何が違うぞなのかわからんリプだな
飲食がお先真っ暗なのはそのままだし
結局外食の怒涛の値上がりで利用できなくなって自炊のウェイトが増えてるって事だろう
だから客が戻らない
コロナ期に一時的に流行ったフードデリバリー系も業種としては認知されたが、結局割高なので利用は相当に限定的だ
ハンバーガーセットに1500円、弁当に2000円や3000円からの世界だから当然だが
それを金が無いと言わずして何と言うのだね?
金が無いのだから景気が良いわけもない
しかも、そこに唯一安かった米の怒涛の値上がりが直撃してるのが現状