アリスソフト511
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2022/04/05(火) 00:42:07.30ID:KPgsfNGH0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>970以降で宣言して立ててください

NEWグッズ発売中
https://www.alicesoft.com/information/2022/entry002956.html?220404
超昂大戦
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/sp.html
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/

【サービス開始】2020年11月25日
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR) / Twitter
https://twitter.com/escah_pr

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト510
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1646143927/
0031名無したちの午後2022/04/07(木) 01:06:29.17ID:J3++iJl20
>>30
最善なぞっても作業量は無駄に多いままだから安心してほしい
0032名無したちの午後2022/04/07(木) 05:05:51.56ID:HbbWgPSJ0
無料バッチでなくても
マグナムみたいな追加ディスクほしいわな10
0033自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/04/07(木) 05:27:58.06ID:+7DOoAbe0
今朝のエロゲ玄人達(何時もの不満改善論…)

※今はシステムに改良を加えつつ
イベント重視の時代になったんだろうか…

※オンライン イベント販売ゲー ?
0035名無したちの午後2022/04/07(木) 08:42:16.14ID:PMIsQM/n0
ランスを攻略するソシャゲにしよう
課金してオナホールやダッチワイフを与えて管理する
0036名無したちの午後2022/04/07(木) 10:52:51.35ID:je8YqNmL0
TADAブログ更新されてたので読んだがちろくと魚助コンビがパッケージ最後の砦だったと再確認した、あと同じようなSRPG造っててリソース共有しないとか会社としてマジで上手くいってなかったんだな…
0038名無したちの午後2022/04/07(木) 11:06:44.15ID:KMEOgNpV0
ぶれいどブライダーズ
>イマームが作れば面白くなるだろうという素材だったのだけど
>なんかチグハグだったのか・・イマイチな結果になった

ヒロイン個別ルートないし
戦闘でトドメさしたキャラに多く経験値入るが
それだとタンク役とか育てるのがメンドウなだけだろ!?となってた
攻撃力高いキャラが手加減するほうがむずい

>>36
パスチャ3、ランス9、ぶれブラで使い回しなしの無駄……か
0039名無したちの午後2022/04/07(木) 11:20:10.95ID:PMIsQM/n0
同じ社内とはいえ他人のゲームをイマイチって…
それ言うならランス9もランクエも大帝国もイマイチだわ
0040名無したちの午後2022/04/07(木) 11:22:46.47ID:je8YqNmL0
イマイチな結果って売上の事でしょうよ
0044名無したちの午後2022/04/07(木) 12:00:15.15ID:MFxcPg4X0
色んな要素を詰め込んだけどどうにもチグハグな出来で
やっぱり売り上げもイマイチだったと解釈するのが普通かな

未プレイなんだがアレつまんなさそうだったもんな
和姦オンリーらしかったしスルーした人多そうだ
0045名無したちの午後2022/04/07(木) 12:03:43.23
でもエロアニメになってたよな
しかし3チーム同じようなゲームをぶつけ合って何のデータ共有もしないってすごいな
0047名無したちの午後2022/04/07(木) 12:33:36.31ID:dcYQctoH0
読んでてお腹痛くなる
大変だっただろうなぁ
0048名無したちの午後2022/04/07(木) 13:25:59.52ID:Bv71EKls0
>>39
日本語読めるようになるまで意見書かない方がいいぞ知恵遅れ
0049名無したちの午後2022/04/07(木) 14:26:36.00ID:D28d+5ec0
あと闘神都市3DS
あれ自体はけっこう売り上げ数値でてたような記憶で
イメエポつぶれた要因はほかのところと思ってたけど
もっとコストかけてたのであれでも赤字だったんか
0050名無したちの午後2022/04/07(木) 15:07:01.23ID:PBw/IRpg0
所詮エロゲ屋よ
会社じゃなくて同人サークルとして見た方がしっくりくる
0051名無したちの午後2022/04/07(木) 15:10:29.04ID:DMnNFLt80
TADAってわりと容赦なく人は切ってたよね?
何で社内の開発体制に対してテコ入れ出来なかったんだろうか
それだけ自分に自信が無くて社員に何も言えない時期だったのかね
使い回しもノウハウの共有も一切なしって今のゲーム会社としては有り得ないんだろうな
0052名無したちの午後2022/04/07(木) 17:09:07.26ID:OataXy/b0
ブレブラは割と好きだったが詰まると金貰って強化再挑戦つうな
敵の強さのインフレとプレイヤキャラの成長とかアリスは何時も全体バランスが取れない、にもかかわらず難易度選択もつけられない未熟さ
0053名無したちの午後2022/04/07(木) 17:25:06.60ID:sxsFqZCO0
優秀な人材は抜けるしリストラも何回かして切れる人はいなかったんでしょう
読んでて辛いわ
0054名無したちの午後2022/04/07(木) 17:57:56.73ID:Bv71EKls0
しかしよくこんな状況下でランス10だけちゃんと作り上げられたな
0055名無したちの午後2022/04/07(木) 17:58:07.75ID:PMIsQM/n0
アリスって軍人を硬く書こうとしてるイメージあるな
もっと汚く書いたほうがリアルだろう
0057名無したちの午後2022/04/07(木) 18:27:00.22ID:MFxcPg4X0
だって新キャラがブスなんだもん・・・
超昂のキャラはブスか地味なのばっかりで全然引きたくならん
0058名無したちの午後2022/04/07(木) 19:33:31.21ID:ldZFfrmj0
社内の風通し、悪そうだなあ
超昂でちぐはぐな箇所が多い理由か
0059名無したちの午後2022/04/07(木) 19:54:09.20ID:D81u0jK/0
闘神都市のソシャゲ
お!これはアリスの歴代ヒロインたちが来るに違いない!
来ませんでした。パートナーとかNTRされても別にかまわないびみょうなのばかり

超昴大戦、今度は開発アリスだよ!
今度こそ!今度こそ歴代ヒロインが!
滅多に来ません。実装されるのはブスか地味なのばかり

何故過去から学ばなかったのだろうか?

なんか、上に掛かれてる事読むと、アリスソフトって、東条内閣の日本軍みたいだね。
0060名無したちの午後2022/04/07(木) 20:03:37.76ID:tlKnj3Wh0
その闘神都市のソシャゲもガチャでやらかして速攻サ終じゃなかったけ?
0061名無したちの午後2022/04/07(木) 20:35:46.79ID:ljAR5SZe0
頭身がこけたのはまずユニコーンからの苦情で本来あるはずだった寝取られを永久未実装にして不評
そもそもオリジナル女の子モンスターばっかりで不評
対人要素盛り込んで人権ガチャキャラ持って無い奴は上位何位に入れなくてイベントキャラもらえず不評
その上位何位まで入らないともらえないキャラが壊れ性能でそのキャラ持ってない奴は以降の対人で勝てなくて不評
0062名無したちの午後2022/04/07(木) 20:51:57.05ID:MFxcPg4X0
課金しないと人権ないよってゲームは流行らんね
やっちゃいけない要素満載のゲームだなw
0064名無したちの午後2022/04/07(木) 21:24:42.40ID:an826SE20
ガチャゲーが衰退ではなく完全定着するってのは、世の趨勢を完全見誤ったな
海賊版潰しにやっきになって、基本無料ないしサブスクの波が押し寄せてきているのを
当時のエロゲー業界全体でも全く見通せていなかった
0065名無したちの午後2022/04/07(木) 21:39:26.88ID:8EmQVUbk0
正直対魔忍の低レアオリキャラよりも存在感ないからな
0067名無したちの午後2022/04/07(木) 22:58:00.49ID:KMEOgNpV0
>>52
ゲーム部もさることながら
いまいちティンとくるキャラいなかったな……

CHARACTER〜キャラクター〜:ブライダーズ | 武想少女隊ぶれいど★ブライダーズ
http://www.alicesoft.com/bladebriders/

普段ならツンデレなつみ推しになりそうなところ……なぜかイマイチに思った
まだ巨女(変身時)の小夜子のほうが印象に残ったかな
https://www.alicesoft.com/bladebriders/cg/img/cge17.jpg
https://www.alicesoft.com/bladebriders/cg/img/cgt02.jpg
0068名無したちの午後2022/04/07(木) 23:31:42.80ID:MnCaQIBQ0
ブレブラは素材は良かった、音楽も絵もストーリーも手堅く纏まってたし
廉価版なら買って損なしってセールの時にはいつも言ってる
ゲーム性はまあ…同人がツクールで作った処女作みたいな

しかしタクティカルRPG3連発がノウハウ共有されてなかったのショックだわ
UIやモンスターデザインが毎度作り直し&使い捨てで変だなとは思ってたが…
弊社もそういうとかあるから身につまされる
中心人物があの人とは一緒にやれませんとか言い出すと分断が止まらなくなるんだよな
0069名無したちの午後2022/04/07(木) 23:54:18.67ID:tbuoBYLb0
ぶれブラB級だったけど意外と好きだった
エロゲ業界自体が現在含めて厳しいとは言え、アリス内部のゴタゴタは生々しいな
0070名無したちの午後2022/04/07(木) 23:55:04.28ID:FRmrFY9T0
前のブログでも言ってたし自覚してるみたいだけどTADAに同人サークル以上の規模を回せる器量が無かったな
もし社長引き継いでたらとっくに廃業してた
0071名無したちの午後2022/04/08(金) 00:48:18.75ID:zjMM4M0C0
ぶれブラ意外と好きだったとか素材はよかったと言う人がちらほらいるあたりTADAも言ってるあたり何かが噛み合わなかった作品だったんだな
0072名無したちの午後2022/04/08(金) 00:51:58.66ID:8cZ3lXSq0
イマームというとぷろすちゅ★でんとGoodとかもだったっけ
あれは個別エンドあったのにな
0073名無したちの午後2022/04/08(金) 01:01:22.67ID:8yl0GUz00
おまえらブレブラ好きなのな
予算もSLG3部作で明らかに一番低そうだったし作品の規模感や値段が求められているものと違ったわな
その辺がTADAのいうちぐはぐか
0074名無したちの午後2022/04/08(金) 01:10:26.35ID:qm+RmI9Z0
奈良県じゃなかったらワンチャンあった気がする
0075名無したちの午後2022/04/08(金) 01:16:23.22ID:T+SUEOZS0
ぷろgood好きだった
FANZAで探してみたけどDL版無いのな
0076名無したちの午後2022/04/08(金) 03:15:22.69ID:xPXhikuV0
>>75
当時○学生で金なくて買えなかったから雑誌で抜きまくった思い出
0079名無したちの午後2022/04/08(金) 08:44:15.03ID:WPKLET4s0
前スレ書き込もうと思ったら次スレ行ってたか
TADAのブログのおかげで以前より3倍くらい書き込みが増えたな
0080名無したちの午後2022/04/08(金) 08:52:19.79ID:W7GJec1B0
ぷろGoodは武道娘推しだったかのう

桜小路牡丹(さくらこうじ ぼたん)
>閃真流皇応派の使い手

あれ、これってオンリーユーの流派だっけ
派閥はちがえど……いままで気づいてなかった
あとは主人公の従妹(ロリ)のルートもあるはずだったのが
時間がなくカットだとかってブックレットにあったっけ 惜しい
0081名無したちの午後2022/04/08(金) 09:14:26.30ID:XPiVAkre0
ざっと見たけどアリスネガとマリアアンチの発言しかなかった
0082名無したちの午後2022/04/08(金) 13:47:59.96ID:Jhcdkw6u0
アリス社内が噛み合ってないんだからそりゃ作品にも出てくるわな
チームとして機能しないから独りが頑張って何とか形にしてたんだろなドーナドーナも魚介独りで戦闘モーション作ってたみたいだし
0083名無したちの午後2022/04/08(金) 15:01:50.43ID:Ftxxyub20
まじかよあのSD?も魚介担当だったのか
そりゃ嫌になりますわ
しかし本当に有能だったな魚介
0085名無したちの午後2022/04/08(金) 15:35:54.05ID:fL52/Ll70
有能なのが残ってたらいまの体たらくはないしな
0086名無したちの午後2022/04/08(金) 18:19:22.25ID:Z+PMNjpb0
マイナスとマイナスが掛け合わさればプラスになるんだからそんなこというな
0087名無したちの午後2022/04/08(金) 19:58:08.08ID:QsO3shpb0
>>86
掛け合わせるほど一枚岩になってないんじゃない?
0088名無したちの午後2022/04/08(金) 20:19:27.08ID:Kfk6mNjH0
大帝国以降明るい話がほとんど無くて見ててこっちも暗くなってくるわ
しかしよくランス10出せたな
0090名無したちの午後2022/04/08(金) 20:31:58.14ID:zjMM4M0C0
むしろTADAがノータッチでランス03よく出せたと思うわ
0091名無したちの午後2022/04/08(金) 20:46:14.24ID:sXvsvSxt0
ランス10も色々と不満はあるけど、アリスソフトの状況からしたら奇跡のような出来だったのね
今後はTADAにインディーズ的なチーム作ってもらってそこでランスや大シリーズをのんびりと作って欲しいわ
0092名無したちの午後2022/04/08(金) 21:04:29.61ID:h+7p5kZ20
TADAの日記読んでくとゲームの規模は大きくなってTADAのマネジメント能力を超えたという印象になる
0093名無したちの午後2022/04/08(金) 21:50:56.89ID:COB+2Zn60
TADAは設定の作りこみは頭3つぐらい抜けてるけど
システムやシナリオに関してはいつも面白いゲーム作ってるかっていうと微妙なラインじゃね
あと人選に関しては致命的にセンスが無かった
0095名無したちの午後2022/04/08(金) 22:28:31.53ID:SfvA8IQ20
同じタクティカル系ゲーム作ってて社内のチーム間で仕様やUIのアイディアのやり取りがないと書いてたから、社長がまともな会社運営出来てないんだろう
0096名無したちの午後2022/04/08(金) 22:52:48.89ID:DLbTCDWW0
奈良県ってどういう意味??ここがわからん
0097名無したちの午後2022/04/08(金) 22:55:14.92ID:W7GJec1B0
過去スレでも話題あったが
アリスソフトの場合は社長はやっぱり追認みてーなハナシ

>アリスソフトの場合、社長(先代社長も現社長も)は
 経営、経理、最終的な判断をする責任者
という所に徹底しているので、現場は開発部長が仕切る形になります
0099名無したちの午後2022/04/08(金) 22:57:05.70ID:W7GJec1B0
>>96
>>67の絵師、MIN-NARAKEN
じっさい奈良に住んでたのがPNの由来のはず
0100名無したちの午後2022/04/09(土) 00:00:19.73ID:oWjK8i3u0
奈良県はアリスの顔ともいうべき絵師よ
0101名無したちの午後2022/04/09(土) 00:39:41.66ID:/X6tNcia0
エロゲー業界に限らず全てのゲーム業界見渡しても
年取って衰えなかったヒットクリエイターは少ないし
時代の波に乗り続けられたヒットクリエイターなんてのもまず無いし
後継者を都合よく育てられたヒットクリエイターなんてのもまず見かけない
全部うまく行ってたらというけど、そんなのは奇跡に近い確率だっただろう
0102名無したちの午後2022/04/09(土) 01:37:15.06ID:kn5ySTIm0
今こそランス5Dレベルに安価な小粒を作ろうぜ
アリスファンとしてもそれくらいならソシャゲと両立できるから同時進行していけるでしょ
0104自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/04/09(土) 05:26:09.54ID:S/WtGG5u0
今朝のエロゲ玄人達(日課の経営開発論…)

※長い連載記録を持ち人気のあり続ける漫画
も有るからなぁ…
解明できたら良いのだろうか…
0105名無したちの午後2022/04/09(土) 05:55:58.28ID:aMavB2Br0
>>101
TADAが最後にランス10って名作作って引退出来たのは掛け値なしに奇跡だよなぁ
0106名無したちの午後2022/04/09(土) 06:18:21.03ID:YoPiC48R0
>>97
TADAは自称開発部長だけど実際は役員副社長だからな
0107名無したちの午後2022/04/09(土) 08:56:07.72ID:lz/uRLOJ0
TADAが戻ってきてもこの数年でスタッフが入れ替わりすぎて作れる土壌がなくなってそう
0108名無したちの午後2022/04/09(土) 10:19:25.83ID:KGrcBUqq0
ただのエロゲ屋がよくやったよ今まで
もうランスのソシャゲとかそんなん出る前に会社終わるから覚悟しときな
0109名無したちの午後2022/04/09(土) 11:50:54.50ID:gAw9VCWU0
某ソフトハウスのように遺産の巣づくりをしゃぶり尽くしたら「ああ終わりだな」ってわかる
アリスはまだまだ胃酸を吐き出し切ってないからがんばってほしい
0110名無したちの午後2022/04/09(土) 14:09:20.78ID:/X6tNcia0
>>104
漫画・小説とゲームの違い
・基本個人事業主で小規模開発環境だから個人の才能だけでなんとかなる
 スタッフの出入りとかにあまり影響を受けないし、本人が死んだら終わりで後継者とか別にいらない
・開発環境が何十年もほとんど変わらない(デジタル化とかもあるけど、やらなくてもやれる)
・プラットフォーム環境の栄枯盛衰もゲーム業界ほど極端じゃない

このへんかな
0111名無したちの午後2022/04/09(土) 18:13:47.90ID:aMavB2Br0
>>109
あそこもっと巣ドラまともにしゃぶればよかったのにろくにしゃぶりもしないで中途半端なのばっかだしてたろ
0112名無したちの午後2022/04/09(土) 18:17:39.89ID:uR7LkR5R0
巣作りドラゴン2そのものは出してないしなぁ
アニメ化する異世界のんびり農家でドラゴンはオスよりメスのほうが強いとか共通だが
世界観そのものは別か
0113名無したちの午後2022/04/09(土) 18:18:22.74ID:mbIpyN2B0
ゲーム業界のプラットフォーム問題はむしろようやくPCリードでの統一に決着がつきつつあるようにも思う
なぜかそのPCをリードしてきたエロゲ業界がセルフ追放されてるだけで
0114名無したちの午後2022/04/09(土) 18:25:14.45ID:gCgkqLMj0
今スチームではドットゲー見直されてきてるからな
ソフトハウスキャラの過去作を今風にアレンジして出しなおせば普通に売れると思うんだが
0115名無したちの午後2022/04/09(土) 18:33:23.31ID:nnuGhYco0
巣作りはコツコツゲームとして人気が出て最近恋姫とコラボするほどになったが
キャラはその後はそこまで大した作品は出てなかったらしいけどね・・・
0116名無したちの午後2022/04/09(土) 18:34:02.43ID:uR7LkR5R0
オクトパストラベラーからの「HD-2D」ってやつ
キャラクターはドットなんだっけ
それと背景3Dの融合みたいな
0117名無したちの午後2022/04/09(土) 19:21:43.43ID:o2rClcHI0
スクエニがよくやってるやつかアリスがやるには資金も技術ないでしょ
0118名無したちの午後2022/04/09(土) 19:23:17.85ID:BjNWq6AU0
スクエニは金だけはあるからな金だけは
0120名無したちの午後2022/04/09(土) 22:58:34.34ID:jO35XGHy0
>>114
駄作と名高い門はソシャゲに転用すれば化けると当時から言ってる
とりあえずタイトルが糞過ぎた
巣は多分デバッグが小さい企業だとしんどすぎて昨今の工数じゃ出せなかったんだと思う
0121名無したちの午後2022/04/10(日) 00:02:15.52ID:mmjA/p7H0
巣ドラはなぜこうなったという奇跡レベルまでは言わんけどそれに近いわけわかめなゲームだからな
0122名無したちの午後2022/04/10(日) 00:06:55.49ID:CjDPRPtD0
ダンジョンメーカーとかドット絵でモロに巣作りシステムのソシャゲ化成功例だもんな
度重なるアプデで違法建築ばりに複雑化していってからやめちゃったけどインフレ熱くて面白かった

キャラは呪いの魔剣とかも素材良かったのに最強武器をアプデでナーフしたりつまらん調整しがちだった
アリスもそうだけど爽快感を得られるインフレ要素も穴と見做して潰しちゃうんだよな
まあ正解がある話ではないんだが
0123名無したちの午後2022/04/10(日) 00:14:30.25ID:43dIYsJL0
アリスも大ダンジョンだせばいいんだ!
捕まえた女の子を戦力か生産用で大悪司っぽくできるし、
クリア後にランス一行が討伐に来るとか。
0124名無したちの午後2022/04/10(日) 00:43:24.88ID:4ZDyWJNk0
ランス捕まえて搾精牧場にしようぜ
0125名無したちの午後2022/04/10(日) 01:23:13.14ID:+hTab78b0
〜しようぜ!作ろうぜ!
実際のところアリスにそんな体力はもうない模様
考えるだけなら社内の連中も俺らなんかよりよっぽどしてるだろうな
0126名無したちの午後2022/04/10(日) 02:13:28.47ID:4ZDyWJNk0
糞ひるだけの今のアリスは俺らと何ら変わらんけどな
0127名無したちの午後2022/04/10(日) 05:00:27.76ID:TxQim9xs0
無理だとわかっていることを要求し続けるのは辛いねえ
0128名無したちの午後2022/04/10(日) 05:55:30.68ID:62r9Rl8Q0
04なんか出るわけねえだろ現実みろよと常々言ってきたが
実際に夢見てた連中の息の根がとまるのを見てるとややかわいそうにおもうな
0129名無したちの午後2022/04/10(日) 06:29:00.41ID:DlrRjaCp0
ランスは終わらせといて良かったかもな
未だに新作出てたら我が栄光に難癖つけてくる層が居てもおかしくない
0130名無したちの午後2022/04/10(日) 07:59:34.71ID:y/BBYVHP0
同人と人妻は出そうだが大作は出そうにないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況