第2条(期限)
1.当社の有料ゲームは、利用期限やダウンロード期限が「無期限」と表示されている場合であっても、下記に該当する場合には利用ができなくなることがあります。
(1) 利用者がDMM.comの会員でなくなった場合
(2) 有料ゲームが販売停止になった場合
(3) 個別ゲーム提供会社の判断により有料ゲームに施されたDRM(デジタル著作権管理)に変更があった場合
2.当社は、配信終了となった有料ゲームについて、利用者が既に支払った支払い済の料金(DMMポイント等で支払われたものを含みます)について返金対応を受け付けておりません。但し、当社の故意又は重過失による場合は、この限りではありません。
引き続きFANZA GAMESをよろしくお願いいたします。
特に、第2条2項2ってえらい話じゃね?
販売終了したソフトって結構あるような…
自分が、ぱっと思いつくだけでも、「戯画」系、イリュージョン、
活動しているか分からないブランドは数知れず…
(まぁ、これはこれで、金はどこに?と、思うが…)
今後、加速度的に、増えるだろうし
利用が不安になる…
円盤から配信に順次、買い直していたの失敗だったかな?
影響はDLだけで認証は引き続き通るのだろうか?
DLしておけば問題ない?第2条2項3に引っかかるのかな?
DMMゲームプレイヤーはどうなるのだろうか?
ゲームプレイヤー上から消えるのかな?