日本橋スレッド454
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171名無したちの午後2022/07/04(月) 20:22:25.06ID:SGVK2ibv0
流石は新型のパワハラだ!
パワーがダンチだぜ
0172名無したちの午後2022/07/04(月) 22:30:20.14ID:iZ+pwu/80
>>170
くだらなさ過ぎて乾いた笑いしか出ないわ
〇〇ハラってすればどんな要求も通ると勘違いしてるまであるわこれ
0173名無したちの午後2022/07/04(月) 22:39:39.59ID:DWyu5FBj0
新型つーかもうだいぶ昔に会社の先輩に
「お前あんまりやりすぎるな。俺らまで頑張らなきゃってなるだろーが」
とか言われたもんだな
0174名無したちの午後2022/07/04(月) 22:56:33.94ID:4FctiJ4W0
おい、おまえらどうして夏のセガール祭りのことを教えてくれなかったんだよ
1週目を見逃しちまったじゃないか
0175名無したちの午後2022/07/05(火) 06:31:56.74ID:8z3F1mIo0
スレチですが

津市の天気予報 大雨じゃなくなった 今日と明日
0176名無したちの午後2022/07/05(火) 07:05:05.47ID:JHkppVYC0
>>170
ブラハラは白シャツ着た女性に「ブラジャー透けて見えてますよ」て教えてあげることじゃないのかよ
0177名無したちの午後2022/07/05(火) 07:23:11.12ID:HNVavMul0
>>176
自分で教えるハラスメントって言ってますやん
聞いてもないこと、知ってる情報を得意気に話す奴っているよね
こちらとしては苦笑いするしかないっていう

ティーチング ハラスメントとでも言うのかな
0178名無したちの午後2022/07/05(火) 07:28:28.35ID:1bsRu0No0
エスハラとは
エスカレーターで女性の後ろ3段に立って下着のラインを見つめることww
0179名無したちの午後2022/07/05(火) 07:50:46.37ID:zetQlohJ0
ハゲハラとは
人前で髪の毛をかきあげること
0181名無したちの午後2022/07/05(火) 12:39:53.40ID:bbvDSItp0
ハゲは蔑称だという認識が広まって欲しい
0182名無したちの午後2022/07/05(火) 12:44:39.25ID:nXZTr6T10
じゃあハダカハゲネズミとか蔑称混じりのネーミングした奴ってかなりモラルに欠けてたんだな
0183名無したちの午後2022/07/05(火) 14:06:28.79ID:1FrLSip20
出張先のホテルがドーミーインとかリッチモンドだと嬉しい
0185名無したちの午後2022/07/05(火) 16:22:05.46ID:ZmT3eUdP0
ウクライナ乱交おじさん
0187名無したちの午後2022/07/05(火) 16:44:09.88ID:CYrx8xLt0
8月末で難波と梅田のとらのあな閉店かw
ネットだけで稼ぐ気しかないんだな
0189名無したちの午後2022/07/05(火) 16:51:58.45ID:qVkKtcG70
元から店舗ゴミだったからなぁ
臭かったし
0190名無したちの午後2022/07/05(火) 16:54:50.51ID:CYrx8xLt0
秋葉原すら全閉店で、池袋の女性向け1店舗しかのこらないから、とら鯖落ちしてるなw
通販とfantiaだけでそんなに儲かるのか?
0191名無したちの午後2022/07/05(火) 16:55:22.67ID:VxP7Damp0
とらは2F上がんのめんどいねん。狭いし店員も愛想悪いし
0192名無したちの午後2022/07/05(火) 17:06:14.35ID:RUYthWJf0
オタク街の店員はアニメでネタにされるくらい愛想悪いの多いから今更や
0193名無したちの午後2022/07/05(火) 17:09:31.93ID:+MoeVi3O0
日本橋でとらのあな以外で中古以外の同人誌売ってるのは
まんだらけとメロンくらい?
0194名無したちの午後2022/07/05(火) 17:20:37.91ID:HNVavMul0
リアル店舗なんか要らんしな
とら首脳もネットシフト、客も指先ひとつで注文できるネットシフト
0195名無したちの午後2022/07/05(火) 17:30:35.65ID:Ps5Y9LYr0
使い道なく無駄に貯まったポイントどうするんだ?
0196名無したちの午後2022/07/05(火) 17:38:13.07ID:64W4PCK50
通販売り切れてても店舗ならある時あるからなくなるのは痛いなー
それにしてもここまで閉店させるとは驚いたわ
0197名無したちの午後2022/07/05(火) 17:38:43.44ID:fH6axKK10
fantiaは

エロ画像描きました!なお差分や高画質版はfantia、fanboxで^^
って金に目が眩んだ糞どもの溜まり場だからな
同人誌描くよりエロ絵差分のほうが楽だし稼げるし
0198名無したちの午後2022/07/05(火) 17:47:56.10ID:rb9OYhda0
それでも欲しいモノ自体に金払うだけだからガチャとかと比べても健全すぎて泣ける
0200名無したちの午後2022/07/05(火) 18:02:19.01ID:50itq8eg0
とらのあな店舗閉店に関して
https://news.toranoana.jp/notification/214810
この度、誠に勝手ながら2022年8月31日(水)を持ちまして、
秋葉原店A
新宿店
千葉店
なんば店A
梅田店

の5店舗を閉店させて頂くこととなりました。
0201名無したちの午後2022/07/05(火) 18:05:49.51ID:UkKZ8K1G0
コミックやラノベの特典目当てでちょこちょこ買ってたからとら閉店は辛い
通販は送料かかるし発送遅いし
0202名無したちの午後2022/07/05(火) 18:06:22.24ID:rb9OYhda0
オンライン専業がメインであとは倉庫ぐらいの感覚やね
0203名無したちの午後2022/07/05(火) 18:11:09.42ID:fc2u0HOY0
マンガは電書で読むのに慣れすぎてしまった
活字はまだ紙でも読むがマンガは紙のみだと不便すぎる
0204名無したちの午後2022/07/05(火) 18:23:13.54ID:rb9OYhda0
ワイも漫画雑誌あたりはほぼ電子書籍になってもうたな
ラノベでも小説とかは紙じゃないと目の疲れる速さでどうにもですわ
教科書電子書籍化はちとかわいそうな気もするなー
0205名無したちの午後2022/07/05(火) 18:25:46.62ID:VGlcPUSw0
サブカルも終焉の時が近づいてきてるなw
0207名無したちの午後2022/07/05(火) 18:31:07.67ID:e8IN8SoD0
品川に残っていた最後のアンミカが来月閉店だそうで

かつては神戸屋キッチンとか馬車道などと並んで
制服の可愛いファミレスの牽引役だったのに寂しい限りよ
0208名無したちの午後2022/07/05(火) 18:32:10.06ID:rb9OYhda0
サブカルは儲かるとかいうの切り離せればまたサブカルとしてじわじわ回復するでしょ
今はもうゴロだらけで作り手以外が手を突っ込みすぎよ
0209名無したちの午後2022/07/05(火) 18:53:00.98ID:vDxsgWsW0
とらはメイトゲマと違ってイラストカードはしっかりしてたから、特典がほしい時はとらで買ってたのにな・・・
使い道のないポイントどうするんだよ1万以上残ってるぞ
0210名無したちの午後2022/07/05(火) 18:53:21.49ID:64W4PCK50
風呂入りながらとらのこと考えてたらLLパレスの閉店思い出したわ
0212名無したちの午後2022/07/05(火) 19:06:22.07ID:rb9OYhda0
地権者からすりゃ全部賃貸マンションにした方が儲かるじゃねーの?
0213名無したちの午後2022/07/05(火) 19:12:05.70ID:vDxsgWsW0
Yahooのトップニュースになってるな

20年前、アニメもうつらないオタショップもないエロゲ屋もない田舎からそれらを求めて出てきたけど、
今インターネットとネット通販が発達して正直都会である大阪で働いてる意味も大分無くなったな
0214名無したちの午後2022/07/05(火) 19:12:56.29ID:6WiQcji60
>>210
でんでんタウンの端っこの方にあったな
近くにあったソフマップも消えたし
すっかり移動範囲が狭くなった
0215名無したちの午後2022/07/05(火) 19:12:58.57ID:wWTYDoa30
アキバとなんばくらいは残るとおもってたがなぁ・・・
0216名無したちの午後2022/07/05(火) 19:13:18.95ID:rb9OYhda0
あのあたりで残りそうなのナマモノに意味がある水商売ぐらいでしょ
0217名無したちの午後2022/07/05(火) 19:13:46.20ID:QUE/uhaQ0
空き店舗はどこが入るんだろうね
駿河屋の可能性が高いが、まんだらけが移転して欲しい
0218名無したちの午後2022/07/05(火) 19:27:29.86ID:sdFW71IK0
葬式鉄みたいなのが閉店のシャッター降りる時に「今までありがとー!」って叫んだりしないかな
0219名無したちの午後2022/07/05(火) 19:29:17.43ID:nLiqsW8Y0
チカラめしとか全国で3店舗しか残ってないし、時間の問題だろ
0220名無したちの午後2022/07/05(火) 19:29:47.80ID:rb9OYhda0
その気があるなら声優かなんか呼んでやるんじゃねーの?
0221名無したちの午後2022/07/05(火) 20:30:14.92ID:p69l1Je80
>>217
だらけはねーよ
ビル占拠したばかりじゃねーか

カードゲーム屋が入るに1000ペリカ
0222名無したちの午後2022/07/05(火) 20:40:47.93ID:y0E3Xyny0
とらのあなよりヤマダの書籍売り場が無くなったのが痛い
0223名無したちの午後2022/07/05(火) 21:10:27.12ID:vDxsgWsW0
わかる
特典なしの本は自分も還元率のいいヤマダで買ってたのに
0224名無したちの午後2022/07/05(火) 21:21:06.41ID:n59SNNr00
>>207
いくら制服が可愛くても、乗っかってるツラがアンミカなら魅力半減どころの騒ぎではない
0227名無したちの午後2022/07/05(火) 22:06:02.92ID:VYanlWQh0
今帰宅したところだが、突然のすごい雨てびしょぬれになった
0228名無したちの午後2022/07/05(火) 22:31:10.12ID:x1SeTSWC0
とらが閉店すると聞いて飛んできた
なんば店はともかく梅田は店舗が広くなったのはいいがアクセスがちと手間だったからなぁ

撤退後は何が入るんだろなほんと?
0229名無したちの午後2022/07/05(火) 22:58:13.21ID:n/XcoX6I0
>>227
同じく
昼間みた天気予報じゃあ夜は降らないだった気がするな……
0231名無したちの午後2022/07/05(火) 23:09:08.74ID:jhv+B3wZ0
とらは最近イベント後ですら客見なかったからなぁ
それでもアキバとオタロは残すと思ってたけど……
0232名無したちの午後2022/07/05(火) 23:30:21.54ID:YpMrqu750
>>213
20年たってもライブとかリアルのイベントだけはどうにもならん
0234名無したちの午後2022/07/06(水) 00:05:12.34ID:ASR+V/E80
梅田の虎の穴って北欧館の近くだっけ?
0236名無したちの午後2022/07/06(水) 00:24:23.35ID:7efZbGoO0
なんば店は残ると思い込んでた
小冊子付の特典目当てでちょくちょく利用してたので困る
1冊とか2冊しか買わないから送料かかるしなー

fantiaだっけ? あれで儲かりすぎてそっち主力にするんかな
0237名無したちの午後2022/07/06(水) 00:28:29.51ID:gIS7z25y0
ゲーマーズが二階も使ってほしいな
グッズ系持て余してる感あるし、書籍を二階にして一階はグッズでワンフロアでもいいんじゃないの
0238名無したちの午後2022/07/06(水) 00:38:31.64ID:chsbLraL0
アニメイトビルのカードラボをとら跡地に追放して、メロンを2フロアにして欲しい
0239名無したちの午後2022/07/06(水) 02:11:55.88ID:cBVwa+v40
とらは20年近く店員で嫌な思いしたことなかったが
最後に買った時元ヤンみたいなスゲー態度悪い女に当たった
あれが最後の思い出になるの嫌だな
0240名無したちの午後2022/07/06(水) 02:46:57.67ID:y2fi+Lau0
>>234
お初天神商店街の中だった気がする

>>235
飲み屋が多いからそっち系になるんだろうね?
なんであんな所に店構えたんだろうか?
0241名無したちの午後2022/07/06(水) 03:47:47.92ID:9Pl1j2LJ0
とらのあなが閉店って寂しいね
声の高い店員さん別の県の店舗に行くんやろかね?

しかし今更メロンブックスで会員カード作らなアカンのだるいなぁ
そういう会員カード類が無くてもエロ漫画等を買えたのが虎のいい所だったなぁと思うわ
0245名無したちの午後2022/07/06(水) 07:09:01.17ID:S22SR+LM0
懐か死
同時期のメッセサンオーの同人店舗広告は豪鬼だったような
0246名無したちの午後2022/07/06(水) 09:26:50.02ID:d74FA18K0
桃井はるこや串田アキラがとらのあなの歌を歌ってたな
0248名無したちの午後2022/07/06(水) 12:14:12.89ID:UefnAVfu0
ハローソフマップワールドに勝るショップオリジナルソングなんて無いのよ
0251名無したちの午後2022/07/06(水) 14:17:37.60ID:dl3eh2TG0
Joshinの新店舗大きいな。日本橋の良い話題はこれくらいか
0253名無したちの午後2022/07/06(水) 17:12:23.29ID:7li6l9z/0
さぁお前ら今度の日曜日は堂々と小学校に入れる特別な日だぞ!
0254名無したちの午後2022/07/06(水) 17:23:51.77ID:OEYzfbhr0
スタンバイが出てないことに寂しさを覚える
0255名無したちの午後2022/07/06(水) 17:59:13.69ID:dxoDz3440
>>221
カード屋、ここ数年で店舗増えてるね
あれだけあってもまだふえるんかな?
0256名無したちの午後2022/07/06(水) 18:04:18.73ID:28qSTvgQ0
中日朝夕刊、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ、サンスポ

アンティークウオッチ専門誌 ロービート 半年刊 1つ前

LOW BEAT vol.20 (CARTOPMOOK) ムック ? 2021/10/20

を読んだ
0260名無したちの午後2022/07/06(水) 19:00:07.77ID:TDB9ULHt0
お亡くなりになりました

せなかはどうしてるんだろうか
0263名無したちの午後2022/07/06(水) 20:44:18.83ID:28qSTvgQ0
・快活CLUB:無料モーニング食べ放題サービス終了。
 (7月11日から)
競合するネットカフェの「自遊空間(ランシステム)を6月にAOKIホールディングス(快活CLUBの親会社)が子会社化して、
これからはライバルがいなくなって改悪しまくるかも?
0264名無したちの午後2022/07/06(水) 21:03:29.37ID:dC/O9YeS0
参院選、みんなはどこに入れるの?
俺はもちろん自民党!
愛国者だからね
0265名無したちの午後2022/07/06(水) 21:55:00.33ID:qVbQPfQ70
自公から替えたい
立憲を野党第1党から引きずり下ろしたい
維新国民がもっと上に来てほしい
これら以外は消えてほしい
0267名無したちの午後2022/07/06(水) 23:15:59.43ID:nYz43WoQ0
青山繁晴の党にも武田邦彦の党にも投票したくない

どうすれば・・・
0268名無したちの午後2022/07/06(水) 23:23:00.23ID:02C6izIg0
タナバタタナバタ〜
タナバタタナバタタナバタタナバタ
タナバタダドゥ〜タナバタ
タナバタダドゥ〜タナバタ
ドゥッワ〜
0269名無したちの午後2022/07/06(水) 23:31:30.90ID:W+GsOC6+0
会社とは言えほぼ自営業みたいなもんだから自分で会計色々やっている関係上
消費税のインボイス制度という制度がめんどくさすぎるから
今回は給料の出ない所か下手すりゃ損失が出る仕事を増やした不満への意思表示として与党には入れないことにする。
0270名無したちの午後2022/07/07(木) 00:30:38.19ID:PASxcLP30
正直昨今の情勢をみて生活が厳しいと言いながら脳死で自民に入れるやつの気が知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況