エロゲ板総合雑談スレッド その1269
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハ,,ハ ,===,====、
( ゚ω゚ ) / ||___|_____||_
(====) /||___|^lハ,,ハ
ハ,,ハ (.(⌒ )/ ...|| |口| ||ω゚ )
. ( ) /し/ ||...|| |口| |⊂ )
(=====) / ||...|| |口| ||し
(_(_ ヽ ||...|| |口| || 新スレ楽しく使ってね仲良く使ってね
/ `J .... ||...|| |口| || ボクたちは仲良く使ってるよ
"" :::'' /\/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ;  ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: " 動物番組と言えば
「今は犬1頭と猫1匹だけ…」借金3億を背負って「動物王国」を閉園したムツゴロウさん(86)が辿り着いた“北海道のログハウス生活”「今は自分が生きていくだけでやっとです」https://www.google.com/amp/s/bunshun.jp/articles/amp/49896 ググルニュースのリンク持ってくるのは珍しいが、文春デジタルの細かいページ分けは誰得なんだろう? 黒瀬深ってFラン25歳だけじゃなくて、団地住まいのこどおじで個室ビデオの常連だったとかいう追加情報が流れてるけど
これで無職だったらパーフェクト底辺若造だな
こりゃdappiみたいに金はもらってなさそうだ
自民ちゃんも悪い奴だよ
こんな共産党の世話になるべきレベルの兄ちゃんをうまいこと利用してなあ
コイツの運命なんて耳垢ほどの関心もないくせにな 生活保護必要な人に恩を売って上手い事支持者増やしてるって事か>共産党の世話になるべきレベル 【BBC】不本意の禁欲主義者――「インセル」たちの知られざる世界
「言うまでもなく、女性が僕を好きになってくれる可能性なんて元々あんまりない」
シカゴに住むジャック・ピーターソンさん(19)はこう語る。
彼も米掲示板サイト「レディット」などで、インセルに関するサイトを訪れる若い男性たちの一人だ。
掲示板を使うのは孤独感からだ。そこには、自分たちは遺伝子のくじ引きの負け組で、なすすべがほぼないと主張する、怒りを抱えた男性たちがいる。
インセル文化は、極右の「オルト・ライト」の極端な国家主義・反フェミニスト運動と繋がっている。
「以前は今ほど攻撃的ではなかった」と彼は振り返る。「掲示板で怒りの感情に火をつける扇動者がいる。
彼らは反動的な運動に向かわせることが多い。一番多いのはオルト・ライトの運動だ」。
「2016年末にインセルを自称するのをやめた。オーストラリアで政治的な議論が過熱し始めたころだ。彼らはすべての問題を女性のせいにしていた」。 >>8
だって資格があっても一人で行くと追い返されるのが生活保護だからな
そういう不憫な貧困層を助けるのは素晴らしいことだろう
なんなら自民党や維新の先生もやるべきだと思う
聞いたことないけど 共産党みたいな弱者のために色々やってるアピールしてる政党は信用しちゃダメだぞ
弱者の保護を優先するのは詐欺師の手口だから なら自民党がもっと弱者を救えばいいじゃない
黒瀬だって救ってあげなよ ハケを笑いのネタにしようだなんて本当にさもしいことですきっと心がお禿ておいでなんでしょうね >>6
そこの会社やスマホ用に限った話じゃないが、
ページ分けは広告収入を上げるための策 そう言えば公明党は、今は亡き大作先生の方針でシングルマザーの支援で信者を増やしたそうで
昔は生活保護つうても老人以外は本当に受給が難しかったので助かったということだ
その頃助けられたシングルマザーと子供は当然信仰心旺盛で、現在公明党の選挙を仕切ってる女性部のコアは彼女たちらしい
自民党とつるむようになってからはそういう話も聞かなくなったが
…大作先生ってまだ生きてたっけ? やっぱりオータニー!さんだったね
おめでとうございます! 仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で24年から(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da57c013c2a22bd94833ac972aa05e7b8973913
動物愛護を本当に考えるならペットを飼うことそのものを止めるべき
犬猫はヒトのおもちゃじゃない そろそろ韓国の起源になりそうだなw
>>1
オツカレチャーン 買うなんて論外だよ
何考えてるんだって思う
その辺の連れて帰ればいいだけだよね 初出場組、DISH//とBiSHは紛らわしいぜ
漢字もねこと萌音が出るならAdieuこと萌歌も出してあげて
ロボット型ペットによって認知症患者のストレスや行動が改善する可能性、フロリダ・アトランティック大学研究報告
https://dime.jp/genre/1259795/
「ネコ型ロボット」と聞いて100人中100人が違うものの姿を思い浮かべるであろう ぽっくんにも橋の下から拾われてきた血がつながってなくて数歳年下のかわいい妹がいてくれたら今頃 『いかがわしい店』を潰したら街ごとダメになっていった温泉街の話
三条京阪 @sanjou_keihan
私の生まれは温泉街で、秘宝館こそないものの、幼稚園の頃までは街中にストリップの小屋があった。
店の前には、いつも怖いおじさんが長い木の棒を持って立っていて、子供が寄らぬよう店番をしていた。
私が小学校へ上がる年に、新しく来た市長が「いかがわしい産業はよろしくない」と言い始めた
地元のスナックも、遊技場も、料理屋も、旅館さえも立ち行かなくなった。
元来、水商売に従事する人の多かった街が「いかがわしさ」からの脱却を図ったのだから、
当たり前のように多くの高齢者が路頭に迷った。もちろん、高齢者の経営するスナックや
旅館に勤めていた若い女の子も職にあぶれた。
そのうち、いかがわしいお店の女の子がお客を連れて訪れていた「いかがわしくない」店までつぶれはじめた。
料理屋、居酒屋、喫茶店に至るまで次々つぶれた。とある斜陽温泉街が、いかがわしさを
払拭しようとした結果、手元に残ったのは大量の生活保護受給者と、空きテナントの群れだけだった。
温泉を巡る今回の騒動の、絵の具合に関する様々の指摘はいったん他所へ置くとして、
俗にいう「いかがわしい」ものを排除しようとした温泉街の顛末として、
私の生まれ故郷は読み取ることができるのではないかと思う。
https://togetter.com/li/1804594 元記事にロボット型ペットって書いてあるけど
ペット型ロボットじゃないのか? >>31
たぶん、イヌにプラスチックの外装を着せてる >>30
赤線地帯の名残なんて残しておいても仕方がないだろう
絶滅寸前のストリップ劇場にしても時代とともに消える運命のものでしかないわ >>30
どのみち死んでいく運命だった感じがする
座して死を待つか展望のない方向転換をするか 西川口ってとこもそんな感じらしいぬ
風俗苛めて追い出して中国人街になったとかなんとか
メニューが中国語で日本語が通じない店があるとか、もう日本の街じゃないよね ちょっと、フランス人は極端すぎやしませんかね
先進国の割にすぐにデモ起こすし デモ起こす事自体はむしろいいことでしょ、逆に日本がおとなしすぎるんよ デモ起こす奴にレッテル貼りしまくった結果デモを起こすことが異常というような風潮を作り上げたからな このくらいでええんよ、フランス万歳!(最後の授業風味に)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21216860/
フランス上院は18日、動物愛護に関する法改正案を賛成多数で可決した。動物の福祉や衝動買い防止の観点から、犬と猫はペットショップでの販売を2024年から禁止する。マクロン大統領が近く署名し、施行される。
犬や猫を飼う場合、保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入となる。また、法改正によって施設でのイルカやシャチのショーを26年から、移動型サーカスでの野生動物の利用を28年から、それぞれ禁止する。
ウサギや魚などは引き続き販売できるが、衝動買いを招かないようショーウインドーに陳列することは禁止する。 川崎でチョーセンジンヘイトデモをやってた五十六パパとか言う有名なネトウヨジジイは今年孤独死したんだよね
長年一緒にやってた同志は誰一人知らなかったとか
こう、彼等ってアフターの付き合いとかしないのね
あんなに情熱的()なのに
生活保護で自宅があるのに車上生活者で、愛犬五十六と去年死別したとかで気落ちしたんだろう
実際中商工会議所にいる中小のバカボン社長とかセレブなネトウヨもいるのは確かだが、惨めな末路を晒すネトウヨは底辺だらけで
両者には一切接点がない
掲げる旗がヘイト=分断なのだから当然なのか
切ない話だ うわ!侵蝕されとる!喰われとる・・・天がお怒りじゃー! 全然ドーンじゃなくてワロタ
しかもドーンと見せるためにわざわざスペース内に立ち入って接写
ただ燃やしたいだけなのが丸わかり フランスはフォアグラを禁止しないのがフランスらしいなあ。
欧米の二重基準、偽善にはうんざりだ。 女性を始めとするマイノリティの権利がなおざりの日本よりも、マイノリティ尊重の文化がある欧米のほうがマシ。
ちなみに55年体制から全く変化が無い日本の民主主義は欧米から、露やイラン並みのレベルだと扱われているのが実情。 ドイツ発で為替がヤバいようだな
FXやってる連中はまた新たなコピペを産み出してくれるかもしれん
ニューヨーク市場もきょうは下落か
んじゃ日本も月曜は円高の上株価も下がるだろう
中国株も最近死んでるし
ここまで足を引っ張られてそれでも上がり続けてきたアメリカ株が強すぎる マイノリティ(ただし私が不快に思う物は除く)
PZNの扱い見るに欧米も似たようなもんでは。 『北京五輪対応は日本の立場で考えると首相』
記事のタイトルを見ても全然意味分からんかったわ。 雑談『ネットウソウト侍』
(20:00〜放送開始)
tps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 ストリップ劇場も鬼怒川もそのせいで廃れたと歴史が改竄されそうだな >>56
「汚物は消毒だー」したいだけだから萌え絵が日本から消え去るまでやるぞアイツら。 マクドナルドのダブチ制覇しよーと思ったら
さいご はみトリチだけアプリクーポンがないぜ…
順番まちがったか まあ会社のカネや公金で旅行する好景気がなくなった時点でいかがわしい路線なんて終了確定してるわな
私費で女体盛りするやつなんてごくごく一部なんだよ
ニホンジンはタダ酒タダ飯だからこそ豪遊できるんだからな
自分の財布で散財する文化なんて世界一薄いんじゃねえか? 日本人が海外でブランド物を買い漁って嫌われてた時代もあったから結局景気よ
中国人のマナーの向上がここ十年ですごいのまさに昭和から平成でマネーを覚えた日本人に重なりますわ マナーを覚えたなら若者や女が都会に来たりしないさ
単に会社の金で旅行して女を買う金がなくなっただけ 街なかで「もえるもの」を見つけては「そんなものをここに置いてあったら危ないだろう」と注意喚起目的で正義の火を放って歩く連続放火犯よ >>58
香港を脱出した各国のメディアは、アジア支局を東京ではなくソウルに置いた。理由は簡単な事で、日本は政府の匙加減一つで報道の自由が侵害されかねない国だから。
高市が総務相だった時に、放送法を元にメディアに圧力をかけた事があるだろう?ああいった事を、各国のメディア関係者はしっかり認識しているのだよ。 >>71
産経ソウル支局長逮捕は高市の発言どころではないと思うが。
あれは朝鮮日報(中央日報だったかな)を引用しただけだぜ? まあ、衆院選後のテレビは本格的にキナ臭い空気を感じるな
これで警察が今の安倍晋三関連を不起訴連発程度のサポタージュじゃなくて、もう少し閣議決定に積極的に協力するようになったら本格的にロシアレベル
その上で武装した自衛隊がそのへんの道路や歩道で日常的にチラチラ見かけるようになったら
いよいよ南米辺りの失敗国家、反共独裁政権の雰囲気やね(反共しぐさをしないとアメリカに討伐される)
でもこの国は暖かい地方と違って貧困は直ちに飢餓に直結するので
やっぱり南米よりは北朝鮮みたいに悲惨な死の気配ビンビンの暗くて陰鬱なカラーになるんだろうな すこしちがうがカムカムエブリディが近いかもしれない、大正デモクラシーで文化の花が咲き空前の好景気だったものを昭和テンコロの阿呆がすき放題やったらとんでもない事に 地震と言えば例のドラマは評判がよろしくないらしいな なんで国産スマホは性能に対してこんなに高いんだろな
バルミューダにしてもスペックに対して値段が強気過ぎると思う
亀山モデル的なブランド料金が上乗せされてるにしても今の半額以下が妥当なんじゃなかろうか? 酸ヶ湯紗雪 | 温泉むすめ公式サイト
https://onsen-musume.jp/character/sukayu_sayuki
@ArtificialTiger
私、地元青森なんですけど、あろうことか八甲田山の雪中行軍でお亡くなりになった方々をネタにした
温泉むすめを発見してしまいました・・・ので、酸ヶ湯温泉に湯治に行く予定を変更し、
地元の人脈通じて関係先に苦情入れに行こうかと思います
八甲田山の歴史はゆるくなさすぎるし、無難じゃなさすぎる
私、東日本大震災の被災者でもあるんだけど、温泉むすめみたいなのいらない(
@aloneusagi_o0
あの……、地元青森の人間からすると…
八甲田山で雪山サバイバルとか雪濠とか登山って言われるとやっぱり雪中行軍思い浮かぶんで、このキャラ設定は普通に気分よくない…
@ZOPFonICE
軍規ゆえに連隊長は不安を覚えつつも従わざるを得なかったのに、返事はハイかイエスかわかりましただ!なんてグロテスクすぎるやろ。
悲惨な歴史を茶化すようなキャラクター。観光庁に抗議した。
@hellkult
ネトウヨ的には訓練で死んだ英霊が萌えキャラのネタにされてて何か感じないのかね。抜ければいいんか 愛子様、コロナ禍に鑑みティアラを新調せず黒田清子さんからレンタル どこかの宮とは大違いだ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637135531/
愛子ちゃん見ると、遺伝子の強さを認識できるわなー
香淳皇后の
生まれ変わりだろ
母親の遺伝が容姿に出れば良かったのにな
愛子ちゃんには、秋篠宮一般人との品格人格の格の違いを見せつけて欲しいわ
でも皇統は悠仁様がおるから秋篠宮系になるんよな そんな事言ったら「天は我々を見放した!」ネタも不謹慎では?
とか街角で打とうとしたら顕正会の勧誘が現地に十万人いたのに(加護で)死者が出てないとか言ってきてタイミング的にワロタw 3万のネックスピーカー買ってみた
前で画面見てるのに常に後ろから声が聞こえる感じだわ
没入感がすごいと聞いてたんだが正直違和感がすごい しかしPC組み直そうと思ったらCPU2万以下の選択肢殆どなくてキツいな。
11400F除けば二世代前のcomet i3以下しか選べん。 情報バラエティで「紅葉観に行こうぜ、ついでに温泉入ろうぜ」とはやっても現在全国各地の温泉地が火を付けられれて困ってるとはやらない不思議 サラウンドヘッドフォンで満足してる
ソニーのMDR-HW700DSってやつ
でもちょっと古くなってきた、新しいの出ないかな >>90
DDR5メモリーの品薄は2022年中頃までは続く可能性。PMICが原因の模様
https://gazlog.com/entry/ddr5-pmic-shortage/
AMDが3nmプロセスでTSMCからサムスン電子へ切り替えを検討中
https://gazlog.com/entry/amd-zen5-samsung/
私もAMDのAPUで自作するつもりだが、DDR5メモリーの価格が下がるであろう2023年まで延期する。金には余裕があるが、相場の天井で買うようなバカではない。
そして2023年にはAMDのプロセスが3nmに移行する予定であり、その頃には半導体不足が解消されるであろう予測なので、それまで待つのが上策。 中古DDR3なら32GBで1万前後だぞ
古い規格のPCを作るチャンスだ 安いやつでいいから実際にスピーカーを複数置くリアルサラウンドシステムがいいよ
配線が掃除の邪魔だろって思うけど一度採用するともうなしには戻れない
あとヤンキー車がズンズン低音鳴らしてるの馬鹿だと思ってたけど実際にサブウーハー導入すると映画もゲームも迫力が違うので低音は麻薬 トレンドにトップガン入ってるからまたウマ娘かと思ったらガチで映画のトップガンだった…今夜やるのか。
>>94
蓮オジサンになれと?w
んまあなんでもいいなら一番良い選択肢かもしれんな。
>>93
アンタいつも同じような事言うとるやんw 過疎地の一軒家だから集合住宅のことは考えてなかった
確かに普通のアパートではヘッドホンじゃないと揉めそう トップガンに続けてベストガイまで放送してこそフジテレビだと思うんだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています