>>90
DDR5メモリーの品薄は2022年中頃までは続く可能性。PMICが原因の模様
https://gazlog.com/entry/ddr5-pmic-shortage/

AMDが3nmプロセスでTSMCからサムスン電子へ切り替えを検討中
https://gazlog.com/entry/amd-zen5-samsung/

私もAMDのAPUで自作するつもりだが、DDR5メモリーの価格が下がるであろう2023年まで延期する。金には余裕があるが、相場の天井で買うようなバカではない。
そして2023年にはAMDのプロセスが3nmに移行する予定であり、その頃には半導体不足が解消されるであろう予測なので、それまで待つのが上策。