アリスソフト508
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
建て乙
前スレ971 の「根本的なシステムがゴミ」というのは戦闘が基本1対1のドラクエシステム=戦神からそのままということだと思うけど、
闘神IIでパーティバトルやられてもなんだか違うなという気がするよ
あの当時の今風ではないが、ゲームにあってるシステムだったと思う たしかに
もうだいぶ前にひとに闘神都市2勧める時点で「1vs1のRPGだけど」って言ってた
闘神4とかあったなら団体戦にでもしたろうか
3DSのが出たときTADAもハイテンションで「4を作りたくなってきた!」とは言ってたが 昼のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※戦闘システム研究に力を入れた方が良いのだろうか…
捕獲・鹵獲・猟・漁… 1vs1なんだけど女賭けるところが斬新だった他も色々 1対1だから古いというのも短絡的だと思うが実質タイマンバトルのランス10は違和感がでかかった
敵グラもくねくね曲がるだけだし 織音も奈良も個性が無くなったな。現代風に進化したとも言えるけど、寄せ過ぎて味が無い。闘神はシステムがタイマンなんだから集団戦やったら無茶苦茶になるよ。CS化に当たってイメエポが集団戦提案したがTADAが反対の助言したらしな。正しい判断。 集団戦まとめる能力が無かっただけだろう
お陰で回復も自前で同ターンに大ダメ食らうと全く無意味な膠着状態になるセンスの無さ
デラス戦とかアホかと思った 兆候月間総合ランク
上半期 *5位 - *5位 - *6位 - 14位 - 13位 - 13位
下半期 17位 - *7位 - 16位 - 18位(New!!) 今朝のエロゲ玄人達(戦闘システムで議論中…)
※集団シューティングにした方が良いのだろうか… ランス10は明らかにソシャゲ仕様で
俺たちは必死でテストプレイヤーとして頑張ったのに
ランス10のゲーム仕様と全然関係ないソシャゲ作りやがってズッコケたよ それって、ソシャゲ仕様という前提が間違ってるんじゃないの? 織音はたしかぱっと見ではそんな雰囲気もあるけど
中身はぜんぜん違います
みたいな言い方をしていた システム的にはデッキ構築型のローグライク系みたいなのにしたかったんだろうな ランスの世界観でせめてイースみたいなアクション作って終わってほしかった もうパッケは作らないんだろうなあ
そんな体力はもうない >>27
本気で言ってるなら頭おかしい
アリスに聖剣3リメイクみたいなゲーム作って欲しいとかも含めて、現実認識ズレまくってるぞ
イブニクルとかでアリスの3D技術は分かるだろうに
その上アクションゲーム作ったことすらないメーカーでは元の2D聖剣3でも無理
アリスとファルコムを逆にしてるんじゃないの? 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※3Dスキャナーで読み取るのは駄目なのだろうか… ファルコムはYS6ぐらいから製作委託じゃなかったか
中国豪華版とかも出てたし それ以前に6作る前に開発スタッフ全部入れ替わってるんでしょ
6作ってた連中は今は何人ファルコムに残ってるんだろうね
音楽は凄く良かったが
それ以降彼らの活躍を聞いてないのだな20年経つのに >>31
外部委託は他機種に移植するときだけで新作は全て内製だよ
>>32
その頃のファルコムってリメイクばかりで落ちぶれてたんだよな
それでもさすがに技術力は当時でもエロゲ会社とは比較にならんが
その後にイース新作や軌跡シリーズ立ち上げてコンシューマに乗り換えて
今やもう第二期黄金期と呼べる状況で毎年新作出して儲けまくってる 英雄4だしたころアリスは鬼畜か闘神2だったかな。あの頃は対して変わらない印象だった。あくまでも個人の意見だが まぁ完全版商法で小売を怒らせてPC市場から追放されたのにコンシューマでよう建て直したもんだわ
個人的にはPCエンジンで出してた頃がデザイン性高くて好きだな なんか空の軌跡だったか1のラストで
続きは2みたいな展開になったしPSPを主戦にしてからファルコムゲーはやってないなあ
まだ軌跡シリーズやってるんでしょ
終わらせる気がないのがビックリだわ
ランスも大概だったけど 大作が出てもはプレイヤーの体力がもたんよ。トライアンドエラーがキツくてしょうがないんだから。年齢的にアレやコレやが億劫で。だからと言ってソシャゲを肯定する度量の広さも無い。ゲームの何処に軸足置いたらいいかわからない。 トライアンドエラーがキツいってゲームの楽しみ全否定じゃねぇか。引退しろ爺さん >>39
シリーズの区切りの度に新規ユーザー取り込んでファルコムの予想を超えて売れ続けてるからね
ちなみにイース6のシナリオライターの一人は
軌跡シリーズ作ってコンシューマ移行してファルコム復活させた立役者で今の社長
一緒にイース6作った社長の同年代もまだわりと残ってるようだよ
軌跡やイース含めてずっとその後の作品も手掛け続けてる YS6はクォータービュー3Dアクションで明らかに質が上がって出来良かったが
シナリオの方はスーファミYS5のキャラ出してきて誰だよ?になった、イースは4からPCゲーから逃げたんだよなfalcom
鬼畜王と比べるなら時期的に4か5でまぁアリスのがまだ上だったよ 今朝のエロゲ玄人達(開発論…)
※楽しめるツボを考えるしか無いんだろうか… >>42
中国で軌跡のソシャゲが売れてるんだっけ
国内では売り上げは落ちてるんだろうが
海外がよくわからん
でも中国ゲーム禁止にしたみたいだからどうなんだろう
イース6のシナリオはくどくどしてないところが良かった
これはスーファミ時代のゲームにもいえることなんだけど
長文になればなるほど文章力がないと厳しいものがあるからな ランス03やったあとに今マグナムやってるんだけど声無いの寂しいね
昔に6と戦国やった時は気にならなかったんだが
声あるのって03くらいで9も10も声ないんだっけ? >>48
> 声あるのって03くらいで9も10も声ないんだっけ?
そう
10はキャラ多いからムリとは言われてたが
9で必殺技演出あるのにボイスなしは寂しかったな
つっても03より9のほうが発売さきだったっけ イース6は序盤でどこに行っていいか全く判らなくなってリタイアしたなぁ
イースシリーズ初めてだったからキャラもよくわからないんで
知ってて当たり前みたいな話ばかりで没入できなかったせいもある >>43
人気や勢い、ゲームとしての面白さなら当時の低迷してたファルコムより鬼畜王出したピークだった頃のアリスの方が全然上だけど
初めの技術力の話ならその頃でも全然ファルコムのほうが上だよ
イース6は1〜5までのバラバラのエピソードを設定的に全部繋げて一つの区切りとして出したから
6だけは今までの話全然知らない人は厳しいかもな >>49
そっかサンキュー
9はかなーり古かったよね
たしか動作環境にXPも入ってたような…? イースなんて寅さんやマリオみたいにワンパターンなんだから別にどこから始めてもわかるだろ
アドルが新天地いってヒロインと仲良くなってヒロインがさらわれて取り返して旅立つの繰り返しなんだから 極論でもなんでもなく9はやらなくてよろし。セーブエディターでサクッと処理する案件だ。 魚介の絵&ボイス追加のランスリメイクでもうひと稼ぎできたのにな あ●ほ●さ●る「もっと面白くなるはずだったのにナー どうしてこうなった」
なーんて言ってやがった
https://i.imgur.com/qW2qsek.jpg 昼のエロゲ玄人達(開発論…)
※フリーランスの方々を集めて
ランス尻ーズ・外伝の制作依頼を
してみた方が良いのだろうか… あかほりは砂漠のガーディアン発売当時から
「中身については責任持てない」とか言い放ってたから
製作でなにかトラブルでもあったんかね そんなに悪くなかった
とうしん2のovaのほうがよっぽどひどかったわ 会社をたたむ事態は来ないと信じたいが、もし来てしまうならたたむ前に「加代子さん物語」を出して欲しい
米屋になって加代子さんを調教するゲームなら絶対買うのに
加代子さんの尻穴をいじって「おや…ここはまだ未開発でしたか…」とか、恥ずかしい秘密を暴いて恥辱の快楽を与えてあげたい
あれだけ素晴らしく熟れた身体をしてるのに、まだ夫にアナルバージンを捧げていないとか、情熱的な凌辱を受けて当然の失態だと思う 加代子さんのエロCG少なくて泣いたよ。あとペルシオンのjkルートの魔女様。普通に進めるとエロCG無し!アリスは巨乳キャラに恨みでもあるんか? ソフキャの残党とか今何してんだろ
ちろく暇なら組んでみてほしい 今朝のエロゲ玄人達(満足論…)
※絵が描ける方は理想を絵に出来るからなぁ… PCだけでしか遊べないオンラインエロゲをソシャゲって呼ぶのは未だに抵抗がある
そもそもソシャゲはSNSガーって話ではなく
世間一般的にはソシャゲっていうのはあくまでスマホでやるもんだから
お前らの親兄弟にこれってソシャゲですよって言っても通じへんやろって話 最近だと運営型ゲーム全般がソシャゲって感覚だわ
買い切り型でもスマホならソシャゲって言う人いるけど流石になんか違うと思うし でも運営型のROはソシャゲって感覚じゃないだろ初代のイメージがあるからかもしれんが
最近の流れならブラウザ型やポチポチ系アプリゲーでガチャがあるとソシャゲとして宣伝されたり記事が作られてる感じ
スマートフォン対応ゲーの比率が多くなるのは仕方ないね この企業もう丸一年なんも更新もせずダンマリって終わってんな その辺は言葉の変遷でもあるしなぁ
自分の中では
「ゲーム機以外でネットを利用するゲーム=ソシャゲ」
ってイメージになってるわ
ゲーム機はコンシューマゲーと
今はブラウザゲーム(ブラゲ)もソシャゲ扱いすること多いし
一期の頃とも基本的なゲーム性全然変わってないが
艦これは二期に移行して数年経ってるけど
最近だとソシャゲ扱いされることも多いし こんなのでも儲かってたまらないんだからそりゃみんなソシャゲに進出するよな 今朝のエロゲ玄人達(ソシャゲ運営論…)
※人気が全てなんだろうなぁ… ネット使うやつは全部ネトゲって呼んでるわ
ソシャゲって言葉がもうおかしい ソシャゲの終わりの方って多分モンハンのエンドコンテンツまで全部やり込んだ後の何とも言えない虚無感を感じるんだろうな。G級の最強クラスの武器防具の詰まった収納箱を見てオレ何やってたんだ?みたいな。そびえ立つデータのゴミの上の王様気分と言うか…。 ほとんどのユーザはサービス終了より飽きるのが先だぞ
デイリーこなさなくなってログインしなくなり久しぶりに起動しようとするとアップデートが重くてもういいかなってなる もともとはSNSの付属ゲームなので、DMMポータル自体にSNS要素ある以上、DMM配信のオンラインゲームは
ソシャゲに原義に外れていないかとは思うけど、スマホ版がDMMポータルと関係なくユーザー間の交流場所が
なかったりするパターンもあるので、かなり曖昧な状況だと感じます 今朝のエロゲ玄人達(娯楽論…)
※時を忘れる楽しい事を求めて…? 10の内容を仔細に見たいから攻略本出してくれんかいい加減、引き継ぎ出来るようにするパッチもな アリスが出版にかかる費用まる持ちするならまだしも
そうでなけりゃ今どきエロゲの攻略本とか設定資料集出す出版社ないと思うわ
エロゲでなくてもゲーム関連の出版細ってきてるし
安定して売ってるのって型月関連くらいじゃないかね 国会議事録でも200回以上「万死に値」が登場して笑った
ちなみに最新の「万死に値」は令和3年5月12日に自民党参議院議員の西田昌司君のやつwwww
https://i.imgur.com/YtGmEbx.png 少なくとも出すなら発売と同時しかタイミングはなかったわな ちょうこうの廃課金兵の金の出どころが…、アーッ!! ママトト2と大悪司2と零式2と不思議にょ国にょアリス2と夜が来る2とダルク系まだー? GALZOO2やりたかったが
今のアリスだとDMM版闘神みたいなの作りそうだな 何か知らんがDLサイトでアリスの中華版だけ異様に安くセールされてんな
中国はもうすぐエロ売れなくなるのかね 日本で中国語版売ってるだけで中国では売ってないだろう
VPN使わないとアクセスできない 今朝のエロゲ玄人達(不満論…)
※楽しい事を求めて迷走中…? 底辺ソシャゲメーカーにパッケージソフトなんて作れる訳ないだろいいかげんにしろ! ソシャゲ作れてるには大手だけだけど
紙芝居パッケージは同人でもつくれる ミルふぁくとか見れば分かるが売れるのが正義だから紙芝居でもいいんですよエロだし
アリスのは面倒くさい作業挟んでエロも中途半端で面白くないから駄目な訳で ゲーム性なんて一般勢に逆立ちしても勝てるわけ無いしな。エロがガッツリやれてないと土俵にすら立てんということを理解できてないのが敗因 サクラノモリ†ドリーマーズ終わった
かなりの期待はずれだった
2もあるみたいだけどやらなくていいや 何かと思えばただのグロ画像サイトだったがエロゲ含めた陵辱やらゴアゲーもようやるしホラーも見るから思わず鼻で笑ってもうたわ そういや昔アリスの許可とって「地域制圧型SLG」って銘打ったゲーム出したとこあったな
その後もその手のゲーム出してるんだろうか アリスソフトをあまりプレイしたことないのですが、初心者はどれから手をつけたらいいか教えていただけないでしょうか?
大昔に大帝国をやってすごいハマった記憶があるのですが、ノベル以外にもゲーム性があると嬉しいです
ランスシリーズはランスクエストを1度プレイしたことがある程度で個人的にドナドナが少し気にはなっています ドナドナでいんじゃない?
おすすめとは違うけど初心者にいきなりランス10から入って旧作へと歴史を遡っていくプレイをしてもらって感想を聞いてみたい ちと?古いゲームだけどGALZOOはいろんな女の子出てくるから
好みの子が見つかる可能性も高いし
ゲームとしても面白いと思う galzooは初めて聞きましたが面白そうですね、ドナドナと一緒に触ってみたいと思います
色々と紹介していただいてありがとうございます TADAの遺志を受け継いだ主人公が気持ち悪くてメインヒロインが不人気でエロは薄くて凌辱は事後とリョナでゲームは制限しまくりでストレスがたまるゲームがやりたい アリス作品でオススメはエルシャダイなんかいいんじゃないかな。アレは中毒性あるよ。 >>120
大帝国好きなら大番長もいいんじゃないかな
戦国ランスも過去作やらなくても問題ないからとっつきやすいよ 戦国難しいよね。お情けの5ポイントで魔窟かエリナ取らないと国として上手く循環しないし。まぁ一年以上遊ぶ人もいるけど。 大帝国が面白いと思えるなら
戦国ランスや大悪司やったら廃人になりそ 大帝国はゲームの底が浅い反面、とっつきやすいんだろうな
テキストは読まなくていいよ 今朝のエロゲ玄人達(平常運転中…)
※戦闘で捕獲・鹵獲はどうなるんだろか… >>135
唯一人気あるのはランスに設定が似てる東郷さんくらいか えぇ不評だったろ
主人公本人ってよりか周りの反応が…
バスケやらフェンシング、チェスとかそれぞれの得意でもすべて東郷が勝つ
快傑ズバットみたいなヤツ ランス君が気持ち悪いのは事実として、とーう!とーう!とか…。ただの頭の弱い子みたいで凄く嫌だなぁ。 東郷さん、発売前の女性スタッフ座談会で一切話題に触れられないくらい人気無かったのが印象に残ってる 勝つにしてもどうやったのかの描写が無く何か知らんがイケメンパワーで勝ってすげーだから馬鹿かと思ったわ >>143
直接は観たことはねーよw
テレビ名場面集とかのさ TADAになんとか話を考えさせて新作RPG頼みたい 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※次の進展まで長そうだなぁ… キングコア編も雑にヤられて雑にミンチにされてくだけだからなんの面白みもない
サンプルで陵辱沢山ありますよ〜って感じでCGお出ししといてアレはキレた 小説版の上はデーニッツ×秋山
あと空母でなく潜水艦無双
下でキングコアだった印象だな リョナ成分入れてくる馬鹿とHIROとか言う無能を追放、場合によってはセットで。これくらいやらんとな。あとよーいちろーとか言う糞ゴミもいらんな。 リョナつーか尊い犠牲はハードな世界観なら要る
ヒロインだろうと守護るな ドーナドーナ武器の素材落ちなさすぎて何か致命的なミスを犯してる気がしてならない
序盤はサンホー工業や美術館で泥するんだよね? >>155
スタッフの加護が強いほど萎える
だからリセットとかもううんざりしてた 難攻不落の砦があるぞ!一体どうしたら?→よし、空から行こう!→ランス様素敵、抱いて!こんなんよりもっと酷いのが東郷なんか?単なる強姦魔と一応は一国のトップだろ。差を付けろや。やっぱりアリスらしい主人公は悪司か? 今朝のエロゲ玄人達(主人公・ヒロイン 論で議論中…)
※悪や変人・狂人・奇人・異端者
じゃないと駄目なんだろうか… >>160
ソビエトのトップのロリには洗脳能力があるぞ、どうする?
→東郷が単身でのりこんだー!?
→特になんの策もなかったけどたまたま洗脳が効かない体質だったー!
※ソビエト部下にも何人かはいる 久々の一位(みたい)やからな
こっちはランキングのチェックすらしてないのに ソシャゲで稼ぐのはかまわないけど
パッケージ出さないのは意味が分からん 年でファンタジーがキツくなって来てるのにまたファンタジーか。困ったなぁ…。 そういやエスカRの完勝エンドまだ見れてないからエンジェリックとか言われてもよう知らんぜ 今朝のエロゲ(日課の不満論…)
※新作から新企画へ…? そんな若かったのか?
もう50代くらいのおっさんだと思ってたが はるうられのリメイクとキャラのDLCで良いんでね? HIROが一身上の都合で勤務時間短縮… なにか病気か? >>186
私信ぽい感じがの文だったな
相手は魚介とかか?
にしても織音の余裕の無さがブログからも伝わってくる…… 売れまくってて休む暇もないってことか
大変だろうがここがふんばりどきよ 新作出てもソシャゲだろ
パッケージなんて売れないわ割られるわでいいとこないし ソシャゲは広告費というスリップダメージがあるんだよなあ >>197
はやいもんだよ
織音の年齢聞いてから27年経つからなぁ 何かHPはドナや10の改修とか色々放置で超昴のことばっか言ってて苛つくな舐めてんのか アンチどうした?www
こりゃ3年間どころか5年くらいはサービスは続くなw 今朝のエロゲ玄人達(開発論・ソシャゲ論)
※他のジャンルが好きな人は困るんだろなぁ… もう既にエデンズリッターに負けてるけどどうした〜?ww
周年の最後の輝きがこんな雑魚で3年続くと思ってんの笑える ふぅ、男の娘動画でオナニーしたわ。案外イケる口かも。 がんばって1位にあげんかい!
そして無課金のワイに10連を配らせーや 穿いてないように見えるのは気のせい?
27……若いなと一瞬驚いたが、計算するとR4の頃にまだ生まれてないことになったんだが……
井上喜久子さんの永遠の17歳リスペクトネタなのかな せや!だったら
TADAがちょっと前に54歳になったと言ってて……
織音とで意外とあまり差がないカンジだったっけか コラボでランスを妊娠させればしばらくは一位確定でしょ >>35
何年前の話だよ、それ。
vita在りし頃はそうだったけど
無くなってからは軌跡シリーズ出すたびに初週売り上げ前作から下がってて勢いに陰りが見えてるぞ >>214
その頃から海外売上がどんどん伸びて結果的に利益は右肩上がりだよ 今朝のエロゲ玄人達(マーケティング論…)
※個人で試作攻撃を次々行い
何が一番食い付くかの経験を積むしか
無いんだろうか… 一位とってるから
お前らみたいなワレ以外安泰だとおもうがw >>214
軌跡やイースが中国でめちゃくちゃ人気になってるの知らなそうww こないだ発表された決算で利益落ちたけど
来年以降の軌跡リメイクは自社でやることにしたから
堅調な中華需要ダイレクトに上乗せ出来るようになるはずだし>ファルコム ソシャゲは周年売り逃げしてからサ終が鉄板だから年明けに注視やね 売れてるんだからfateみたいにソニーに後ろ盾になってもらってアニメ化でしょ まぁ完全にソシャゲに舵を切るならこちらもさようならするだけだ。もぅユーザーフレンドリーなアリスじゃないしな。覇権を握れてたのはTADAととりのおかげだしな。ユーザーから金をむしり取るのはもうアリスじゃない。 引っ越しの片付けしてたら購入特典のリセットのねんどろいどとかモンスターメーカーとか色々出てきたわ 落ちぶれたと思ってるのはワレだけでしょ
成功した大手はすべからくソシャゲで成功してる。ゆずやエルフのようのオワコンにならない生存ルートでよかったろ 有能な社員はどんどん見切りつけて辞めていき何も作れない無能だけが残ってるオワコン会社
もう余裕すら無いみたいだし
いつ倒産するか楽しみだわww TADAはPC、とりはOS、shadeはアンチウイルスソフトだった
とりが去った時点でアウトなのは判りきっていた
そしてshadeも去ってPCも退役し…残るは微妙な便利ツールが残るのみ
非常に残念でならない 末期のゲームはTADA色が出過ぎてたという気はする。ドーナ以外。 03のシステムのが嫌いでまだクリアしてない
3はできるのになんで03めんどくさいんだろ 03というかここ10年くらいはゲーム部分がキーボード操作効かないからクリック数かさむんよ
人差し指痛い 今朝のエロゲ玄人達(悲観論…)
※進展情報が何も無いから…? あれ何度アンケに書いても頑なにマウス操作しかできない変な仕様に拘りやがるわな
キーボードに比べ無駄に動かすから疲れるちゅうのに
あとすべからくは全てって意味ではないぞ イベント抜きだと全国モードみたいな味気ないのができるだけかと
結局SLG風味止まりなんだよな
ファンもそれを求めてたからいいけど >>189-190
なんか寧ろ朗報だわ
実績・貢献はあるんだろうけど
老害視点だと斜陽の元凶みたいな存在だからな サ終の引責かもしれんけどな…
年明け爆散としたら今がちょうど決定するくらいの時期だし ランス終わらせて闘神やぱすちゃなど既存は先細りし新コンテンツは育たず禁断のソシャゲ風呂にエスカを沈めてだからな…
売り上げがある間は会社としては大丈夫だろうけど
この一年何やってたのか発表が今後あるかによるな
ソシャゲで開発費捻出しながら裏で何か作り始めてるならいいけどそれも無さそうだしソシャゲ屋に転向くらいはありえそう
既存シリーズをソシャゲにして釣れば当面の金は手に入るからね… 古参ユーザー殺す気かよ。アリスソフトが狂っとるわ。ユーザーは悪くない。 まあエルフみたいに倒産してIP売って
DMMとかに勝手に新作作られるよりはマシだから
ブラウザガチャゲー頑張ってくれ
俺はやらないけど >>232,233
それだ3D移動もなにも全部マウスポチポチで疲れるからか
ランス6はパッド変換してやってた03できないもんな 03はwinタブのタッチパネルでやってた
イブニクルもタッチ優先てな設定できたっけ >>247
>>234へだった
イブニクルもマウスでやってけど移動は誘導式だから楽だった ランス10ではマウス操作がしんどくって
腱鞘炎気味かなんかになってたがね…… イブニクルはフィールド移動はパッド
デフォでは対応してないはずだがツールで
使い方 - JoyToMouse Official Website
https://sites.google.com/site/joytomouse/home/usage どのエロゲも大体ゲームパッド+Joytokey使ってる
ランス10はレベリングする時に名前忘れたけど座標指定するツールとJoytokey併用してた
部分的にでもパッド操作出来るようにすると大分違うよね マウス操作しかできないならそれにそったシステムにすればいいんだけど、操作量ばかり多いの作るからなあ
ランス10とかPTいじるだけでも一作業だし 今朝のエロゲ玄人達(悲観論 操縦操作論)
※毎日 誰かが素敵な事をくれないかなぁ…? 何で漫才しとんねん
反復作業必須な作りならそれに応じたUI作れというだけの話なのに10と言い超昴と言いアリスは 魚介とちろく消えて一年ソシャゲの事しか喋ってない公式
アリスソフトも令和に入って完全に終わったか。
アリスソフトの嫌な部分が凝縮されたようなソシャゲじゃいつまでも続かないだろうし
ドーナドーナ2も諦めるしか無いな。 世間一般的にソシャゲと呼ばれているものに比べたら
売り上げは滅茶苦茶しょぼいだろうけど
50人くらいの社員なら十分食わせるくらいの収入は得られそう
あと15年くらいは続きそう ブランドが終わるよりよっぽどタチわりいなそりゃ
これはもうゾンビだよ だからエルフみたいにDMMに版権買い取られて
よくわからん奴らに勝手に新作出されるよりはよっぽどマシだろが スマホ版が出たから少しやってみたが普通につまらんなこれ HIROとか言う糞はアリスの歴史に泥塗った野郎として全ユーザーに記憶されたのであった。キャラがクソみたいに可愛くないな。コレ。 スマホで過去のアリス作品やりたい
あ、エスカレイヤーは結構です >>269
なんとかいうサブスクがあった気がしたが……っと
TADA (多田)@hanny_king
OOparts
いくつか動かして見た
└|∵|┐♪ わおっ
ちょっと動作が重いけど、回線が混んでいるからかな
でも、いいね、いいね。
アリスソフトが最初から入っていた事が嬉しい
午後5:24 2020年4月26日 50人の社員の人件費すら賄えてなさそう
次々辞めていく社員が増えてサ終と同時に解散が発表されるやろな >>271
大槍のほうが売れてないんだから
あの大悪司のパクリみたいなのがサービス終了したらいよいよ
アリスもやばいかもしれんな 13億かけたとか謳ったソシャゲよりエスカは上なんだから死ぬほど儲かってるでしょ >>268
犬帝国出そう
全年齢ソシャゲなら稼ぎやすいだろ
土佐犬でチャウチャウをレイプするのだ テトリスがゲームシステムの根幹に食い込んでるからどう改修しても良くはならないな。キャラが可愛いなら幾らかは着いてくだろうけど、ブス大戦と揶揄される始末だし。 今朝のエロゲ玄人達(何時もの悲観論…)
※エロゲ玄人になってしまった以上
満足できる事の方が難しそうだなぁ… >>278
昔ログインが犬戦略っての作ったの思い出した ログインはザナドゥのキャラに差し替えたドラスレもプログラム掲載
(もちろん日本ファルコム公認)したことあったな もうアリスソフトの人妻シリーズのキャラを異世界召喚しろよエスカレイヤー
1万円までなら課金したる 社員すら見るのをやめたであろうこのスレを見てもしょうがないよな
俺も卒業するか
また何年かたったらどこかでまた会おう >>286
多分割と凄いんだろうがどこが凄いのか全然分からんのよね わざわざ毎作品ごとに話を完結させるような苦労や必要もなく
ただ毎回1〜2枚エロCG描いて適当な小話入れればじゃんじゃか定期的に金入ってくるなら
そりゃ一本の新作作るのなんてアホらしくなるよな
コンシューマで新作出し続けてくれるだけリーフのがまだマシ
今日もps4向けに新作発表してくれたし >>294
うたわれるもの新作だけど3dフィールドを走り回ってるぞ
しかもグラフィック普通に頑張ってる
ゼノブレとかアトリエシリーズ並みに綺麗
別にここまでしろとは言わないけど葉はよくやってる
https://twitter.com/karoshimyriad/status/1463476573504294914?s=21 うたわれって1のSFオチが評価されてるのにそれ以外のネタで続けられても全く食指が動かんわ ロックマンdashと設定が似てるからあっちとコラボしろxdiveで 今朝のエロゲ玄人達(新要素で議論中…)
※誰もした事が無い素晴らしい
ネタ が授かると良いなぁ… >>288
1万で欲しいキャラ引けるなら、もうちょいソシャアンチも減るんじゃね?
ほとんどのソシャゲって1万じゃ天井の1/3もいかねーだろ >>297
アリス絵師のKarenさんがleafでメイン絵を担当したメギトの丘は微妙ゲーだったのにな13年前のゲームだが アリスも色々付け焼き刃程度とはいえいろんなジャンルやってみた経歴はあるし一般向けのコンシューマ向けでなんかやろうと思えばできたはずだけどエロゲメーカーとしてのプライドに固執して機を逃した感ある
やっぱりエロゲじゃ日陰者にならざるを得ないところがあるから先細り確定みたいな厳しい状態なのが現実だしリーフはそのへん上手いことやったわなと(元々の作風が別にエロゲじゃなくて良いタイプだったのもあるだろうけど) リーフは関西組がいなくなって実質アクアプラスになってから興味ないんだ
ほんとのリーフはプレイムと一緒に消えたと思っている アリスも闘神3DSで出してたのにな
定着出来んかったから… 15年ぐらい前に喧嘩別れみたいに飛び出してブランド立ち上げたが上手くいかんかったな
アクアプラスは丁度アイデスが微妙になってきた時に甘露とみつみを獲得と言うか移籍である程度成功させたし おっさんの俺には16bitセンセーションが楽しいです >>309
あれ323モデルの主人公が在籍する架空のメーカーがカクテルソフトやリーフと
同時存在する世界線で肝心の323移籍話が完全スルーなのが気に入らん
まあ当時のエロゲ界のドロドロっぷりなんて書ける訳もないんだろうけどさ
>>303
プライドというか30年近く前の失敗のトラウマではないかね? ちゃん様とナイスガイがLeafでそれまでより濃いエロシーン描くようになった経緯が
楽しく明らかになったらそれでいいわw>16bit アリスソフトをモデルにした16bitみたいなエロゲを織音あたりで作ってくれ 次作品はソシャゲにょ
やりたかったらさっさと超昂を潰せ >>303
いや、エルフみたいにSSに移植できなかったのは単純に移植できるだけの技術力がなかっただけの話だろ
戦国ランスも鬼畜王も行き当たりばったりで作ったからPCですら再現無理とか言ってるんだし 闘神都市メガCD版を途中まで作っていたのがポシャった…… 闘神都市ユプシロン ぽしゃってネタをR4でリサイクル
戦巫女 超棒読みが哀しい
隠れ月 そこそこくらい?
王子様 アペンドディスクでエロになるので一般? PS版は一般レーティングだっけ??
闘神都市DS 後が続かなかったね
一般への挑戦はぽしゃったり、今一つ売れなかったり、後に続かなかったりみたい >>307
闘神3DSはほぼアリス関係ないだろ、なんでアリスが出して挑戦失敗したみたいになってんだよ 今朝のエロゲ玄人達(製品開発自信論…)
※自信もって作ったら厳しかった…
奇人・変人の知人の秘密を
織り込んだ方が良いのだろうか… >>321
自社移植限定とは言ってないそ、王子様もKIDだしな
コンシューマ移植については、移植の流れがが続かずにスポットで終わったという話 リベルクルスのことも時には(ry
あれや闘神都市なんかはヨソの会社から
「ぜひやらせてください!」ってなもんだったかね
https://i.imgur.com/rLx2MbZ.jpg
鴉丸も大塚明夫かい パロかな
オンリーユー無印のキャラはときメモっぽくもあったんだっけ
普通には売れなかったな クソゲーwiki見てたけどこれランス10の悪口だよな
敵キャラは移動・拡大縮小・回転はするものの、一切アニメーションしない。
基本的には固定グラフィックが左右に揺れて、攻撃の時に拡大するだけ。エフェクトも非常にショボい。 CGアニメーションさせるのってめっちゃ手間ひま掛かるし金も掛かるんだよなぁ。アニメーション売りのメーカーが次々姿を消して行った。 魔王ランスでもう一稼ぎ出来るはずなんだがなぁ。あるいは第二部完全版で >>331
フロントビューにしなけりゃ解決する話なんだよなあ 今朝のエロゲ玄人達(シェア拡大論…)
※マンガ・アニメ・紙芝居・写真集・VR
コストとの戦いなんだろうなぁ… >>332
ちゃんと18禁の第二部出してもらわんとね
性行為の素晴らしさをくじらに知ってもらわないと
世界滅びちゃうと困るからね あれ?第二部も一応エロシーンあったっけ?
忘れちゃったな…でもくじらはセクースしてなかったよね シャングリラでの娼館にはもうちょっと期待してた
しかし鬼畜王設定ならともかく、本編カフェがなんでアレやってるんだって
あまり考えてないだとか織音言っていたかな >>339
ぶっちゃけ戦国のシステムで出してくれれば買うわ 戦国の香ちゃんレイープからのザビエル討つべし展開とか間違いなく英断なんだけど、
正史でヒロインにそこまでする決断は今のご時世じゃもう無理なんだろうな
10はAエンド展開に入れる時点で犠牲をほぼ食い止めてるからケイブリスへの怒りがイマイチ緊迫しない
滅亡エンドやゼス2メディウサで絶望感を補完しようとしてるのは分かるんだが 誰が複雑なフラグするんや。あんま無茶言うても今のアリスにはでけへんで。 ランクエの3DCGでこの会社の技術力は底が知れただろ?世の中の技術の進歩について行けなかったんだよ衰退はしゃーない。 まぁ、システム的なモノはそんなに金掛けてない。そこら辺を言葉は悪いが上手くごまかしてアイディアで面白くて中毒性のあるゲームを作ってたのが昔のアリスソフト。東鳩何回もやりたいか?って言われたらオレはノーと答える。 大昔にランスクエストをやってカラーの森襲撃時にヘルマンの女性将軍?がいた気がするんですが、このキャラって追加ディスクで処理されてしまってその後一切出てこない感じですか?
今ランス9やってるんですが、全然それっぽいキャラを見かけなくて気になってたもので と書き込んだ瞬間ちょうど出てきました…
失礼しました アミトスが鬼畜王のアミランが転生したものかとそんな風に考えた時期もありました
のちに本編でもアミラン別に設定されていた ところでマグナムやっててシティ漫遊するとニーパッパが笛かなんか吹くけどニーパッパって何…? 何もないまま一年終わるとか信じられない
風麟の異世界ママでもいいから早く出してよ >>351
そーなることを予想できなかった
お前のチノウのほうが信じられんが
散々はじめに言われてる、ソシャゲにいったら潰れるか、ウハウハしかないって 企業存続が考えりゃパケの開発なんてジリ貧で価値もない。型月の趣味レベルの月姫みたいな感じ ソシャゲで大爆死して社員が辞めていってるオワコン企業がまともなパッケージ作品作れるわけないw アンチは未だにソシャゲが失敗してると思ってて哀れだよな 1周年とか言っといて1週間で既にトップ10から消え去ってる雑魚が何言ってんだよw
エデンズリッターにすら負けてる現実を受け止めろよ 月3はコンスタントに一位取れなきゃね
広告出しまくってるんだから アニバーサリーもすぐ1位から落ちたからな
いざアプリを出してもパッとしないよな 大手もテイルズやサクラ大戦、ff7のipをつかってズッコケまくりだからな。
如何にアリスがすごいかアンチも気がつけよ そんなアリスが成功しまくってるようなことを書いて大丈夫か? エロゲ業界の衰退は凄いスピードだった気がする
東鳩2で入ったがあの頃はエロゲ人気はいつまでも続くと思ってた
アクアプラスもホワルバ2以降ぱっとしないし、keyは多分もうエロやらないし麻枝も病気らしい
アリスソフトはご覧の通りだし、短い夢みたいなもんだったのかもしれない
これからは抜きゲー以外が生き残るのは厳しそう ソシャゲから撤退しても今のアリスの開発力じゃ面白いゲームは作れないわ >>362
はあ?
一年たって一位とれてるんだぞ
タダの成功もお済みつき
お前らクソワレがアンチ活動しても無駄無駄w あきらかに成功なのに、失敗とかいう嘘を平気でつけるカスみるとおれも悲しくなるわ 税も元々は政府が発行したお金なんだ。これは日本円も米ドルも同じこと。
つまり誰かがお金を発行しなければ税収というものは存在できない。だから税金は財源じゃないんだ。
じゃあ何が財源かって?それは通貨発行権とその国の供給力さ。 リビドーも社内で揉め事があって消滅したな。
こことブラックパッケージしか分からん。新興メーカーはまぁ、あれだ、絵が…。 昔みたいにできる範囲でチンタラやりゃいいのよ
DL専門で98の頃みたいに短くてCG少ない短編でもいいから、まぁ同人と変わらん頃に戻るな ゲームの合間のエロなんてそんな長々いらんのよ
抜くだけならおかずはもう溢れてるし あーあもう20位で死んでら
今月アニバーサリーなんじゃないんすか?ww エロゲは割れのせいでとか言われるけど他のサブカル躍進と反比例して衰退していったよね
シオリオライターや絵師も表現する場がどんどん出てきて別にエロゲじゃなくてもよくなったし
なので絵の上手くてエロゲ作りたい魚介逃したのは痛いんだわ >>370
スマホの方はどうなんだ
あんまりやってる人いないんだが >>370
>>362は>>361に対して書いたことだったんだが
アリスのIP再利用は成功しまくってるか?
大目に見て超昴大戦はそれに入れるとして他は? あえてランス6みたいな3Dダンジョンwizエロゲやればって思ったけど、
それはそれで後追いのソフトハウスキャラのBUNNYBLACKが擦って死んでたか あれはゲーム設定が妙に取っ付きにくかった気がする
シナリオは見ないとしても操作性と戦闘のカタルシスが足りないとゲームとして遊べない エロゲー はコストパフォーマンスが悪いよね
値段がそもそも高すぎるし箱はでかいし
日本市場に依存してるから少子高齢化の国内では限界がある
steamとかで世界で売れるように工夫をしないと生き残れないと思う
結局のところ販路を広げないとそもそも存在そのものが認知してもらえない 今朝のエロゲ玄人達(悲観論を満喫中…)
※何でもお題があり議論が出来ればそれで良し
なんだろうなぁ… >>382
ああいった王道システムでもいいと思うんだよね
完成されてる部分なわけだから他に集中できるし バニーブラックなんで3でやめちゃったんだろうな
普通に面白かったしキャラも良かったから毎回買ってたのに
周回で隠しキャラとかもあったし 年末年始発売のラインナップ見てみ
ほとんどが一部マニア向けの抜きゲーしか出ない
もうエロゲー業界は終わったんだ 過去作を高解像度処理だけして出してくれんかな
拡大時処理だけだと物足りない
ドットを拡大して綺麗なドットを保持できんかな >>388
そもそもエロよりストーリーで成立する会社は一般に行ったからね
エロから一般は多いけど
一般からエロに落ちるやつはほとんどいないの見てわかるように
クリエイターは内心一般で認められたいからどんどん逃げていく >>389
クロノトリガーのsteamリマスターがそんな感じだったな
フォントとかUI周りは一律に高解像度化して
グラはオリジナル版とスムース化した新版をコンフィグで選べる 個人的にエロゲにランス10以降はヒット作ない気がする
ここ数年アニバーサリーセット多すぎ
ブラゲの方は知らないけど、アリスソフトもランスアニバーサリーセット売って解散したら? >>387
あれは周回ゲーを好む従来のファン層と絶妙に噛み合ってなかった気がする。 王賊もめずらしくほぼ1周でぜんぶ回収できる仕様だったが
けっこう何周もしちゃったぜ
ランス6みたいに 今朝のエロゲ玄人達(日課の娯楽要望論…)
※何か楽しめる面白い
新要素が得られれば良いのだろうか…
私生活では10円を拾うぐらいで
ネットで凄い事をする人の元に
欲求を満たしてくれる事を期待する人々が
集まるぐらいなんだろうなぁ… イソムラはん
よう殺っとる
ワイの中で今年の流行語大賞これや
(´・ω・`) 今の若い子はパソコン持ってすらいないからな
大人はどんどん性欲もゲーム欲も衰えていくしパソコンからスマホアプリに移行できなかったのがあまりに痛い マンさんがアイホン()いって、チンポしたさに追従してiPhoneなんかが売れる珍しい国だからどっちにしろ無理だろ
アンドロイドならある程度エロくても行けるけどiPhoneに合わせるには今のスマホソシャゲレベルが限界だから人気ソシャゲや有名タイトルとの勝負になる もしGoogle Playに移行出来てても30%手数料がエロゲメーカーには痛そう
あと特典商法が出来ないし売れない もう30年以上経っとるがゲーム欲は全然衰えとらんぞ流石にプレイ時間は仕事の為に減るけど そりゃあすげぇな。オレなんかつべでレトロゲームのクリア動画見るだけで満足してるよ。PC立ち上げるのさえ億劫。コンシューマーはFF13のファルスがパルシでルシが何とかで見切り👉付けたわ。まぁおまいらの話聞いてる方が楽しいよ。 触手、変な服の破れ方の敗北エッチは全くエロくない。基本的にはエロゲでも着衣はダメ。 エスカはイチャでもみたい変身姿でのエロが敗北しかないから萎えて辞めたな 今は知らんけどちょーこーソシャゲひどすぎやん
ズリッターからはそっち移ったわ
エロはよかったけどそれだけはちょっとな 今朝のエロゲ玄人達(新企画のエロで意見交換中…)
※暇さえ有れば
ネットで萌える所を探し…
思い付けば試作し…
成熟行き詰りで天から授かる名案待ち… 素直にランスのソシャゲにしとけばよかったんだよ
あの広い世界観なら永遠にどんな個性持ったキャラでも出し続けられるしランスってだけで人集まるだろうし
せめて大シリーズなら分かるけどなんで超昂でやるのか ランスヒロイン寝取るのは許されない気がするし
プレイヤーみんなランスで他プレイヤーのヒロイン犯し犯されとかも難しそう
くじらワールドだけで他は全員オリジナルとかそっちのほうが難しそう ランスは他作品のヒロイン寝取るくせに自分の作品のヒロインは許さないのはねぇ…
スタッフニアイサレテンナ 英雄戦姫はソシャゲでも主人公は変わらんしヒロインも主人公としかやらんぞ 同化とか設定からしてとんでもだな。まぁ鬼畜王の後のランスは気持ち悪くなる一方だったが。ランスと言うより周りのキャラの持ち上げ方。帝国の悪い癖が抜けなかったと言うか。 別にソシャゲと言ってもシナリオ上、他のユーザーと全く関わりのないものも多いし
システム的に主人公ランスでやるのは十分可能だとは思う。
超昴シリーズのほうがシナリオなりシステムなりがやりやすいと判断したんじゃないの にょでよかったやん
どう考えてもソシャゲと相性よさそうなのに ガワは売れてるやつパクってキャラだけ自前でええんや
やりたいことやるにはまず売れてる基盤出来てからや 絵師だけ貸し出して全部外注でやった方がよくなるだろ
ゲーム部分もシナリオも ドーナ発売からもう一年かよ
来年は何かゲーム出るのかね 2021年は何の発売もありませんでしたとさ
創業以来初めてじゃね? 1位取れないランス
1位取れるエスカ
これが現実なのよね いきなりランスのソシャゲ出したらほんとに会社終わってただろ
TADAが旧ブログでソシャゲ作ると言い出してまず最初に作ったのがこれだろ
ランスでもこのシステムなら一生アプデで遊べないしコケてたと思うわ
潰れる前にランスでソシャゲ出すにしてもほんと考えないと会社畳んで終わりやね ごくたまにしか1位取れない上に某スレだと馬鹿にされてるよな 正直誰がやってんのって状態
ランス版ソシャゲという最終手段があるにしてもこの調子だと出す前に会社畳むからないな
ランスにしても既存キャラは織音以外が描いたら荒れるだろうし そもそもランス自体そんなに好きじゃないんだよな
シィル一筋だったり周りの反応やグットだーとかキモい
ヒロインは好き 今朝のエロゲ玄人達(ソシャゲ開発運営論…)
※1位の条件は売上なのかプレイヤー数なのか… 昔のランスは好きだったけど全盛期のメンバーどころかTADAすらいない今のアリスが作っても出来の悪い二次創作にしかならん 一応出るヘンタイ買うかどうか迷うなぁ
何かオマケでも付けてくれりゃいいのに 信者は勘違いしてるけどそもそもランスって万人受けする作品でもないでしょ
ソシャゲ化してもあまり売れなかったと思うわ エロシーンのセリフスキップされる珍しい主人公。一応エロゲ世界では主人公は自分の分身だからな。ストーリーに絡む大事なセリフをエロシーンで話てるかと思えばそうでもない。とーぅ!とーぅ!とか有り得ない位気持ち悪い。 ぱすてるチャイムの初代
まだインストールしたのが残っていた
久しぶりに起動したらwindows10でも動作した
属性がないと武器攻撃のダメージが減る敵がいて、戦士8スカウト4が
作れなかった記憶がある
いい武器をそろえるまでやり込まなかったから ぱすちゃそんなにやり込む要素あったっけ
普通にクリアするくらいしかなかったような
3はクソゲーでしたね・・・・・・ 初代ぱすちゃは
装備をすべて揃えるや奥義の入手など
20周くらいは必要らしいです
私は戦士3スカウト7魔術1神官1で終わらしたので
極めてはいませんが
他社ですがD+VINE[LUV]も装備を集めるゲームとして面白かった記憶があります D+VINE[LUV]は面白かったなあ
Diabloみたいな見下ろし型ハクスラだった記憶がある D+VINE[LUV]は今でも買えるのがいいですね
思わぬセット装備が強いので探したり、武器強化もありますし
Dialbo2は最近リメイクされたので、時間があれば楽しめるのですが・・・ ぱすちゃはエロまでが果てしなく遠い。収集マニアには堪らないだろうが、発売当時は中堅メーカーも元気良かったしこっちアリスゲーばっかにかまけてられなかった。仕事が終わっての1、2時間のプレイじゃ完全制覇は無理です。 つうかぱすちゃ当時アリスは粗製乱造バラマキの最大の暗黒期だろ
ただのクソ作業に僅かのシナリオと更に少ないエロを引っ付けただけのゴミ期 ぱすチャ無印、攻略見ないとき俺は
竜胆沙耶が登場しないまま終わったりだったな……
あとエロイッカイズツな時代
ぱすチャCは良かったがエロまで遠かった 今朝のエロゲ玄人達(日課の作業論…)
※プレイ職人化…?
生物以外は買っては積み上げの社会人だからなぁ… まあ夜が来るがパスチャの完成形とは思うが
パスチャあったからあれが生まれたと思えば パスチャ3は学生の時にやったけど面白かったけど、ヒロインに魅力無くてゲーム本編を楽しんでた >>462
夜が来るアニメ化までしたのに続編作らなかったな HIROが夜来る続編案はあるけど
よその作品で現代異能がありふれてきたから
やるタイミングを外したとか言ってたな 個人的な話で悪いがHIROとおにぎりのタッグの時は糞ゲーになる事が多い。いや、別にソシャゲの事は関係無くな。 HIROは大帝国の続編作りたいと言っておきながらもう十年たつぞ
その間にディレクターのTADAはいなくなるしどうなってんだ 魚介もさっさと抜けたし、ギリギリの関係だったのかもね tadaさんのブログ見たが、完璧に隠居したゲーマー生活してるんやなぁ
ゲーム開発には戻らんのやろうか? ランスは完結させた
金はある
体調はあまりよくない
アリスもなんか微妙な空気になってる
ちょっと戻ってみよっかな〜って気にはならんよなぁ・・・ もう心のおちんちんもホントのおちんちんも立たんのやろ。老人は労ろうや。今まで散々楽しませて貰ったし苦しめられもした。コレだけユーザーに愛されるエロクリエイターわては他に知らんし。 高齢で一回ブランク出来ちゃうと再起するの大変だぞ
やり残したことがあるならまだしも
一応かかわってたシリーズ完結させたんだし 戦国でランス入ったが一向に続編出なくて完結しないかと思ったけど、ランクエ出てからランス9も早く出て、怒涛の勢いだった気がする
10まで数年かかったけどブログで定期的に更新あって熱は冷めなかった気がする
最後に駆け抜けゴールしたから、あとは好きに生きて欲しい それぞれの外伝とか出しても普通に売れそうだけどね
ただエロゲとしては難しそう
子孫いると言っても、ダークランスとか子供たちのエロシーンは想像出来ないし、ヒロイン達は基本ランスの女だし
まあエロシーンはランス出せばいい気もするけどランス出てきたら外伝なのかって気もする
まあ想像するだけでも楽しい 会員限定の閉ざされたサイトだから詳しくは書けんけど、見れる人はネクストンパスポートの社長のブログ確認汁 ソシャゲの方ってランスコラボはもうやらないの?
リズナとか出してほしい まぁUI周りとグラのリファインだけで中身はそのままでも十分通用する作品はTADAが残してるけどな。リクルスみたいなのはいらんけど。 ぱすちゃ3や大帝国の出来に絶望してたがドーナドーナで息吹き返したんだっけ?
まだやってなかったわ ドーナドーナでまた持ち直すかと思ったらディレクターも絵師も仲良く退職だよ
報告見たときはショックだったけどあの二人なら別の所のほうが幸せになれるだろうから納得しかなかった 約30年か短い繁栄時代だったな
コンシューマーげーもだけど
これからはソシャガチャゲーの時代や もうコンシューマーゲームはモンハンのシステム快適にしてモンス永久に追加すればいいんじゃないの。ソシャゲはウマがやればいい。PCゲーはおまいらのお家芸だろ。何とかしろよな。エロはもうダメだけど。 っつってもこないだ発売されたポケモンダイパリメイク
全世界で実売600万本越えたけどな
コンシューマはSwitch無双はまだまだ続くだろう あんなんが600万本超えんのか
ぶっちゃけ今でもDS版の方がいいけどな ゲームの年間売上高世界ランキング
1位ソニー ゲーム事業売上高:250億ドル
2位テンセント ゲーム事業売上高:139億ドル
3位任天堂 ゲーム事業売上高:121億米ドル
4位マイクロソフト ゲーム事業売上高:116億米ドル
5位アクティビジョン ゲーム売上高:81億米ドル
任天堂じゃオンゲソシャゲ中心のテンセントには負け続けてるのが現実なんだよなぁ んな体力もうないだろうがやるなら傾国と青龍とセックスできるように頼む ドーナは世界観とか曲とか絵とかすげー好きだったし
戦闘アニメなんか感動したけど
個人的にはハルウリかRPGどっちかに特化してほしかった
なんかどっちつかずというか・・・ ゲーム性ならママトト系ももうちょい出してほしかったなー
と書いてからランス9が一応そうだったか… もう9については何も言うまい。パケ写のシーラに1万払って詐欺にあったと思えばいいよ。 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※奇跡のネタとカネが手に入れば良いのだろうか… 開発プログで発表してないだけでラインは何本も走ってるんだろ?大量に雇ったスタッフをブス大戦に全振りとかキチみたいな事してないよな? >>494
個別ルートってのに期待してたんだがなぁ… まぁ、何だ、9の事あんまり悪く言うと9憎いマンって言われるから言えないんだよね。色黒に変装した時点で気付くべきだったかも…。ゴニョゴニョ。 シーラあんなに可愛いのに抜けるシーンがまるでなかった
10で豚バンバラにまわされてるとこくらいかな そもそも9で抜ける所って全員敵兵士に捕まってゲームオーバーのとこ
くらいしかなくない?
シーラどんなんだったのか忘れたけど 9は確かにまるで抜けなかったし一度も使わなかったな
10はハウゼルの3Pとか好みだった ミラクル ワープゲートの途中で捕まえて…
https://www.alicesoft.com/rance9/common/img/img_cg_23.jpg
そのまま壁尻エッチだったらよかったのに
なぜわざわざ引きずり出したのか TADAはそんなに暇なら10の攻略本とパッチ出すよう働きかけろ、あんな出来損ないのまま放置しよってよ >>488
ポケモンはバグで悪さできるのが面白いんだろうな
知らない人はたまったもんじゃないけど ランス9は普通に面白かった
クエストは面倒くさかったけどストーリーは良かった
ランス10は色々と気になったけどまあ面白かった
またやりたくなるエロゲって実用性あるのだから、ランスに限らずアリスソフトはしばらくやってない
エロゲ自体もあまり使わなくなったし 超昂大戦がやらかしたようだな
アリスに運営はまだ早かったんだ…… 転スラの新刊読んでたら500年くらいに1度天使の軍勢が
攻めてきて文明レベル落としていくって描いてて
ランスのパクリかな?って思いましたまる >>510
そうはいってももうパッケージエロゲは捨ててソシャゲ屋さんになるんじゃね?
スタッフもどんどん抜けてるぽいし新作も音沙汰ないし うろ覚えだけど新約聖書のヨハネの黙示録で天使と悪魔の最終決戦で堕落した人間への神の怒りとして天使が信仰の正しい人間とそうでない人間を選別して地上を攻撃する裁きがそもそものネタじゃね? しーっ!アリスって流行ったヤツ結構リアルタイムでパクってるよ。しかも潔い位堂々とね。 まあ天使が人間攻撃するくらいはお約束だけどさ、バスタードとか そういやバスタードへの未練は断てと他のスレで言われたな。ココの住人も終了と言う認識でいいのだろうな。あと鬼畜の火星大王の誘拐イベ、全部見た人は尊敬する。スタッフさえ全部把握してないのに。 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※続編でシチュのマンガが出た方が良いのだろうか… ランスシリーズはせっかくここまで世界観を作り上げたのに終わらせるのはもったいない
ランス自体の魅力もあるが世界観のほうが魅力的
あちこちからの借り物のぐだぐだにした世界観をよくここまで作り上げたと思う せっかくって10までこすり倒したんだからもう十分でしょ >>515
人気のゲームほど流行ってるのをパクってるからなあ
エロに限らずゲーム業界はパクりあってる >>522
でもエロゲの開発予算で世界観のしっかりしたゲームはもう作れないと思う
なろう系がドラクエの世界観まるパクリでやってけるように
アリスはランスの世界観をもっと大事にしてもいい
あとエロゲーはもう業界が終わってるからSteamに行かなきゃ >>521
世界観としてはルドラサウムが暇つぶしに作った世界で、ランスで楽しんで実際に体験して楽しんだから続きはないだろう
ルドラサウムの暇つぶしになる様なのを作るとしたら今のアリスソフトには無理 >>521
マグナムまでしかやってないけどランス世界ってJAPANリーザスゼスヘルマン魔物領にカラー森と自由都市で世界の全部よね?
意外と狭いし広げるの難しそう いや3億よ
JAPANとかかなり人口密度やばい感じ 広さってよりまぁ深さなんでないか
井の中の蛙大海を知らずされど空の青さを知る 世界なんて広げればええやんとは思うけどな
漫画でもネタ切れぎみなると世界広げるだろ 広げようがないんだよなあの世界って
地球平面論者が思い描いた通りの形をしているから果ては決まっててもう判明してる
浮島みたいにくっ付いてるJAPANが異質だがあの方式じゃないと広げられない
それか闘神都市みたいに空飛ばすか
似たような作りの半球世界が一杯ある設定が残ってるならそれでいいけど ルド世界の地味にいいところはモンスターがユニークなことなんだよな
ハニーとかイカマンとか他社RPGと毛並みの違う顔ぶれが揃ってる
ああいう小物で下支えしたオリジナリティが愛着に繋がってるんだと思う TADAブログの自伝とか見るに
借金まみれで倒産寸前の90年代前半に比べたら今は余裕ある方だとは思うんだけど
業界的に一発逆転はもー無理な感じだし、メーカーとユーザーの距離も逆に離れてるからなぁ
>>533
一応地上の裏側に悪魔界ちゅーのがあって、そっちは世界観似せて作った闘神都市3でちろっと使ってほぼ手付かず
ツイッタで織音が悪魔界編構想ちらっと書いて、引退TADAもプッシュしとったけどなんも手付かずやろうね
世界観つなげようとしとったイブニクルは2で盛大にすっころんだからなぁ、ワイは好きやけど むしろランス世界は色々設定詰め込みすぎてそれに縛られて作品作るのが難しくなってる気がする。
上っ面を軽く使うには便利だと思うけどそれだとあの世界の意味あんまないし 自由に歩き回らせるには最強無敵のランス様にいろいろ盛りすぎたのも悪い
どうせ補正に守護られて敵に謎デバフかかるのがやる前から見え見え バランス調整能力が無いくせに時間制限だとか才能限界やレベル上限設ける辺りが既にアホだ
そんなもんユーザーに選ばせて適当に自分で調整させりゃ良いだけだろうに最後まで理解しなかったな 糞ゲーレベルの制限ってランス10くらいじゃない?
6ですら実は稼ぎなしでイベント全部見れるし >>540
>最後まで理解しなかったな
いやイブニクルでは分かってただろ 時間制限もなくふつーのRPGでまったりできるのはよかった
GALZOO発売前の雑誌インタビューでTADAが
RPGではそんなのが好き……と言っておきながら
GALZOOでは時間制限バリバリあるのはどうなんだと思ったw
その後TADAパッチで制限ないモードもできたけど アリス特有の時間制限しんどいすわ
一度クリアして満足してしまう
楽しく感じたの戦国だけ そういやランスとマジックの間の可愛い娘ってエロなし? 今朝のエロゲ玄人達(日課の物足りない論…)
※毎日が天からの 萌える新要素の 授かりを待つ日々… スシヌがカタカナのランスを無理やりもじった名前なのは言われて気づいたわ
ひでー名前だ >>546
エロゲーメーカーならエロをかならずいれるなどというナイーヴな考え方は捨てろ 時間制限なしのヌルさ全開で調整した大帝国のイベント消化の辛さを忘れたよう棚おまえら >>551
大悪司だったら捕虜と会うフェーズともういる仲間と話すフェーズ別々だったのに
大帝国はごっちゃにしてるし1ターン1回じゃあ大渋滞だったな まぁそれはそれで1回「制限」ってハナシかね
悪司じゃ捕虜全員と連続して会えていけてたのが
番長で誰かひとりだけってこともあったか セールで買って久々に大悪司やってるけど、横のモニタで超昂大戦の周回流してるとなんとも言えない気分になるなぁ 大帝国はTADAの渾身のゲームなのにもっと褒めてもいいのよ RTSだったのを作り直しになった時点で
本人がダメダメだとなんども反省しとろーが 何で悪司はセールになるのに番長と帝国は毎回セール外なんだろ
番長久々にやりたいし帝国まだやってないからやりたいんだが アリスのゲームは時間かかるから遊び放題では選ばないなぁ
新作はもう諦めたけど、前にあった5本6000円だったかのセールってもうしないんかな >DL主体にしたら故エルフ(シルキーズ等含む)みたいにDL販売業者に下請けにされて思うようなゲームが作れなくなってスタッフが離反するんやでw
6年前の書き込みでもう予想されてたんだね、まあソシャゲがトドメだが やりたいこと、やるべきこと、やらなきゃ損すること
と
楽しくやれること、実際にやれること、一度にやれること
ここのバランスが合わないとどうしても無理だし要らない制限に思えるんだわ
もちろん個人差だってあるが
俺にとっては明確にバランス悪かったのはアリスだと10と帝国 ランス10と大帝国は明確な真エンド的なルートがあるとユーザはそれを目指す心理が働いて
他のルートが完全にハズレ扱いになるっていう問題があったと思うわ
しかもそのルートに行こうとすると出来る事がやたら限られるから回収用途の手間だけ増えるっていうのもあるし プレイヤー以前に地下や日本はシステムレベルで外れルート以外の何物でもない
戦国でも魔王ルートに実績ついてたら腹立ったと思うがそれを同時にいくつも仕込むとか舐めてんのか >>557
一番クソだったのがシナリオなんだよなぁ キングコア編は絶賛してなかったかお前ら
俺はそこまで辿り着けなかった
帝国の思い出ってレーティアしかないな うられは改造で化けたけどドーナはさすがに無理かね
暗いカスタマイズ性こそ売春エロゲーに合ってると思うんだけどな
キャラと画像弄るのすげー後ろめたいけど楽しい がははー!→ぐわあああ!→零式の世界線へ
まあ零式はガメリカじゃなくてベイ国なんだけどね やって楽しい繰り返しならまぁ単純作業でもわかるけどな、格ゲーとかローグとかの
やりたくもない繰り返し作業を強要されるのが面白いと思う奴は居ないだろう拷問の一種だしそれ >>565
RTSの頃だとちゃんとイーグル・ダグラスがアイシャルリターンしてきたりしとったらしいのに
製品版じゃあのまんま大統領選挙とか
そのへんも影響受けてるなー ダグラス仲間になったらなったで単なる面白にーちゃんで終わってしまったのが悔やまれる
キャロル助けに来るシーンとかめちゃ格好いいのに、基本的に♀キャラ全員東郷さんに持ってかれる仕様がな… >>533
パランチョ王国など、ランス本編で舞台となっていない地方もあるので列強以外なら国増やせるよね
まぁ全国をまたにかけたとか言うスケールだと他勢力出しても有象無象になるので、
ランス1・2や4.xのようなスケール感のお話にはなりそうだけど 今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※うろ覚え 希望・要望 通り
制作しても受けるとは限らない
希望・要望 通りに同人で
作り続けてる方はどうなんだろうか… 空白のLP3年、勇者アリオスとの直接対決、ランス5.1 地下帝国ブハード編
もしくは主人公をアリオスにして自由都市ガヤ編
親方!空から闘神都市が! いうてかえるにょからゲスト参戦くらいにみんな思ってるんちゃうの キングコア編はあの陳腐でしょうもない終わり方がとても好き キンコアは話が一番まとまってるんだよな
エロはチンポいれなかったりリョナ事後と典型的なアリスだが 今朝のエロゲ玄人達(平常活動中…)
※面白い事や楽しい事を
誰かがやりだすと触発されるからなぁ… お、プリンセスかわええやん→バーカ中身俺だよHAHAHAHAHA
キンコア好きだけど本編のコレは許しがたい 当時グロ耐性なかったからキングコア編やってて一度気持ち悪くなってやめたわ
今となっては大帝国とかレーティアとキングコアしか覚えてないけど グロ耐性なかったら大悪司とか無理じゃね?
俺もないからかなりきつかった 大帝国の主人公がやけにランスに似てたせいで二人ともダブって見える グロやゴアはゲーム長くやってたり映画見てたら耐性普通に付くから気にならんて
10も難易度自由にコントロールできりゃ名作扱いになったのにTADAのしょうもない自己満のせいでアホやで 10はAエンドすら余韻も糞も感じられないシナリオなのが萎えた
シィル殺すなら途中で殺しとけよ 途中で殺したら世界なんてもうどうでもいいわケイブリス?知ーらねでバッドエンドじゃん Aエンドで終わりじゃなくて2部までやって終わりだから、シナリオ的には途中で殺してる。
2部自体は悪くないし、やりたかったことはわかるんだけど
なんかなあって感じはあるよね 二部の主人公がランスの子供というかルドラサウムなのはモヤっとした
まあシィルの氷溶かすには魔王である必要があるけどね
まあ気になるところはあるけど面白かったよ 10のシナリオは2部含めてよかったんだけど
それを簡単には見させないようなゲームシステムがうんこだった
簡悔精神はいいんだけど一部のAルートは全部同じシィル死亡からの魔王ランスだし シィルを失って発狂するランスたん尊い…ってことで良いんですかね? シィル死亡が同じなのはまあ運命(笑)だとしてもそこに至る過程も海空で大して代わり映えしないんだよな
それこそ日本ルートが成立してれば多少は印象も変わったかもしれんが
負け確バッド群をルートとか呼ぶなやマジで 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※気に入る気に入らないは
各個人だからなぁ… >>588
キャラクターとしては別に似てないだろう
ランスも周りからsugeeeされるようになったとは言えるだろうけど
各国を救ってきたりその実績は自然なようにも思う
東郷は違和感がすごい 二部でのランスのというかエロシーン少なすぎて微妙
子供達を見る親目線で見るならほのぼので良いけど、大人になった運命の女達とやって欲しかった そりゃ言い過ぎだ、ADVスタイルが嫌いとかならそもそもどうにもならんし エロゲーが処女だらけになったのとボリュームという名の水増しが増えた
エロシーンは声がつくようになったせいなのか分からないが実況させたり過剰な喘ぎ声があったり抜けなくさせてる エロゲの2000年ぐらいってWindows2kやXPやらで仕様変わって過去作動かねーで揉めてた年だったなぁ 結局シィルが一番なせいで運命の女という名ばかりの設定も上手く活用されなかった
戦国の五十六√みらいにシィルにぐぬぬさせる個別エンドも見たかったし
何よりアバター擬きの鯨じゃなくてランスとして綺麗に決着を付けて欲しかったな 今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※玄人病…? 名作をすればするほど
満足ラインが上昇し
そう簡単に満足できなくなる…
奇作や狂作で頭を切り替えるしか
無いんだろうか… ランスというタイトルなのに、最後はランスの子?ことルドラサウム視点の人間体験だったからなあ
ランスに決着をつけて欲しいというのは同意だな
別に魔王の力も支配してケイブリスとかぶっ倒す終わり方でも良かったじゃん
魔王の力はなんやかんやでケイブリスにあげた後に、実はシィルはダミーでしたとバラして、氷溶かすために魔王になるとか
怪獣のクエルプランはランスを魔王から戻す為に必要だったけど、あの悪魔とか色々とウザかったし、シィルいれば問題ないんだから戻さなくてもいいじゃん
もちろんルドラサウム倒すifルートも用意して 山程裏設定作ったせいでそれに縛られて好きに作れずユーザーの自由度も下がるという自縄自縛
やはりアホだな 戦巫女のおかけでダークロウズの声優が神がかっていた そら今だと攻殻機動隊とか出てる大御所クラスだったしな FANZAのあれのアレがあったけどランス含め他とコラボらしいのはとくになかった TADAってランス、東郷みたいな誰も越えられない絶対的な嫁作るけどその嫁キャラが不人気なら大きくマイナスになると思うんだが性癖なのか エイリス女王の個別エンドとかもあればよかったのにー シィルに関して言えば、人気が高くないだけで
シィルの立場に文句をつけている人は少ないと思うけどな ランス旧3の頃なんかはシィル人気かなりあったっぽいが 10でのシィルの描写が雑過ぎたのとゴールに縛られたストーリーがつまらなかっただけな気がする 10のシィルはリセットみたいな量産型いい子ちゃんで魅力皆無だったな
面倒だけど愛らしい女の性格の悪さが特徴なのに
ダッチワイフみたいなイエスマンになってしまった
冬眠して目覚めたらランスの回りに子供が増えてて城が出来てみんなで同居してますってなったら
昔のシィルなら憎まれ口の1つくらい出るんだけどね 大帝国あたりの2010年代はマルチエンドという作りだったんだが
最近のゲームはストーリー分岐は費用対効果が悪いということで共通ルートでヒロインのENDだけすげ替えるような作りが主流になっている
時代の流れなんだろうな、エロゲー会社に体力がなくなっているのかもしれない 今朝のエロゲ玄人達(平常議論中…)
※暇なし金無しの層が増加傾向なんだろうか… 大番長一番語られないよな
キャラデザ一番好きなんだが キャラや世界観はエロゲだしあのぐらい中二臭くてもまぁ良いんだが、如何せん仕様が無意味にシビアすぎて気軽にやる気が起きん、10と一緒 無駄に長いし最後に中二設定の唐突な垂れ流し出てきて笑っちゃうんすよ うる覚えだが主人公の評判があんまよくなった気がする 県内編までは手堅い面白さだったけど全国で話も戦闘もダルくなる
エロ絵は身体の塗りが好みなのかわりと好きだったわ ウルトラかっちょいいボス戦BGMがいいところに入る前に戦闘が終わる
あの曲未だに聞いてるわ 全国編の戦闘曲の後半でOPのサビが入るところ最高スねえ あとエロフェイズのテンポ悪かったかな
悪事のギャルバみたいにまるまるスキップできればよかった しかしTADAさん居る時に3DSのヌルい家庭用は置いといて、闘神都市2はリマスターしてほしかったなー
今遊んでるんだけどやっぱsystem3系のせいで既読スキップやら文章周り問題あるのがくっそ辛い まぁ後は古いからゲームも辛いけど 大悪司も大帝国もキャラとかシーンとか色々印象残ってるのに
大番長だけはさっぱり印象に残ってないんだよな
パッケージビジュアル見てもキャラとか全然思い出せないぐらいだもの
語られないのも同じように感じてる人が多いからだろう
色んな面でインパクトがなかった 今朝のエロゲ玄人達(システム・キャラで議論中…)
※便利で個性的なキャラ ギミック沢山…? ランスコラボはアンケートでよっぽど酷い評判だったんだろうな
謙信がアキレス以下の順位ならもうずっと出禁になるんじゃね 自社コラボなんだからガッツリやればいいのに敗北エロ日和ってるのがね… コラボでランスを犯してランスファンと腐女子を獲得しようぜ それでもパケ出すよりもソシャゲのほうがよっぽど儲かるから 今こそGALZOO2を出すべきだよ
初作はキャラに個性持たせすぎて、それはそれでまあ楽しかったけど
本家ポケモンみたいに女の子モンスターを完全に兵器扱いした作風で アンケートでもそれあったな
個性なしでもっとたくさんの女の子モンスターってほうにいれといた ソシャゲGALZOO2
女の子モンスターを助けたらガチャに追加されます
頑張ってガチャ回して下さい いま美少女これくしょんゲーやってもn番煎じにほどがあってもう厳しいでしょ
オリジナルキャラだとウマ娘みたいに他ジャンルからの引き込みも狙えないし
大人モードと幼女モードで2度美味しいとかは今でも通用するアイデアだし
2006年発売のgalzooは掛け値なしに革新的だったと思うけど売れなかったらしいから何とも言えん
そういや大帝国も艦これより先だったなあ エロ無しのスマホにょをキャラガチャで出してくれんかな 大帝国はSFシミュレーション目指してただけであって
艦これとは立ち位置も何もかもが全然違うだろう
あほすぎ IP貸しだけど闘神都市3DSでそれっぽいことやってたなそういや
女の子モンスターをカードにぶち込んでそれでデュエルするのが流行ってるってどんな世界観だっつー話だが ランスユーザー凌辱許せないvs超昂ユーザー凌辱ヌル過ぎ不評で水と油 おまけにシナリオの中身なし、ソシャゲオリキャラに魅力皆無 オリキャラここまで魅力ないってすげーよ
大シリーズやランスの時のセンスどこいった >>664
そこに期待したいな
でも仮にあるとしてもその前に会社の体力が尽きそうな雰囲気なの怖いわ ここまでオリキャラ終わってるとやっぱ何かに備えて温存してそうってなるよな TADA居ないのにランスソシャゲ作ったら、所謂CSゲーの続編がソシャゲで即死みたいなやつになりそう ランスソシャゲ作るとしても完成まで体力持たないだろうな ソシャゲって話引っ張るだけ引っ張ってふくせんまくだけまいてまともに終わらんから
超ヒットで展開広がるとかでない限り悲惨なことになる ランスソシャゲって言うけどさ主人公がランスじゃないと駄目じゃ
で、いつの時代のランスくん出すっての 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※売上高が黒字なら良しとして…
・商品やサービスの提供でキャラ数アイテム数が増え続ければ
行き詰る…?として
期間限定イベントにて イベントCGを強化して
楽しみを充実させた方が良いのだろうか… ランス主人公で作るなら1のランスにして従来作品のストーリーも交えつつやる感じにするしか無いんじゃない?
途中からだと意味わからなくなるし、2部後だと従来ヒロインほとんど使えないし そろそろIt's eroge maker!!っての外したら?
もうソシャゲメーカーでしょ >>677
キモくなってるのはランス本人よりも周りの反応の方 ランス本人も芝居がかった立ち居振舞いが増えて気持ち悪いよ
台詞とかねっちょりしてる 正直4.2までのチンピラっぽいランスの方が好きだわ 9は持ち上げられまくって本当にキモかったな
10だとテキストがよくなったのか格上相手ばかりで状況が大変だったからかパステルがちゃんとケチつけてくれたからかキモくなくて面白かった ランス9でも基本的にはキライじゃねーんだが
メルシィ・アーチャ正史版が内心嫌々でランスにやられまくってんのに
パットンは気づきもしないで大将大将と持ち上げてんのか!?
ってのはちょっともやっとした
ランス10にメルシィ出ないで
鬼畜王では因縁あったアナセルのほうはCGまであったの謎 元々パットンとランス戦う予定だったんだっけ
どういう展開にするつもりだったのかそのうち語ってほしいな ランクエ無印のやさぐれランスの場合でヘルマン編はTADAが語ってたな
パットンと敵対もあり……いよいよ闇落ちのとき
もうひとりの奴隷シーラに救われる 6はランスの性格が駄々を捏ねる幼児みたいになってて
9はランスじゃなくて周りの極端なヨイショがキツイ >>684
パットンが気づいてないかは知らんけど
気づいてようとそのままにしたと思うぞ
メルシィがヤラれるくらいでランスが離脱しないなら、コスパが良すぎる そもそもゼスの時から散々好き勝手やってるの見てたしな ランス君、持ち上げ方としては6ぐらいがバランス良かった 6の大将呼びは気のいいあだ名っぽいけど、9のはガチで信奉してる感じがきつい >>691
メルシィは親しい仲間だしパットン慕ってるふうだったしと
バレたらゼスのときとは違う反応かなーと思ったりもした あーランスソシャゲにすると9〜のランスにしないと出てこないキャラいんのか 今朝のエロゲ玄人達(ガハハ論…)
※ランスは人気有るからなぁ… 9の持ち上げランスが嫌いって言うのはランクエ無印エンドのやさぐれエンドを叩きまくったやつが悪い
シリーズとして考えたらマグナムの改変エンドはいらんかったね >>697
今の9も割と好きだけど
本来のストーリーの方の9も見てみたかったわ あらすじだけならどうとでも書けるけど実際テキストに起こした時いい出来に仕上げるのはあのスタッフじゃ無理ってTADAが判断しただけだろう
>>686の設定とかまともな出来で描写される気がしねえもん、クエスト無印や10Aエンド見てると9の路線は妥当な判断だわ
つまんねえけどあれが限界 続編でちゃんと正式に骨折ってシィル解凍させるかと思ったら追加パッチで解凍は心底呆れたな スタッフはランス好きなんだろうが自分はそんなに好きじゃないからその差が8と9でだんだん出て醒めちゃったな ランスとハルカさんしか求めてないからいい傾向だぞ
素直に集金してくれ
というかランスの弾あるんじゃん、抽出でないとか言ってなかったか ソシャゲ産オリキャラは全く人気ないしな対魔忍とかと違って 今までコラボイベとしてランスキャラ出してたのにとうとうコラボなしでいきなりランスキャラ追加って
もうなりふり構ってられなくなったのか? 普通に英雄戦姫に謙信が参戦してたってとこからのコラボネタだよ そうなんだ、謙信でも出すしかないとか血迷ったわけじゃないのね コラボイベなのに配布キャラ無し自社キャラねじ込みでなりふり構ってないムーブなのは確かだな
ガチャキャラ更新ももう一月以上限定キャラだけで回してる ランスでどうこうってよりもエンジェルエスカ以降高性能な限定連発してるのは確かだな ほのかにサ終の香りがするな
周年集金も済んだしクリ正月終わったら覚悟やな 英雄に謙信は10年前のネタやんか
ゴールドは珍しい大槍の巨乳キャラ多めで良かったが 今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※人気を確保する事が最重要だからなぁ…
(女の子モンスター愛好派も考えて欲しいなぁ…) ゲームシステムが死にすぎてて魅力的なキャラ来ても一時的にしかやらないよ
ぽちぽち抜きゲとはいえこのゲームは酷すぎる、FANZA最糞と言っても過言ではない
超昂は畳んでもう少し練ったソシャゲランスを出してください
それすら死んでたらもうアリスの命運そこまでだけど ランス育成ゲームなんかどうっすか
放っておくとだんだん病みだすから課金でシィル人形を出して慰めたり
ストレス解消に課金ハニワを壊させたりここのスレの民なら買いそう 謙信声付いてるのかランス本編にもついてなかったのになんか複雑な気分 英雄の時は世界転移したせいで声出ないとか訳分からん設定で意地でも喋らさんかったな
向こうが遠慮したのかもしれんが思えばあの頃からアリスはコラボを理解してなかった >>721
大体合ってない?そこのチョイスは割と頑張ってると思うわ >>715
お前いい事言うじゃん
きゃんきゃんとかマジスコRでつれてきてほしいわ >>721
マジックやシーラもゲーム外でもうついてるぞ ウルザちゃんの声優微妙だったわ
エロゲ声優って基本的に演技下手なのがなあ ウルザだけ全く合ってなかったな
シーラとマジックは出張先サ終したしそれ以降他には出てないからもう声聴けないんじゃないか >>727
エロゲーキャラなら凌辱されなきゃ・・・ 戦巫女とデアポリカを思えばなんでもマシに思えるはず くそ魚介の絵でランスリメイクして声あてるという計画が水の泡だ 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※人気が高いキャラの
CGが次々描かれ続けた方が良いのだろうか… 今のランスシリーズとかヨイドレ様の自尊心満たすためのオナホールでしかないんだわ
とりがライターやってるゲームとのコラボで謙信凌辱して孕ませて化け物出産させるのたまんねえんだ
ほぼオリキャラのナギの凌辱は完全回避なのでとても安心 >>728
シーラ声付いてたんか…?
俺のランスで1番推しキャラだからめちゃくちゃ気になる
コラボって花なんとかだっけ? >>736
花騎士じゃなくて女神にキスを!の方ね
異世界の戦士たちをコピーして戦力にしようとしたら
記憶・人格までコピーされた結果、10時点のランス、シィル、シーラ、リア、マジックが異世界に爆誕
ランスたちは異世界で楽しく過ごしました、めでたしめでたしというお話
ランスが魔王になることも離れ離れになることもないし
ルド世界のクソっぷりとも縁が切れるわけで
シィルはともかく、シーラたちに関しては正史よりこのコラボ世界のほうが幸せだったと思う >>730
戦巫女はあの社員かと思うような棒があるので分るけどデアボはなして? 謙信は初登場時には既に陵辱されて出産経験アリになってしまったようだな本編での見方が変わる
ようこそリズナ側へ これランスシィルもアニメ・03と違うんか?
シーラマジックも酷いな 今朝のエロゲ玄人達(コラボ論 キャラ論)
※想像していた事と作られた結果は違かった…
アニメで声優さんが途中で変わり
始めは違和感があるが そのうち慣れていくような… >>737
サンクス!
まあ知ったところでもうプレイ出来ないんだがな… >>741
サンクス!これやった気がするw
みんな声微妙だけどシィルの声は良いな
声は微妙だけどやっぱりシーラが1番可愛い! >>740
マジか、超昂大戦やってないがアリスソフトも終わりだな
ライターが謙信嫌いなのかね ちなみにめっちゃ探せば女神にキスをの寝室動画(声無し)出てくる >>755
気に入ってるいってないってより謙信は持ってる物語を戦国で全部使っちゃったから出しがらになってメインに据えづらくなったんでしょ また話やエロ作りゃ良いだけなのにマリア同様TADAが下らん拘りで潰してただけだろう、あれもいらん事ばかりしやがる
10の謙信ちゃんはエロくて良かったが 10は絵はいいはずなのに抜けなかった
こんな気分はアリスだと大帝国以来だった 10のエロはゴミだからなあ
純愛シーン←人気ヒロインではなくて今までやってないやつが中心
8月後半に夏休みの宿題を淡々と消化するような感覚
凌辱シーン←事後事後リョナ事後
一番抜けるのはヘルマン陥落後と自由都市陥落後の救出イベント(どちらもテキストのみ) 10はゲーム部分しんどいのに合間合間のエロがいちいち無駄に長い
こんなもん回想に放り込んでスキップでええがな >>747
あれでも運命の女()という名のランス専用ダッチワイフになって
15年間ほとんど放置されたあげく捨てられた他のヒロインたちより扱いはマシでしょ 謙信はいくらでも話広げられたし何で出し切ったとか言ってるの居るのか不思議 >>763
TADAが言ってるんだからそりゃそうでしょ まぁ言い訳というかやり過ぎると食っちまうからだろうな感 織音がTADAは謙信が嫌いなんじゃ無いかと言ってたからなやっぱそういう事か 実際問題謙信があれ以上広げようあったかっていうとなあ
ランスが謙信を受け入れてしまったら
もう強いセフレ以上の存在にはなれないでしょ 見た目からして全く面白くないからな
内面も最後までつまらん子だったし
あえて雑な味付けしたくなるのはわかる TADA自体が逆張り気質だからなぁ
制御できる人が減ってて大作で連続してこけて会社ヤバくなってと負の連鎖も続いた頃か ランクエ以前以後のキャラで扱い全然違うし謙信に限った話でもなくね
ヨイドレが悪い >>764
出ないだけならまだしも新作情報もゼロや ソシャゲメーカーにエロゲ制作を求めてはいけない
じゃあなんでIt's eroge maker!!って外さないんだよって感じだけど ソシャゲメーカーのわりにソシャゲ産キャラの魅力皆無だよね >>775
リセットのエロがなかったり9だとパットンの嫁のエロがなかったり
お前ら正気かと言いたい >>776
超昂自体にアリス側が期待してるような人気は無いと思うわ
なんか外から見る感じ神格化してるようだけど ハルカが人気なだけであってシリーズ自体の人気は別に 変身ヒロイン物がジャンルとして固定客抱えててその中で旗手面できる状況なのがまあ強いな
村での生き残りはエロだけで決まる部分も大きいからアリスのIPの中だとFANZAでの強さは実際超昂シリーズが良かったんだと思う 状況かわらなきゃ今エロゲー出す理由はないわな
ソシャゲだけでいっぱいいっぱいだろうし おにぎりくんへ
ハルカさんはもっと若そうに描いてください 真面目ながら沙由加の鈍くささとかエリスの従順さも割と好きよおれは ぱすチャや大番長くらいの頃が良かったけどロリ見るにその気になれば描ける おにぎりの無駄遣いはやめろ
あいつ今マジでアリス支えてるんだぞ 超昂ソシャゲーやってるけどコラボキャラのシナリオ、ぜんぜんアリス感ないよなあ・・・
パッケージ版続けてほしいからお布施のつもりで一年近く課金プレイ続けたけどもう出そうもないしそろそろいいかな
ぶっちゃけパチモン遊んでる気分が辛くなってきたし特にランス関連 今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
ヒットの後は 二番煎じ との戦いになるからなぁ…
試作を次々送り出し反応を見たり
前代未聞の事をしでかすしか無いんだろうなぁ… シナリオ外注って名前出てんの?
少なくともローンチスタッフには一人も載ってなさそうだけど おにぎりくんだろうが奈良県民だろうが
肝心の風麟はどこいったの?
1年半音信不通なんだが
もう会社辞めた? >>797
せいぜい4ヶ月じゃねーかよ
↓
FANZA様にて『母爛漫』がブラウザ対応版となります! | お知らせ | アリスソフト 公式サイト
2021年08月26日
https://www.alicesoft.com/information/2021/entry002819.html
「ところで、風麟さんの企画って
ぽしゃったんですか?」
バキィ!!
「いきなり何を言うかーーっ!!
絶賛、開発中だーーっ!!」 >>798
こんな、まるで情報出せない作品が唯一作ってそうなエロゲってのが
堕ちたもんだよなあ しかも動きも鈍足だし
もう時代に取り残された老人ホームって感じだわ >>792
そうなんだ
志津香とかなみまでで超昂大戦はやめたから謙信どうなってるかわからん
ランスがシィル助けに行かないで異世界で遊んでる時点でなんだかなーとは思う >>792
> パッケージ版続けてほしいからお布施のつもりで一年近く課金
馬鹿なの?
ソシャゲが儲かればソシャゲの方に注力するに決まってるじゃん
パッケージエロゲ出すのはソシャゲが即死した時だけだよ 超昂のかなみとウルザ見たけどなんか見た目違うくない?とくに顔つき
かなみはかっこよくなっててウルザは戦国や10が嘘のような可愛いアイドル系全振りなような 最後の地域制圧ゲーム出てからかなりたってる
もう出してもいいだろとは思う
Steam想定して作れよ 大帝国が完全にコケたからやる気も根気も体力も売上の見込みも無理でしょ
世間は当然のように割りやがるし
割れなんとかならないのか 帝国の売り上げそのものはランキング上位だったような
そのぶん被害も広がったってことだろうが しかし仮に次の地域制圧あるとして
帝国とシステムはぜんぜんちがうだろうから
それだけでも売り上げ見込みがないってこともなかろうが ホントだよ
あれが売れてしまったことが致命傷に繋がってるよ
期待は大きかったからな 当初は偵察コマンドすらないとかいう狂った状態だったな。 ソフトハウスキャラの残党?が作った巣作りカリンちゃんもファンザソシャゲ化するんだな 大帝国は2011年で一番売れたエロゲーだから
TADAが自信満々でHIROが七割が満足だと続編作りたいの強気な事言ってた気持ちは分かる システム面ユーザーの意見聞く方が好評だし結局変更する事になるんだから、最初から聞けというても突っ張るアリスはアホだと思うわ 帝国売れたって言うけどじゃあなんでTADAからすりゃ大失敗扱いで東京も閉じたんだろうな
売り上げが立ってるなら盛り返せるだろうに外部から見てると実際にあの後ズタズタになった感じだもんな あの後って言うか帝国延期しまくってたからあの辺の時点でか 大帝国だけならともかくそこに至るまで投信3パス茶3こけてランクエ作り直しまでしたからな
社員大量流失もその頃のはず https://i.imgur.com/CIND5OE.jpg
戦国・ハルカ以降の数年間はどうしても暗黒期感ある
ランクエもマグナムのテコ入れなかったら悲惨だったろうし
それでもランス9、イブニクル、ランス10と持ち直してドーナも繰り出してきたのは底力を感じるわ
これで打ち止めっぽいけど… >>819
だってもうほとんど作ってないもんね…… ランクエの頃はまだアリスが体力尽きるなんて考えもしなかったわ 諦めずに大帝国2を出せば評価取り戻せたかもしれないのに そういえば今ってエロゲ作ったとして
何の媒体で発表とか情報だしたりするの?
エロゲ雑誌ってもう軒並み死んでるでしょ? ぶっちゃけ近頃ではアフィが取り上げたやつくらいしかしらん 大帝国2は東郷とランスのダブル主人公
二人のの身体は空を飛んでそのまま織田家の本陣へと向かう。 久々にランス起動したら面白かったんでン年振りに覗きに来たがお通夜だなおい
ランスもっと引っ張れたろうに終わらせちゃうから・・・
今周り見てもあんなにアレコレ充実したコンテンツねーぞ 元々鬼畜王一作で完結するスケールの話をあそこまで引き延ばしたんだからもう限界だったよ 鬼畜冒険者ランスのデタラメな活躍ならともかく、ルド大陸での抗争話がメインになってからはあの世界の案内人みたいな役割で面倒くさいだけの話が増えたのがつまらん イブニクル2は3に続くような伏線残したままだったんだが
やらねーんかね トキサダとかいうのもキモいわ、死んでいいだろ
300年後からやってきたなろうキャラで別世界の神の力やら全部持ち合わせてて女総取りのハーレム野郎
これに感情移入とか無理だし、他の男もトキサダをなぜか持ち上げている
こんなやつ普通に男は全員滅忍になって普通に暗殺するレベルだろ
上にあるようギャルズーとか単発のタイトルでも空気主人公と原作女モンスターやオリジナルモンスター集めて自分がハーレム味わったり
選択で敗北なり他の男に売ったりできたほうが個人的にはよかったわ トキサダもだがシナリオが味のないガム過ぎる
だからソシャゲ産のオリキャラがパッとしないんだが 超昂大戦のおかげでアリスソフトが存続していることを忘れてはならない >>836
ランスが好きな人なら好きなんじゃないか >>831
完全にきれいに終わったからよかったんじゃん 今朝のエロゲ玄人達(今日は大議論…)
※大枚はたいて買う法則
が解明されるといいのになぁ… ランスをちゃんと完結させてくれたって意味ではこのレーベルに未練はないんだけどね
あえて要望を考えたら鬼畜王リメイクくらいか(規模と当時成立した奇跡的なバランス的に無理と思うけど)
ただドーナドーナ遊んだら底力はまだまだあると思うんで惜しい
なんか大分その人材も抜けてるようだけど・・・ ドーナドーナはシナリオと音楽以外全滅だし、世界観とプロットとキャラ作ったのシナリオじゃなくてディレクターだから人材抜けてるってレベルじゃないんだよなぁ残念ながら >>836
所詮ソシャゲだから別にハーレム野郎でもいいけど
そのくせ歴代原作主人公の魂が入っているとかクッソ中途半端なことしてるのが微妙だと思った
どっちつかずが一番ダメだわ しかしパケゲを一本も発売しないとか、そのうち撤退しそうな印象だわ。 今の残りカススタッフではドーナ2は無理だろうなぁ
もし出せても無理矢理出した感ありそう
もうずっとソシャゲ一本でいいよ
やらないけど 5Dみたいに軽く作ってくれてもええんやで
俺は5Dかなり好きだったし 5Dはオート戦闘ソシャゲに近いし今なら受け入れられるんじゃないか TADAってエロゲ会社育ちなのになんでこんなに大企業勤めみたいなまともな会社感覚持ってんだろと思ってたら社長が聖人だったんだな ゴミテトリス2日で2桁に沈もうとしてんの草
さっさとサ終しろよこのうんこw ランスしぼり、ランスぐいでランスを孕ませる神ゲーこいよ アリスブルーを復活させてBLゲーを出そう
人気キャラのランス東郷ナクトを起用
隠しキャラはTADA 超昴参戦で一位取れそうなランスキャラってもうリズナとサテラとリセットくらいだろ 志津香で3位だったの考えるとランスシリーズでのキャラ人気って客呼ぶ力持ってないだろ
多くのユーザーはシリーズじゃなくて作品単位でしか愛着なくて戦国の人気がそれだけ根強かったってことなんじゃね >>859
まそうさんで人気取れなかったのは当時の超昴大戦が終わってたからで今のタイミングなら取れるはず 当時月間順位で格下だったデンズリの痴漢コラボに完敗した現実見ようぜ、こっちがドナドナなら多分勝ててたよ
志津香と似た条件、直前の順位クソでキャラ性能クソだった水着エクシはデンズリの一番人気キャラの水着に勝ってるし言い訳残ってねえって そんな無理くり話を明後日の方向に飛ばそうとせんでもいいのに
単純にエロゲ全盛期のメガヒット作品だけあって戦国のアピール力が高いってだけの話よ
特に戦国でしかランス触ったことないような層への影響の分がでかいんだろうな 相手が極限痴漢特異点だったからな
向こうの強みがあるとしたら最近の作品ってくらいしか思い浮かばんかったからドーナドーナをあげた >>860
あのゲームそういうこのキャラだけは欲しい!ってキャラ出てもたまってるつぼみであっさり入手できちゃうのがユーザー側からすると楽でいいんだが商売として大丈夫なの?って感じだわ
そのうちつぼみで取れないキャラ実装しそう つぼみは上限突破にめちゃくちゃ必要だからその辺はあんま心配ないと思う
つぼみ手っ取り早く集める方法がガチャ回すことだから廃課金者さんが回してくれる 最初は絵馬ケチってたから廃だけつぼみで凸して無双してねみたいなバランスだったけど
今って絵馬の供給量増えてつぼみ凸に回さなくても成立する感じのバランスになってない? 絵馬だけで上げきっていくのはかなり時間かかって根気がいると思うよ ドーナドーナはイブニクルや超昂シリーズより売れてるだろうがな
もちろんソシャゲの大戦は抜きな >>871
ライターが変わった後のランスシリーズよりは面白かったわ
まあ、そもそもあのシリーズは戦国と鬼畜王以外クソゲーばかりだけど 2作品以外全部クソゲーでもこんなに長く続けられるってアリスソフトすごいな 昼のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※他の同人作家達に偽ランスを制作させたら
どうなるんだろ… ランス6のお話はともかくゲーム性は一番微妙だった
100均に売ってたよなああいう探索ゲーム ランス6の後コンシュマにも3Dダンジョン復古の流れがきたわけでタイミング的には神がかってたんだが >>878
あんたが苦手というだけならともかく
それで微妙って表現はない ウィズと言いメガテンと良いああ言うジワリと探索は今でも楽しいと思うぞ
ただセーブを楽にさせないとか死んだら全没収要救助とか無茶な消耗戦やらせるとか
昔のでたらめさは再現しなくていいだけ 当時ですら古めかしかった分経年劣化も緩いのはあるね 当時は楽しかったけど今あれやるのはムリだ
戦国やらから入って後から追っていく人には厳しいだろう
でも最クソは9 >>861
今も終わってるから月間死んでるんじゃんか >>872
絵師で売ったんだろうな
内容はどちらよりも下 ドーナドーナはストーリーやキャラクターはまあまあだったけど、実質的にゲーム性がゼロだったのが自分は残念だったな
やっぱりアリスのゲームは歯ごたえのあるものであって欲しいわ >>855
すまんここちょっと詳しく
ランスシリーズ殆どノータッチなんだが興味出てきた まぁランクエについても好みだが
マグナムまでストーリー一通りはみた
>>888
横レス
ランス5Dでそんなハナシあったな
ランス6発売前のがこれ
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0199.jpg
タマネギ先生は勘違いだけどね
年齢のわりに調教すすんでるって
何十年もかかってる、戸籍上の年齢はBBAだからさ >>887
マグナムでなければ素ランクエが9を超える最底辺やろ つーかこの時点ではタマネギってw
大悪司のキャラじゃねーかってカンジだったのか リズナは戦国ランスでは重宝したなあ
またやりたくなってきたw >>889
カップ感覚が昔を感じる
Dとか貧乳だろ(エロゲ脳 今朝のエロゲ玄人達(日課の不満論…)
※新しい事が起きた方が良いのだろうか… >>898
画像のHD化くらいだけならそう難しくはないけれど もう一度だけSLGに挑戦して欲しいな
アリスソフトの最後のSLGが大帝国って悲し過ぎる
自分は大悪司が初アリスだっただけに特に >>889
情報アザース、裏設定なだけか深く追求するほどでもないかな 下手に慣れないブラウザゲー運営に手を出したせいで色々持ってかれてただけでそろそろ安定して来て元に戻ってくる
といいけどどうだろうなあ 謙信あんまり好きじゃないけどビートマルスケンシンの見た目めっちゃ可愛いと思う
織音は神っすな
ドーナドーナのオナホケースイラスト見てると魚介が出ていったのが改めて惜しく感じる TADAが出てった時点でゲーム屋としては終わり
ソシャゲ屋として船出しただけまし 船といったらTADAがどっかで
滝壺にむかってるかもみたいな絵を出してたことあったな…… TADAの作った大帝国ランクエランス9で失望してしばらくエロゲーから離れてたからその流れを作り出したのは一にも二にもTADAなんだよな 魚介を手放した出来事は鍵でいうところのいたる残してNa-Ga手放しようなものやぞ 魚介レベルの絵描きを一エロゲ会社で独占できてたって現代じゃありえないくらいのことだからなあ
鬼畜王に憧れてアリス入ったっていう経緯でランスが終わるまではずっといてくれたんだろうが 真鬼畜王とやらがあの出来の悪いSLGシステムをちゃんと改善できるならまぁ考えようか
社運かけた超昂がクソ仕様な時点で期待もクソもないが ランス4やってから出て行ってほしかった・・・
俺が4やる機会完全に無くなった 鬼畜王は不具合だらけの穴だらけなシステムなのにどうプレイしてもいい感じに
ランスサーガを終わりまで作れてしまって、しかもマルチエンドという
正直、奇跡的な偶然できたバランスぽいからなあ… 今の時代に鬼畜王のボリューム作れるわけないし
作ったのがランス10だろ >>923
まずは体調だな
体重激減しとったそーな
いまでも顧問ってことでときどきはハニービルに行ってるらしいが
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/190801a 功労者として顧問で金だけもらうコースかと思いきやブログの税金の話見るにほとんどもらってないみたいでビックリしたわ TADAに限らず古参や有能なやつ殆ど抜けて結果ロクなメンツが残ってないからな 今朝のエロゲ玄人達(何時もの悲観論中…)
※他に行っても気に入るのが無いから
巡回して此処へ回って来ているのか…
他でも悲観論で議論して遊んでるのか… ファンタジー人妻
https://www.alicesoft.com/information/img/news_211227_05.jpg
いっしゅん織田nonかと思ったら別のヒトか
↓
・アリスソフト2021年まとめ | お知らせ |
https://www.alicesoft.com/information/2021/entry002897.html
【風麟】
現在開発中の新作ファンタジー人妻ゲームは、抜きに特化した低価格ADVです。
原画、キャラクターデザインに誉先生をお迎えし、繊細で艶やかな異世界人妻のエロスが見どころのゲームとなっております。 魚介も憧れのアリスの大規模リストラ目の当たりにしてなんとも言えない気持ちだっただろうな マチガエタ。おにぎりくんか黒田晶見さんが絵を担当すると思ったのに。
低価格はいいけど売り上げも低くなるんじゃないか?とにかくがっかり >>919
NP21wとアーカイブで権利問題クリアな状態で遊べたと思うよ 旧4じゃ古くてやる気しないから04待ちだったって意味なんじゃないか? 0xシリーズになれば面白くなるかと言うとそうでもない >>933
と言っても織音と奈良県はおにくんに比べると超昂大戦での仕事量少ないしこの2人メイン原画の作品作ってる可能性はあるんじゃね
大規模な作品は無理だけど小規模な作品は複数作ってるみたいだし 母爛漫も風麟 奈良県だったっけ
まだやってない
ブラウザ版がチャンスだが なんなら今の麻枝もゴーストライター雇えば本人いらない説ある 進化し続けるベテランと過去の栄光にすがるロートルは別物
いたるは成長してはいるんだが・・・うーんw 進化し続けるベテランはもうエロゲ業界捨ててるんじゃないかな TADAさんが02作りはじめたからスタッフ集めようか考えている、ていうのとは別だろうし
ゲームにハマってるからそもそも長引きそうだけど
前のBugBugのインタビューでランスチーム(や超昂チーム)が新作を開発していきますのでってあったから
そのままソシャゲの事だったかイブニクルとかに合流してるのか分からんけどこれが来年以降のやつかね いたるはこないだタクティクスに20年ぶりに出戻ったじゃないか
ONEとか同棲以来だから随分久しぶりだぞ へー、いたる戻れたのか古巣に後ろ足で砂かけておいてよく戻してくれたな とりあえず寝取られファンタジー作ってるんだな
楽しみに待つとしよう 正直03はリメイクとしては満足のいく出来だったから03のメンバーがごっそり辞めて04の目がなくなったのが痛い
ランスシリーズに声いらんやろ思ってたけどいざ付いてみると意外といい感じだった 10で完結したし04は元々ないっしょ
別の作りたいだろうしスケール的に06以降は制作不可能 04は欲しいな
資金繰りが厳しいならクラファンしてもいいし、投資が嫌ならお布施商材をBOOTHでやってくれ
物はいらんからデジタル資料商材で 去年の1月にはミドルプライスって言ってたのに2年ぶりに情報更新したかと思えば低価格ってw
絵もキャラデザもゴミじゃねぇか、ババアかよ
まともな絵師すら引っ張ってこれないぐらい貧乏なんだな >>951
誰も作りたくないのに誰がクラファンするんだよ
自分で作って許可取れ ただまあ5Dはミニゲームみたいなもので6以降は一応最近のソシャゲー程度かそれ以上の技術レベルなので
4だけが今のところ時代遅れのシステムなんだよなあ・・・
タウンズ版掘り出してやりたいとも思えんしリメイクはしてくれれば絶対買う 4は権利フリーだしエミュ使ってやればすぐ出来るんでないの
古いっちゃ古いが普通に遊べるレベルだぞ 10のエンディングでも4は明らかに目立って古いからなあ……
リメイク出してほしかったけど、まあこればっかりは仕方ないね 超昴の運営が厳しくなったらそのうち出すでしょ
出さないってことはそこそこ儲かってると解釈している ソシャゲが行き詰まったらそんなもん作る時間もなく死ぬよ いざとなればランス以外の版権とビルを売ってまたソシャゲ作ればいい ソシャゲつくりながら据え置きも作れる体力があったならいいけど、
そうじゃなかった以上、ソシャゲ大儲けして、その余裕で作るかって話にはなるかもしれないけど、
コケたら会社が潰れる時なんじゃない ソシャゲが廃れることはあってもそれは商業エロゲが復活することとは違うからなあ ソシャで稼いだ金でオープンワールドの3Dランスゲー作ってくれると信じてるよ 10やってみたらレベル上げても敵が物凄い強くなるしケイブリスに踏み潰されるしめちゃくちゃで草 全キャラ裸立ち絵のゲーム内カードを商品化してくれ
買うぞ >>963
型月でさえそういうのは作らず紙芝居だったりちょっとしたアクションものしか作れないんだから無理でしょ 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※紙芝居でなければ3D・アニメしか…
物語が重要視される中 各社はマンネリ化・成熟化との戦い
プレイヤー達は時間もカネも限られ…
一番やりたいのしか出来ない… >>952
ミドルプライスとか捏造こいてまで罵倒かよ
初めから低価格って言ってたじゃん アリスからはもうえろげはでてもゲームは期待できないかなあ
アリスソフトってエロゲブランドの価値あるうちに優秀な人材引き抜きたかったね DJC++、PKタートル、魚介、次世代を担える優秀な人材はきてたやろ
全部手放したけど 当人が優秀であればあるほど出てってよかったと思えてしまうのが悲しい
妹尾雄大とかいま随分と出世してるんだろう? 以前テレビに出てたな
↓
妹尾雄大@senooyudai
令和時代に #MSX本体をテレビ出演させてあげるチャレンジ に成功したぜ!
https://pbs.twimg.com/media/D8qt71yVUAAQFpI.jpg
TADA (多田)@hanny_king
返信先: @senooyudaiさん
見たよー、MSXかっこいいね。
ついでにVRもそれで開発しよう クソソシャゲ作って搾取しましょう
評価高い作品作って売れましたけど続編は作らせません
とかやってる今の体制じゃあなあ イブニクル3がないかなぁ
ストーリーでラミアスの母っぽいのが逃げたままなんだよな
スレ立てとくか 今までのコンテンツで固定収益築ければ開発もしやすくなると思う
初動売り上げがメインで成り立つビジネスモデルは見直さなきゃいけないよな 普通に紙芝居が注目され過ぎて紙芝居以外が弱くなりすぎたけど紙芝居しかなかったら価値のないジャンルだった エロゲ業界のウリだった部分を
ネットの無修正エロ、同人、ラノベ、スマホに片っ端から奪われたからなあ そうか?元々88とかの硬派ゲー時代に美少女足してそこから90年代にエロゲに分化して行ったから紙芝居シナリオ重視型が生まれたしそれで良かったろ
2000年以降はエロ特化してその分シナリオキャラCG声と市場規模に対して経費がかかりすぎて遂にはバブル崩壊しちゃったが エロゲ業界そのものがオワかと思いきや今でも普通に息してるところあるからな
大体は抜き特化だけど というか抜きゲー作らせても一級品じゃん
ママンはよ ランスの独特なノリのエロへの流れ好きだった
あれもう味わえないのか 今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※新しい工法や技術に
外伝が出た方が良いのだろうか… エロゲが衰退したのってアニメ化で変に一般受け狙いに行ったからだよな
もっとアンダーグラウンドに徹底してれば良かったのに 全年齢向けのメディアミックス狙うのは新規が入るから良い事なんだが成功して無事完全脱出パターンがあるからまあ・・・
やたらとエロ媒体に固執してるアリスにむしろ期待してたんだけどね
テレビアニメも一般マンガのエロ描写も規制の差はあれエロの境界があやふやで外に向けて宣伝しないとエロゲの入り口が減るわけでそりゃ一般受け狙いに行く所は出る >>993
注目集まり続けばアングラで居続けるのは無理でしょ
アニメはその無理の象徴であって主因ではない 今朝の年末エロゲ玄人達(一般化論…)
※エロでなくても子供には見せれない
大人の腐った闇の世界を楽しむ?のも18禁なのでは… このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 60日 1時間 52分 7秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。