エロゲ板総合雑談スレッド その1263
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/09/04(土) 19:08:12.86ID:wui3G4La0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://itest.bbspink.com/subback/erog
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
https://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
https://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ173
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1616591449/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/(Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
https://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください。

※前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1262
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1629649318/
0405名無したちの午後2021/09/10(金) 22:32:41.99ID:L6mimpGf0
ミュー株って来たけどギリシャ文字名なんだな
合体してイデオン株来るかな
0408名無したちの午後2021/09/10(金) 22:49:04.77ID:6eLEITzY0
>>403
これってあれか。MXで5分やってる枠の。
僧侶と〜の地上波版は色々笑わせてもらったw
0409名無したちの午後2021/09/10(金) 22:49:54.03ID:Hqi2b5Lt0
とろーり月見を食ったとこだが
もしかすると通常のほうが好みかもしれん
0411名無したちの午後2021/09/10(金) 22:52:41.77ID:DIo0ir8b0
クサイはクスィーになります(ガンダム脳
0412名無したちの午後2021/09/10(金) 22:54:19.81ID:sRODl7Rq0
そのうちゼータ株とかも出てくるんだろうか
0415名無したちの午後2021/09/10(金) 23:01:53.85ID:Hqi2b5Lt0
>チーズ風味のふわもち食感の新バンズでサンド

そのせいか
やわらかすぎると感じたな
0416名無したちの午後2021/09/10(金) 23:08:46.90ID:6eLEITzY0
去年の濃厚月見の柔らかバンズはしっとりしてて美味かったけどなぁ…

今年のは一番下がスクランブルエッグからただのチーズになってるので喰うかどうか迷い中。
とりあえず月見パイと月見マフィンは喰った。
0417名無したちの午後2021/09/10(金) 23:24:55.86ID:69bdlAY30
>>397
サラダに黒ウーロン茶とか
もっとジャンクを楽しめよ
0418名無したちの午後2021/09/10(金) 23:29:01.71ID:Hqi2b5Lt0
一時期は「サイドはポテトでよろしいですか」とかいちいち聞かれてたが
もうずっと聞かれずにポテトかいね

でもサラダとかナゲットに変更はいまでもできるのか
0419名無したちの午後2021/09/10(金) 23:40:27.72ID:69bdlAY30
>>404
食パンをミミと中を分けるようにくりぬきます
フライパンにベーコンを並べます
その上にパンの耳をそのままの形で乗せます
火をつけます
パンの耳枠の中に卵を入れます
今さらだけどベーコンはパン耳枠をはみ出ないサイズに並べてパン耳はフライパンに密着してる方が卵がこぼれません
お好みで卵の上に塩コショウとマヨネーズ、チーズを乗せます
パンの中身で卵に蓋をします
形としては元のパンの形に戻すようになります
上から軽く押します
卵が溢れないように注意して下さい
そのまま鍋蓋をして数分
鍋蓋を明けひっくり返してこんがり焼けたら出来上がり
マヨネーズ、塩コショウは最後にトッピングしてもオーケーです

召し上がれ
0423名無したちの午後2021/09/11(土) 00:14:55.55ID:tc87ZlKi0
>>388
コロナ禍の中、親族が3人亡くなって2件の葬儀に関わったけど(一件は今週)悩ましいところ
1件は遠方の他県なので行けず
地元のは基本近場の家族・親族だけでやったけど、結局東京からも来てしまった
少人数・会食なしでやったけど「ここにδ陽性者いたらクラスター化だなぁ…」って場面もやはり避けられない
0424名無したちの午後2021/09/11(土) 00:18:52.31ID:yFq8YQKu0
動物実験でmrnaワクチン(ファイザーとかモデルナのやつ)を繰り返し接種する実験をしたところ
5回目から死ぬ個体が出始め、7回目8回目で半分死んだってさ
うっかり接種しまくったジジイはご愁傷さまだな

何にしろ切れたらまた打てば良いというのは早々に限界があるようだ
とりあえずファイザーによれば接種3回で重症化を抑止する程度の抗体は定着してくれるとのことですが
結局リスクは高いのだろう
やはりインフル予防接種的なモノとは根本的に違う
今後の研究に期待するしかないな
0425名無したちの午後2021/09/11(土) 00:24:01.45ID:KVowoPFY0
ネズミの寿命かガセかどっちかだな
そんな美味しい情報が信頼できるとこから出たら一日中そのニュースになってるよ

そういうのQアノンレベルのリテラシーなので恥じた方がいいよ
0427名無したちの午後2021/09/11(土) 01:05:08.29ID:7cObeL0/0
朝、ファミレスでベーコンエッグ定食を食ってから出社したい
0428名無したちの午後2021/09/11(土) 01:18:07.81ID:yFq8YQKu0
>>425
何やら最近炎上したヘイト作家くんも似たような反応であったが、
そしてもちろん人間への効果は未知数ではあるが、陰謀である!全くの無害である!と断ずるほどのエピデンスも無いだろうに
主に媚ナビ方面に見られる、その激しい反応の根拠がわからない
mrnaワクチン以外の選択肢の研究も進んでいるという記事であるし。暗いニュースでも美味しいニュースでもないと思うがね
0429名無したちの午後2021/09/11(土) 02:38:52.04ID:idEfD/U90
>>425
ねらーは本や新聞が読めないバカであり、当然ながら非大卒だから、諭しても無駄だよ。
0430名無したちの午後2021/09/11(土) 02:56:27.96ID:v/Ah8h1U0
いつ寝てんだよこの爺さん
いや、早起きか?
0431基礎的財政収支の黒字化目標破棄2021/09/11(土) 04:30:59.71ID:OUUOmauf0
総裁選の話題で盛り上がっているかと思いきや全然だな。
興味ないのか?
0432名無したちの午後2021/09/11(土) 06:15:01.05ID:2lVwOLG00
新聞配達員だから新聞読め=取ってくださいって言うんだろ
0433名無したちの午後2021/09/11(土) 06:42:25.63ID:WfGuhpLS0
総裁はメディアが嫌がってる高市早苗がいいな
0435名無したちの午後2021/09/11(土) 08:05:49.58ID:ezkviga50
新聞爺さん激おこだぞ!
皆馬鹿にしたらダメ!
0439名無したちの午後2021/09/11(土) 09:35:35.95ID:p/xLXj7j0
ウルトラマンもデルタが強いゼーット
0440名無したちの午後2021/09/11(土) 09:36:42.80ID:xUY3wV300
親のワクチンは予約レスで飛び込めないと無理だな…
認知って何もかも手間暇がかかる(´・ω・`)
0445名無したちの午後2021/09/11(土) 10:29:02.46ID:n5eGL0sXO
認知症の親がワクチン受けるかは本人じゃなく子である自分が決めるわけだけど
それで親が死ぬとか傍目で見ていても辛い
認知症だから日々飲んでる薬すら「薬なんか飲んでない」とか言うし
ワクチンで(高齢者的には)激しい運動を控えなきゃいけないのにガンガン動くしね

ワクチン受けさせないせいでコロナになって死ぬのと、ワクチン受けさせて死ぬ
社会的にはワクチン受けろワクチンパスポートで不利益にすんぞな流れだし
ワクチン受けさせて死んでも政府とか恨めるだけいいかなって

でもワクチン6回とか受けたらコロナ関係なく死亡率跳ね上がるとか聞くし
でも半年くらいでコロナ免疫落ちるらしいから継続して打たないとならないし
継続してたら6回とかすぐだよね
最初に2回で半年後に3回目、2年したら結構な人がワクチンで死ぬとか
それまでに安全なワクチンがつくられるのか、今のワクチンは駄目だからもう打つなになるのか
コロナがワクチン受けてようがブレイクスルーだから意味なくなってしまうのか
0448名無したちの午後2021/09/11(土) 10:46:27.81ID:WhepiUPT0
ワクチン6回で市んで跳ね上がるとかマジでエビデンソースなのる?
0450名無したちの午後2021/09/11(土) 11:03:06.42ID:y4apc20f0
新聞おじとネトウヨこどおじが対消滅してくれれば平和になる
0452名無したちの午後2021/09/11(土) 11:49:46.72ID:KVowoPFY0
7〜8回繰り返すと死ぬで検索したら
今度新しいコロナ治療薬を販売する日本の新興製薬会社のひとが何のソースも提示しないで言ってるだけだった
おわり
0455名無したちの午後2021/09/11(土) 12:43:49.18ID:WO/51jN+0
原爆実験の時と同じように重大な欠点隠して30年後ぐらいにたくさん死にそう
0456名無したちの午後2021/09/11(土) 13:21:03.94ID:C1yMsS4l0
まあ、コロナで既にたくさん死んでるし
0457名無したちの午後2021/09/11(土) 13:43:09.61ID:yFq8YQKu0
年末から来年以降、国産を含めてワクチン各種がロールアウトしていくので選択肢は増えていく
ノババックスの組み換えタンパクワクチンが期待されているが、従来の不活化ワクチンや経口飲み薬タイプまでいろいろ試行錯誤されてくと思うよ

アストラゼネカやジョンソンのアデノウィルス系はちょっと期待外れな感じだったけど、ファィザーモデルナのmrnaワクチン含めて改良型を開発していくだろうよ。その為にデータ集めてるんだしな。日本は全然検査しないからデータ集めにまったく協力してねえけど

今回は不明な部分が多かったmrnaワクチンがたまたま期待以上の効果を発揮して副反応も何とか許容範囲に収まりそうという結果論だけど、
毎年接種することが前庭になるなら
最終的にどういう接種や投薬が有効という結論になるのは分からん

日本の問題は、世界のコロナ対策の趨勢がある程度固まった段階でそれに付いていけるのか。という点に思えてきた
なんか、政治とも宗教ともつかない理由で変な選択肢に固執してガラパゴス路線を突っ走り、被害を大きくしそうな気がしてならない
媚ナビ見ててもすごくそう思う
0458名無したちの午後2021/09/11(土) 13:43:15.17ID:7RHR8QwK0
原爆より薬害エイズの方が思い出される
0459名無したちの午後2021/09/11(土) 14:19:14.05ID:eBvGyWvd0
薬ができるまでコロナにかからない方に賭けるかワクチン接種で薬害出ない方に賭けるか選べ。

個人的には後者だけどまだ予約取れねー
0460名無したちの午後2021/09/11(土) 14:59:16.82ID:NhPAN7Pn0
トレンドに楽天モバイル入ってるから何かと思えば障害かよ…
これがあるからMVNOでシングルSIMはできん。
0461名無したちの午後2021/09/11(土) 15:15:11.18ID:idEfD/U90
>>459
ワクチン副反応の確率は1/20万。死に至る重篤なそれの確率は1/200万。なのでアレルギー疾患持ちの人間以外であればほぼ問題無い。
そもそも世界で数億人が既にワクチンを接種している。とりあえず、ねらーは新聞読め。学も教養も無いバカだからねらーなのだよ。
ちなみに晴天時に雷に打たれる(晴天の霹靂)確率が1/200万。君はそんなに頻繁に晴天時に雷が発生する現場に遭遇しているのかい?
0462名無したちの午後2021/09/11(土) 15:26:18.74ID:Zj3h32bO0
>>461
同じ職場(職域接種)の人たち9割くらいが副反応あったけどな
モデルナ一回目が筋肉痛と打った側の肩が上がらなくなる、気分悪くなったりだるくなった人も
二回目が翌日〜その次の日まで高熱、全身のだるさ等
0464名無したちの午後2021/09/11(土) 15:33:27.75ID:p/xLXj7j0
来月からドクターXの新シリーズが始まる米倉&今田にも大ダメージよ
0465名無したちの午後2021/09/11(土) 15:49:36.08ID:eBvGyWvd0
確率言っても運が悪い(運が良い)奴は確率が幾ら低くても引いてしまうし。
まあワクチン接種後の副反応に関しては精神的な物も混じってそうだが。
0467名無したちの午後2021/09/11(土) 16:42:39.52ID:bKNq4FJE0
>>466
いや>>461が>ワクチン副反応の確率は1/20万。とか言ってるから副反応出るのは普通って言っただけ
0469名無したちの午後2021/09/11(土) 16:48:47.48ID:ngjdhOrC0
最近の同人エロゲはNTRが優勢な感じ
やってると飽きるから時々、陵辱やNTR要素が皆無の純愛ものを混ぜると良い

塩っぱい物ばかり食べると甘い物も欲しくなるから
0470名無したちの午後2021/09/11(土) 16:52:59.84ID:NJc6rHHH0
>>468

>>461
>ワクチン副反応の確率は1/20万。死に至る重篤なそれの確率は1/200万。
0471名無したちの午後2021/09/11(土) 17:13:40.59ID:/CaHXVrZ0
子供のころに40度の熱を出したことがあるが副反応はそれ以上にきつかった
正直なところこれを毎シーズンとか毎年打てとか無理
0473名無したちの午後2021/09/11(土) 18:21:25.80ID:BJpZ1wt50
湖川友謙がモンマルトルの丘で絵を売って生計を立てている画家みたいになって刻の涙を見てるだ
シーラ様もエレ様も好きなのに
0475名無したちの午後2021/09/11(土) 18:30:31.04ID:UpY3OLfc0
フリーガイがもうすぐ終わるから観に行ったんだが、
パンフが制作されてないとかカワイソス
0477名無したちの午後2021/09/11(土) 19:15:47.65ID:TLUNfV2h0
>>474
これただのフェミニスト団体じゃあないからな
「全国フェミニスト議員連盟」だからな
0478名無したちの午後2021/09/11(土) 19:15:53.22ID:wBGSxEvF0
>>475
あれもコロナ延期喰らったよなぁ…
まあパンフの件に関してはディズニーの前科の影響の可能性も。


>ただ、公開が近づいた2020年8月24日にウォルト・ディズニー・ジャパンは、映画館での公開を中止し、2020年9月4日からディズニー公式動画配信サービス「Disney+」で有料配信することにしてしまったのです。

>例えば大手シネコンの中にはパンフレットを制作し、あとは刷ればいいような状態にまでいっていました。
>また、クリアファイルやムーランの剣を模したボールペンなど、各種オリジナルグッズまで作っていたりもしました
https://eiga.com/extra/hosono/115/
0480名無したちの午後2021/09/11(土) 19:20:15.10ID:zYSZr3x20
おい、同時多発テロからもう20年かよ
つまり、あしたの雪之丞から20年だぜ
時間が経つのが早すぎるわ
0481名無したちの午後2021/09/11(土) 19:32:45.25ID:qvgrfBYM0
ヒラリー UFOの機密文書公開する→落選
トランプ ケネディの機密文書公開する→読んだらやばかったからやめるわ
バイデン 9.11の機密文書公開する→今

今回は公開されそうだけどあんな100%アメリカが被害者の事件でもアメリカにとって都合が悪い機密はあるものなんだな
さて何が出てくるか
0482名無したちの午後2021/09/11(土) 20:02:20.17ID:wBGSxEvF0
別に機密文書=都合の悪い物でもあるまいに…
公開すると手の内を明かす事になるから即時公開できないパターンもあるだろ。
0483名無したちの午後2021/09/11(土) 20:04:01.31ID:WhepiUPT0
そのニュースのヤフコメだかで
「米は兵器産業の国で戦争が必要だった。ジャックされた機体を操縦する技術はアルカイダは持っていない」
って感じの書き込みをたびたび見たで
0484名無したちの午後2021/09/11(土) 20:18:16.13ID:VeNiPEBM0
>>483
貿易センタービル全壊とペンタゴンの一部とか黒幕は頭おかしいな
0485名無したちの午後2021/09/11(土) 20:25:12.21ID:qvgrfBYM0
バイデン大統領、米同時テロの機密文書開示命じる…
歴代政権の方針転換
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210904-OYT1T50110/

まぁここまで拒否してきたんだから何かあるんだろう
記事はサウジアラビアが関与していた可能性がどうこうと書いてあるが
0486名無したちの午後2021/09/11(土) 20:41:38.46ID:Ue94Ssz50
9.11で欧米が対テロに掛かりきりになりその間に台頭して一番得をした奴は誰か?
そう考えればおのずと答えは出るというものさ
0488名無したちの午後2021/09/11(土) 21:03:29.40ID:WDvoy5bC0
>>473
二年前のが今描き上がったらしいな
まあ、100日ワニに掛かってたからしゃあないところはあるにしても
0489名無したちの午後2021/09/11(土) 21:18:53.65ID:Z2F6mZA20
若い時に漫画やらアニメ、エロゲーで時間潰すよりも、恋愛した方がいい

10代でエロゲーばかりやってたの後悔してる
彼女作ればよかった
0490名無したちの午後2021/09/11(土) 21:26:26.80ID:VeNiPEBM0
>>489
大抵のヤツは彼女作れるけどエロゲをしてたんじゃなくて
彼女作れる見込みなくてエロゲしてたんじゃないか
というか彼女とエロゲ等は二者択一じゃないぞ
0491名無したちの午後2021/09/11(土) 21:29:33.83ID:VkV8Mgum0
911当時の過去ログ探したけどどこでも拾えなくなってるな
当時ここでテレビつけろって騒ぐレスあって初めて知った
0492名無したちの午後2021/09/11(土) 21:33:11.10ID:VkV8Mgum0
>>490
そうとも限らんが

エロゲがやたら持て囃された時期があった
非モテの代償行為という古いステロタイプが崩壊した瞬間が
0493名無したちの午後2021/09/11(土) 21:42:55.99ID:Lo4sjg7P0
ごく一部の才能のある表現者がエロゲを表現手段に利用していたのだな
今はもっと敷居の低い表現方法が数多あるのでそういう人がエロゲを作ることはない
0494名無したちの午後2021/09/11(土) 21:45:37.80ID:zYSZr3x20
昔、YouTubeで無料公開されてた911の陰謀映画みたいなのを探したけど
もう今は非公開になってるんだな
0495名無したちの午後2021/09/11(土) 21:48:07.27ID:VeNiPEBM0
>>492
だから大抵のとつけたんだけど
俺ですら彼女は居たことあるし
過去形だけど
0496名無したちの午後2021/09/11(土) 21:55:45.69ID:Z2F6mZA20
>>495
でもこのスレ女とまともに付き合ったことない奴多そうだし
0498名無したちの午後2021/09/11(土) 22:03:02.39ID:VkV8Mgum0
リアル異性はそこまで固執すべき存在なのかという疑問は今でもある
変に女作って束縛されるより一人で自由に時間使って生きるという選択肢もあるだろうに
0499名無したちの午後2021/09/11(土) 22:05:03.71ID:p/xLXj7j0
同性だっていいじゃない、人間だもの
0500名無したちの午後2021/09/11(土) 22:09:44.77ID:SA6p+CfJ0
女どころか人付き合いしてなさそうなのばっかだよなあ…
0503名無したちの午後2021/09/11(土) 22:19:14.11ID:LnFM3nJW0
働いて自立してれば人付き合いしてなくても彼女いなくても誰にも文句言えねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況