エロゲ板総合雑談スレッド その1272
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/12/30(木) 19:28:36.49ID:mi2xVgnc0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
https://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
https://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
https://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ173
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1617977999/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/(Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
https://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください。

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1270
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1638647864/
エロゲ板総合雑談スレッド その1271
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1639965587/
0574名無したちの午後2022/01/08(土) 09:42:35.29ID:ePmB+rjP0
結婚してる奴なんかいないだろなココ
それどころか結婚を異様に憎んでた奴おったよな
0575名無したちの午後2022/01/08(土) 09:46:28.58ID:KSoRWc7D0
本来その憎しみは自民党に向けるべきだとは思うんですけどね、代価以降同
0576名無したちの午後2022/01/08(土) 10:22:27.83ID:sWaV4DgA0
この春から男女ともに18にならんと結婚出来んくなるねんで
「中学出たらお嫁に行くねん」みたいな創作物はどうなるん?
0578名無したちの午後2022/01/08(土) 10:28:30.30ID:ULCQx8K10
アディショナルタイム
>「2022年4月1日の時点で既に16歳以上の女性は,引き続き,18歳未満でも結婚することができます」

ゲンミツにいつまで16、17歳の結婚があるか知らんが
0579名無したちの午後2022/01/08(土) 10:30:05.30ID:KSoRWc7D0
まあ「人のせいにするな」とは美辞麗句でよく言われるですけど
実際に「人のせい」なのに「人のせい」というなよというのはどうかなって
ぶっちゃけこれが成り立つんだったら「犯罪」自体なくなるのかなって

「殺されたやつが悪い」「だまされたやつが悪い」、なんというやさしいせかい
0580名無したちの午後2022/01/08(土) 10:37:32.57ID:IeJ9rMOn0
ネットパヨクさん立憲民主党のCLP、またブーメランだけどどんな気持ち?www
0581名無したちの午後2022/01/08(土) 10:40:39.54ID:8aAZe+rA0
立憲民主党
広報会社「ブルージャパン(元SEALDsメンバー関連)」に約9億円の支出 
ブルージャパン社長はDappi訴訟の竹内彰志弁護士 
竹内氏が所属する早稲田リーガル法律事務所とブルージャパンの所在地、
SEALDs後継組織ReDEMOS(リデモス)は同じ住所
0583名無したちの午後2022/01/08(土) 10:59:26.93ID:fXpnPM110
>>579
実際その通りじゃないか

オレのことを「キモい」と蔑む【女】という存在そのものが憎い

憎い
憎い
憎い
0584基礎的財政収支の黒字化目標破棄2022/01/08(土) 11:30:29.00ID:c+15bkiW0
>>567
居心地良いんだが、ギスギスしてるよね。
0586日米地位協定改定2022/01/08(土) 12:08:59.76ID:c+15bkiW0
揶揄したり、皮肉言ったりする人が多いんだな。
0587名無したちの午後2022/01/08(土) 12:38:21.31ID:oZ2Jqvpo0
京王駅弁大会行く予定だったけど
雪とオミクロンでモチベーション無くした
0588名無したちの午後2022/01/08(土) 12:52:10.71ID:sWaV4DgA0
京王線の駅で売られてる弁当の大会ではなくて京王百貨店で開催されてる駅弁の大会 (゚∠゚)ニホンゴムズカスィ
0589名無したちの午後2022/01/08(土) 13:31:13.69ID:sWaV4DgA0
中国の約14,000のゲーム関連企業が倒産―新規ライセンス凍結延長により【UPDATE】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf92938ec91c22b40e4472007fd71f90aef88a35

↑こんな状況の中で↓こんなのが作られるとはいったい何が起こってるんです?

「日本に経済侵略された昭和66年のアメリカを舞台にしたゾンビパンデミック世界のゲームを中国人が開発中。
なおテーマソングは大事MANブラザースバンド」という衝撃が走る
https://togetter.com/li/1827787
0590名無したちの午後2022/01/08(土) 13:41:13.03ID:0LitRooD0
今回のパンデミックの始まりは米軍が中国に持ち込んだことからだっちゅう北京政府の主張に近い内容だから開発おKなんじゃね
0592名無したちの午後2022/01/08(土) 14:31:31.33ID:sWaV4DgA0
作ってるのが武漢の会社とはそういう意味でしたか
0593名無したちの午後2022/01/08(土) 14:49:13.20ID:R6HTb43+0
>>581
それらの団体がデマや動画捏造による誹謗中傷を行っていたなら訴えればよい
dappiのカネの出処ともども明らかにすべきだな
dappiは会社ごとドロンして出てこないけど

例えば自民党から電通への番組の制作依頼であるとか、そういう依頼を報告書に記載して出す分には違法性はないからな

おれはステルスマーケティングを全部違法にすべきだと思うけど
先進国では禁止の国が多いからな
0594名無したちの午後2022/01/08(土) 15:07:32.86ID:4QTn4VbK0
中立公正な番組です
立憲民主党の提供でお送りします

馬鹿なのか
0595名無したちの午後2022/01/08(土) 15:08:53.97ID:T0xNUk2i0
正直立憲は色々党内精査した方がいいんじゃないかと思う。
でないと今回みたいにおまいう案件が出る度に熱烈支持者以外の信頼度が落ちていくんじゃないかね。
0596名無したちの午後2022/01/08(土) 15:11:26.20ID:mevi1df70
米軍のコロナ感染、沖縄じゃなくて岩国(山口)が最悪になってるのか
んで広島の感染が過去最大と

安倍(山口)と岸田(広島)の地元に火がついちゃったと
沖縄土人が民度が反日がとできなくなっちゃったのね
そりゃ大事になるわなあ
0597名無したちの午後2022/01/08(土) 15:16:15.63ID:WsMfSJdz0
立憲民主党の面白いところはやったのは旧立憲民主党で今の立憲民主党は悪くないという超理論

参院で負けるから名前また考えないとな
0598名無したちの午後2022/01/08(土) 15:20:27.82ID:xKvPA4qd0
>>584
安倍晋三や自民党を揶揄や批判されると顔真っ赤になる人がいるからな
なんでそこまで一政治家や一政党に入れ込めるのか不思議だけど
0599名無したちの午後2022/01/08(土) 15:28:12.44ID:zDZey8WO0
ネットパヨク顔真っ赤で草
ブーメラン得意ですね
0601名無したちの午後2022/01/08(土) 15:38:09.44ID:Sp8lLWPr0
ネトウヨは自民から金貰ってる

実際はパヨクがミンス党から金貰ってた

そのうちアボリジニにブーメランのイメージ低下で訴訟されそう
0602名無したちの午後2022/01/08(土) 15:46:27.18ID:tgMPlGkw0
CLPとかいうところ、ネット工作で誹謗中傷とかしてたなら犯罪だが
どうもそんなに立憲の肩持ってたか?という印象を拭えない
政治知新どころじゃない
今の所違法性はないんだからとっとと調べて公表すりゃいい
もちろん逃げ回ってるdappiもだ

そして広告代理店の利用を禁止すべき

でも今の立憲の泉代表は希望組なので、連合と国民民主と維新と仲良くしたいし自民ちゃんともイイ関係でいたいらしく
枝野福山辺りを追い出すために利用するつもりなのかもしれない
そうすればネトウヨが投票してくれると思ってるフシがある
0603名無したちの午後2022/01/08(土) 15:47:39.40ID:0cGIFqdp0
後任は上原か
冷静に考えたら何が喝だよなw
あのキャラを成立させてた張本って結構すごいのかもな
0604名無したちの午後2022/01/08(土) 15:48:48.24ID:lS3P3FE30
CLPは公共メディアを標榜してたから詐欺だろ
0605名無したちの午後2022/01/08(土) 15:54:46.80ID:hX6rkGxN0
>>596
いわばまさにアメリカウイルス、アメリカ株であります
0606名無したちの午後2022/01/08(土) 16:06:48.32ID:T0xNUk2i0
https://cl-p.jp/whatsnew/clparikata/

色々書いてるけど自ら政治家にスポンサー求めた時点で公正でなくなる可能性に気づかんかったのだろうか。

>そこでまずは企業スポンサーを探してプレゼンをしたり、大口の個人で寄付をいただける方を探したり、その他団体など、番組制作費の支援やスポンサーとなっていただける方を探しました。
>そんな折、私は立憲民主党の福山哲郎氏にCLPの話をさせていただく機会を得ました。
0608名無したちの午後2022/01/08(土) 18:30:51.70ID:sWaV4DgA0
ブラタモリ、南極って、もう行けないところはないってことか
0611名無したちの午後2022/01/08(土) 19:48:26.72ID:LYFN0VZo0
SDGsってバイオ燃料推進派だったんだな。
飢餓ゼロ目標にしてるから食糧から燃料作るのは反対だと思ってた。
0612名無したちの午後2022/01/08(土) 19:52:39.22ID:mevi1df70
今日は大戸屋半額の日だったの忘れてた
さぞ行列だろうと思ったが、ついったーで拾う限りは店によってガラガラの場合もあるようで
所詮タダで牛丼配るのと違って半額だし
しかもアプリ入れてクーポン使うというのもハードルといえばハードルか
ガストのタブで注文するスタイルも全く使えない老人は何度も見ているしな
0613名無したちの午後2022/01/08(土) 20:15:03.28ID:A/2/36CW0
すき家のタブでも「大盛りはないのか!?」って店員を怒鳴りつけるオジサマは見た
0614名無したちの午後2022/01/08(土) 20:20:45.00ID:FVumVLIr0
>>611
一時的な飢餓ならともかく、長期に飢餓状態の国は政策が間違ってるから安易に支援はできない
衣料品ですら支援した結果、ファストファッションのゴミ捨て場になって古着販売がデフォの地域になってしまった
こうなるとその国では新品の服は売れず、その国の縫製業はファストファッションブランドに更に安く買い叩かれるという地獄になる
0615名無したちの午後2022/01/08(土) 21:12:33.47ID:5KwM6Ngd0
>>614
飢餓の国って植民地政策の一環で農地で食料を作らせないで
宗主国で消費する嗜好品や工業製品の材料を無理矢理に栽培させてた
その名残で未だに食料品は先進国の輸入に頼ってるぞ

今の植民地政策をやってるのは新疆ウイグルとかで
農地では綿花を大量に栽培させて食料を生産させないようにしてるし
0616名無したちの午後2022/01/08(土) 21:43:24.80ID:5xGtsHYA0
EUでの共通農業政策で過剰に生産された作物を格安で輸出することにより、EU域外の農業を破壊しているからな。
0617名無したちの午後2022/01/08(土) 21:58:32.72ID:0eFfdp0W0
>>613
すき家でよく見るのは入り口のパネルでオーダーせずにレジ直行するテイクアウト客
0618名無したちの午後2022/01/08(土) 22:28:38.43ID:7LsdI0u40
一番破壊してるのは食料輸出大国のアメリカだろうけど欧州を先にあげるあたりアレね
0619名無したちの午後2022/01/08(土) 22:29:54.97ID:sWaV4DgA0
石原さとみがオーダーの仕方をレクチャーする動画をCM等で流すしかないな
てか店行く前にアプリで予約出来るんちゃうのん
0620名無したちの午後2022/01/08(土) 22:43:46.94ID:0eFfdp0W0
メリットないしよく行くとこはロードサイド店なせいか飛び込み的な客が多いな。
これが駅前とかだとまた違うのだろうか。
0621名無したちの午後2022/01/08(土) 22:55:42.85ID:UnA8+Cb/0
川崎国独立運動とかアタオカで草
これだからヒトモドキは
0622敵基地攻撃能力保有2022/01/08(土) 22:56:21.53ID:c+15bkiW0
>>616
EUの食糧確保の犠牲になっているんだよな。
0624名無したちの午後2022/01/08(土) 23:01:07.59ID:351FjM0N0
米帝憎しのパヨクとか年齢70越えてそうwww
0625移民反対2022/01/08(土) 23:01:30.67ID:c+15bkiW0
>>623
そうか。米国も同じか。
0627名無したちの午後2022/01/08(土) 23:05:23.72ID:av/viV2t0
アメリカさんも輸出補助金を出しているね。
EUは各国分担で補助金をだしている。
フランスさんは分担の最大の受益者となっていてEU内でも揉めている。
0629名無したちの午後2022/01/08(土) 23:10:23.08ID:0eFfdp0W0
>>626
半ば黒歴史扱いされてたけど55上映を機に肯定し始めた感が。

しかし予告見るに満島声はペネロープより旧作のミンミンっぽい
0630名無したちの午後2022/01/08(土) 23:13:37.26ID:r4rpudzt0
記事タイトルがサンダーバートになっとるやんけ
0631名無したちの午後2022/01/08(土) 23:15:43.26ID:qUz1hasB0
欧州や豪州の食糧関連でやってることなんて米国のやってることと比較したら小物もいいところだからな
トランプに農産品と引き換えに自動車関税あげられたことも記憶の彼方だろうな
0632名無したちの午後2022/01/08(土) 23:22:12.16ID:mevi1df70
フランスは昔からずっと農業国なのに原発比率80%とか、なんでそんな事になってるんだろうな
もろちんドイツをはじめ陸続きの買い取りのアテがあるからこその比率ではあるが、それにつけてもな

原発はオン(通常)とオフ(たまに故障する)と緊急停止(やばい)の3つくらいしかモードがないから80%は一般的にはキチガイの数値です
0633名無したちの午後2022/01/08(土) 23:30:24.35ID:LYFN0VZo0
「俺はコロナだ」と叫び列車を止めた疑い 20歳、逮捕後に陽性判明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/893070994d3a74a17cad181dbebb4cfc4548b9cd

正直者やん
0634名無したちの午後2022/01/08(土) 23:32:19.41ID:no5DVVMx0
コロナ感染の異常行動
タミフルみたいなもんだな
0637名無したちの午後2022/01/08(土) 23:59:40.11ID:yEl/bqit0
かと言って君らフェアトレード食品みたいなのは偽善ダーと拒否するやろ
0638名無したちの午後2022/01/09(日) 00:17:13.87ID:jgaxL2mU0
ゼロテスターはリメイクしたりせえへんの?
0639名無したちの午後2022/01/09(日) 00:33:54.17ID:VS0uNzI10
オミクロン数日前まで絶対数見て騒ぐ時期じゃないと思ってたけど
指数関数的に増加しててこれは確かにやべーな
流行ってこういうことなんだねー
0640名無したちの午後2022/01/09(日) 00:38:34.19ID:zocIFH4nO
これだけ増えてきゃ変異株がすぐロールアウトしそう
0641名無したちの午後2022/01/09(日) 00:49:31.58ID:vJiZhVVk0
>>626
ファイブ フォー スリー ツー ワン ジロー飛びます飛びます!
0644名無したちの午後2022/01/09(日) 01:32:42.18ID:6x8d7h6E0
いいなと思った10万円強のノートパソコン
アメリカのAmazonだと600ドルだった
0645基礎的財政収支の黒字化目標破棄2022/01/09(日) 01:55:20.92ID:XxtyaDpS0
>>628
何書いても許されんな。
0646名無したちの午後2022/01/09(日) 04:35:33.36ID:5W1r6eIX0
やらない善よりやる偽善、他人の善行のダブスタ探しほど小人丸出しの所業はないという認識であるが

そんな小生でも夜中のすき家のワンオペレジ(当然外人)横のフェアトレードコーヒーには、
お前それギャグでやってんのかというツッコミが喉元までこみ上げたものであるなあ
0647名無したちの午後2022/01/09(日) 05:52:15.70ID:q9ypw12w0
企業に対するダブスタ批判はどんどんやるべき
0648名無したちの午後2022/01/09(日) 06:38:51.08ID:vRDlDwWk0
>>644
1ドル116円として69600円だから3万強をどう見るかだな。
輸入代行手数料+送料+故障した時の保険料として高いか安いか。
0650名無したちの午後2022/01/09(日) 07:59:46.02ID:vRDlDwWk0
新プリキュア、敵が茅野愛衣って時点で寝返り決定なような。

ごはんは笑顔!菱川花菜、清水理沙、井口裕香が“デリシャスパーティ♡プリキュア”に(コメントあり) https://natalie.mu/comic/news/460866
0651名無したちの午後2022/01/09(日) 08:25:33.45ID:03VDZ8Do0
ジョコ「ここだけの話、実わ先月感染してたんよ

ナイスセルビアジョーク
0654天使だもん ◆Angel2G9dk 2022/01/09(日) 09:31:03.22ID:cO1uYINI0
僕「スタンプ全部集まった!プレゼント?プレゼント?」
バンダイ「スタンプ帳新しいの用意したからwまた集めてww」

バンダイ許さん!!
0656名無したちの午後2022/01/09(日) 09:50:19.23ID:caeQ/4bB0
NHKの特番見てるけど
議員とかが中国について言及するとき、中国を一つの国だと思って言及してるみたいな感じだからアホみたいな議論に終始してるな
0659名無したちの午後2022/01/09(日) 10:07:50.34ID:03VDZ8Do0
キシノジュウマンが残ってるうちにね
0660名無したちの午後2022/01/09(日) 10:26:46.61ID:vJiZhVVk0
「あつあつごはんで、みなぎるパワー! キュアプレシャス!
おいしい笑顔で満たしてあげる!」
「ふわふわサンド de 心にスパイス! キュアスパイシー!
分け合うおいしさ、焼きつけるわ!」
「きらめくヌードル・エモーション!キュアヤムヤム!
おいしいの独り占め、ゆるさないよ!」

いっしゅんヌードにみえた
青のパン推し

>>650
キシリカ、シルフィか……
0661名無したちの午後2022/01/09(日) 10:37:27.74ID:MDk5X+wa0
まあ99年レンタルというのもどうかとおもうシナ、ブリ貸すがたいてい悪い
0662名無したちの午後2022/01/09(日) 10:39:25.89ID:mtPl9Q6o0
>>648
ノートパソコンだからアメリカから輸入するわけじゃないんだが
0663名無したちの午後2022/01/09(日) 10:48:47.80ID:MDk5X+wa0
半導体不足の影響か知らんがノートパソコンも旧型はぜんぜん値段が下がらない、新型はバンバン値上げしてますからね、アベノミクスの果実を痛感しますわ
0665名無したちの午後2022/01/09(日) 11:10:13.88ID:gp2xdUq10
パン屋にするとどっかがうるさいのかなぁ。

キュアプレシャス:定食屋の娘で生野菜が好き
キュアスパイシー:高級レストランの娘でクールビューティー
キュアヤムヤム:ラーメン店の娘でおしゃべり

どうせなら和風に統一すりゃ良かったのに。
高級料亭、和菓子とそば屋、うどん屋で。
0667名無したちの午後2022/01/09(日) 11:18:06.03ID:vRDlDwWk0
パン屋は使い古されてる感じだしな。
子どもに分かりやすくって事なんだろうけど、定食屋って現代っ子にそこまで馴染みあるんかな。

>>662
アメリカのAmazonあったからてっきり。
0668名無したちの午後2022/01/09(日) 11:19:30.75ID:MDk5X+wa0
パン屋はもうあるからなぁ
スカッとゴルフパンヤ
0669名無したちの午後2022/01/09(日) 11:24:13.13ID:W3/lY1vA0
キュアグエン
キュアトンスル
キュアラーメン
ぐらい配慮すればいいのに
0670名無したちの午後2022/01/09(日) 11:24:56.91ID:03VDZ8Do0
最近のこじゃれたパン屋はブーランジェリーとか名乗ってるから
0671名無したちの午後2022/01/09(日) 11:28:34.01ID:MDk5X+wa0
食パン屋が変な名前付けるんだよな、高級食パンって誰が買ってんだ?
0672名無したちの午後2022/01/09(日) 11:36:41.77ID:fyKTfUIz0
PCやスマホの海外の価格見るのにeBayや米Amazon見るなんて普通だろうに
0673名無したちの午後2022/01/09(日) 11:44:33.84ID:qTcBg9sg0
>>672
>>662は「アメリカ国外で作っているんだろうしアメリカのAmazonでの価格に色々上乗せして計算しても意味無くね?」
って話なのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています