Wind -a breath of heart- Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>553
Hシーンで彩ちゃんがガチで泣いてるようで・・・・ふぅ 今更だけどおじさんが彩ちゃんの店に煙で残した文字はなんで九だったんだっけ?
どっかで説明されてた? 出た当初やったっきりで、最近ここでの"新しく始めました"報告見て引っ張りだしてきたが、
ちょくちょく覚えてた印象と違ってたな
料理下手やたこ焼きキチはテレビやドラマCDで過剰に強調されてるものだとなぜか思ってたよ
後、当時から駄妹系統と元気っ子系統が好きだったんだなと確認できた
>>553
買ってきた
ドラマCDもたいがいだったがこれもなかなかはっちゃけてるな
てか望ちゃん避妊具をリトマス試験紙と勘違いするほどアホ設定あったっけ? そよかぜ遊んだあとは茄子を見るとひなたちゃんを思い出してしまう(⌒-⌒; ) 正直もっと人物のイラストほしかったな
親とかみなもパパしか絵ないし・・・望パパとか絵見たかった 望ちゃんのママは望ちゃんの目の色が違うだけの姿と容易に想像できるな (^∇^)みなもちゃんお誕生日おめでとう!今年もまたケーキ買って来ますお 書いとくか
みなもちゃんの誕生日は0721の日だったのか 今年も名前を書いてもらったケーキとたこ焼き買ってきたお(^∇^)
たこ焼きケーキはそよかぜ発売記念日に作る予定です。 秋葉原のミノリミュージアムでWindの制服見てきた
マネキンのウィッグが彩ちゃんタイプだけど、長身すぎてお姉さんだったわ
制服だけ写真撮影可になっていたのはうれしかった 新婚のところに同居する小姑には弁護の価値がないと思うの いきなり出てきて妻の料理を「ペッ、マズいですね」と言い放つ
霊的な人も住みついています その霊的な人てだいたいどのルートの最後にも出てきて説明キャラになるよね
あと自分の心情をペラペラ語りだす >>579
乙
頭身高くてお姉さんキャラ把握
しかし可愛いな 本だけならまだしも、手ぬぐいなんてグッズも出しているところあるのか
感動するわ ( ´ ▽ ` )Wind手ぬぐいの所はエコバッグも作ってくれていたよ 壊れないものを探し続けた
…お料理頑張るぞのみなもの歌か そよかぜのおくりもの発売10周年記念日おめでとう! Wind本の売り子さんがみなもちゃんのコスプレしてる(^ν^)可愛い ロングスカートの魔法少女あまり見ないせいか未だに最高だと思います。 Windows8どころかXPでもスキップ多用してると不正処理落ちしてたなぁ
懐かしい 飛行船が一番要らない設定だった気が
結界のヒントはひなただけで十分だったし ひなたシナリオって街を出ようとしたら風邪引く話だっけ?
壷で自爆するとこしか覚えていない 数年前ぐらいにPS2番やったんだが、主人公の夢で空港でイスラムに襲われるシーン
みたいなのなかったか?
あれ結局何の意味があったんだ? 某ラノベで彩ちゃんポジな女の子がいたんだけど、
最終巻で主人公たちに後を託して消えてしまった… ttp://www.amazon.co.jp/dp/4829114568/
これのことかな >635 倖月さんが歌う新テーマ曲、彩生存ED、望生存ED、ひなたお兄ちゃんED、霞ルート、PS2版はDC版より新規CGが多い PC版と小説版しか知らないんだけど
>>214辺りからするとCS版もきれいなまこちゃんがいるの? 彩生存ルートで彩ちゃんを助けるために超漢らしいまこちゃんが見れるよ。 そこでのツッコミどころ満載のみなものセリフも凄かった。 >>631
亀レススマソ
鴨志田一の『kaguya』(電撃文庫)って作品だよ
杏奈って子が彩ちゃんを彷彿とさせたんだ… 「スマソ」ときたか
2013年にもなってまだ使う奴がいたとは
骨董品だな (^∇^)発売11周年記念日おめでとうございますのだった。 今日のニャル子さんで問い詰めネタが使われていたぞw まさか2013年になって問い詰めをTVで聞くとはw 長いセリフ喋り始めた時からみなもさん思い出してたw ニャル子さん見たから
windの該当問い詰めシーン見たくなって
ロードして見てみたけど、
やっぱり、彩ちゃんはかわいいな 丘野ひなたちゃん、藤宮わかばちゃん、お誕生日おめでとう! >>632で挙げられてた小説版読んでみたけど、悪くはないね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています