竜翼のメロディア Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2012/10/11(木) 17:01:14.47ID:mgG3SUUw0
竜と音楽が紡ぐファンタジー恋愛ADV
『竜翼のメロディア -Diva with the blessed dragonol-』
2012/09/28 発売中!


◆Whirlpool公式Webサイト: ttp://www.whirlpool.co.jp/
◆製品ページ: ttp://whirlpool.co.jp/melodia/

前スレ: 竜翼のメロディア Part1
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1342067583/


◆メーカースレ
Whirlpool(ワールプール) 14渦巻
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1342452236/
0086名無しさん@ピンキー2012/10/16(火) 17:19:06.31ID:mHLxQe+70
ttp://i.imgur.com/YVsVg.jpg
フローリアのここの言い回しのエロさがマッハを超えた
0087名無しさん@ピンキー2012/10/16(火) 18:57:09.39ID:lw+vkWwI0
>>85
うたちゃんボイスでお兄様とか言われたいものだ

あ、でもRealizeは好きですよ
0092名無しさん@ピンキー2012/10/17(水) 00:16:22.90ID:9VsISzvbO
クロエはお風呂Hがあると思いきや、ただのイタズラでした。
0093名無しさん@ピンキー2012/10/17(水) 01:29:54.85ID:reYZr2j60
それで1枠得したと思えば・・・

しかし本当に意地でも全裸H作らないのな
0094名無しさん@ピンキー2012/10/17(水) 20:02:53.38ID:GXnwj0rQ0
フローリアなんて全裸でいいだろってCGばっかだよな
0097名無しさん@ピンキー2012/10/17(水) 20:50:21.60ID:qbUpkR160
でもメルの中の人はアニメに残る&イベントに出すという鬼畜仕様
ある意味「変更なし」なんだろうけど…
0098名無しさん@ピンキー2012/10/17(水) 21:26:08.17ID:OzG0PdRf0
おとボク2いつの間にかアニメやってるのか
それはそうと、うずまきはアニメ化には縁無さそうだな・・・
まあ、昨今のエロゲアニメ化のラインナップ見てると、アニメ化されないほうが幸せな気もするけど
0100名無しさん@ピンキー2012/10/18(木) 06:22:42.75ID:rbJiw13j0
>>98
すったもんだの末に声優変えてOVAとか何がしたいんだか分からない状況に
1のアニメに引き続きこの板のおとぼくスレじゃ禁句扱いだよ
そういうのを見ると幸せになるのは難しいな
0101名無しさん@ピンキー2012/10/18(木) 06:49:49.45ID:3mV6/5Gw0
5年くらい前に比べれば声優変更も減ってるしキャラデザのレベルもかなり上がってるし
うずまきに関しては改変されて困るほど素晴らしいシナリオでもないし
別にいいんじゃないかと思うが
0103名無しさん@ピンキー2012/10/18(木) 09:08:22.45ID:BwcEa9fAO
そうか二大ヒロインは華道部コンビなのか
大好きなのにここ見て初めて気付いたわw
0104名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 00:58:08.13ID:/mGpTY5j0
やっと終わった
まぁ8割がた予想通りのトゥルーだったな
0105名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 01:03:28.83ID:Tfd+uXZ70
トゥルーは俺つえーな所を見せて欲しかった
そもそもあっさりし過ぎっつーか短過ぎでしょう
0106名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 07:21:19.25ID:7CVBk+Q80
>>105
でも歌の中でやらなきゃいかんし、強制的に見せられる演出があれより長いのは勘弁して欲しくないか?
尺の中で少年誌的な熱さは十分に出ていたと思うけどな。
0108名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 11:54:53.75ID:WlAjnWZD0
本編では主人公より女の子に見せ場をやるのがいつものてんまそラインだし。
俺TUEEEEはFDにご期待ください。マギステなんかは戦闘描写もそこそこいけてたし。
0112名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 18:35:05.83ID:Tfd+uXZ70
わかる
始めた当初てんまそってこんな塗りだったかな?とかなり違和感を覚えたわ
0114名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 19:33:31.84ID:ouszmiwC0
スキップの遅いゲームは選択肢まで飛ぶ機能を付けるべきだと思う
0115名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 21:37:43.83ID:y6nDTUbD0
本編の塗りって原画師の塗りをもとに別の人がやってるんじゃなかったっけ?

間違ってたらスマソ
0116名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 22:01:32.16ID:SGWr7Aae0
塗りは完全に別作業で、てんまそが塗っても同じ塗り方ができない
ってブログに書いてありました
0117名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 22:08:57.03ID:CA+pdbGG0
てんまそに限らず、CGの塗りは社内スタッフか外注が普通じゃないの?
0118名無しさん@ピンキー2012/10/19(金) 22:23:03.33ID:TplokMcu0
>>98
おとボク2のアニメ、酷い出来だぞ〜。
まあ、予約しちゃってるんで、届くたびに鬱になってる俺なんですが。
0119名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 05:35:47.46ID:tagR39Lf0
>>117
普通は原画と塗りは別
なので同じ原画家でも塗り担当が変わるとCGの印象が変わる

原画家と違って普段表に出ないけど、優秀な塗り担当に逃げられるとCGが劣化する
それくらい塗り担当は重要
0120名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 13:11:42.24ID:hxPZVVNji
ここのメーカーってシェアワールドって言ってるが
全作に関係もたす気かね?
0121名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 13:29:46.45ID:Octgj+jQ0
昔はキャラの交流とかあったけど
最近はマスコットキャラクターが顔出したり
TIPSで実は九条グループ製でしたとか言ってる程度だから
そんなたいそうなもんじゃないけどな
0122名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 13:43:39.11ID:zMy2pc5z0
お遊び程度でユーザーがクスリとできるレベルならともかく
メーカー自身が手抜きのためになってきてるTIPSで声高に
シェアワールドとか言っちゃってるとイラッとするな
0124名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 14:37:20.52ID:pBmi7nLJ0
TIPSはきちんと情報が載ってるならいいけど
ここのだと会話文に出てくる程度のことしか書いてないしな

というか、今まで出た文のまとめ的な存在か
0126名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 21:11:09.63ID:qzpZZtv/O
渦巻き初プレイの身として改変者(イノベイター)ってのが意味深で気になる。
過去作で『主人公以外で』該当するキャラはいるの?(誰かは言わないで)
0127名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 21:13:03.52ID:pBmi7nLJ0
基本的にトゥルエンドでトランザムライザーする人です

今回ないんだよな、光の剣
0128名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 21:28:53.78ID:TppBQvoO0
なんというか、トゥルー路線が成功したマギウスはほんと奇跡だったのかな
後日談も含め一番出来がよかったような
0129名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 21:41:46.03ID:4c1nqOzS0
>>126
主人公以外が勝手に動いて改変したら大変なことになるだろう
あくまでプレイヤーの特権だ
0130名無しさん@ピンキー2012/10/20(土) 23:05:01.46ID:m0gHZsGd0
トゥルーのボス担当はある意味改変者といえなくもない気もするけど
主人公以外で話の流れを変えようとするキャラが出てきた事はまだないべ。
ラスボスが主人公の望まない方向へ話を誘導、
その流れを最後に主人公がとん挫させる、よって主人公=改変者、
みたいな感じの渦巻き的様式美だから改変者を追加投入する必要がないのは内緒だぞ
0131名無しさん@ピンキー2012/10/21(日) 00:03:15.92ID:nhKMlO3e0
だんだんとトゥルーに関してやる気の無さが伝わってくる
あとでFDだせばいいやてきな投げやりになっている気がする
0132名無しさん@ピンキー2012/10/21(日) 00:25:59.72ID:nP1hn92x0
残念
最初の企画のうち、FDのネタになりそうなものをチョイスして
予めキープしている
0134名無しさん@ピンキー2012/10/21(日) 10:44:01.59ID:3vRo2atp0
4つ終わったが何かこうメルルートがちょっとひどいような気が
0136名無しさん@ピンキー2012/10/21(日) 11:58:39.73ID:Zki5YU4R0
主人公意外が改変者となると
選択肢全てが主人公視点でなければいいのか
0137名無しさん@ピンキー2012/10/21(日) 14:40:48.24ID:301TGwtM0
メル√と、セルフィルートのバルディス。
共通→フローラ→トゥルーの流れをまるで無視してるのがさすがに酷い。
メルトの月音もだけど、なんでこんなに本筋と違うのを許容するかね?
特に今回は大三元が倒れてたみたいだけど、ライターが見られなければディレクターが何とかすればいいわけなんだがね。
0138名無しさん@ピンキー2012/10/22(月) 00:48:15.09ID:Bdr+jMUS0
エロ回想全部埋まってからのトルゥーなんてやる気しないお

マギウスでてんまそと渦巻を知ったんだけど、最近の下着描写の手抜きっぷりにがっくし
0140名無しさん@ピンキー2012/10/22(月) 07:55:26.79ID:GZp6qoDHi
とりあえず、そろそろ安くなってるだろうし買おうと思うのだが
0141名無しさん@ピンキー2012/10/22(月) 08:07:14.45ID:JVejD6FT0
FD前提極まりないのがなぁ。
メルトはFD出す余地あるの? って感じだったけどこれはFDがないと補完もされないじゃんかw
出たら結局買うんですけどね。
0142名無しさん@ピンキー2012/10/22(月) 09:44:25.03ID:xXSloMc80
フローラメルのストリップショーとかクロエフランツとの3Pとか
シンシアさんへのプリム挿入とかがあるなら買わないでもない
0143名無しさん@ピンキー2012/10/22(月) 09:59:46.02ID:s6ViXWWY0
メルと似てないとか言われてたけど普通に兄妹で納得できるよね
0144名無しさん@ピンキー2012/10/22(月) 17:00:38.00ID:muQMCrok0
義理でも兄妹婚はちょっとまずそうな気がするメルはともかく
何でシンシア先輩は結婚オチじゃなかったんだろうな
0146名無しさん@ピンキー2012/10/22(月) 19:00:48.96ID:WWK5NIqL0
シンシア先輩の家族が主人公を認めなくて品評会に曲を出典して実力を認めてもらってめでたく結婚まで考えた
0147名無しさん@ピンキー2012/10/22(月) 19:50:15.09ID:66IClUql0
曲完成で結婚という流れになるかと思ったらあっという間に曲が完成していた
0148名無しさん@ピンキー2012/10/22(月) 22:52:09.60ID:lsWBBkLx0
FDでは曲を復活させる流れとその過程で娘さんをボクにください!展開を挟むと見た
0149名無しさん@ピンキー2012/10/23(火) 06:32:02.21ID:W6CJJkxUO
クロエ:嗜好、積極性
シンシア:敏感、淫乱

タイプは違うけどエロくて好きだw
0150名無しさん@ピンキー2012/10/23(火) 07:23:04.00ID:fFRaXdOx0
メルの歌の影響は思いっきり出てるのにフローラの歌を間近で聞いて何故影響無しなのか
0151名無しさん@ピンキー2012/10/23(火) 09:35:51.43ID:A0EhZZRy0
>>150
レクトによっては影響を及ぼせる相手を選べるってことじゃないかな?
というか、そうでないとまずいレクトはたくさんある。

例えばトゥルーで怪我を治す場面。
足を折った人に内臓破裂の治療の効果が働いたらまずいわけで、1人ずつに影響を及ぼせないと使えない力だよね?
都合良く悪い個所を治してくれるなら、怪我人を全部集めて聞こえるように歌えばいいわけだし。

「漏れてしまう力」の影響はリュートも受けていたと思うけど、それには即効性はないよね。
それに即効性があるなら、とっくに邪竜は蘇っているだろうし。
もしも駆け落ちが長く続いていたら、リュートも凶暴化したかもしれない。
0152名無しさん@ピンキー2012/10/23(火) 10:02:24.91ID:d31/4KRT0
メルのレクトが切れたのが問題じゃなくて
会えないことへのイライラが募って邪竜堕ちしかけてたんじゃないかって気がする
0154名無しさん@ピンキー2012/10/23(火) 23:10:22.24ID:FEo189y10
最初の遺跡探索で偶然発見した指輪って結局なんだったの?
重要なアイテムかなんかとおもってwktkしてたんだけど・・・
0155名無しさん@ピンキー2012/10/23(火) 23:15:41.05ID:L3T6EQvx0
マギステの時とラピス破壊と同じで
FD主人公ルートで伏線として使うんじゃない?
0156名無しさん@ピンキー2012/10/23(火) 23:19:16.28ID:1R46NR5K0
クロエの言うとおりに本当になんでもないただの指輪だったんだろう
俺もなんかの鍵かクロエとの婚約指輪にでもすると思ったけど
0157名無しさん@ピンキー2012/10/23(火) 23:40:16.11ID:FEo189y10
そうか、FDで解明されるなら良いんだが、気になって仕方ないぜ
0158名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 02:16:08.14ID:oHFZsi+i0
最初からFD狙いで作らないで欲しいんだけどな

それをやるくらいなら
77のFDを先に所望する
0159名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 03:12:51.98ID:pFRNQ5T50
FD狙いのくせに、大して売れてないから出ない可能性があるな。
キャラを下回ってるってことは1万本も際どいだろうし。

今までは本編で一応完結してたのに、今回は明らかにFD狙いでトゥルーで完結させてないからな。
値段はあげるわ、絵は微妙だわ、FD狙いで話を中途半端にするわ、音楽は世界に合ってないわでユーザーを舐めた結果がごらんの有様。
天罰てきめんでざまぁ、としか思えんわw
0160名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 06:02:56.30ID:LwqbuR/c0
>>159
エロゲの売上げは初動でほぼ決まるから、内容がわかる頃には売上げはすでに決まってる
なので、ゲームの出来は売上げには殆ど影響しない
影響があるのは次回作の売上げの方

例えば、去年の黙ムコは売上げは良かったけど、内容は叩かれまくってる
そして、例に漏れず次の作品は売上げを大きく落とした
0161名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 08:41:59.56ID:pFRNQ5T50
>>160
別に売れなかった原因が内容だって言ってるわけじゃない。
FD前提で作っておきながら売れなくっていい気味だっていうだけ。

今回売れなかったのは、前作と言うよりユーザーの好みから外れた絵と、値段が高くなったことが原因だろw
もっともここの場合前作をメルトと思う人と、ルナリスと思う人がいるから、評判による売り上げ減は読みにくかっただろうけどな。
0162名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 12:44:41.75ID:3IWs8NDV0
メルトFDはサブに本番がなかったり、ルナリスの踏み台に嫌悪感しか懐かなかったり
マイナス要素多数のところに別に要望があったわけでもない音楽強化のうえに値上げ
その割に買い取り価格が低いところをみると手元に残す人も少ないと
0163名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 14:00:44.17ID:RJrfwf0e0
中古の値段が思ったより下がらないから手元に残す人は多いと思ってた。
むしろ値段と絵の珍化のせいで特典目当ての複数買いが減って売り上げ落ちたんじゃないの?
0165名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 18:32:23.46ID:3IWs8NDV0
>>163
他の作品よりも1k高いのにトレじゃ買取3kなんですが・・・
いったい何処まで下がると思ってたとおっしゃるのですか?
0167名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 19:05:44.49ID:RJrfwf0e0
あと俺の見たのは「販売価格」な。安く買ってる割には高く売られてるわ。
165みたいに売り根から見るユーザーは複数買いする層だから今後に響くことは確かだわね。
売値が1K高い程度じゃ、買取にそれほど差が出ないとも思うしね。
むしろキャラハウスが3000円って時点で大健闘だわ。
みなとと、あっぷりけくらいしか4000円超えてるのないじゃないかw
0168名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 22:15:24.77ID:2Nhl5STH0
聖竜祭の前にフローリアがシンシアに対して
「残念。分かっていたら、メルとどちらをエントリーさせるか悩んだのに」って
言ってるけど、どういうこと?
0169名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 22:56:06.98ID:exHg4zVx0
シンシア先輩が単独でエントリーすると事前に知っていたら、
・シンシア先輩を説得して取りやめてもらいメル単独でエントリーさせる(メルと直接対決)
・そのままシンシア先輩単独でエントリーしてもらって自分とメルコンビで対決する

の2パターンで悩んだってことでは。どちらにしろ面白い勝負になると感じていたみたい。
0171名無しさん@ピンキー2012/10/24(水) 23:50:32.32ID:2Nhl5STH0
>>169 レスさんくす
フローリアに決定権があることが前提なのは気に入らん
お姫様がそんなに偉いのかと
0173名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 00:13:00.18ID:Zyi1Iptb0
>>171
セルフィがエントリーしているわけだから、別に姫の権力を使ったわけじゃないだろ。
0174名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 00:15:42.07ID:Zyi1Iptb0
そこで怒るなら、体験版のメルを入学させるところで怒ってやめればよかったんじゃね?
あれはまぎれもなく姫の権力だw
0175名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 00:57:49.38ID:Xl0F67ZB0
>>173
その場合は全然問題ないけどね
169さんは仮にシンシアが単独で出たいといった場合に、フローリアがメルも単独でだしたいという
三つ巴になった時にどちらかで悩んだって言ってるよな
0176名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 01:00:01.27ID:Xl0F67ZB0
続き
その時にどちらが出るか決めるかフローリアが悩むのはおかしくないか?
フローリアは立場上出るとして、メルとシンシアのどちらが出るかは本人たちが
話し合うなり何か勝負するなり出場権を争うのが普通だと思ったんだけど
不自然に感じない?

どっかおかしかったら教えてくれ
0177名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 01:02:44.25ID:Xl0F67ZB0
訂正
その時にどちららが出るかをフローリアが決めるのはおかしくないか?
0179名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 01:08:40.13ID:Xl0F67ZB0
>>174
そうかもしれないなw
ただ、先生に認められて入学みたいだったしそこはいいかなと
0180名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 01:24:06.07ID:3/Hw1GUe0
そも最悪は姫として別枠でも出れる
最初に学院の枠使う必要ないじゃん
と主人公にも言われている
0181名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 01:30:02.39ID:Zyi1Iptb0
>>177
メルのエントリーは、フローラが仕組まなければそもそもなかったわけでしょ?
その前の段階でシンシアがエントリーの意思を見せたのなら、そこにシンシアを推すことを悩むのに何か問題あるの?
出場の意思を見せていないメルがシンシアと話し合うことができるの?
おかしかったら教えてくれ。
0182名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 01:39:35.66ID:Zyi1Iptb0
続き
169のレスもメルの出場決定後じゃなくても話が通るよな?
0183名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 02:01:10.20ID:Xl0F67ZB0
>>181
酒場で歌ってるメルを見て、その段階でフローリアの中では自分の歌唱力や技術を伝授する
相手としてふさわしいと思ってたと本人が言ってたはず
フローリア自身が「メルはやれば必ずデキる子、稀有な存在」と確信してる
0184名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 02:04:41.25ID:Xl0F67ZB0
だからフローリアがメルのエントリーを仕組むのは流れ上必須になってくる
なのでシンシアが単独表明した場合三つ巴は必ず起こる
その条件でフローリアは「メルとどちらをエントリーさせるか悩んだ」と言ってる
0185名無しさん@ピンキー2012/10/25(木) 02:06:56.35ID:Xl0F67ZB0
出場者を推薦するっていう言葉には取れないし、出場者を推薦して決めるっていう
選挙戦みたいな描写はなかった気がするんだ
そこら辺は、設定もっとしっかりしろよとしか言わざる負えないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況