エロゲ板総合雑談スレッド その1272
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/12/30(木) 19:28:36.49ID:mi2xVgnc0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
https://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
https://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
https://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ173
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1617977999/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/(Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
https://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください。

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1270
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1638647864/
エロゲ板総合雑談スレッド その1271
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1639965587/
0523名無したちの午後2022/01/07(金) 18:18:49.03ID:NooiNCZf0
炎上は大抵そうだけど当事者とか思想的に関係のある奴がいろいろ言うのは分かるけど
べつにどうでもいい連中が煽りたいがために脊髄反射的な批判を繰り返すのはある種の末期だよな
0524名無したちの午後2022/01/07(金) 18:20:46.21ID:BqIJ7TTP0
数少ないみつどもえ勢としてはそうだろうな…
変態ギャグ、バカギャグとか根っこは変わってないんだけど、十数年培った漫画力で
売れ線ド直球のラブコメで大当たり出した感じ
0525名無したちの午後2022/01/07(金) 18:27:49.50ID:OirfEmp40
それに比べてギャル子の作者ときたらよぉ
0526名無したちの午後2022/01/07(金) 18:56:12.79ID:CPc8E7mk0
バーガーキングでポテト喰ってる時にこのニュース見るとは。バタコロウマー


>原材料について、カナダの港での貨物の滞留や雪の影響、航路上での悪天候などが重なり輸入にさらなる遅れが発生しているためです。

【速報】日本マクドナルド 再びマックフライポテトをSサイズのみ販売 今月9日から1か月程度(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5738747ad5f583961be2ab66d05f513a8a093194
0530名無したちの午後2022/01/07(金) 20:48:23.73ID:GIgvJpkH0
ストロング小林(金剛)死去ですら話題にならんのだから、P-MODELは弱いな
0531名無したちの午後2022/01/07(金) 21:14:25.23ID:OirfEmp40
マジかよ、風雲たけし城に出てた人だろ?
0533名無したちの午後2022/01/07(金) 21:20:15.35ID:3Iep7suR0
バイオマンに出てたのは覚えてるけど名前が「モンスター」
0534名無したちの午後2022/01/07(金) 21:20:25.43ID:hh6/tA4f0
ストロング金剛って言って通じる人は中高年って気がする。
0536名無したちの午後2022/01/07(金) 21:21:48.57ID:OirfEmp40
チュンリーさんよりはずっと若いから!!
////:< _ノ ヽ_ノ \///
///:: (○) )( (○) V/
/ |::  (( /__ヽ ))+ .:| /
/ |::.:+ )) |    |((   .:| /
/∧:::.. U | | ||i ||i | |U .::///
///\:::.. | |i| ||iii|i| | ::////
///  ̄ ヽ二二ノ  \///
0537名無したちの午後2022/01/07(金) 21:33:59.39ID:339uSwkx0
重症者も増えてるしアメリカ肺炎やばいな
0538名無したちの午後2022/01/07(金) 21:38:42.67ID:GIgvJpkH0
宮崎アニメの裏で安田成美が歌ってはるわ
0539名無したちの午後2022/01/07(金) 21:39:00.07ID:SKtNszwj0
武漢ウイルスですよ
0540名無したちの午後2022/01/07(金) 21:46:04.81ID:7LPa2/ew0
ウイルスはアメリカ中国という2大宗主国から植民地ニッポンへのプレゼントだ
ありがたく受け取れ
0541名無したちの午後2022/01/07(金) 22:04:39.26ID:UJcOzgnv0
個人制作アプリゲーム実況
第3回アプリ王選手権
最優秀作品(98点/同率1位)
Undertale+ロックマンエグゼ
オマージュ作品

『【JunJail】を全クリする放送』
(21:05〜放送開始)
 
tps://youtu.be/UGypW7nkZs4
0542名無したちの午後2022/01/07(金) 22:25:28.01ID:wxKbbnyJ0
オミクロン重症化率がデルタの半分だから
デルタと同数くらいまでに抑えられたら医療現場は大変だけど崩壊まではいかない〜くらいの理解でええんかね
感染者数二桁をいちいちローカルニュースで告げられても、その数気にしてもしょうがないでしょって思っちゃう
0543名無したちの午後2022/01/07(金) 22:40:58.89ID:GIgvJpkH0
思ってるだけじゃなく投書すればいいじゃない、視聴者の声フォームから投稿すればいいじゃない
0544名無したちの午後2022/01/07(金) 22:43:43.12ID:hh6/tA4f0
「感染を完全に防げる」って前提でやってるから対策が過剰になるんよね。

腹の据わってない知事連中が岸田にマンボウや緊急事態宣言せっついてまた悪夢の再現になりそうな悪感。
0545名無したちの午後2022/01/07(金) 22:55:53.90ID:3iCcWu0H0
イギリスのデータだとオミはデルタよりも入院が必要になるリスクは50〜70%くらい、感染力の強さとしては3〜4倍くらい
ヤフコメなんか見てみると毒性の弱まったオミクロンで騒ぎすぎ、要するに風邪と同じになったんでしょ、なぜ不可能なゼロコロナを目指すのか、みたいなコメントが目立つ

医療制度やらマスク客用への拒否感やらアジアと欧米の被害度合いやらいろいろと違うところが多いとはいえ
デルタより重症化のリスクが1/2で感染力が3倍なら対策しないと単純計算で重傷者死者数増や医療崩壊のリスクはむしろデルタより高いんじゃ・・・?
0546名無したちの午後2022/01/07(金) 23:02:20.19ID:3Iep7suR0
吉村は600人も出してるタイミングで「国はちゃんとしてくれ」ってネタで
自分のとこは極小化。

ニュースのタイトルに「大阪600人」は出てこない
0548名無したちの午後2022/01/07(金) 23:09:51.09ID:GIgvJpkH0
CLPが話題だけど、公党の元党首と言うか創業社長が「いち一般人でございます」みたいな面して
自分のチルドレンたちを褒めることも忘れずにアレやコレやワイドショウでしゃべるのもアカンと思うのよな
0549名無したちの午後2022/01/07(金) 23:10:28.20ID:oYp2LmWM0
あれ?冷笑じいさんって不快な一言を残していく奴のことじゃないの?
0551名無したちの午後2022/01/07(金) 23:19:03.87ID:ZdC5Tp1W0
???「ボクチンを嘲笑う奴は冷笑じいさんなんだあっ」
0552名無したちの午後2022/01/07(金) 23:25:08.37ID:hh6/tA4f0
>>545
この手の話って年齢やワクチン接種未接種分けずに語られる事多いからその数字をそのまま信用していいのかって気にはなる。
0553名無したちの午後2022/01/07(金) 23:40:23.56ID:GIgvJpkH0
過去のピーク値を軽く越えてる訳だから年齢だのワクチンだの関係無いのよ
何度目の感染かの方にも注視した方がいい
0557名無したちの午後2022/01/08(土) 00:49:13.92ID:LYFN0VZo0
面白いと思ってなきゃわざわざ書き込まんだろ
0560名無したちの午後2022/01/08(土) 01:57:03.56ID:iScD6kSP0
まさか令和の世に黒塗り、しかもアニメで見るとはwww
終末のハーレム恐るべし。
0561名無したちの午後2022/01/08(土) 02:24:40.61ID:sWaV4DgA0
夢オチ回のEDが夢で遭えたらとか、今シーズンも凝ってるな

高木さんはいつものこの枠と違ってケツに1分アニメが付いてないのか、それとも単にあのシステム止めたのか
0563名無したちの午後2022/01/08(土) 03:17:06.36ID:XLJGnvcU0
>>561
「夢で遭えたら」って漢字違いも含めると沢山あるけど
大瀧詠一のか。
0564名無したちの午後2022/01/08(土) 04:18:56.48ID:mevi1df70
防疫は可能性を積み上げる作業
ゼロか100かの極論だとあらゆる防疫作業は無意味になるが、統計上もちろんそんな事はない
コロナにしろ感染者をより低い数字で長い時間維持することは、完全放置して死ぬに任せるのと死者の数が段違いになるのは間違いない

ましてや経済優先など机上の空論の一言で、オカミがいかに平静だの冷静だの呼びかけたところで「いざ踏んだら見捨てられる」という意識でいつも通りの経済活動などまともにできる訳がない
ましてや当のオカミが自分がヤバくなるや行列押し退けてダイナミック入院とかキメるに至ってはな
国民がそういうの見てねえと思ってるのかね

「誰だって死にたくない」という最低限の共感すら嘲笑うようなサイコパスは結局実行的な防疫も経済政策も行えない
そんなモノは現実的でも科学的でもない
あえての露悪趣味のつもりか、自分の足元すら見えてないサイコパスかは知らんがね
0566新聞不買2022/01/08(土) 07:27:33.15ID:c+15bkiW0
仕方ない。
長文だと長いと言われ、短文だと短文おじさん扱い。
好きなように書くしかない。
0567名無したちの午後2022/01/08(土) 08:05:07.70ID:KSoRWc7D0
いつからこんな窮屈な場所になったのか、安倍のみクスっの果実
0568名無したちの午後2022/01/08(土) 08:19:37.40ID:ynCAn5cU0
問題はエロゲ板の雑談スレだって事だな…
わざわざリンクまで貼って何故かコッチで頑張ってるw
0570名無したちの午後2022/01/08(土) 09:14:46.33ID:sWaV4DgA0
分枝、「新婚さん」辞めるってよ
ベテランの勇退が相次ぐなぁ
日曜の昼間に生き残ってるのあの人だけじゃん
いつまでおまかせされられてるのよ
0571名無したちの午後2022/01/08(土) 09:21:00.86ID:ULCQx8K10
三枝師匠ってほうが馴染みがあった
50年やってるってスゲーな……


2015年7月2日、「同一司会者(桂文枝)によるトーク番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定された[3]。2022年1月7日、同年3月27日放送分をもって文枝が司会者を勇退することが発表された[4]。予定通りなら、文枝の出演記録は51年2か月で終了する[4]。
0572名無したちの午後2022/01/08(土) 09:22:33.89ID:XY3oYtva0
ワイらが生まれる前からあの番組やってたのか
0573名無したちの午後2022/01/08(土) 09:32:24.10ID:KSoRWc7D0
「新婚さん」という概念自体が自由民主党氷河期のおかげで壊滅しちゃいましたからね、まさに自民地獄
0574名無したちの午後2022/01/08(土) 09:42:35.29ID:ePmB+rjP0
結婚してる奴なんかいないだろなココ
それどころか結婚を異様に憎んでた奴おったよな
0575名無したちの午後2022/01/08(土) 09:46:28.58ID:KSoRWc7D0
本来その憎しみは自民党に向けるべきだとは思うんですけどね、代価以降同
0576名無したちの午後2022/01/08(土) 10:22:27.83ID:sWaV4DgA0
この春から男女ともに18にならんと結婚出来んくなるねんで
「中学出たらお嫁に行くねん」みたいな創作物はどうなるん?
0578名無したちの午後2022/01/08(土) 10:28:30.30ID:ULCQx8K10
アディショナルタイム
>「2022年4月1日の時点で既に16歳以上の女性は,引き続き,18歳未満でも結婚することができます」

ゲンミツにいつまで16、17歳の結婚があるか知らんが
0579名無したちの午後2022/01/08(土) 10:30:05.30ID:KSoRWc7D0
まあ「人のせいにするな」とは美辞麗句でよく言われるですけど
実際に「人のせい」なのに「人のせい」というなよというのはどうかなって
ぶっちゃけこれが成り立つんだったら「犯罪」自体なくなるのかなって

「殺されたやつが悪い」「だまされたやつが悪い」、なんというやさしいせかい
0580名無したちの午後2022/01/08(土) 10:37:32.57ID:IeJ9rMOn0
ネットパヨクさん立憲民主党のCLP、またブーメランだけどどんな気持ち?www
0581名無したちの午後2022/01/08(土) 10:40:39.54ID:8aAZe+rA0
立憲民主党
広報会社「ブルージャパン(元SEALDsメンバー関連)」に約9億円の支出 
ブルージャパン社長はDappi訴訟の竹内彰志弁護士 
竹内氏が所属する早稲田リーガル法律事務所とブルージャパンの所在地、
SEALDs後継組織ReDEMOS(リデモス)は同じ住所
0583名無したちの午後2022/01/08(土) 10:59:26.93ID:fXpnPM110
>>579
実際その通りじゃないか

オレのことを「キモい」と蔑む【女】という存在そのものが憎い

憎い
憎い
憎い
0584基礎的財政収支の黒字化目標破棄2022/01/08(土) 11:30:29.00ID:c+15bkiW0
>>567
居心地良いんだが、ギスギスしてるよね。
0586日米地位協定改定2022/01/08(土) 12:08:59.76ID:c+15bkiW0
揶揄したり、皮肉言ったりする人が多いんだな。
0587名無したちの午後2022/01/08(土) 12:38:21.31ID:oZ2Jqvpo0
京王駅弁大会行く予定だったけど
雪とオミクロンでモチベーション無くした
0588名無したちの午後2022/01/08(土) 12:52:10.71ID:sWaV4DgA0
京王線の駅で売られてる弁当の大会ではなくて京王百貨店で開催されてる駅弁の大会 (゚∠゚)ニホンゴムズカスィ
0589名無したちの午後2022/01/08(土) 13:31:13.69ID:sWaV4DgA0
中国の約14,000のゲーム関連企業が倒産―新規ライセンス凍結延長により【UPDATE】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf92938ec91c22b40e4472007fd71f90aef88a35

↑こんな状況の中で↓こんなのが作られるとはいったい何が起こってるんです?

「日本に経済侵略された昭和66年のアメリカを舞台にしたゾンビパンデミック世界のゲームを中国人が開発中。
なおテーマソングは大事MANブラザースバンド」という衝撃が走る
https://togetter.com/li/1827787
0590名無したちの午後2022/01/08(土) 13:41:13.03ID:0LitRooD0
今回のパンデミックの始まりは米軍が中国に持ち込んだことからだっちゅう北京政府の主張に近い内容だから開発おKなんじゃね
0592名無したちの午後2022/01/08(土) 14:31:31.33ID:sWaV4DgA0
作ってるのが武漢の会社とはそういう意味でしたか
0593名無したちの午後2022/01/08(土) 14:49:13.20ID:R6HTb43+0
>>581
それらの団体がデマや動画捏造による誹謗中傷を行っていたなら訴えればよい
dappiのカネの出処ともども明らかにすべきだな
dappiは会社ごとドロンして出てこないけど

例えば自民党から電通への番組の制作依頼であるとか、そういう依頼を報告書に記載して出す分には違法性はないからな

おれはステルスマーケティングを全部違法にすべきだと思うけど
先進国では禁止の国が多いからな
0594名無したちの午後2022/01/08(土) 15:07:32.86ID:4QTn4VbK0
中立公正な番組です
立憲民主党の提供でお送りします

馬鹿なのか
0595名無したちの午後2022/01/08(土) 15:08:53.97ID:T0xNUk2i0
正直立憲は色々党内精査した方がいいんじゃないかと思う。
でないと今回みたいにおまいう案件が出る度に熱烈支持者以外の信頼度が落ちていくんじゃないかね。
0596名無したちの午後2022/01/08(土) 15:11:26.20ID:mevi1df70
米軍のコロナ感染、沖縄じゃなくて岩国(山口)が最悪になってるのか
んで広島の感染が過去最大と

安倍(山口)と岸田(広島)の地元に火がついちゃったと
沖縄土人が民度が反日がとできなくなっちゃったのね
そりゃ大事になるわなあ
0597名無したちの午後2022/01/08(土) 15:16:15.63ID:WsMfSJdz0
立憲民主党の面白いところはやったのは旧立憲民主党で今の立憲民主党は悪くないという超理論

参院で負けるから名前また考えないとな
0598名無したちの午後2022/01/08(土) 15:20:27.82ID:xKvPA4qd0
>>584
安倍晋三や自民党を揶揄や批判されると顔真っ赤になる人がいるからな
なんでそこまで一政治家や一政党に入れ込めるのか不思議だけど
0599名無したちの午後2022/01/08(土) 15:28:12.44ID:zDZey8WO0
ネットパヨク顔真っ赤で草
ブーメラン得意ですね
0601名無したちの午後2022/01/08(土) 15:38:09.44ID:Sp8lLWPr0
ネトウヨは自民から金貰ってる

実際はパヨクがミンス党から金貰ってた

そのうちアボリジニにブーメランのイメージ低下で訴訟されそう
0602名無したちの午後2022/01/08(土) 15:46:27.18ID:tgMPlGkw0
CLPとかいうところ、ネット工作で誹謗中傷とかしてたなら犯罪だが
どうもそんなに立憲の肩持ってたか?という印象を拭えない
政治知新どころじゃない
今の所違法性はないんだからとっとと調べて公表すりゃいい
もちろん逃げ回ってるdappiもだ

そして広告代理店の利用を禁止すべき

でも今の立憲の泉代表は希望組なので、連合と国民民主と維新と仲良くしたいし自民ちゃんともイイ関係でいたいらしく
枝野福山辺りを追い出すために利用するつもりなのかもしれない
そうすればネトウヨが投票してくれると思ってるフシがある
0603名無したちの午後2022/01/08(土) 15:47:39.40ID:0cGIFqdp0
後任は上原か
冷静に考えたら何が喝だよなw
あのキャラを成立させてた張本って結構すごいのかもな
0604名無したちの午後2022/01/08(土) 15:48:48.24ID:lS3P3FE30
CLPは公共メディアを標榜してたから詐欺だろ
0605名無したちの午後2022/01/08(土) 15:54:46.80ID:hX6rkGxN0
>>596
いわばまさにアメリカウイルス、アメリカ株であります
0606名無したちの午後2022/01/08(土) 16:06:48.32ID:T0xNUk2i0
https://cl-p.jp/whatsnew/clparikata/

色々書いてるけど自ら政治家にスポンサー求めた時点で公正でなくなる可能性に気づかんかったのだろうか。

>そこでまずは企業スポンサーを探してプレゼンをしたり、大口の個人で寄付をいただける方を探したり、その他団体など、番組制作費の支援やスポンサーとなっていただける方を探しました。
>そんな折、私は立憲民主党の福山哲郎氏にCLPの話をさせていただく機会を得ました。
0608名無したちの午後2022/01/08(土) 18:30:51.70ID:sWaV4DgA0
ブラタモリ、南極って、もう行けないところはないってことか
0611名無したちの午後2022/01/08(土) 19:48:26.72ID:LYFN0VZo0
SDGsってバイオ燃料推進派だったんだな。
飢餓ゼロ目標にしてるから食糧から燃料作るのは反対だと思ってた。
0612名無したちの午後2022/01/08(土) 19:52:39.22ID:mevi1df70
今日は大戸屋半額の日だったの忘れてた
さぞ行列だろうと思ったが、ついったーで拾う限りは店によってガラガラの場合もあるようで
所詮タダで牛丼配るのと違って半額だし
しかもアプリ入れてクーポン使うというのもハードルといえばハードルか
ガストのタブで注文するスタイルも全く使えない老人は何度も見ているしな
0613名無したちの午後2022/01/08(土) 20:15:03.28ID:A/2/36CW0
すき家のタブでも「大盛りはないのか!?」って店員を怒鳴りつけるオジサマは見た
0614名無したちの午後2022/01/08(土) 20:20:45.00ID:FVumVLIr0
>>611
一時的な飢餓ならともかく、長期に飢餓状態の国は政策が間違ってるから安易に支援はできない
衣料品ですら支援した結果、ファストファッションのゴミ捨て場になって古着販売がデフォの地域になってしまった
こうなるとその国では新品の服は売れず、その国の縫製業はファストファッションブランドに更に安く買い叩かれるという地獄になる
0615名無したちの午後2022/01/08(土) 21:12:33.47ID:5KwM6Ngd0
>>614
飢餓の国って植民地政策の一環で農地で食料を作らせないで
宗主国で消費する嗜好品や工業製品の材料を無理矢理に栽培させてた
その名残で未だに食料品は先進国の輸入に頼ってるぞ

今の植民地政策をやってるのは新疆ウイグルとかで
農地では綿花を大量に栽培させて食料を生産させないようにしてるし
0616名無したちの午後2022/01/08(土) 21:43:24.80ID:5xGtsHYA0
EUでの共通農業政策で過剰に生産された作物を格安で輸出することにより、EU域外の農業を破壊しているからな。
0617名無したちの午後2022/01/08(土) 21:58:32.72ID:0eFfdp0W0
>>613
すき家でよく見るのは入り口のパネルでオーダーせずにレジ直行するテイクアウト客
0618名無したちの午後2022/01/08(土) 22:28:38.43ID:7LsdI0u40
一番破壊してるのは食料輸出大国のアメリカだろうけど欧州を先にあげるあたりアレね
0619名無したちの午後2022/01/08(土) 22:29:54.97ID:sWaV4DgA0
石原さとみがオーダーの仕方をレクチャーする動画をCM等で流すしかないな
てか店行く前にアプリで予約出来るんちゃうのん
0620名無したちの午後2022/01/08(土) 22:43:46.94ID:0eFfdp0W0
メリットないしよく行くとこはロードサイド店なせいか飛び込み的な客が多いな。
これが駅前とかだとまた違うのだろうか。
0621名無したちの午後2022/01/08(土) 22:55:42.85ID:UnA8+Cb/0
川崎国独立運動とかアタオカで草
これだからヒトモドキは
0622敵基地攻撃能力保有2022/01/08(土) 22:56:21.53ID:c+15bkiW0
>>616
EUの食糧確保の犠牲になっているんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況