FAVORITE (フェイバリット) Vol.18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>135
そかそか楽しんでなちょっと重い話もあるけど、最後はいい話のいつもの?FAVOゲーだから安心して進めると良いです。今思えば姫榊姉妹ってどっちもいいキャラしててバランス取れてたよな同時攻略させて欲しい ところで何がニュージェネレーションなの?何も変わってないよね 脱漆原と巨乳メインヒロインで随分印象変わったと思うけどな 確かに、そう確かにテキストはわかりやすくなった─── あの読みにくいテキストを憎からず思っていた人はたくさんいただろうな 星メモ、夢/メアのアフターまで読んだけどなんかもったいないシナリオだなあ… >>151
どっちかがフェードアウトするからなぁ…夢√のあのオチはキライじゃないけどやっぱり3pするくらいの関係性がみたかった >>154
√ヒロイン以外フェードアウトはエロゲあるあるだしまあいいんだが、
シナリオ全体に枝葉が多すぎて散らかりすぎてるって感じ
メアアフター読んでたら飛鳥ルート始まったのは面食らったし、
キャラはかわいいだけにもったいないってなる
まあ14年前のタイトルだし今更あれこれ言っても仕方ないやね 夢の立ち位置はワイは上手いと思っている
洋くんが夢ちゃんのこと好きすぎて、メアの介入が無かったら他の全ルート消し飛んでしまう 夢ちゃんはパッケージどころか共通でもほとんど出番ないのにTRUEヒロインの格を保ってるのは凄いと思うわ パッケージに居ない奴が真ヒロインポジションかっさらうと大体荒れるもんなあw
メアとの関係性が良かったんだろうな、多分。 アストラエアは逆に序盤に配置されてる落葉ちゃん、りんねちゃんが強かったような 遠野そよぎのお姉さんキャラってだけでもう強いのにな展望台の彼女っていう設定で遠ざけてた理由もまぁ納得できるものだし隙がないよな そよそよが小悪魔妹やってた他メーカーのリマスター終わったので
次は久々に星メモやろうかな 星メモ、メモリアルDVDの中にもシナリオがっつり入ってるんだな…
不満点消し飛ばしてくれるのを期待 メアたんのラバーマット良いじゃん字無い方が良かったけど
敷物系のグッズがちょうど何か欲しかった所や 延期した時恒例の詫び画像でしょ
延期無しだから今回は無いよねって話 星メモHD久々にプレイしてるけど
千波の声をEH版に切り替えるとウザさが若干軽減されるんだな 千波の声変わったのホント残念だったわ
あれが良かったのに 個人的な印象ではオリジナル千波がウザ6カワ4、EH版がウザ5カワ5ぐらい
オリジナルへのリスペクトを抜きにするとEH版の方が良かったなと
そいやアス白も声変わってたけどあんま記憶残ってない ベコ太郎が今度原画やるゲーム見たらほんと別人だな
よくこっちの絵柄にある程度戻せたな 前の絵柄に戻すのは戻したくても難しいってのは色んな絵師が言ってるし、ルー以外なんか違和感あるのも頑張って戻そうとしてるからだろうなー この感じだと次は厳しそうか
司田センセ一本でいくのか新しい人見つけてくるのか 流石に司田せんせーが何か描いてるんじゃないのかな
たまに特典絵とか支援絵を描くだけの人になってるし VTuberの件でメンタルやられて崩れたか変えたんだろうなってのは想像付く。ちょうど絵が急に変わりだした時だし >>177
矢立肇や東堂いづみみたく、中の人が沢山いるんじゃね? ここ最近になっていきなり絵柄全然違う中の人が増えるとか無いだろw 多忙すぎてゴーストゲンガー雇ったとかならあり得なくはないんじゃ
どっかであったよね実際は公表してる原画とは別人が描いてましたってエロゲ それなら流石に多少は似てる人使うだろ
もう上げてる絵とかもずっと絵柄変わった方だし >>185
谷山さんって絶対SMEEのグラフィッカー全員だよ
谷山さんという概念なんだよ バグバグにスタッフインタビューが載っていて
その中でミヤビは制作途中で生まれたキャラでルートも短くなったとあって
ライターとしては本編で書き切ったと思っていたがミヤビルートの短さに対して不満の声が多かったのを受けてFDであるアンコール制作が決まったそう
ハラショウ本編はソフィアルートがトゥルールートなのに対して
ハラショウアンコールのミヤビルートはもう1つのトゥルールートの位置づけという 確かにもう一つのトゥルーエンドって仕上がりで、ある意味ソフィーバッドとも感じた エピローグの公演で主人公とミヤビを呼ばなかったのも表向きな理由はともかくソフィーに気を使ってるんだろうなと インタビューには次回作に取り掛かっていて年内には発表したいとあるな
おそらく本来ならハラショウ本編の次の完全新作が既に発売していたか発売直前だったのだろうが
ミヤビルートの不満の声を放置したまま、次に進むのはマズイと見なしたからか、次の完全新作が遅くなってでもアンコールの制作に踏み切ったのだろうな スパン的にはハラショウFDは色々と事情があって遅れたけど
次回作は並行して進んでいたって感じだろうか
どみるみたいに20周年企画中に新作発表せず店じまい濃厚とか囁かれるご時世だし
こうやって新作の動きを教えてくれるのはありがたい ハラショウFD予想以上に良かった
いい意味でモヤる終わり方 ハラショウ買ったよ
これで終わらせるもう満足出来るだろう ハラショウアンコール面白いな
この重さフェイバリットだわ 黄色ピンクやって軽くてあっさりしすぎてかといって
かわいいに全部振りしてるわけでもなく肩透かし多かったから控えてたけど話が重ためならかってみようかな そこまで重たくないなら少し安心したよ
キチガイみたいな事やってくるかと思ったわ FDの終わり方で本編もう一度プレイしようって気になったわ ソフィアカッコ良すぎる素晴らしかったよ
本編のソフィアルートをまたやりたくなったよ 司田てんてーじゃないから躊躇ってたけど本編買ってみようかな ハラショウの絵がキープできるならベコ太郎継続で良かったんだけどな みやびルートの最後のソフィいいねえ
アキトも無事復帰できたし、ある意味一番良かった終わりなのでは 幸せそうに見えないヒロインを敢えて描写してるし2ndトゥルーって印象
乱暴な例えかもだけどホワルバ2のかずさトゥルーみたいな 正直、ハラショウFDの後で漆原のテキストはもう読みたくない あれはあれで味があるから読みたくないって程ではない
シナリオの内容考えるとあのくどさというか悪文がマッチしてるとも言えなくもない 読みたくないってのは失礼な表現だったな
何本か並行開発しているうちの1本なら別にいいけど、数年に1本の新作が漆原なら勘弁かな この読みやすさは次回作以降にも生かして欲しいもんだ やっと終わったけど、ソフィの話になるのが分かるわ。
これ最初のハラショウに組み込めたら文句なかったな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています