大須・名駅・東海地方のエロゲ事情Part129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレッドです。
【初心者、初めての方は、テンプレにしっかり目を通して下さい。】
・気になることは聞く前にまず検索を
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。
前スレ
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情Part128 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1597653466/
980を踏む人は、必ず宣言して次スレを建てて下さい。建てられない人は踏まないように。
建てられなかった場合次の人に振って下さい。
スレッドの埋め立ては禁止です。
情報は>>2-10あたりをどうぞ。 >>55
読んだオッサンしつけぇんだわ
ここはお前の日記帳じゃねぇ
スレチだ失せろ 歳重ねると抜くときに足を釣るようになってしまった。 カルシウムやマグネシウムやビタミンやタウリンが足らねえんだ
もっとカルシウムとマグネシウムとビタミンとタウリンを食え 一昨日 友達2人と 津から
堺市 堺アルフォンス・ミュシャ館 ミュシャと巡る旅 後期
大阪なんば タイ料理ランチバイキング
大阪 国立国際美術館 ピカソとその時代
京都 「えき」KYOTO ミュシャ展
普通電車で 今頃になって年末発売の牝教師3IEが欲しくなって近場のお宝創庫巡ったが新品中古問わずどこも置いてない
次の休みに中京と祖父行って売ってなかったらおとなしくDL版買うか いつのまにやら半田の古本創庫にあった腐女子向けとら出張所が撤退してた
店舗の業態変更(古本の新規買取もやめてるので恐らく金券ショップ化)に伴っての撤退だろうが1年もたなかったな 中京スポーツ 4月3日(月)発行分から20円値上げで180円に きみのぞラジオとか、はにラジとか、初音島放送局とか、
エロゲのネットラジオ全盛期だった頃に戻りたい。 >>69
何十年前だよ…その頃のエロゲじゃもう満足できないだろうな 愛知岐阜三重
5月より朝日新聞夕刊休刊 (月〜金)
4月より毎日新聞夕刊休刊 (月〜土) 津市だと夕刊は中日と日経と中京スポと日刊ゲンダイだけかな 中日朝夕刊、日経朝刊、読売、毎日
ニュータイプ 特集 シン・エヴァンゲリオン を読んだ
津から 中部国際空港敷地内のモーターサイクルショー
大須 名鉄百貨店 に行った 電車で バレて事務所に連れていかれて女性駅員さんたちにHなお仕置きされるゲームあったよね。 また愛知県の東側なのに愛知県西部とされている場所が震源の地震があったのか kanonもswitchで出るんだな
当時の絵のまま広告出てるの見て懐かしくなってしまったよ 今朝の新聞に公告入ってたが上の方で挙がってた半田の古本創庫来月21日で完全閉店だってさ
そらとら出張所も撤退するわ…恐らく出張所誘致自体テコ入れだったが上手くいかなかったんだろうな 半田あたりなら車があれば名古屋も行けるし電車でもいいしな 同じ半田でもほとんど武豊寄りのあおい書店内男性向け出張所はそこそこ品揃えも良いしコミケ時期は盛況なんだがな
どこで明暗が分かれた >>88
あおい書店の出張所は武豊以南に住んでる俺にとっては凄く助かってる
置いてる本に偏りがある(二次創作少な目)のとコミケ時期以外の新刊入荷がかなり遅い(モノによっては2週間遅れ)のだけがネック 宝島はもう何処もほぼカードゲーム店化してんな
CS新作とかもなんか全然数並んでないし、中古にしても棚がスカスカで寂しい
時代の流れてやつかねぇ ポケカがニュースになるくらいだしカード儲かるんでしょ ガンプラも売ってるけど肝心の商品があんまり入荷しないし入荷しても
人気なのはすぐ売り切れと
ブラモ売れ残り特価品を買ってきたがエロゲの跡地はまだ空のまま残ってた・・長久手 >>95
この程度であればいつもなら守山の方も揺れるけど、全然揺れなかったわ 大須は中京マイコンがずっとエロゲ取り扱ってくれて、最後の砦になってくれてるよね
一応駿河屋も売ってるけど、中古ばかりだからなぁ 壁に予約貼り付けてるから新作だけ取扱だろ
それともあれはネットでよろ!なのか 前スレでエロゲ売り場消滅の報告あったけど実際に最近行ってみたがゲマズは今予約販売のみが正確だね 今日メロンのとこからちらっと見たら食い物売ってたような??
ビックカメラの駅西の三階のとこガンプラ新製品のためか長い
行列になってて何か買うのあきらめて祖父で予約だけして帰ったわ 昔ダダ余ってたZのver.kの再販だな
かなり大量に在庫作ったみたいで、実は並ばなくても買えた 何と勘違いしてるか知らんが普通に新商品だぞMGZver.Ka 矢場町のあたりに有った元ヤマダ電機の建物が解体された もうエロゲ売ってるアキバ以外の電気街スレにしろと? >>120
久屋大通でベルギー・ビールフェアやってたからそこでひたすらフルーツビール飲んでた
タイミング的にちょうどじゃんけん大会やってて、誰も話題にしなかった>地震 自身があったときは丁度、城山公園で鳩の写真撮ってたときだから気づかなかった 最近物忘れが酷い
招き猫近くにあった店長がオールバックの中古屋の名前何だっけ?
古いレアゲーがジャンク箱に100円で放り込んであっていい店だった >>128
USEのこと?
買取価格が大須でもトップクラスにいい所だったんでちょくちょく利用してたわ
懐かしすぎる… そうそうUSE思い出したありがとう
買取高かったね、よく割引券くれたし
いつも賑わってたな、名古屋離れてたから最後を知らないけど >>129
近鉄に乗って大阪日本橋に行こう!
って、日本橋恵美須町も大須よりちょっとマシというだけの状態か。。 >>129
株優が1300円で買えたこともあったのにな
あと名古屋大阪難波2000ぐらいだった気がするけど
今2800もするんだな 中日朝夕刊、読売、毎日
『SLAM DUNK』に学ぶ「癖のある部下」の活用術 単行本(ソフトカバー) ? 2016/6/24
小林 奨 (著)
を読んだ 毎日新聞社は11日付朝刊の社告で、朝夕刊セット版の月ぎめ購読料を6月1日から600円値上げし、4900円にすると発表した。朝刊のみの統合版も600円上げて4千円とする。値上げは約2年ぶり。
東海3県は朝刊のみ 朝刊は10円値上げで160円に
夕刊は50円据え置き
東海3県は朝刊のみ Xperia10IVスレで豚肉さん見かけて驚いた!
お元気そうでなにより。 >>139
模型板の愛知スレにもたまに出没するぞあの人 スレチですが
『ひるおび』視聴率低迷で打ち切り説が浮上
「実際、番組の内容もつまらなくなってきています。ここ最近は、デパ地下や食フェスを自社のアナウンサーがレポートする姿を延々と流したり、WBCの高視聴率が忘れられず、今でも連日、大谷翔平を長々と取り上げたりと、番組作りに工夫が見られない」(放送担当記者)
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/104145 東海3県で 日本経済新聞も、8月にも夕刊を休刊するという話が伝わってくる。 スレチですが
スポーツ報知東京本社6/1より値上げ、3700円/月、160円/1部 ズボンを履かずに電車乗る夢を見た。
何のゲームのシチュエーションだろう? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています