Escu:de エスクード 25
たとえば萌えゲーで総評高くても、個別評価見ると本当にプレイしてんのかと言いたくなるようなお粗末な内容書いてるのもわりとあるし
ジャンルはなんであれ、売れた作品に対して右へ倣えで高評価つけるのもけっこういるからな、サクラノ刻とか典型例
そういった傾向が強いから”手っ取り早く総評を見に来るならエロスケはあてにならん”ということにもなってるわけで 昔はなんやかんや機能してたけどある日を境にプレミアついて間違いなく購入できないソフトにまで低評価爆撃が当たり前につくようになったからもうあそこはみてないわ。 だからエロスケで総評が高いってのは、うさん臭い連中に目をつけられたってことでむしろマイナスよ つまんないゲームが高評価なことはあるけど面白いゲームが低評価ってことはないからまぁまぁ信用してるよ 点数が怪しいかは単発ユーザーがどの程度の割合いるかで判断できる