日本橋スレッド453
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無したちの午後2022/05/12(木) 13:53:53.88ID:NFrR3xNV0
姉妹スレ

日本橋最強の巡回コースをきめろPart238
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644478105/

【大阪】オタク情報総合【日本橋】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/otaku/1617728883/

【懐古スレ】大阪日本橋もつまらなくなったな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513610087/

大須・名古屋の自作ショップ Part349 (ワッチョイ無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643322148/

大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part380
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647078653/

大須・名駅・東海地方のエロゲ事情Part128 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1597653466/
0005名無したちの午後2022/05/12(木) 16:51:32.37ID:2SFNwxuc0
もしかして津がスレ立てたんか?
役に立つ事も出来るんやな
0006名無したちの午後2022/05/12(木) 17:05:18.33ID:/ZK4MMPR0
津は他人の迷惑考えられないガイジだけど悪人では無いからな
0008名無したちの午後2022/05/13(金) 07:50:42.59ID:8orCQf1K0
昨日の夜王将で一人で飯食ってたら隣の席が見るからに元ヤンの土方ファミリーって感じなんだが、
子供も三人いて親父が子供が飯食べるのを目を細めて嬉しそうにずっと見てるの
なんか有史以前から続く人間の幸せってこういう事なんだよなって
俺なんか大学院まで出て勉強したけど就職氷河期世代で非正規労働者
あんな幸せに巡り会えず終わるんだろうなと
あの親父が食べたレバニラと俺が一人で食うレバニラは全然違う味がするんだろうなって心底悲しくなったわ
0009名無したちの午後2022/05/13(金) 08:19:12.31ID:zPsoxmO70
>>8
学歴なんかに拘らずに土方でもやっていれば幸せな家庭の未来があったかもなんだぜ
0010名無したちの午後2022/05/13(金) 08:39:35.87ID:ZUxJAgVq0
国が真面目な人間を育成したいのは工場労働者量産するためだしな
真面目なだけで優秀だと勘違いしてた馬鹿が多いんだよ。昔の俺だよ
0011名無したちの午後2022/05/13(金) 09:08:49.77ID:jIivJIpb0
あんまり幸せすぎたら死ぬのが惜しくなるやん…
と、自分に言い聞かせてる
0012名無したちの午後2022/05/13(金) 09:23:45.80ID:Eh1QZ8+l0
>>8
自分も就職氷河期世代。
非正規雇用の人が正社員を目指しているというのはよく聞くけど、探せばいくらでもあるんじゃないかと思う。(上場企業のような会社は無理だと思うけどね。)
うちの会社も人手不足で求人してるけど応募ないみたいだし。
大卒なら中小に入れば、未経験でも頑張ればいい。気がついたら管理職クラスになれると思う。
自分なんかそうだ。
0013名無したちの午後2022/05/13(金) 09:37:35.07ID:kNrR5B0T0
正規でもサービス残業させられるようなところなら意味はない
0016名無したちの午後2022/05/13(金) 15:13:34.51ID:2ONlSaSq0
仕事柄、家族連れの接客は毎日のようにしてるけど、結婚して家庭を持つことが必ずしも幸せな人生だとは思わないな

ギャーギャー騒いで暴れまわるガキの面倒なんて疲れるだけだろうし、せっかくの仕事休みなのに家族サービスであちこちつれ回さないといけないから自分の趣味とかやりたいこともできないし
0017名無したちの午後2022/05/13(金) 15:45:59.17ID:jAMhaSCa0
結婚してもうけた子供がお前らみたいになったら地獄やもんな
0020名無したちの午後2022/05/13(金) 19:33:07.22ID:P2BKi3SI0
>>13
そういう人いるね。
100%サービスの無い企業ってないと思うよ。
うちは結構払ってくれると思っているけど、アルバイトでもサービス残業を経験してる私から言わせてもらえば、どこも一緒だと思う。
ズーッと非正規でいけるなら、そのまま頑張ってください。
0021名無したちの午後2022/05/13(金) 19:40:35.53ID:P2BKi3SI0
>>16
そういう人多いですね。
まあ、大好きな人が出来れば、
一緒に居たい→結婚したい
ってなるんだけど、思考先行だとそうなるよね。
まずは、大好きな人が出来てからですね。

ハゲ散らかした同僚が、婚活の話をしてくるけど、もう諦めたらと思う。
余はタイミングを逃したら結婚は無料。
結婚の文句言いながら寿命を迎えるといい。
0022名無したちの午後2022/05/13(金) 19:41:37.64ID:P2BKi3SI0
>>21
訂正
結婚は無理。
0023名無したちの午後2022/05/13(金) 20:13:44.22ID:CGczj0Do0
丸ビル建て替えか
大分ガタが来てたとは聞いててたからしゃーないが
見慣れた風景がなくなるはさみしいね

丸形は残すのはいいけど、床面積狭いし賃料稼げんやろ
一部だけ丸形なんかな
0024名無したちの午後2022/05/13(金) 20:17:48.58ID:xWxvqhUc0
丸ビルって梅田のマハラジャあったところか?
マジか

俺らの青春ラプソディーがなくなるんかー
時代やの
0025名無したちの午後2022/05/13(金) 20:30:42.40ID:eCap7AGG0
>>20
そうやって上から目線だから
あなた人から嫌われるんですよ
0027名無したちの午後2022/05/13(金) 21:56:10.12ID:HA4eJoD90
最近microSDカードのエロ画像を整理してんだが…
8Gのがメインとは言えなかなか大変なんだが…
保存した時は何も考えずに保存しまくったから同じ画像も結構重複してるし
何故保存したのかと当時の俺を説教したくなる画像も多いし…
microSDカードを何枚持ってんだよ俺…って突っ込み入れたくなる程枚数有るからまだまだ先が見えないし
おかげで息子は元気にはなったが
0028名無したちの午後2022/05/13(金) 22:00:46.79ID:M2lvNHwV0
エヴァ展行ってきたがせっかくの大阪会場なのにゼネラルプロダクツ店舗に触れてないのは悲しかった
0029名無したちの午後2022/05/13(金) 22:12:09.23ID:ztL4YjOz0
会社で400万超の盗難事件がありました
0030名無したちの午後2022/05/13(金) 22:19:15.94ID:nPInf3iF0
>>27
動画じゃなくて画像かよと
動画だったら1本あたり2GB〜5GBとか普通だし512GBのMicroSDだろうとスグ満タンになるから重複することも無いんだけどな
0031名無したちの午後2022/05/13(金) 22:33:40.72ID:I+R1qg6v0
死者118人を出した1972年の千日デパートビル火災は発生から50年を迎えた
0032名無したちの午後2022/05/13(金) 23:06:24.14ID:eydHuhOA0
中日朝夕刊、朝日朝刊、日経朝刊、毎日朝刊、産経、読売、伊勢、赤旗、日経MJ

報知、中スポ、スポニチ、ニッカン、サンスポ

火曜の日経朝刊、毎日朝刊、水曜の日経MJ、火水木の朝日朝刊、月火水の朝日夕刊

立ち読みで モーターファンイラストレーテッド、ミスターバイクバイヤーズガイド を読んだ
0033名無したちの午後2022/05/14(土) 00:29:39.66ID:OqtJHFgE0
2022/05/13 23:58更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 145249(+**69) 676445(.990) ****** 39.1% ****** シン・ウルトラマン
*2 *24367(+**18) 236176(.992) *44.0% 61.3% ****** 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *24240(+***0) 155202(.984) ****** 44.6% ****** 流浪の月
*4 *18966(+**16) 193701(.964) *23.8% 54.8% ****** ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *11635(+***0) *33810(.993) *89.7% 24.4% ****** 劇場版 Free! -the…
*6 *10832(+**27) *69646(.984) *46.8% 65.8% ****** 死刑にいたる病
*7 **8822(+***0) *94247(.986) *36.1% 59.9% ****** ファンタスティック・ビースト…
*8 **7508(+***0) 195767(.985) ****** 52.4% ****** バブル
*9 **6731(+***0) *79637(.983) *42.3% 68.5% ****** 劇場版ラジエーションハウス
10 **3913(+***0) *19038(.995) ****** 35.4% ****** 銀河英雄伝説 Die Neu…
0034名無したちの午後2022/05/14(土) 00:34:47.41ID:OqtJHFgE0
既出ですが 季刊雑誌「珈琲時間」3月24日発売号で休刊
2008年創刊。3・6・9・12月26日発売 897円
電子書籍は717円 バックナンバーは読み放題サービスだと無料

デジタル雑誌「ACT4」(アクトフォー)が2021年11月25日発売号で休刊
2003年4月25日創刊。もともとは紙だけの雑誌だった。隔月刊。
2021年9月は出版せず。半年刊になる予定だったみたい。最初の頃は季刊。
2022年5月25日発売号は幻になって出ない。2112円。
オペラやコンサートのここだけ情報満載。
0037名無したちの午後2022/05/14(土) 10:14:16.45ID:2Ft1dciq0
死んだ人のネタ画像でレス乞食なんてよく出来るなぁ…
0038名無したちの午後2022/05/14(土) 10:24:44.73ID:MTMjKvqg0
どうせいつも拾った画像でレス乞食してる奴だろ
0040名無したちの午後2022/05/14(土) 18:22:00.98ID:vEqHd/2A0
久々にランス6引っ張り出して遊んでたらこんな時間になったわw
0041名無したちの午後2022/05/14(土) 18:29:52.41ID:OqtJHFgE0
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、スポニチ、中スポ、報知

ペン、キネマ旬報、アエラ を読んだ
0042名無したちの午後2022/05/14(土) 18:30:35.24ID:VLQbQVEI0
俺は久しぶりにシティーズスカイラインを再DLしてみた
都市開発ゲームは相変わらず面白いけど終わりがなくて虚しくもあるんだよな
0043名無したちの午後2022/05/14(土) 18:35:24.52ID:vEqHd/2A0
スポーツ新聞からエロ記事がなぜ無くならないのか知ってるか?
以前それやったら
読者からなんで無くすんだと抗議の電話が殺到したかららしい
0044名無したちの午後2022/05/14(土) 21:15:43.33ID:G/z9CsAj0
宅配のスポーツ紙にはエロ記事無いんだろ
その昔は電車の網棚からスポーツ紙や夕刊紙拾って読むのが庶民の楽しみだった
それで手に取ったのが日経や聖教新聞だった時のがっかり感といったらw
0045名無したちの午後2022/05/14(土) 21:16:54.30ID:dnUO9D9H0
結婚はともかく子供なんて出来たらヲタク活動する時間なくなるじゃん
足枷以外の何物でもない
別に悔しくて言ってるんじゃない
0049名無したちの午後2022/05/15(日) 01:29:12.61ID:WMBKBuf90
>>44
30年前の大スポの官能小説良かったけど
日曜売らないからラスト読めなかった思い出
0050名無したちの午後2022/05/15(日) 11:27:38.35ID:tPw6I/xM0
ヴィクトリアマイルのレイパパレの不安要素

初の東京競馬場。
牝馬の輸送
水捌けの超良い東京競馬場、馬場も良の高速馬場。
差しがバンバン決まる差し天国。
まさかのローザノワール陣営の逃げ宣言もあり、逃げ先行多数のこのレース。前が激化して前が総崩れの可能性大。
使い詰めの臨戦過程、
追い切り良くない
鞍上の近10年のヴィクトリアマイルの複勝率0%

いやこれマジでレイパパレの馬券買う要素無いぞ。
これだけ不安要素あるのに買う奴養分だろ
0051名無したちの午後2022/05/15(日) 12:08:30.19ID:1vZ+jLuD0
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、朝日、ニッカン、スポニチ、中スポ、報知

昨日の朝日、 水木の朝日夕刊、 

モノ・マガジン 特集 単車乗りの美学 を読んだ
0052名無したちの午後2022/05/15(日) 13:28:39.75ID:zNrzjEyR0
>>45
そもそも同年代以下の女性との出会いがないんだよなぁ。
一番若くても10歳以上年上で主に話す30以上年上の人とは
おばあちゃんの愚痴を聞いてるって感じでパートナーには見えないからなぁ。
0053名無したちの午後2022/05/15(日) 16:26:31.11ID:IQZ/y0zo0
そもそも女性と会話できない
幼女に猫の事で話しかけられただけでも体が震える
0055名無したちの午後2022/05/15(日) 18:10:41.13ID:Z2RkXuEi0
そこで、嬢に笑われでもしたらどうする!
0057名無したちの午後2022/05/15(日) 18:17:11.17ID:G0zDd7vZ0
シンゴジラ
シンウルトラマン
シン仮面ライダー

シンさえ付ければ、また作れるって流れは宜しくないな
0058名無したちの午後2022/05/15(日) 18:19:55.36ID:iqrUNXlg0
硬直して衰退する一方の特撮界が辛うじて息できるようになったから良いんじゃねーの
0064名無したちの午後2022/05/15(日) 19:19:45.07ID:kDbuZaWg0
そういうの、飛田では出来んからね
挿れる気分じゃないときはなんば界隈のマットヘルスでも充分楽しめるし、ソ一プ嬢より話も面白い
0065名無したちの午後2022/05/15(日) 19:22:31.10ID:QvE41GXz0
ほんまにレイパパレ全然やったな
もうちょっと早くにこのスレを見ていれば
0066名無したちの午後2022/05/15(日) 19:26:19.31ID:6dA/QMf10
過ぎた事をゴタゴタ抜かすなクズが
レイパパレなぞほっといて今放送してるパトレイバー観ろ!
0069名無したちの午後2022/05/16(月) 00:40:55.08ID:zzRpKBeB0
オタク歴は長いつもりだけどネットニュースで初めてゆっくり茶番劇って単語知った
特許庁の対応を非難するコメントが多かったけど、自分が役所の職員なら、知らんがなって
なると思う
0070名無したちの午後2022/05/16(月) 00:51:48.67ID:Yld+TmlP0
自分もゆっくりの正式名称なんて気に留めてなかったな
0071名無したちの午後2022/05/16(月) 06:58:39.78ID:84tV97Ra0
茶番劇で田代砲とか2ちゃん当時が伝説扱いされていて何だかなぁって思ってる
あれは楽しいからやってただけで田代砲なんて只のスクリプトループ
0072名無したちの午後2022/05/16(月) 08:12:58.25ID:KLinAXco0
なんやねん
南海難波駅で線路内立ち入りって
到着するにしろ出発するにしろ超低速で自殺できんだろうし
あれか鉄ヲタがホーム先端から線路上に入り込んだのか(適当)
0073名無したちの午後2022/05/16(月) 09:35:12.62ID:XGKn8MN70
苺きんたまとか山田オルタナティブとかあったな
0074名無したちの午後2022/05/16(月) 17:39:54.10ID:S7RHVBIw0
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、日経MJ、ニッカン、報知、中スポ、サンスポ、スポニチ

立ち読みで アメ車マガジン を読んだ
0075名無したちの午後2022/05/16(月) 17:44:02.19ID:tivTYwlv0
ONKYO 終わったか、音は良いのにな
昔、サウンドボードはブラスターの合成音がもひとつでONKYO一択やったなあ
0076名無したちの午後2022/05/16(月) 18:00:55.65ID:mn30c+J10
家に親父の好きなオーディオ『OTTO』がまだ現役で使ってるわ
0077名無したちの午後2022/05/16(月) 18:48:06.38ID:2UQNsIrJ0
>>71
あれの凄さは技術力じゃなくて動員力だったから
0078名無したちの午後2022/05/16(月) 22:40:26.42ID:YTJqUMSN0
新世界歩いてたら、セーラー服JKと腕組んで歩く爺さんのカップル見たわ〜
0079名無したちの午後2022/05/16(月) 22:41:39.11ID:0apPPFox0
ジジ活とは
最先端行ってるな、さすが大阪
0080名無したちの午後2022/05/16(月) 23:11:16.48ID:Kd1jsRbU0
本物の祖父と孫娘かもしれんやん
制服JKが小学校低学年くらいの少し年の離れた弟らしきのと
手をつないでにこやかに話しながら歩いてるのを見たときはほっこりしたな
0081名無したちの午後2022/05/17(火) 00:33:01.56ID:OZFKOfzT0
ショタを調教してるかもしれないだろ!!
0082名無したちの午後2022/05/17(火) 00:35:08.29ID:d0nkuOhK0
障害者手帳を持っているとNHK受信料をはらわなくていいと最近知って今日申請。

ってか申請しないとだめなんだな。

これまで数年の分は返してもらえんのか、聞くの忘れた。
0083名無したちの午後2022/05/17(火) 01:41:57.49ID:ephXB6ij0
税金とカ補助金とかよのなか知らんと損ばかり
当然過去分は帰ってきませんよ
もらったものは返しません
0085名無したちの午後2022/05/17(火) 17:36:36.25ID:NyvPbHcm0
そうじゃなくてオッサンにシフトした社会になってきとるんや
若年層少ないし金もないし
0086名無したちの午後2022/05/17(火) 17:37:50.46ID:72UqqQ+L0
新しいものを生み出す力が衰退してるんだろうね
0088名無したちの午後2022/05/17(火) 18:07:37.50ID:4E8kztvW0
結局補助金の出し方に失敗したんよな
婚活する主催者用の国家資格追加して資格持ってる奴は主催のイベントに補助金もらえるぐらいが良かったんだろうな
補助金の最大額と最大日数に制限かけてそれ以外自由
社会問題になったら適時条件追加するかもぐらいかな

子供育てやすくする補助金だしても子供は増えないんよ
0089名無したちの午後2022/05/17(火) 18:35:25.42ID:QmeTvYXl0
もう何年も前から原作不足って言われているからなぁ
過去の実績やネームバリューも有るし
今の原作アニメ見るとこんなのでもアニメ化するんか…ってのが有るからしゃーない
0090名無したちの午後2022/05/17(火) 19:23:10.49ID:v+7pVQcj0
キラキラネームの運用を法制度化か
ってほとんど認めるなら議論の意味ねーじゃんと
0091名無したちの午後2022/05/17(火) 21:19:03.99ID:Fz+RdXb40
ガンダムも、あんなに沢山作ってるのに人気あるのは、ファースト Ζガンダム 逆襲のシャアだからな
0092名無したちの午後2022/05/17(火) 23:27:25.52ID:FK56xI0i0
ZZは序盤のノリが受け付けなかった
世間的にも人気なかった
0093名無したちの午後2022/05/17(火) 23:40:10.60ID:iYM95hTr0
けど、序盤のノリも結構世知辛いんだぜ……
ジュドー達の両親は出稼ぎの為他のコロニーへ、コロニー内でのスラムと高級住宅街の違い、
コロニー公社のトップの汚職とか……
前作のZが暗かった、明るいガンダムを目指したんだが
中盤から後半になってくると、きちんとガンダムしてくるし
0094名無したちの午後2022/05/18(水) 08:04:29.65ID:ErW1wL3m0
だってあれはアニメじゃない本当のことさ
0095名無したちの午後2022/05/18(水) 08:25:43.87ID:U37+8ejN0
ヤザンがギャグキャラになっちゃったのは酸素欠乏症説
0096名無したちの午後2022/05/18(水) 10:28:57.12ID:yn5SJcDj0
今は偽名で頑張ってるぞ
姓をゲモンのものを使ってるので同性婚ルートなのかもな
0097名無したちの午後2022/05/18(水) 15:46:11.19ID:9FH90I1p0
ウルトラマンをリアルタイムで視ていた幼稚園児の頃は まさかシニア割でシンウルトラマンを観ることになろうとは 予想もしていなかったよ
0099名無したちの午後2022/05/18(水) 18:41:32.78ID:rkj39ywm0
スーパーで半額商品を取り合えずカゴに全部入れてから選ぶルンペン芸を目の前でやられた
戻された商品買ったら敗北感あるから諦めたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況