戯画 115 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ _, 、_⌒☆
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) < `Д´>
ヽ.ー─'´)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'''''''''
株式会社 テイジイエル http://www.tgl.co.jp/
戯画 http://www.web-giga.com/top/top.html
TGL http://www.play.tgl.jp/
■前スレ
戯画 114
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588136766/
エ作別関連スレ検索
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
次スレは>>980頃に立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 年単位で開発スピードあからさまに落ちてたもんな
00年代後半は今のCUFFSやCUBEレベルでゲーム出してたけど18年?のバルドブリンガーエースあたりからゲーム出さなくなってきてたし
細々キスシリーズで延命したりショコパルRで食いつなげてた印象は強いね
コロナ無かったら戯画ライブ2とかあったのかなー楽しかったよ >>260
工画堂はエロを出していない
(初期に作ったのと,10年前にこっそり出したのがあるが) 工画堂のゲーム、破邪の封印やパワードール、Schwarzschild、夢現Re Afterまで遊んだが、
今でも戯画と言い間違えそうだよ 工画堂はファルコムと並び立つ非エロのPCゲームのパイオニアだからなあ
まさかファルコムがCSに注力しまくるとはな とりあえず安いうちに好きな作品だけ買い戻しておいた >>218
フェアリーテイルもまだ生きてるぞ
虫の息だけど… エロゲ絵師も多くが一般に移行する中、綱島や八重樫みたいなエロに移行する絵師も少なからず居ることには驚いた >>269
F&Cの所、これ以前はフェアリーテイルやカクテル・ソフトって社名だった jinki新作のサンプルCG拡大表示できなくなってないか? アオナツラインamazon品切れかーと思ってたら秋葉原に特装版置いてあったから買ったわ
評判いいから楽しみ アーカイブ商品ってどこで予約するか解りますか?
TOP行ってもウサギアイコンが点滅してるだけでページが見れん JINKI新作とガルフラってギガマインになる可能性どのくらいなの?
遺作になるし記念に買おうかと思うが地雷は踏みたくない >>276
FANZAにある戯画公式ショップじゃない?
そのわりに何も並んでないけど >>278
ありがとう
受注期間は長いから少し静観してみます ダウンロードで細々とでも売れば小銭稼げそうだけどばっさりと切るんだな… >>277
JINKIはきっといつもの通りなんだろう
ガルフラは制作陣がソフトハウスキャラ++の人たちなんで地雷まではいかないんじゃないか、良ゲーレベルになるかはわからんが、youtubeの戦闘動画みたら一昔前のゲームをやらされるようで体験版がでるまで様子見したい >>283
予約特典のつばめママが手に入らないんだから絶望しかない… >>276
げっちゅで予約取ってるから多分エロゲ扱ってる店なら大体予約出来るんじゃないかと
げっちゅのページだと別ページっぽいけど元のページ(外付特典類削除)でアイキスだけアフターのこと追加になってるけど
これ3初回版の特典もちゃんと付くんかね
この前祖父でぷち投げ売ってた3の豪華版買ったから別になくても困らんけど… >>271
水月のフルボイス版出す程度にちょろちょろしてんなあそこは
謎すぎるが F&Cは旧作全部OS対応検証してるのがすごく好感持てる 戯画全作品公式修正パッチDLは面倒で後回し中
3月末までにやらないと4月には全て消えるのか一部残るのかが不透明 >>277
JINKIは確実に地雷
今回は特典もしょぼいしすぐに半額になる >>291
前作ジンキはすぐにどころか普通に今でも中古高くねーか
ちょっと見る限り6000円以上してる つい先日にFANZAであった10本10000円のセールの中に前作のジンキ入っていたのに… まあ綱島的には別に痛くも痒くもないだろ
戯画が痛い目見ただけで トレーダー、げっちゅ、ソフマップ、FANZA、amazon…ほとんどのオンラインショップで予約受注開始を確認できる
なのにFANZAの戯画公式ショップでは予約受付してない
FANZAと仲たがいでもしたのか >>285
レスありがとうございます
げっちゅ懐かしい、すっかり存在忘れてましたw
>>295
情報もありがとうございます
1月中旬くらいまでに決めなくては ロイヤルスイートコレクションのあとにパルフェリメイクがでてるから、リメイクはコレクションに含まれないのか
顔は原作、体はリメイクがいいんですが(我侭) >>295
これ後出しで特典付けるとかないよな... >>292
在庫減ったのと、メーカーが辞めると高くなるのはいつものことだが となかいの新作はエンターグラム名義だから、今度は一般向けの戯画マイン製造工場になるんだなw ガルフラのキャラはめちゃくちゃ好みなんだがつべのプレイ動画見てるだけでもうクソゲーなのが見てとれるのが辛いわ ジンキもやべえぞ
480Pなのも相まってレトロゲームにしか見えん ジンキは毎作みんな言ってるけど素直に凌辱祭りにすればそれだけで神ゲーになれるのにな >>301
>メーカーが辞めると高くなる
そうかぁ? ジンキって処女膜再生させて膜を破り続ける、みたいな独創性がある陵辱は今回も多いのかね そろそろ来るかなと思ってたのにまだ体験版来ないの辛いわ
ガルフラはマスターアップしたらしいからいいがジンキそれすら無いのキツイ 昔を思い出して巡回してたらプロップと駿河屋でも扱ってましたと情報
一回限りだし登録やポイントバックとか面倒なので、どちらかに決めます
お答え下さった皆様ありがとうございました ま、まさかツイッター怒涛のプレイ動画連投が体験版代わりの挨拶だぜ!ってことでは・・・? ガルフラ、動画だと戦闘時間がながすぎる
雑魚戦はもっとさくさくしててほしいんだが…周回だとskipあるのかな メロン行ったら再販予約やってなかった
ジンキとガルフラは予約券3倍に増やしてたけどダダ余りだった >>309
未完成で発売してそのままトンズラの方がありそう マスターピースクロニクルってFace of Fact 〜meteor shower mix〜はつかないのか…仕方ないのかな だめだ、番号が振ってあるんだから欠番だとモヤモヤする
ちょっと問い合わせてみる >>306
エロゲもそうだけど、コンシューマのゲームとかそうじゃん
SFCのカセットとか予想外に高値で売れる 発売前後で会社潰れたエロゲの話でしょ?
速攻ワゴン入ってた記憶チラホラあるんだけど そうか…ついに戯画も逝ったか…
アオナツラインとか好きだったからショックだね… >>316
前回の尼騒動で巻き込まれたから思うけど
受注販売=予約販売なんだから最初から同梱しとけと思ったわ 元々再販無いものをやってるんだから特典無いほうがいいんじゃね
BOX系は限定品のつもりで、既存のゲーム持ってても買ってる人いるだろう品 まあMPCに関しては中にブリンガーに加えて予約特典の収納スペースも設けられちゃってるからね
トレで売ってた中古に「No.〇〜×のディスクは入っていないのが仕様です」って貼ってあってクスッってなったわ
(欠品してるってクレームでも来たのか?)
本体のディスクと予約特典は別に作ってたとかなのかも
正直初版買った人には怒られそうだけど
MPCは予約特典同梱にした上でブリンガーもEC込みで追加した別商品として売ったほうが良かった気がする
一応アーカイブ販売謳ってるわけだし
(欲言えばロイヤルスウィートもリメイク追加してアイキスも豪華版特典ゲー追加した形で) 戯画ほどの老舗が終わるってことはすなわち業界の終了ってことか? チュアブルソフトみたいに作品ページだけは残しといてくんねーかな >>325
レス見てトップサイトをアーカイブ化してみけど昨日もされてた
軽く確認した程度だけどWEBアーカイブしてくれてる人が居るみたい
サイト消えるまでに皆でアーカイブ更新していけば暫く平気じゃないかな?
https://web.archive.org/ インターネットアーカイヴは既にウィキペディアみたいに寄付金募るぐらいやヴぁいけどな ソフの再販品ページに
※本作品は2017年12月22日に発売した商品のJANコードのみ変更した再販商品となります。
ってあるし修正パッチも適用されてないのかな やめるのは仕方ないとして今までの作品のディスクレスパッチ出してくれ、サポート消えるし頼むわ 何がちよれん大サーカスだよな
戯画だけでぶっ潰してやるわ 戯画って本編立ち上げた後にインターネット認証しないとDLもプレイもできないパッチあったよね
もう確認すんのめんどくさいしどれかも忘れたんだが(ヒットミーだったかな?)
ああいうのどうなるの? キスイロからキスシリーズ着々と進めてる最中だったからショックだわ
キスイロにはもとから特典エピソードは実装済みたいだけどキスアトみたいな
初回盤をネットで登録しないとプレイできないのはどうするんだろなホント
DLもサポート終わって追加エピまでプレイする機会失われるならパッチのほかに
アイキスパックのほうにも追加ディスクつけてほしいわ 資産全て失うには惜しいからどこかが買うのではないか
FANZAとか… >>334
そもそも潰れるわけじゃないからな何故か自主的に売らなくなるだけで
エンターグラムで出してるCS版のDL販売は続けるわけだし >>333
とりあえずキストリロジーCS版とPC版
キスアト初回版
これ全部今揃えれば特典コンプリートになるのか 自己レス
キスアト初回特典は前ユーザーがメルアド登録したらDL不可なのか…
中古は全滅だな
新品はどこにもないし 戯画で遊べるゲームって言うとほとんどの人バルド挙げると思うんだけどマテリアルブレイブ割と好きだった
スレ民でギャーギャー言いながらやってたからある程度の不満も我慢出来てたって感じだったけど マテリアルブレイブの舞台設定は悪くなったと個人的は思っているかな
ゲーム的には続編のイグニッションほうはかなり良い
バルドでいうところのサバイバルモードでは完全にランダムでマップや敵配置がされて長く遊べる マテブレはDS正統進化で好きだったよその分シナリオがアレで文句はあったけども
同日に出た英雄*戦姫も藤原君がやっつけだったなあ…
設定とゲーム性は好き、ただイグニッション飼うほどの熱量はなかったから記念に買おうかなとは思うが
いろんな意見はあると思うけどハスクラのブリンガーより好き 英雄戦姫くんは続編でゲーム性が進化してキャラが超絶劣化したことにかなり思うところがあるので藤原君は時間と企画の擦り合わせしっかりしてたらそんなゴミなライターでも無いと思ってる(評価基準麻痺してるよそれ…) >>342
別メーカーのかとき!とかの藤原くんは普通に良かったから単純に時間が無かったんだろうとは思うよ
鬼畜先生のバルド同人誌でもののたんがあのペースで仕上げてくれたのは有り難かったといっているからね
たたわまあDSとかのレベルはちょっと期待する程度に楽しみだったから薄味なのがね… スタッフは今頃転職の準備に忙しいのかな
DL販売まで打ち切ろうってんだからブランドの存在の痕跡を完全に断つつもりなんだろ
業界との共倒れはごめんだろうからな >>344
業界関係者の知人から聞いた話だと一日でも早く畳んで皆で転職したがってたっぽい感じらしいんだよな
こないだ挨拶に来た時も今までお世話になりましたみたいな感じで晴々とした表情だったとか何とか 今更になって戯画終了の件を公式で見てびっくりしたわ
キスシリーズは偶然にもFANZAのDL販売で今月安かったからまとめて買い直したんだよなぁ
残念ではあるが仕方ないか >>346
なるほど
転職前の最後の義理を果たそうってわけか
スタッフの律義さが伝わってくるな アオナツパクった会社がキスシリーズも引き継いだりして >>348
30年も活動してこれたのなら思い残すことなんて何もないだろうしな
店を畳んだ後は老後の準備をするだけだ
業界と共倒れしちゃったら老後もクソもないからな 最後に店仕舞いセールはしないんかな?
結構売れると思うけど さっさと転職したい、みたいな印象論が出てたから擁護するけど
完全受注生産で再販って面倒なのにやってくれるだけで感謝だよ 素直にキスイロ買っときゃ良いのか…
アイキスのDLCは単なるエロだし七瀬アフターつく123パック買っときゃ良いのかな 戯画終了でガルフラ知って買おうと思ってるんだけど、戯画って認証とかあるの?
ガルフラ絵は好きだが、ゲーム内容に不安が アクチはないけどたまにディスク要求されたはず
最近HDD移した以外で遭遇した記憶無いから今はないかもしれんけど R18だから意味があったような気がしないでもないけど、まぁシリーズは好きだからCS専でも買い……買うかなぁ……? CS版か…
移植に伴う新規の追加ヒロインやら攻略対象にサブキャラ昇格とかで買うことあったけど、今後のもし最初からCS専用のタイトル開発とかは買わないかな 俺は買わん
立ち絵やCGでムラムラさせるくせにエロシーンないとかエロエロ詐欺だろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています