それでは747(注・前スレ)の続きです。
また例によって長〜くなってしまいますが、許してくださいね。
3・5・5n・7・Mの5機種でしたね。今回はそれぞれの特徴や経緯などにも触れてみます。

シャッターユニットを、発表順でおおまかに分類してみますと‥
Z−70などに使われていたユニットと同じ(5)MZーM・30・50
それにパノラマ機能等を追加した長期生産型(2)MZ−5・5n・7・10
それの発展型1/4000秒搭載     (3)MZ−3
ただしぺんたくんは、違いはパノラマの有る無しぐらいで、(5)と(2)は同じ様な気がします。
では、個体別に参ります。