ゆずソフト 柚141個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ (ワッチョイWW 87ae-O6Ja)2021/10/16(土) 01:34:58.41ID:pGzE/qMY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい
次スレは>>950が宣言をして立ててください、無理ならレス番を指定して次の人が立てて下さい

■公式 ゆずソフト
http://www.yuzu-soft.com/

■前スレ
ゆずソフト 柚138個目 (実質139)
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1627694323/
ゆずソフト 柚140個目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1628517655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0397名無したちの午後 (アウアウウー Sa19-4bhY)2021/11/06(土) 19:29:04.01ID:hADSBwdLa
全年齢でもお漏らし描写はオーケーなのよね
0403名無したちの午後 (ワッチョイWW 23c7-SOie)2021/11/07(日) 22:38:01.77ID:KoBjCGWh0
ゆずだけの問題じゃないからね
エロ無し恋愛シミュレーションはジャンルとして死んでる
そこを開拓しようとするなら画期的な新システム等新しいエッセンスを加えるなりプロモ頑張るかしなきゃいけなかったのに、従来通りの内容で唐突に発表発売じゃ何がやりたかったのかさっぱりわからない
0404名無したちの午後 (ワッチョイWW 6596-L3Yd)2021/11/07(日) 23:19:32.23ID:NG4Oxup00
>>403
パルケは反発押さえるためにはエロゲ作ってますテロップだけじゃ足りないと思って作っただけじゃないの

会社としてはグッズ販売とかを中心にしていきたいんだろ、ゲーム作るよりは儲かるから
0405名無したちの午後 (ワッチョイ 1596-rszg)2021/11/07(日) 23:27:29.72ID:cn2GF6Xw0
エロが出せない原作ラノベや原作マンガのADVとかならまだわかるんだけど、
ただの恋愛シミュレーション紙芝居を売れると思ってたなら見通し甘すぎねーか?って思うわ
0407名無したちの午後 (ワッチョイ a586-CpHS)2021/11/07(日) 23:54:20.93ID:fPZ5LhQm0
そりゃエロゲの先なんて碌に無いってほぼ誰でも判ってるからでは?
と言ってもエロゲメーカーに一般でやれる力なんてないから
エロで行く方がまだマシって結果になるだけで
0408名無したちの午後 (ワッチョイWW 9592-YMtv)2021/11/08(月) 08:25:20.82ID:IuRZp+/u0
エロゲに未来がないことはユーザもわかってるし、俺も最期を看取る感覚で付き合ってるけど
作り手の方はエロゲがなくなった後も飯を食っていかないといかんからなぁ
絵師やライターあたりは個別で活動出来るけど、エロゲメーカーがノベルゲームという枠組みのままビジネスを続けるなら全年齢しかないってのも理解できる
まぁそれにお金を落とすかどうかは別の話だけど
0409名無したちの午後 (アウアウアー Saeb-LDGa)2021/11/08(月) 08:39:37.62ID:CcGlfOZIa
エロゲでもやってけないやつは全年齢でもやってけないよ
月姫リメイク出るまでは自称知識人が「型月クラスでもノベルゲーではもはや売れないから出さない」とか言われてたくらいだしな
0411名無したちの午後 (ワッチョイ 95f7-vSlh)2021/11/08(月) 12:48:26.25ID:138E/g0F0
多様な娯楽があふれてるからエロゲの紙芝居方式だときつい
昔ながらになれてるおっさんそうならいいけど斜陽産業
VRでAI搭載のヒロインを攻略くらいじゃないとな、今の技術でも出来そうだけどエロゲレベルじゃムリすぎ
0412名無したちの午後 (アウアウウー Sa19-dkux)2021/11/08(月) 12:52:49.77ID:1CE4HFNoa
>>410
ほんこれ
危機感持ってる割に出すのはエロゲのエロ抜きかキャラ頼り一辺倒のクソシャゲ
エロなしのキャラ商売なら一般メーカーの方が経験豊富なのに
0413名無したちの午後 (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/08(月) 13:41:05.98ID:YScc+Fq/0
一般で成功してる型月やソシャゲで成功してるLILITHとか見ちゃうと
まあ一発逆転狙いたくなる気持ちはわからんでもない
0415名無したちの午後 (ワッチョイWW 23c7-SOie)2021/11/08(月) 19:04:36.72ID:m8jpCSgE0
あくまで個人的な見解だけど少なくともゆずのシナリオは世界の危機だの謎解きだの中心よりあくまで恋愛物であってほしいんだよね
型月だとか鍵だとかのストーリーの合間に恋愛するってのは読み物として面白くても求めてるものじゃないんだ
んで恋愛物として互いの気持ちを最大限に表現できるのはセックスシーンだと思うから無くては困るんだよ
0417名無したちの午後 (スフッ Sd43-PXcz)2021/11/08(月) 19:14:00.60ID:iH7zMfVAd
でもステラからの2年間でむりこぶ両巨頭を飼い殺しにしたのは許されざる事…
0418名無したちの午後 (ワッチョイWW 9592-YMtv)2021/11/08(月) 19:33:31.31ID:IuRZp+/u0
月姫リメイクの成功はTYPE-MOONというブランドの成功にすぎないからなぁ
ゆずはエロ含んでギリギリ並というブランド評価を抱えたまま、同じシナリオライターでエロ抜きに挑んで成功する訳なかろうと
0419名無したちの午後 (ワッチョイ 63c0-rEN8)2021/11/08(月) 19:54:05.26ID:nUO3d3fJ0
別に一般出してもいいけど面白いモン出してくれ…
シナリオならATRIくらいのを出すとか、グリザイアPTみたいにポコポコ出すとか、他所は色々やってると思うんだが
でもゆずに求めてるものは>>415だからゆずならではの一般で低価格でってのをやってくれよ
0423名無したちの午後 (ワッチョイ a586-CpHS)2021/11/08(月) 23:52:09.11ID:LCq+upnw0
月姫リメイク売れてるのか
まぁあそこは信者が根強いから出せば何でも一定数は売れるだろって感じだし
(ゆずもあんま他人の事言えるブランドじゃないが)
0425名無したちの午後 (ワッチョイWW 9592-YMtv)2021/11/09(火) 04:57:11.09ID:j3FzJt8H0
まぁ月姫は異例すぎるヒットよな
これでまた甘い夢を見るエロゲメーカーが増えるかもしれんのがなぁ
なんかもう安心できるのが、一般向け不可能な抜きゲーメーカーだけになりつつあるってのが辛い
0428名無したちの午後 (ワッチョイWW 23c7-SOie)2021/11/09(火) 10:48:58.41ID:+X5+tWKI0
型月はポッと出のヒットじゃないからね
同人から着々とファンを増やし柱のFateだけでなく空の境界等のアニメ化(ユーフォテーブルとの繋がりもでかい)、一般認知高くなったところでソシャゲの大ヒット
ゆずはせめてエロゲアニメ化全盛期に数本出しとくだけで認知度違っただろうになぜか人気に反してアニメ化してこなかったのも残念
0429名無したちの午後 (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/09(火) 12:12:55.52ID:1lURaJXm0
きのこのシナリオならなんでも買うファンついてる向こうには信者力でかなわんだろうが
こっちもむりこぶ原画のエロゲならなんでも買うファンたくさん付いてるんだからエロゲ作ってくれ・・・
0432名無したちの午後 (ササクッテロラ Spf1-Vfna)2021/11/09(火) 12:43:02.15ID:TLy7d4xlp
>>424
24万本ってノベルゲーとしてみれば異様なんだろうけど、ps4とかのゲームとしてみればちょっと微妙に感じるな
いやツシマとかが異常すぎるだけなんだろうけど
0436名無したちの午後 (ワッチョイ 2345-rEN8)2021/11/09(火) 17:56:25.96ID:occN83CD0
気持ちはわかるが夢見すぎだ。もっとも厳密に言えばDL版とか諸々の計算は入ってないから良くて40万、最低でも30万はいってるだろうけど
国内ゲームじゃCSでも20万以下なんて珍しくもないし、型月のゲームだってPS2時代のフェイトが弾けただけで他はそうでもないからな
はっきり言ってもっと売れるなんて思ってた奴は信者ですらいないわ。10万超えただけでも多分アンチ黙らせるには十分な数字になってた
0445名無したちの午後 (ワッチョイWW 8bb2-UfxD)2021/11/09(火) 20:05:37.70ID:zoM5J8cl0
結局音声作品うまく行かなかったのか
有名声優使うだけじゃ勝てない世界ではあるけど販売数がリアルでわかっちゃうのは辛いな
一作目はご祝儀かな…
0448名無したちの午後 (ワッチョイ 2345-rEN8)2021/11/09(火) 20:18:06.20ID:occN83CD0
言ってもパルケもこの手のゲームにしては売上劇的に悪いって程でもないんだけどね
でもまぁ労力とゆずファンからの不満を考えれば、のーぶるワークス以降のを全年齢化にべた移植した方が多分楽に儲かった
0449名無したちの午後 (スップ Sd43-nZbX)2021/11/09(火) 20:18:31.36ID:SEjbtxBCd
とりあえず1作目は買った
キャラデザも設定も割と好みで塗りはゆずとはいえ原画も雰囲気壊してないし
ただ耳元で喋られるのが無理な人間だったから向いてなかったわヘッドホンだと聴けない
0453名無したちの午後 (ワッチョイW 8b98-Vfna)2021/11/09(火) 21:19:58.09ID:YqWPAGYT0
遥そらのゆずヒロイン作品の音声作品なら買ったのに、もはや音声作品市場も作品が飽和してるからゆずならではの強みみたいなものがなかったらそりゃ売れんわな
0454名無したちの午後 (ワッチョイW 6596-T5Lt)2021/11/09(火) 22:14:53.70ID:n63YQSp20
あおかなみたいにならないといいな
0455名無したちの午後 (ワッチョイ a3b3-EAKR)2021/11/09(火) 22:30:24.07ID:2ZxgZm5M0
>>416
じゃあ所詮ゆずはそこまでって事じゃないの
一般でやってける器なんてないんだよいくら米倉千尋を主題歌に起用とかやってても
0457名無したちの午後 (ワッチョイ 2345-rEN8)2021/11/09(火) 23:19:12.28ID:occN83CD0
音声作品一つとっても、多少値段が上がっても既存の人気キャラ使った方が絶対売れるのにそういうことはせんからな
意地でもアペンドは作らなかったり、ゆずって変なところで頑固と言うか個人的にはもう頭悪いなってところあるわ
0459名無したちの午後 (ワッチョイW 05c0-3bWj)2021/11/09(火) 23:31:03.40ID:LzRfFBlA0
いまだにPentaBoxの特典ラフ絵すら公開してないのやばすぎやろ
0462名無したちの午後 (スッップ Sd43-3bWj)2021/11/10(水) 00:37:40.80ID:IltBVuG1d
>>460
えぇ……
使い回しひどすぎだろ
0463名無したちの午後 (ワッチョイWW 1dae-2VsE)2021/11/10(水) 00:49:44.69ID:t/+KFjeC0
>>462
わいも佐奈かエビのエッチな描き下ろし特典があれば全パッケージ持ってるけどポチろうと思ったよ…
本気でゆずはエロ捨てる気なのかも知らんがあの値段のパルケでいったい何本売れたんだろうね
0467名無したちの午後 (ワッチョイWW 5546-bO7z)2021/11/10(水) 03:33:30.63ID:a4WmFRD/0
ソシャゲに関してはネームバリューを利用して舐めプしようとした結果大爆死中のアリスソフトという前例が有るよ
オーガストが関わってるあいミスは辛うじて中堅を名乗れる程度だし
さいろーが関わってるメシアガールは運営会社がキチガイなせいで3ヶ月で終了コースまっしぐらだしで
「エロゲ会社のソシャゲは」どこもパッとしないのが現状だという事をゆずの中の人には理解しておいて欲しい
0469名無したちの午後 (ワッチョイ 0368-g1sQ)2021/11/10(水) 05:26:16.03ID:7ZVnqx250
じゃあエロゲ会社やめたらソシャゲでやっていけるんですかと言われると
失敗して逃げ帰ってきたspriteみたいなことになるのがオチ
0472名無したちの午後 (ワッチョイW 5b27-WRVL)2021/11/10(水) 06:25:51.80ID:YClzdSpy0
パルケも音声作品も広報活動が足りないんじゃないの
黙ってても既存ファンが買うと思ってるのか
新規ファンを獲得する気があるのか
0473名無したちの午後 (スッップ Sd43-dsFh)2021/11/10(水) 07:58:29.94ID:MH62qy0gd
そもそもあの程度の出来と価格で既存が買ってくれるだろうと思い込んでる辺りゲーム屋失格なんだよな
シナリオが良ければ売れるって言ってる人結構いるけどやたらシナリオ素晴らしいとステマされてたバディミッションBONDが伸びなかったのが現実だよ
型月はブランド力のおかげであそこまで売り上げ叩き出せたけどただの紙芝居だけじゃいくらシナリオが良かろうが高い売上出すのは難しいよ
廃深やプリプリやDaysシリーズを手掛けるqureateくらいの企業努力しないと一般ゲーム業界で売ってくのは難しい
0476名無したちの午後 (ワッチョイWW 9592-YMtv)2021/11/10(水) 09:01:07.76ID:nTopH4360
ソシャゲのように一般ゲーも失敗と見極めてさっさと撤退するならそれでいいんだけどな
パルケのセールスやユーザの反応をゆずがどう判断しているのかがわかるのは早くても来年ぐらいか
0477名無したちの午後 (スップ Sd43-z+J9)2021/11/10(水) 11:33:57.59ID:UchmxCLxd
本業やりながら全年齢とか音声作品に手出すなら別にいいんだけど、まさか全リソースそっちに割いて丸3年以上新作出さないなんて事になるとは思わなかった
0478名無したちの午後 (アウアウウー Sa19-SW4i)2021/11/10(水) 12:35:02.33ID:rYH4kZcpa
音声作品作った意図は新しい原画を認識してもらうのが一番の目的かと
新作発表したときに突然見知らぬ原画いたら荒れるのは想像に難くないし
0480名無したちの午後 (ワッチョイ 2345-rEN8)2021/11/10(水) 14:23:59.30ID:+NWDNaHm0
音声作品に関しては製作費用なんて10万あれば作れるし見たところ二作目以降も1000ラインは超えてるから利益はそれなりに出てるだろうけどね
つなぎとして作るには正直悪くない選択肢だと思うよ。ただ上でも言ったけどやるなら既存の人気キャラ使って後日談的な内容でやった方が絶対受けたと思う
エロゲ声優とは言えちゃんとした声優使うから製作費自体は上がっちゃうだろうけど、それなら2000円台でもたぶん行けただろうし
0483名無したちの午後 (アウアウウー Sa19-dkux)2021/11/10(水) 15:38:54.94ID:So+RuYnXa
一般狙いに行ったはずの割にむりこぶ使っときゃいいだろというエロゲの時と同じメンタル
なんならエロゲヲタが買うのを目当てにしてた感すらある
0484名無したちの午後 (ワッチョイWW 1dae-vYmH)2021/11/10(水) 16:22:06.42ID:DnOFLL8P0
これまでの経験を活かし客層幅を大きく広げる新規開拓にその界隈で話題沸騰中の連中を広報として器用し、手軽に楽しめる音声作品で本業への入り口を大きく広げかつ過去作品をまとめ売りすることで客の定着化を計りつつ新作品を開発する──字面にすると勝ち確っぽくない?
 
既存ユーザーへのフォローが一切無い点とVtuber見てる連中が買うとは言っていないその二点を除けば(白い目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況