猟奇の檻シリーズ 第10章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「真説 猟奇の檻」 発売から4年
前史に当たる 「真説 猟奇の檻 第2章」 発売中(2009年5月1日)
真説第3章を待ちながら「猟奇の檻」シリーズについてまだまだ語りましょう。
■CALIGULA 公式サイト
http://www.caligulasoft.net/
■真説 猟奇の檻 攻略まとめ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~poko2/kouryaku/cap.ryouki.html
■FAQ
Q:攻略本とかは?
A:The Original Pictures of 猟奇の檻 ― 原画集&CD-ROM (1〜4) [センチュリー]
他、「猟奇の檻」は攻略王1、「猟奇の檻 第2章」は攻略王4にそれぞれあります。
Q:Win95/98版の猟奇の檻 〜第2章〜ってXPでもプレイできる?
A:可能。詳細はこちらで検索 りぺあ 〜Patch Library〜 http://nawa.sakura.ne.jp/
■関連スレ
Terios/CALIGULA/Gash スタジオライン総合 18
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1242995466/
■前スレ
猟奇の檻シリーズ 第9章
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1241446383/ 2章が好きでネズミの国に学生の頃本気で就職考えたが
超難関で天才しか入れないって言われて諦めた事が俺にもありました
バイトや契約派遣なら簡単らしいけど 俺等の頃でもネズミ本社は難しいって有名だったもんな >>592
というより全く関係ない
タイトル使っただけの物 佐野氏、真説第2章以降、食指がうごかんのばっかだなぁ。
小説もドラマもミステリーばっかなのに、
どうしてエロゲはそうではないのか。
3はまだましだが4はひどい
どこが猟奇なのか問い詰めたい もうあれだろ
横田はまともにエロゲ原画してないし
テリオスっつーかラインも人いなくなったから
もう出ないんだろ
こういうこというとアレだが、横田の絵は嫌いじゃないから残念
本人アレだけど 才能と人格は切り離して考えれば無問題。
僕の好きな小説やマンガの作者にも控えめに言って最低のクズ野郎が何人かいる。
元手かけても売れるかねぇ
まぁメンヘラ社長絵描きのお守りする奴等が頑張ればあるいはな おいおい、流通怒らせて次があるとかヌルい事をぬかしてんじゃねえよ どういうこと?
佐野か横田が猟奇次あるとか言ったの?
あるわけないか。 企画そのものをやるために裁判までしたんだろうな
で肝心のところはリニューアルで前ふりした所で力尽きた >>607
カナン2は企画があった
その後にでもやるつもりだったのかもな そういや、ラビリンスってどうなったんだろうな
藤木はどこまでやってたんだろ 横田も佐野も藤木もTwitterやってるから凸すればいいんじゃね 佐野氏の配信で真説3章の予定があったとか言ってたような
カナン2だったかな 別に絵は横田じゃなくてもいいが権利関係がどうなるか
3て微妙だから猟奇捨てて推理物の新シリーズ出せばいいじゃん
探偵鬼男爵とか 真説とつかなければおkなのかな
類似性で訴えられたら面倒か 新説どうなったのさ
あれって結局新作じゃなくて誤字だったの? 久し振りに起動したら画面サイズが小さくて驚くのはもはや定番 >>616
俺は逆だな
むしろ横田絵じゃなかったらいらんぞ 横田より上手い絵師も多いがな
今さら汚れの豚なんかいらん 新説2章のヒントください。サイト見たらもろに回答が出てて、なるべく自分の力でやりたくて…
現状、京を助けて過去の罪を暴いたのの、犯人候補が課長しかいません
その後FAXの詩の怪しい所を指摘で花婿を選んだら行ったことも無い設計者の家に行ったことになってるorz
でも家へ行く方法がわからない (続き)
友蔵が父親だってことはわかったけど、そっからの進展も無いしどっからフラグ立てていいやら
ヒントをいただければ幸いです 設計者の家に行くには由佳里がかなり鍵を握ってる
必要なフラグを回収できていなかったら設計者の家に行けないので
設計者の家に行けなかったらやりなおしというつもりで 真1は某キャラ狙いでないと真エンドいけないと知らず延々とやりまくった
ロリコンじゃないので・・・ >>619
確か世界観は統一されてるんだっけ?3章も4章も やっぱりヒロインが犯人がいい
ヒロイン犯人じゃないと動機も微妙なのばかりになるしさ んなこたない
その辺のミステリー小説でも読んでみたら すまんエロゲ限定での話
猟奇4もそうだけどさ精神異常者とかわけわからん動機ばっかじゃね 『〜3』で見切ったから『〜4』が売れず、シリーズが絶滅したんじゃないかなぁ?
少なくとも僕はそうだった。
3、4はそれぞれ、絵もライターも別人だろ?
横田佐野コンビじゃないとシリーズとして違和感。
3は結構面白かった(舞台が良かった)けど
4はただのこみパだった 俺は最初が2でこれはすごいゲームだと感じた
で1に戻ってなるほどここからああ進化したんだーと納得
次に3をやってこれはダメだと判断し4はもう全く興味なかった みんな3に手出してるのがすごいな
原画もシナリオも変わったから俺は手出さなかったわ 自分でキャラ操作できるのが新鮮だったのはあるな
今までプレイしてきた中でも印象深いゲームだし
俺の中での好きなゲームランキングの上位に1と2は入ってくるな
まあ、3以降は佐野と横田じゃないからやってない 元々、推理ゲームが好きだったから
高校の時に発売日に買った 馬鹿者
高校生がエロゲを買っちゃいかんだろ
18歳以上でもアウト 元々、推理ゲームが好きだったから
中学の時に発売日に買った 久々に真説1やってみたんだが、斉藤って過去に何があったんだろう?
「牧子が出所するまで待ってる」っていうならロマンあるんだけど 直接手をかけてないとはいえ、3人もの命を奪ったから
刑期は無期以上だろうし、その上で斉藤の年齢(32歳)を考慮すると
出所が出来ても1の10数年後だろうね 殺しのドレスとか
狂った果実とか買ったなあ
>>648
あの当時はソフ倫とか一般に浸透してない時代で法規制もぬるぬる
今もそうじゃね?
エロゲ買うとき年齢確認するの?
さすがに中一とかだったら止められそうだが 俺が店員だったらそんなキモイやつは出来るだけかかわらんように
スルーする。
>>651
あれだけモテるのにあんなメンヘラ女を待つ必要ないだろ常考 >>654
今はおそらく学生服では売ってくれないだろ
当時は中学生だろうが高校生だろうが学生服着てようが売ってくれた 真説の斉藤は
牧子ルートじゃなく和子ルートで和子を救えなかったルートの斉藤だからな あれ、あの流れだと胡桃沢と結婚しそうだよな
なんか、納得いかんわ
∋oノハヽo∈
(⌒⌒ヽ ( ´D`)
( プッ ゝ∪ )
丶〜 '´ (_)_) ちょっと興味持って検索かけたけどHPはあったハズ
真説第2章のファンブック出ないのかな… 正直買うな
この手のゲームは熱が冷めること無いユーザーしか集まらないから >>667
レンタルサーバー代が払えなくて暫く消えてたな
復活したところで何も更新はないんだが
これだけ期間が空いてムック出す酔狂なパトロンも居ないだろ 無理だろ
そう何度もチャンスはない
裁判までして真説作ったからなあ 二章ってそんな何度も作り直すほどイイ話か?
ヒロイン格のほとんどが事件にまったく関係ないただのバイト達で
真犯人の動機も平凡、途中でとち狂った馬鹿がエロイ事するだけのよくわからん話じゃん 今更なんだけど、真説の二章ってダウンロード販売されてるんだね。 まあ、このスレに要るモノノフどもはパッケージで発売日に買ってるだろうしなあ 横チンが?
そりゃそうだろ
なんか作って売らないと金は入ってこんよ
メーカーなんだから
売れない同人に付き合ったりするから
社長業は向いてないから
もう一回下っ端のイラストレーターからやり直せ あのクソ同人、春に発売だっけ
さすがに売れんわ
話の設定もありきたりそうだし 真説2章の製作中に社員に給料払えず騙して働かせ
FC会員も騙して会費横流しをしてまで出したはものの外注などへの未払いなど金回りで致命傷になったらしい
3章を作れるほど売れなかったんだろ 1章に比べるとヒロイン減少、移動システムもしょぼいし見劣りするな
というか1章に金かけすぎたのではw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています