エロゲ板総合雑談スレッド その1263
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/09/04(土) 19:08:12.86ID:wui3G4La0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://itest.bbspink.com/subback/erog
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
https://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
https://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ173
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1616591449/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/(Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
https://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください。

※前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1262
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1629649318/
0180名無したちの午後2021/09/07(火) 21:45:48.87ID:c6Uk42YQ0
デラーズ閣下からガトーにお前やれって言ったのかな。
0181名無したちの午後2021/09/07(火) 21:52:42.98ID:we5yGxmL0
比較的近所にある行列ラーメン店(星印)がTwitterで「従業員にコロナ感染出たんでしばらく休業する」といったきり閉店して2週間経つ
全く音沙汰なくて心配になるな
限定ラーメンが1100円~1400円とかするからあんまり行かないけど
0182名無したちの午後2021/09/07(火) 21:56:01.52ID:ZTnNNhR70
>>180
ガトーもあと10年ちょっとくらいで声出なくなるだろうしその時はまた交代かなあ
0183名無したちの午後2021/09/07(火) 22:11:05.65ID:TuJSvzSN0
でもまぁ、サザエさんなんてテレビシリーズが50年以上続いてる訳でょぅ
0185名無したちの午後2021/09/07(火) 22:37:31.44ID:LhIAYjH20
>>157
じゃあ民主主義って要らなくない?
自民党だけで政治やらせようよ
0186名無したちの午後2021/09/07(火) 22:40:48.57ID:8UUrXoz50
>>179
趣味でやってる人間にゃそんな理屈通じんと思うぞ。
高級品とか思ってないだろうし。
後、名前被り回避もありそう。
0187名無したちの午後2021/09/07(火) 22:42:31.24ID:we5yGxmL0
>>185
民主主義やめるなら習近平に頼んだほうが長生きできそうだな
0188名無したちの午後2021/09/07(火) 22:45:29.13ID:9EbUXj6S0
>>185
民主主義というのは民衆から政治家を選出して
その政治家が民衆を統治するシステムのことだよ

多数派の民衆=弱者なら弱者を守るように政治は機能するけど
多数派が弱者でなくなると弱者に厳しくなるだけ

日本が弱者にとって暮らしにくい社会になってるのは
民衆に弱者を保護することに不満が出てるから

ホームレスを公園から追い出してるのも民衆の要請で自治体がやってるわけだし
0189名無したちの午後2021/09/07(火) 22:50:51.16ID:wONm9K6L0
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
0190名無したちの午後2021/09/07(火) 23:01:18.97ID:9mgvMiftO
( ;∀;)「公園の椅子が座り心地悪くする改悪やめて!」
0191名無したちの午後2021/09/07(火) 23:05:42.57ID:Ob2cewsP0
日本の民主主義って20%の身内囲って30%はバラけさせて残り50%は投票させないする気を起こさせない社会体制を作ることだから
そもそも無職でも不自由がない裕福な人しか選挙に立候補なんて博打出来るわけもなく
最初から仲間が支持するから大丈夫とか落選しても何故か良い勤め先が用意されてるとかじゃなきゃ誰もやらんだろ
最近なら無免許のまま人身事故起こして体調不良のまま出勤0で250万以上貰えるんだから身内は美味しいだろうね
0194名無したちの午後2021/09/07(火) 23:48:58.94ID:we5yGxmL0
駅やデパート公園のベンチもどこもかしこも、コロナ前に流行りだしていたコンビニイートインすら(割と嬉々として)次々閉鎖されてるな
そうやって安価に座って一休みできるスポットを端から潰しちゃうから、ギリギリ消費を支えてる比較的裕福な高齢者層すら中々外出できなくなってて
結局更にモノが売れなくなる
老人なんて30分歩いたら10分休憩ペースだぞ
田舎はマイカーかも知れないけど、ラストワンマイルは結局歩くだろ?
そのワンマイルエリアのベンチを全部潰したらどうなるかって話
見かけや表面的なやってる感に拘泥し続けた結果、どんどんドツボに嵌まってじり貧になっていくいつもの日本クオリティ
0195名無したちの午後2021/09/08(水) 00:29:35.63ID:p6twAaO+0
緊急事態宣言なんて知事の仕事なんだけどな。これも菅のせいにされるの?w
自粛も知事の仕事なんだけどなwwww
0196名無したちの午後2021/09/08(水) 00:36:46.41ID:kxv//IxY0
緊急事態宣言とオリンピックが重なったおかげで家メシが増えて消費が上がったらしいぞ


>元大相撲力士を逮捕 小6女児に裸の動画送らせた疑い
相撲界は犯罪者の宝石箱やー
0197名無したちの午後2021/09/08(水) 00:49:11.18ID:JtlRSZWF0
楽園追放見終わった
これ、続編とかないの?
エロも中途半端だったし
0198名無したちの午後2021/09/08(水) 00:50:56.36ID:Qp8JHZmO0
言うほど消費低迷してないからな
>>194みたいに表面的な変化と脳内だけで判断するとドツボにハマる
0200名無したちの午後2021/09/08(水) 00:59:25.13ID:s2UAbDcwO
翠星ガルガンも小説で続きやってたぬ
0201名無したちの午後2021/09/08(水) 01:59:12.79ID:x2iTtFBI0
ガールガンレディの続きあったのか。
プラモ余りまくってるからさすがに続編はないか
0202名無したちの午後2021/09/08(水) 02:19:56.05ID:JFr1sB8z0
大企業の内部留保
コロナ下 7兆円増
役員報酬・配当も増 労働者賃金は減
20年度法人企業統計
https://i.imgur.com/CcqM1y3.jpg

ありがとうナンチャラミクス
0203名無したちの午後2021/09/08(水) 02:33:38.37ID:atm74rct0
元々コロナ前からGDPマイナスの空前絶後大不況中にコロナ直撃だから、瀕死の患者をいくら蹴飛ばしても反応薄いみたいなところはある
せっせと数字に出ないように統計改革(笑)を進めていた所だしな
最もそれにしたってwithコロナ(爆笑)組の例に漏れずコロナ下の経済はマシでもなんでもないはずだけど
0204名無したちの午後2021/09/08(水) 02:41:59.55ID:k5B8vuE/0
消費税アップ10月。コロナが12月だっけ
神がかり的な最悪のタイミングだ。あと数ヶ月ずれていれば手のうちようもあっただろうに
0206消費税廃止2021/09/08(水) 03:58:07.75ID:A33j/dxK0
総裁選で自民党が勝つからまた生活は苦しくなる。
立憲に政権交代しても良くはなるまいが。
0208名無したちの午後2021/09/08(水) 05:03:03.94ID:Jr4kfSAg0
自民党の総裁選で自民党以外が勝ったら怖いわ
0209名無したちの午後2021/09/08(水) 05:19:57.91ID:/YysSVhT0
か、画期的!? パソコン中やゲーム中の “ながら食べ” がはかどる「ゲーミング割りばしホルダー」は天才なのか、それとも | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2021/09/07/1535030/

また新しいゲーミングデバイスが
0210名無したちの午後2021/09/08(水) 05:53:29.94ID:4aJSqh3j0
OVAであるヤツは続きかね?
「翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か〜」
0211名無したちの午後2021/09/08(水) 05:54:51.13ID:4aJSqh3j0
「かね?」じゃなくて「じゃね?」だ。
小さいスマホだとしょっちゅう隣の文字打っちゃう(;´д`)
0213名無したちの午後2021/09/08(水) 06:35:02.52ID:WXcyUpQE0
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
0215名無したちの午後2021/09/08(水) 07:22:16.11ID:07zA7O7O0
何故か吉野家がアラフォーっぽいのが多いのは見てるけどすき家がオッサンばっかってw
大手におけるチー牛発祥の店だぞ?
0216名無したちの午後2021/09/08(水) 07:32:46.03ID:klKzARAF0
すき屋自体はファミリー層狙って差別化図ったけど失敗したよな
んでネットで話題になったからチー牛強化したけど言うて売れとらん
0217名無したちの午後2021/09/08(水) 07:53:51.72ID:07zA7O7O0
吉野家や松屋(テーブルあり)に比べれば比較的子連れ見るから完全に失敗って訳でも。
0218名無したちの午後2021/09/08(水) 08:11:43.37ID:/YysSVhT0
人気サメゲー『Maneater』開発元社長が退任。中絶禁止法支持発言が大きな反発を生み、
スタジオ経営陣はわずか2日で社長交代を決断 | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210907-174917/

選挙で選ばれた政治家が立法し、反対者からの差し止め請求を連邦最高裁が退けた法案を支持したら職を追われる
おかしいですよTripwire Interactiveさん!(
0219名無したちの午後2021/09/08(水) 08:13:09.22ID:q9ZmU/DY0
つーかなにを根拠に失敗って言ってるんだ?
店舗数はすき家がトップだし最近でも黒字じゃんね

・吉野家とすき家の「牛丼並盛」に、37円の差がある意味 コロナ禍で明暗を分けた戦略を読み解く:飲食店を科学する(1/4 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
2021年08月31日 05時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/31/news020.html
ゼンショーHDは売上高1526億円、営業利益28億円でした。
業界2位の吉野家HDは売上高364億円、営業利益は2億円の赤字となりました。
松屋フーズHDは売上高225億円、営業利益は8億円の赤字となっています。
0220名無したちの午後2021/09/08(水) 08:46:32.68ID:JoPOd5Cd0
今日も楽しい全裸マン
0221名無したちの午後2021/09/08(水) 08:50:00.22ID:SzHfDCRt0
共産党には絶対投票するなよ
あいつらは貧しい人を救うんじゃなくて裕福な人を貧しくしようとしてるだけなんだから
0222名無したちの午後2021/09/08(水) 08:50:54.22ID:GRVV7gsT0
その売り上げの中に家族連れがどれだけいるかって事では。

そういえばひさびさにすき家行ったけど非効率言われてた店員による注文聞き無くして席からのタブレット注文になってたな。
メニュー追加とかつゆだく注文とかしやすいからいいわ。
0223名無したちの午後2021/09/08(水) 08:55:07.58ID:3u/tagGT0
>>201
肝心の銃デザインがなあ…
せめてセガのジリオンのレベルは超えないと
0224名無したちの午後2021/09/08(水) 09:43:51.54ID:BjjKtMKA0
>>219
記事にもしれっと書いてあるけど
すき家の利益じゃなくて他の事業(飲食以外も)含めてだぞ
そんなん持ち出してすき家が一番言われても…
0225名無したちの午後2021/09/08(水) 09:49:54.93ID:atm74rct0
松屋は市街地に店舗がいっぱいあって売れてるように見えるんだけど実は苦しいようだな

松のやとかマイカリー食堂とか、別ジャンルの店出しまくったり
毎週のように新メニュー投入をずっと続けているし
あとキャッシュレス還元やテイクアウトのポイント導入とか
とにかくコストかけて攻めの経営をしている雰囲気はある
儲からない牛丼商売からの脱却を画策しているのだろうが、今の所裏目ということか
0226名無したちの午後2021/09/08(水) 09:56:53.54ID:q9ZmU/DY0
牛丼以外も入ってるのはすき家だけでなく各社……つっても比率がわからんのか
既存店売上高前年対比ってほうは牛丼だけか?

店舗数多いで郊外でファミリー向けになってるで間違いでもないと思うんだが
https://www.garbagenews.com/img21/gn-20210622-13.png
0227名無したちの午後2021/09/08(水) 10:07:45.92ID:BjjKtMKA0
どうでも良いけど店舗数多いからって良いわけでも成功してるわけでもないからな
この手の会社の増店って銀行に融資してもらう為かライバル店場所取られない為がほぼだし
オープン多くても閉店も多いんじゃまともに立地見れないの晒してるだけじゃ
0228名無したちの午後2021/09/08(水) 11:16:40.73ID:s2UAbDcwO
東京チカラめし、店が無くて一回も食べた事無いわ
0229名無したちの午後2021/09/08(水) 11:36:23.18ID:cBmSpEyx0
質問いい?
0231名無したちの午後2021/09/08(水) 11:53:54.97ID:atm74rct0
松屋は特に主要路線駅前をコンプリートする勢いのドミナント戦略状態だからテナント料は見るからにキツそうである
コロナで需要急増中のデリバリー分はドミナントの意味がほぼゼロなのも裏目

この問題にはテイクアウト/デリバリー専用の弁当ブランドを新たに作ったり、本当にフットワークの軽さは企業として好感を持てるのだが

余計な事しないでコストをかけず、ワンオペシュリンクで人件費その他を手段を選ばず削る方が儲かるという結論になりそうなのは悲しみを感じる

最終的にセブンイレブン式上げ底戦略が大勝利したら俺の生きる気力が半減しそう
0233名無したちの午後2021/09/08(水) 12:29:35.38ID:kxv//IxY0
綾部や渡辺直美などの茨城出身の吉本芸人もNYに行きがち
0236名無したちの午後2021/09/08(水) 12:59:13.46ID:kxv//IxY0
PayPayが〜に空目したのは禿ならやりかねんと思っただけではない


一斉に左向きメディアが原発対応持ち出して河野の足引っ張り出してるなぁ
それやると誰の応援になるの?
0237名無したちの午後2021/09/08(水) 13:02:21.70ID:ogct1s1u0
なぜ何かを応援するという前提なんだろう
0238名無したちの午後2021/09/08(水) 13:34:55.07ID:Rsd9VuwC0
>>236
政府の足引っ張れば老害パヨクさんに受けるから仕方あるまいよ
NHKみたいに国営化して国にとっめ都合の良いことしか言わせないようにするしかない
0242名無したちの午後2021/09/08(水) 13:58:37.81ID:YY5B3Tr90
応援ともかく今更なこれといい例のTwitterブロック報道の件といい、タイミング的に印象悪化を狙ってる感は拭えんわな。
0244名無したちの午後2021/09/08(水) 14:06:42.85ID:2DI8IxUj0
真昼間から政治談義に勤しむネトウヨさん
0245名無したちの午後2021/09/08(水) 14:10:08.18ID:3J9nTvcP0
以前は東電にモノモース為に株主になって総会に顔を出すくらい党内1の反原発派として
、小泉総理(当時)にすら噛みつく路線で5豆の歯軋りブログ運営していたんだからな
国のトップになるなら誰でも気になるところだろう
ましてや娘が東電嫁が昭和電工の石破が支援するとなったら
こんなん興味あるに決まってるだろ
0247名無したちの午後2021/09/08(水) 14:40:02.79ID:nlwW0fKF0
ローゼン閣下やトランプみたいなイキリ政治家大好きなここのウヨさんに河野太郎は人気ありそうだもんな
河野太郎さんの批判は許さん偏向報道だ!と言ったところか
0249名無したちの午後2021/09/08(水) 14:47:15.17ID:oKEjlT0e0
みずほ銀行またトラブルかよ。
未だに使っている人はマゾなの?
0250名無したちの午後2021/09/08(水) 15:13:51.70ID:dNobusj90
年に何度もトラブル発生しててもサイバー攻撃を疑う方向に傾く様子一切??なのカワイソウです><
0251名無したちの午後2021/09/08(水) 15:21:01.75ID:Xp8amd/a0
>>248
なんとなく不良のイキリ思い出したw
俺はこんなんで何回捕まったぜ自慢みたいな。
0253名無したちの午後2021/09/08(水) 15:37:52.65ID:3J9nTvcP0
直接噛み付いたり粘着したならいざ知らず
一度も絡んだことないのに政治家公式アカにブロックとか大笑いに決まってるだろ

他にそうそうそんなヤツがいないから騒がれるんだぞ
なんでウヨさんの都合に合わせて口をつぐまなきゃならんのよ
他人はお前の物語の登場人物だと思ってるのか?
ウヨさんは人に求める程度に他人のご機嫌に気を使って生きているか?
0254名無したちの午後2021/09/08(水) 15:38:14.17ID:qLhKVPXu0
河野太郎大好きな人からすると「河野太郎にブロックされたわww」てのを見ると胸糞になるのか
0256名無したちの午後2021/09/08(水) 16:28:34.86ID:GlVLB8eD0
リプやDMどころかエゴサして少しでも批判してる奴を片っ端からブロックとかブロックされて草という反応にもなるわな
0257名無したちの午後2021/09/08(水) 18:04:28.41ID:JtlRSZWF0
>>249
カカチャンネルでもみずほ銀行はダメってゆっくり解説してた!
0258名無したちの午後2021/09/08(水) 18:12:23.53ID:kxv//IxY0
60万人の中にはトレースに気付くような目利きの人がいなかったのか、雑魚揃いですか
0259名無したちの午後2021/09/08(水) 18:23:17.97ID:wp9tZ0eg0
そりゃまあイラストレーターに求められる素質とマンガ家に求められる素質は似て異なるしなと。
0260名無したちの午後2021/09/08(水) 18:42:25.03ID:Gf3eSoqh0
ゆっくり解説で勉強しましたみたいな人増えてるのはコエーと思うわ
あんなん一昔前のまとめブログと変わらんし
0261名無したちの午後2021/09/08(水) 18:50:32.27ID:YZaRCYVa0
ゆっくり解説は興味を持ってもらうキッカケにはなる
本気で知りたいなら文字だけの本も読めるはず
0262名無したちの午後2021/09/08(水) 18:50:42.83ID:fErZe8ra0
>>247
ねらー(ネトウヨ)が好きなのは、安倍やトランプのような、粗野で下品でバカなアジテーター。何故なら自分達がそれらと同質の人間だから。
逆に嫌いなのは、メルケル、トルドーのような聡明な人物。特にグレタさんやマララさんのような、若く聡明な女性を最も嫌う。
だから5chやねらーは普通の人、特に若く聡明な人、更に女性にとって、侮蔑、嘲笑、忌避の対象なのだよ。
0263名無したちの午後2021/09/08(水) 18:51:51.86ID:Qp8JHZmO0
>>260
再生数至上主義の媒体だから故意に偏った説明をしてたりするから一意見として程度で見る分にはいいけど、それを常に客観的に捉え続けられる自信はないわ
0264名無したちの午後2021/09/08(水) 19:46:40.09ID:VemhU5WO0
あんなんで金儲かるならええな
わいもやろかな
0265名無したちの午後2021/09/08(水) 20:00:27.10ID://Sb0a5n0
再生数も視聴率も変わらんわ…
ユーチューバーと芸人もなw
0266名無したちの午後2021/09/08(水) 20:03:15.95ID:AFkQGV4O0
一応確認しときたいんだけど、次やるのは自民党内での総裁選よな?
パヨクどころか国民のほとんどが関係ないのに印象操作とは一体……
0271名無したちの午後2021/09/08(水) 20:40:09.83ID:WtoeIXVF0
書き込みから音が聞こえるとかすごいな
病気じゃないかな
0272名無したちの午後2021/09/08(水) 20:41:13.23ID:Qp8JHZmO0
>>266
いや、効果はあるかわからんし印象操作してるのかもわからんけど
自民党内で世論の反応は確認してるだろ
自分の政策と近いかや党内のパワーバランスも大事だけど選挙で勝てる党首かも大事
特に地盤の弱い若手議員には
0273名無したちの午後2021/09/08(水) 21:16:17.87ID:OKG6hqB10
>>266
マスコミに謎の石破推しの傾向があるってのは聞いた事がある。
自民党内の議員もバカじゃないから世間が石破支持みたいな雰囲気になったら無視せんだろ。
その逆に不人気候補は党議席獲得の邪魔になるし。

後、自民党総裁=総理大臣っしょ。
0274名無したちの午後2021/09/08(水) 21:21:18.24ID:AFkQGV4O0
メディアが河野の印象操作をしているというレスに
次は自民党内の戦いだから世間を相手に河野の印象操作しても意味ないんじゃねってレスをつけたら
首相候補の好感度をチェックをしてるんだってレスがきた
意味がわからない
0277名無したちの午後2021/09/08(水) 21:39:03.82ID:6eXlzizC0
また糖質拗らせおじさんが自分がシコシコできる報道してくれないとブーたれてるのか
0278名無したちの午後2021/09/08(水) 21:45:28.19ID:fwJHTsiK0
金粉のAVってどうやってあれに興奮するの
シリーズそれなりに出てるからファンはいるんだよね
女体が金ピカで欲情するシステムがわからん
昔大槻ケンヂがウルトラセブンのピンチで性の目覚めを迎えたって言っててそれはわかる
0279名無したちの午後2021/09/08(水) 21:52:43.40ID:Qp8JHZmO0
>>278
女体の美しさとかなのかなぁ
大事なところだけテープで隠してるとかピッチリスーツとか好きだけど金粉は違うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況