エロゲ板総合雑談スレッド その1272
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中立公正な番組です
立憲民主党の提供でお送りします
馬鹿なのか 正直立憲は色々党内精査した方がいいんじゃないかと思う。
でないと今回みたいにおまいう案件が出る度に熱烈支持者以外の信頼度が落ちていくんじゃないかね。 米軍のコロナ感染、沖縄じゃなくて岩国(山口)が最悪になってるのか
んで広島の感染が過去最大と
安倍(山口)と岸田(広島)の地元に火がついちゃったと
沖縄土人が民度が反日がとできなくなっちゃったのね
そりゃ大事になるわなあ 立憲民主党の面白いところはやったのは旧立憲民主党で今の立憲民主党は悪くないという超理論
参院で負けるから名前また考えないとな >>584
安倍晋三や自民党を揶揄や批判されると顔真っ赤になる人がいるからな
なんでそこまで一政治家や一政党に入れ込めるのか不思議だけど ネトウヨは自民から金貰ってる
↓
実際はパヨクがミンス党から金貰ってた
そのうちアボリジニにブーメランのイメージ低下で訴訟されそう CLPとかいうところ、ネット工作で誹謗中傷とかしてたなら犯罪だが
どうもそんなに立憲の肩持ってたか?という印象を拭えない
政治知新どころじゃない
今の所違法性はないんだからとっとと調べて公表すりゃいい
もちろん逃げ回ってるdappiもだ
そして広告代理店の利用を禁止すべき
でも今の立憲の泉代表は希望組なので、連合と国民民主と維新と仲良くしたいし自民ちゃんともイイ関係でいたいらしく
枝野福山辺りを追い出すために利用するつもりなのかもしれない
そうすればネトウヨが投票してくれると思ってるフシがある 後任は上原か
冷静に考えたら何が喝だよなw
あのキャラを成立させてた張本って結構すごいのかもな >>596
いわばまさにアメリカウイルス、アメリカ株であります https://cl-p.jp/whatsnew/clparikata/
色々書いてるけど自ら政治家にスポンサー求めた時点で公正でなくなる可能性に気づかんかったのだろうか。
>そこでまずは企業スポンサーを探してプレゼンをしたり、大口の個人で寄付をいただける方を探したり、その他団体など、番組制作費の支援やスポンサーとなっていただける方を探しました。
>そんな折、私は立憲民主党の福山哲郎氏にCLPの話をさせていただく機会を得ました。 Close Life Projectに見えた。
終活かな。 ブラタモリ、南極って、もう行けないところはないってことか 大沢悠里、引退かな…
『大沢悠里のゆうゆうワイド』3月で終了、36年の歴史に幕「車の免許返納があるようにマイクを返納しようかなと」 - サンスポ https://www.sanspo.com/article/20220108-ZJBG44I7NJEN3CVNUGC4TUE65M/ SDGsってバイオ燃料推進派だったんだな。
飢餓ゼロ目標にしてるから食糧から燃料作るのは反対だと思ってた。 今日は大戸屋半額の日だったの忘れてた
さぞ行列だろうと思ったが、ついったーで拾う限りは店によってガラガラの場合もあるようで
所詮タダで牛丼配るのと違って半額だし
しかもアプリ入れてクーポン使うというのもハードルといえばハードルか
ガストのタブで注文するスタイルも全く使えない老人は何度も見ているしな すき家のタブでも「大盛りはないのか!?」って店員を怒鳴りつけるオジサマは見た >>611
一時的な飢餓ならともかく、長期に飢餓状態の国は政策が間違ってるから安易に支援はできない
衣料品ですら支援した結果、ファストファッションのゴミ捨て場になって古着販売がデフォの地域になってしまった
こうなるとその国では新品の服は売れず、その国の縫製業はファストファッションブランドに更に安く買い叩かれるという地獄になる >>614
飢餓の国って植民地政策の一環で農地で食料を作らせないで
宗主国で消費する嗜好品や工業製品の材料を無理矢理に栽培させてた
その名残で未だに食料品は先進国の輸入に頼ってるぞ
今の植民地政策をやってるのは新疆ウイグルとかで
農地では綿花を大量に栽培させて食料を生産させないようにしてるし EUでの共通農業政策で過剰に生産された作物を格安で輸出することにより、EU域外の農業を破壊しているからな。 >>613
すき家でよく見るのは入り口のパネルでオーダーせずにレジ直行するテイクアウト客 一番破壊してるのは食料輸出大国のアメリカだろうけど欧州を先にあげるあたりアレね 石原さとみがオーダーの仕方をレクチャーする動画をCM等で流すしかないな
てか店行く前にアプリで予約出来るんちゃうのん メリットないしよく行くとこはロードサイド店なせいか飛び込み的な客が多いな。
これが駅前とかだとまた違うのだろうか。 川崎国独立運動とかアタオカで草
これだからヒトモドキは >>616
EUの食糧確保の犠牲になっているんだよな。 アメリカさんも輸出補助金を出しているね。
EUは各国分担で補助金をだしている。
フランスさんは分担の最大の受益者となっていてEU内でも揉めている。 >>626
半ば黒歴史扱いされてたけど55上映を機に肯定し始めた感が。
しかし予告見るに満島声はペネロープより旧作のミンミンっぽい 欧州や豪州の食糧関連でやってることなんて米国のやってることと比較したら小物もいいところだからな
トランプに農産品と引き換えに自動車関税あげられたことも記憶の彼方だろうな フランスは昔からずっと農業国なのに原発比率80%とか、なんでそんな事になってるんだろうな
もろちんドイツをはじめ陸続きの買い取りのアテがあるからこその比率ではあるが、それにつけてもな
原発はオン(通常)とオフ(たまに故障する)と緊急停止(やばい)の3つくらいしかモードがないから80%は一般的にはキチガイの数値です 「俺はコロナだ」と叫び列車を止めた疑い 20歳、逮捕後に陽性判明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/893070994d3a74a17cad181dbebb4cfc4548b9cd
正直者やん かと言って君らフェアトレード食品みたいなのは偽善ダーと拒否するやろ オミクロン数日前まで絶対数見て騒ぐ時期じゃないと思ってたけど
指数関数的に増加しててこれは確かにやべーな
流行ってこういうことなんだねー >>626
ファイブ フォー スリー ツー ワン ジロー飛びます飛びます! いいなと思った10万円強のノートパソコン
アメリカのAmazonだと600ドルだった やらない善よりやる偽善、他人の善行のダブスタ探しほど小人丸出しの所業はないという認識であるが
そんな小生でも夜中のすき家のワンオペレジ(当然外人)横のフェアトレードコーヒーには、
お前それギャグでやってんのかというツッコミが喉元までこみ上げたものであるなあ >>644
1ドル116円として69600円だから3万強をどう見るかだな。
輸入代行手数料+送料+故障した時の保険料として高いか安いか。 新プリキュア、敵が茅野愛衣って時点で寝返り決定なような。
ごはんは笑顔!菱川花菜、清水理沙、井口裕香が“デリシャスパーティ♡プリキュア”に(コメントあり) https://natalie.mu/comic/news/460866 ジョコ「ここだけの話、実わ先月感染してたんよ
ナイスセルビアジョーク 僕「スタンプ全部集まった!プレゼント?プレゼント?」
バンダイ「スタンプ帳新しいの用意したからwまた集めてww」
バンダイ許さん!! NHKの特番見てるけど
議員とかが中国について言及するとき、中国を一つの国だと思って言及してるみたいな感じだからアホみたいな議論に終始してるな 「あつあつごはんで、みなぎるパワー! キュアプレシャス!
おいしい笑顔で満たしてあげる!」
「ふわふわサンド de 心にスパイス! キュアスパイシー!
分け合うおいしさ、焼きつけるわ!」
「きらめくヌードル・エモーション!キュアヤムヤム!
おいしいの独り占め、ゆるさないよ!」
いっしゅんヌードにみえた
青のパン推し
>>650
キシリカ、シルフィか…… まあ99年レンタルというのもどうかとおもうシナ、ブリ貸すがたいてい悪い >>648
ノートパソコンだからアメリカから輸入するわけじゃないんだが 半導体不足の影響か知らんがノートパソコンも旧型はぜんぜん値段が下がらない、新型はバンバン値上げしてますからね、アベノミクスの果実を痛感しますわ パン屋にするとどっかがうるさいのかなぁ。
キュアプレシャス:定食屋の娘で生野菜が好き
キュアスパイシー:高級レストランの娘でクールビューティー
キュアヤムヤム:ラーメン店の娘でおしゃべり
どうせなら和風に統一すりゃ良かったのに。
高級料亭、和菓子とそば屋、うどん屋で。 パン屋は使い古されてる感じだしな。
子どもに分かりやすくって事なんだろうけど、定食屋って現代っ子にそこまで馴染みあるんかな。
>>662
アメリカのAmazonあったからてっきり。 キュアグエン
キュアトンスル
キュアラーメン
ぐらい配慮すればいいのに 最近のこじゃれたパン屋はブーランジェリーとか名乗ってるから 食パン屋が変な名前付けるんだよな、高級食パンって誰が買ってんだ? PCやスマホの海外の価格見るのにeBayや米Amazon見るなんて普通だろうに >>672
>>662は「アメリカ国外で作っているんだろうしアメリカのAmazonでの価格に色々上乗せして計算しても意味無くね?」
って話なのでは? 変な名前のパン屋もう閉店ラッシュって記事見たな
ただ名前付けてたひとはコンサル料もらってサヨナラだからノーダメージで
白いたい焼きとかメロンパンと同じよね そもそも食パンなんてそのまま食べることないからな、普通はジャムなり蜂蜜なり塗るとかサンドウィッチとかで食べるもんだ
同じ値段で高級食パンを素で食うのと、具財どっさりサンドウィッチどっちが食べたいか美味しいかと言われりゃそりゃ >>676
19時プラネテス、再放送十数年ぶりだー ドキドキ
今世紀に入ってからの個人的ベストの1つだわ 【悲報】最近のエロゲさん、とんでもないセリフを女性キャラに言わせてしまう… 😱 [203873921]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641566857/ じっさい最近じゃなくもう古いエロゲじゃねーかって話しか スーパーロボット大戦Kのヒロイン、アンジェリカさん 「あなたって本当に最低の屑だわ!」 >>682
ようは「自分が相手を養ってやんよ」
これを都合がいいだのとんでもないとか言い出すと専業主婦とかどうすんの?って
男が結婚申し込みの時に言ってるのと変わらんよねこれ
女が働いて男に貢ぐってのも男女平等を目指すならあり得るでしょ >>686
男尊女卑思想が染みついた、いかにもねらーらしい発想。だからヒキニートバカジジイであるねらーの巣窟である5chは、同じ層が屯するニコ動と同様のオワコンであり、
普通の人、特に若く聡明な人、更に女性からの、侮蔑、嘲笑、忌避、嫌悪の対象なのだよ。
君の発想は俗に「専業主夫」というものであり、女性が普通に社会進出している(それでも日本は女性の地位が低いが)世の中において、ごく一般的なもの。
主夫になりたければ、家事一般を全てこなせるようになれ。 >>688
あーはいはい
独り身で孤独死目前のお爺ちゃんは家事が出来て偉いでちゅねーwww
ちゃんとゴミ分別してまちゅかー? LGBTQが急激に進んでるわりに
全然詳しくないから議論の歴史を確認してるけど
フェミニズムとクィアは利害関係で理解できるが妥協のないジェンダー系は謎だな
ヘタなSFのユートピアを本気で目指してるのかね LGBが盾としてT引きずり込んで、xxxだってっていう批判を交わす為にQ+も追加した感。 ほんとうにLGBTQを推進するんならロリコンとついでにショタコンも護るべきだとは思うんだがな、なぜいきなり犯罪者に・・・・・ 大勢側に回る為に倫理的に拒否されやすいペドフィリア&ズーフィリア&ネクロフィリアを切り捨てたんよ。
そしてトランスセクシュアルを取り込む事でLGBは(簡単に変えられる)性的嗜好ではない(簡単には変えられない)性的指向だって言い張ってる。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています