日本橋スレッド448
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本橋・関西圏の雑談ネタ大歓迎
スレ閲覧時は5ちゃんねる専用ブラウザを推奨
https://5ch.net/browsers.html
次スレは>>970が宣言して立てる
無理な場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言して下さい
前スレ
日本橋スレッド447
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1632808238/ 天下一品高いからなー
意識高い系のラーメンと変わらん 天一が高いと感じるなら身の丈にあったラーメン食えよ
金龍とか?
臭いから近寄った事もないけど、客層からして安そう 年収1000万超えのエンジニアだけど
東京からストリートフェスタに凱旋するついでに金龍ラーメンをもりもり食べるんやー 東京で天下一品のラーメンは一年に2、3回くらいネギをたらふくラーメンにいれてもりもり食べてる チェーン店のラーメン屋なら丸源ラーメンだな
肉そば美味い >>514
一風堂ファンブックで検索すればまだAmazonでも楽天でも買えるはず >>510
いや、体臭臭くないオッサンとかなんか嫌じゃないか 例えば体臭が薔薇のオッサンとか
逆に臭いが気になって会話に集中できない 中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
テレビライフ を読んだ >>516
横トン 買うかねぇ
体育館方面、ブックオフ近くだったっけ
特典@期間中、替玉が無限無料!
●有効期限:2022年10月31日
●ラーメンをご注文いただいた場合い限り、ご利用いただけます。
特典A「白丸元味」または「赤丸新味」が1杯550円(税込)で12杯食べられます!
●有効期限:2022年10月31日
●追加トッピングにつきましては別途料金がかかります。
●定食メニューにはご使用できません。
●特典@とAの併用はできません。 >>515
最初から禁止やゆーてんのに最近ポコポコ出てきたから改めて強化やろ
馬主に見放されたら終わるしな >>518
ブリーベリーガムの匂いがするオッサンだけは殴りたいw オレは柳屋のヘアトニック臭だから大丈夫
>>516
トンクス まだ鶴見駅が綺麗になる前の話なんだけど東口のファミリーマートの前ってパチンコ屋だったじゃん?
あそこの店の名前覚えてる人いない…?
ふと思い出したんだけど、前言ってたコインの重さで枚数計る店そこだったのよ。なんて店から思い出せないけど個人店でさ、隣がゲーセンで交換所だったんだけど… 女子高校生に後ろから抱きつき、わいせつな行為をしたとして、東大阪市職員の男が逮捕されました。
東大阪市の職員で「布施駅前行政サービスセンター」の主任・阪井広一容疑者(33)は10月26日、奈良県三郷町の路上で、女子高校生に背後から抱きつき、下半身を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。 そんな貴重な残り少ない髪を全力で掴みに行くとか人の心がないのかよ… 天下一品の天一の日って10月1日だけだと思っていたけど11月10日もだったのか
今日はポッキーの日で中華は独身の日でどっかの半島はポッキーのパクり商品の日なんだっけ
11月22日は良い夫婦(いいふうふ)やから今日は良い×2の日やな
お前らなんか良い事有ったか? アニメイトでゆるキャン△パッケージのポッキー配ってたから貰った >>533
よくわからんけど今日はマイプロテインのゾロ目ディだよ。
年に一回のプロテイン(というか全商品)55%引きの日だよ。
ポッキーの日よりお得だよ >>533
てんいちの日、といったら10/1だけど制限中だったからナシで
解除されて昨日に無料券をやるのに
創業記念とかを引っ張り出してきたんだろうw
https://www.tenkaippin.co.jp/img/link/2021_50th.jpg >>534
裏山C
>>536
プロテイン食べない
って言うかマイプロテインって少し前に虫混入騒動なかった?
>>537
なるほど!そういう事やったんや
寝落ちしてました 横綱ラーメンは豚骨醤油系らーめん。
いわゆるチャキチャキ系では無く比較的薄めの味
昔よりパンチ不足。
京都なら横綱よりたかばし 高安やな。
冷凍横綱ラーメンはそれなりに再現している。
カップラーメン系なら、ニュータッチ すがきや 日清がうまい。
ニチレイの冷凍うどんシリーズも○ 電車乗るとコロナより変なやつがでないかのほうがよっぽどこわいな 電車はそもそも普段からインディーズ車掌とかが出没する魔境だからな… 普通はそうなんだがなあ
生活に根差してるからか狂人に懐かれる確率が高いんだろうか それは言い過ぎ
但し頭に「カメラを持った」が付いたら同意 JR東が撮り鉄有料化するらしいやん?
良い試みやと思うで
鉄が暴走するのは管理するやつが居ないからだし、撮影有料化で課金鉄による無課金鉄の監視も勝手にやってくれるだろうし ストフェスの撮影許可証と同じだな
それの有無で入場エリアに制限かければ良い んで、「金払ってんだからもっと前で!もっと良い場所で撮らせろ!」にサブリミットエスカレーションするのは目に見えてるんだがな
そもそも正規の乗車賃すら払わん連中やぞ?
ttps://www.koregasiritai.com/kiseru-toritetsu-taboo/ 取材パスみたいしてに氏名と住所と所属を首にぶら下げさせて身元明らかな人だけに売ればいい エエ加減にしてや
毎日夕方になったら雨降りやがって 中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ を読んだ あちこちの板で「このスレッドには書けません」が出て書き込みできないから
浪人買ってやろうかと思ったんだけど、このエラーは浪人買っても出るってマジなん? 回線の契約変えたら?
契約をソフトバンク系MVNOにしたら書き込めないところ増えた
前のドコモ系MVNOでは書き込めないところほぼなかったのに ここ一ヶ月ほどかね
明らか規制厳しくなったのは
フレッツ光でも書き込めない板が急に増えた 立ち読みで ミスターバイクバイヤーズガイド をを読んだ 日本橋ジョーシン、行列できてたけど、ポケカ再版でもあった? >>561
まぁ規定やからね
阪急・オリックス・近鉄と日本シリーズではヤクルトにやられっぱなしだから
なんとかお返しして大阪に1964年以来の日本一もたらして欲しい 最近読んだ本で見た「睡眠法」がヤバい。
@全身に力を入れて3秒いきむ→力を抜く
A目をつむって10秒何も考えない
B @Aを繰り返す
前職で自律神経やられ不眠気味が続いてたんやけど、半信半疑でやったら知らんうちに寝てたし朝まで泥のように眠ってた。。簡単だし皆も試してみて 筆者がどこの大学の医学部でてるかはチェックしたほうはいいぞ
医師資格なくてかいてるやつは要注意。特に整体関係 >>570
知り合いにオステオパシーの資格持ってるとかいう奴がいて
自分の事を「医療のプロフェッショナル」と吹聴しているんだが
もしかして、違法なの? 中日朝夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、中スポ、報知、スポニチ、ニッカン
JTB時刻表11月号 を読んだ ネットカフェで禿げた中年が若い女性とおなじ部屋に入ってくのよくみるけど
すごい使い方されてんね 中年のほうは羨ましくないけど
高校生どうしのカップルは羨ましいな
ネットカフェって高校生でもはいれるんだな ぼんち揚げの土瓶蒸し味を買ってきたけどイマイチやった・・・ 今日やたら中華系の人見るけど入国制限とかどうなったん? 今日ガソリン入れに行った結果7500円とかかかって吐きそうになった。もう終わりや・・・ チャリ乗ればええやん
(我ながらなんという素晴らしいアイデア…喝采が起きるぞ…) 不○工なやつほど子孫を残すのに必死って科学的なデータが必死だわな 集英社の2021年5月期の決算は、売上高は2010億1400万円(前年同期比31.5%増)
>当期純利益は437億1800万円(同118.3%増)と大幅な増収増益を記録した。
集英社「で?」 ジャンプが月曜日の朝には売り切れて満員電車でサラリーマンがみんなつり革掴んで片手で読んでた時代を知ってるのはもうオッサンということか >>590
それ知ってるのは初老だろ
今年で50になったが俺が新卒の頃は既にそんな風景無かった 電車の網棚によくジャンプ捨ててあったな
・通勤電車の荷棚「利用しない」が約7割 「忘れそう」「不安」だけじゃないその理由とは | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/94979
・荷物を忘れそうだから:55.8%
・荷物が手元にないと不安だから:42.9%
・荷物を忘れたことがあるから:19.9%
・荷棚が高くて使いづらいから:18.3%
・乗車がいつも短時間だから:18.3%
・荷物が落ちたら嫌だから:18.3%
・荷物が落ちたことがあるから:6.4%
・その他:19.6%
↑
ずっと前から使いたくはなかった >>594
例え2m近い身長でもあの網棚は座ってようが立ってようが使いにくい位置だろ 忘れそうだし他人のほうが荷物に近くもなりうるって嫌じゃんね 難波で551の豚まん買った帰りの電車内では網棚に豚まん乗っけてるわ
豚まんによる匂いテロの犯人だとは思われないように 眞子さんめっちゃかわいくない?
皇族を後ろから犯してる、みたいなこと考えながら毎日抱いてるんだよな
これはもう俺たちの負けだわ
悔しい
https://i.imgur.com/f75HWQn.jpg >>596
荷物を置くには使いにくいがつり革代わりに掴む分には超弩いい位置だと思う183cm >>595
日本経済新聞、毎日新聞、スポーツニッポン、中日スポーツ、スポーツ報知 を読んだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています