こないだ食べたハンバーガーが予想よりかなり美味しくてビックリしたわ
がんもどきモドキみたいな従来のイメージとはかけ離れた、かなりモノホンの肉の味や香りに近づけているのね
日本じゃ豆腐ハンバーグ一つとってもそもそも肉の味や匂い、獣くささや脂っこさみたいなものを忌避する人が食べるモノという認識で
要するに肉が食いたくない人でも美味しく食べられるハンバーグ状の料理という感じ
あとは健康上の理由で肉や脂を食えない人向けかな?
要は肉のハンバーグに近づけようという意志はあまりない
肉の脂や匂いを楽しみたいけど宗教上の理由で食べられない人達向け、なので健康上の配慮よりも再現率優先というのは、日本ではありそうで無かった考え方よな