アーコロジーシリーズ総合 1基目【フェイクアズール/Re:birth colony】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
壁の中の空と青春ADV 『フェイクアズール・アーコロジー』
少年少女の青色を巡るADV 『Re:birth colony -Lost azurite-』
500年ほど昔、地球に5つの隕石が近づき、五大流星雨(5thスターレイン)と
呼ばれる大災害が発生し、辛い冬の時代が訪れた。
人類は地下や海底、または地表に造られたアーコロジーと呼ばれる建造物
へと移住し、地球の環境が再生する日を待ち続けていた。
企画・シナリオ:森崎亮人
キャラクターデザイン・原画:浅海朝美
■公式
あっぷりけ
http://www.applique-soft.com/
フェイクアズール・アーコロジー
http://www.akabeesoft3.com/products/arcology/index.html
Re:birth colony -Lost azurite-
http://www.applique-soft.com/rebirth/index.html
■関連スレ
あかべぇそふとつぅ 45
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1352800606/
■前スレ
フェイクアズール・アーコロジー Part2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1265779765/
Re:birth colony -Lost azurite-【リバコロ】Part2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1349791225/ 小説読んだらセルリアがモブに寝取られてびっくりした 本当に犯られたわけじゃないけどな
直前で蒼司が男達の脳をクラッキングして、脳内のシミュレーションを現実として認識させただけだから
セルリアの視点では、襲われそうになったけど男達は突然動きを止めて外界からの情報に一切反応しなくなった まあ、ifものというよりは仮定シミュレーションじみた話だし 輝:「天御でも重婚合法化は無理」
セルリア:「帰ってくるまでに重婚合法化しとくわ」
以降続編主人公たちは本編終了後にアクアリウム詣でをするのが通過儀礼になる
のだがそれはまた別の話である…とかならいいな リバコロでちょっと質問なんだけど
ノイエがいつの間にか構造体見えるって認識になってるんだけどこれの話ってあった?
とりあえずコンプ終了スキップは既読のみにしてたはずなんだけど見た記憶が無い 乗っ取られた後なら見えるんじゃない?
データの流れだけなら把握できるから見えなくても別に問題ないし ストーカー先輩の描写みるにハッカー技術とセーフティさえあれば案外操作できそうやね。
子供の蒼司はよく昏睡病にならなかったもんだ。
女王の補助でもあったのかね? セルリアEND見る限り本当にただ偶然に適応者なだけだと思うけど 蒼司にはもともと適性があった……というか
過去の実験体の遺伝子が受け継がれてたんだろ。
>女王の補助
それでどうにかなるなら昏睡病なんて拡がってないと思われ。 >>117
いやタイミング的にソアのハッキングに一枚噛んでたんじゃないかなー、と
作中で言われてないってことは違うんだろうけどね それには噛んでるんじゃないかな
瑠璃も孤児院にいたしあのままだったら危なかったでしょ 蒼司の始まりの物語として孤児院事件はもうちょっと詳細に描くべきだったと思うんだけどなあ
これをやるだけで作品の描くが上がった予感すらある
けど美少女ゲーとしちゃ主人公だけにそこまで注力するのは難しかったのかな ノベル読んだけど10年前にハッキング事件が無くても結局セルリアは助かるのか
学校での交流がないせいでドライなノイエが素敵 もう一作出して総合FD欲しいもんだ
お義母さん√と後日談を所望する 葵と司令体ちゃんとの3Pとかソアも加えた4Pとか切望する
本編でそういうのもあったらよかったのに…! 三作目が出たとしても売上数の絶対値が
アッチとは比較にもならないだろうから
FDなんて無理だわ。それが現実だ。 FDやるならエロとか申し訳程度でいいから
延々ぐだぐだsidestoryやって欲しいわw
黄昏以外は似たり寄ったりだろうし
三作目が頑張ってくれれば 折角の世界観だからな
作品越えてのやりとりをみたいもんだ 俺は新作やりたい
矛盾が大きくなって続けられなくなるぐらいまで、アーコロジー関連作を読み続けたいな 一度シナリオを〆た後にFDで終わるってのはあんま好きじゃないんで
他のアーコロジーの小話を含んだFD系→過去編→ステルングローブ編
って所までやれたらなぁ
現状なんとかステルングローブ編だけでもって思いだけど お前>>101だろ
セルリア→ノイエ→瑠璃→アズライトBad→Trueでいいんじゃないの 【ステルングローブの科学力は】助けてノイエもん【世界一】 少し 教えて下さい、レティが好き過ぎて辛い私は
リターンを買ったほうが良いでしょうか? 何の事かわからんが好きすぎて辛いのなら買えば?リターンとやらを OHPでアズライトたんが迎えてくれるんで興味持ったんだが、
彼女はきちんと妊娠能力を持つようなお嬢さんなんですか?
SF者ではないので人間離れしたのには萌え萌え出来ないので。 >>136
正体はネタバレになるから言わないが、妊娠は問題なく出来るハズ >>135
すいません、ネタバレこわくてスレナナメに読んでまして
2作めの事です、「リターン」が略称かと思ってました。
正直 絵の雰囲気変わっているし
どうしようかなと… レティがが絡むならかいたいなあと >>137
早速ありがとうございます。
これで安心して服装センスがあれな娘さんたちに突入できる。 >>140
アズライトは主人公の脳腫瘍が見せた幻覚だよ 葱のベストエロゲ2012、結構健闘したんじゃないかな
FDでも新作でも良いから次に繋がって欲しいもんだ >>143
投票後の雑談スレで、思いっきり宣伝してきてしまったわw 流星雨起きる前の世界の話とかも見てみたい気もするけど
コレジャナイって感じになりそうか リバコロのキャラクターがそれぞれの思考で動いてる感は大好きです
シナリオの都合で動いてるエロゲの多いこと多いこと >>145
見てみたいなぁ
世界の終焉の前みたいな感じだし楽しそう シリーズ3作目で過去編をやることって結構あるしいいね
ステルングローブ編もやってみたいけれど… 一応ニコ生で修正パッチ製作中と後藤D言ってたけど期日未定w
まぁ出す気はあると聞いて一安心だが 流石にダウンロード販売したりする時には修正するよね >>154
アーコロはDL版でも何ひとつ修正されていませんw
まぁリバコロも修正されるのは文章とかではなくシステム部分なんだろうけど。
『犬(仮)』の作業で修正作業(というかいちおう確認作業段階っぽい?)が
止まってるような言い方だったしね。 ラストのせいで急に新規に勧めずらくなってしまう
いや嫌いじゃないけどね、嫌いじゃないけど他に何かあったろ リバコロのアズライト表紙のサントラだけど、BGM厳選ってことは全部じゃないんだよな?
ボリュームどんなもん?
あとウォーキングテンポは入ってる? 神色じゃねぇ新色や
ちなみに変換候補一番上は侵蝕だった 度し難いな そう君はまだ青い果実なんだ…
青いまま落ちてしまった果実は腐って誰も見向きもしない
だがそうなる前にワタシが拾ってあげたのだよ リバコロで興味もって前作やり始めたけど飛行機の話がだるいです先生・・・ 前作は設定頼みの凡シナリオ凡テキスト凡キャラだからやらなくてもええんやで さすがに主題たる飛行機を否定されたら何の擁護もできん というか「飛行機の話」なんか大して出てこないけどな。
「千尋の話」の中には当然含まれるけど、それは
それこそ「蒼司の話」にゲンチアナの話が含まれるのと
同じようなものだし。比率的には大きいけど。 シリアスっぽいメインの話はあんまり好きじゃないけど
キャラの掛け合いとかは面白いよ
ちゅうかsidestoryがメイン? 俺かなりリバコロ気に入ったんだけど、もしかしてあんま人気無い? プレイした人からの評判はいいが、メーカーの知名度の問題なのか如何せん売れてない メーカー自体もまだマイナーだし、クレジット的にも引っかからないだろうし。
コンチェルトやシンセミアに較べると品切れでヒーヒーしてる感は少ない希ガス。 ツイッターでリバコロリバコロ呟いてたけど本当にマイナー臭がすごくする。
おもしろいのにな 現状FDは難しいとのりりんが言ってる時点で売り上げに関してはお察しだ
でも名作なんよ! そしてハピメアスレでは中々に酷い扱いである
・・・やっぱ一般受けはしないんだろうなぁ アーコロより着実に可愛くなってると思うんだがな。
まぁシンセミアだって賞取るまで知る人ぞ知るって感じだったし、そういう立ち位置なんだろ。 >>175
原画じゃなくて塗りがぱっと見栄えない
私は好きだけど このキャラクターが各自考えてる感はかなりの好感触なんだけどなあ
プロットに踊らされてるんじゃなくて自分で踊ってるみたいな 敵は完全に踊らされてるけどね
黒幕含めて全員壊れてるだけっていう リバコロみたいな近未来SFもののオススメってないかな?
ハッカー的な要素があればなお良いんだけど。 ハッカー的要素があってSFと言えばバルスカ、バルフォかなぁ
でもあれは電脳世界そのものが舞台みたいなもんだから、リバコロとは毛色が違うとは思う >>187
近未来という点しか繋がらないけど「あえかなる世界の終わりに」
ハッカー的要素は主人公でなくてヒロインにあるし、かなり毛色が違うけど >K.yamada @426_kouhei
>心理テスト まず指を組み、次に腕を組んで左右どちらが上かで判定
>【右親指+右腕】論理的に考え文章等で伝える人
>【右親指+左腕】論理的に考えて映像や音等感覚的に伝える人
>【左親指+左腕】直感的に考え絵画や音とか感覚的に伝える人
>【左親指+右腕】直感的に考え言葉で論理的に伝える人"
>森崎亮人 @morisakiRyouT
>利き手でやっぱり偏りは出るらしいけど、脳の使い方云々という理屈もあって
>心理テストとしては比較的信用してる話ですなー。あ、俺は右指左腕です>RT
>昔、チュアブルの草壁さんとこの診断した時、彼が左指、右腕で僕が逆で
>「ははは、お前どうやって物かんがえてんだよ(意訳)」なんて話をしたんだけど、
>TL上では僕以外のライターさんが皆、左指、右腕の件について。
だからああいうヘンテコな日本語になるのかと納得したw
来週発売だからまだ体験版だけだけど「木洩れ陽のノスタルジーカ」もいい感じ? >近未来SF
(アーコロ含めて)400年とか500年先が近未来なのか、とか変わって無さすぎとかはまーアレだけどw ウィンドウが空中に表示されてるCGはそのまんまだよな>ノスタルジーカ ノスタルジーカはあんまり絵が好みじゃなかったから気にしてなかったんだけど
体験版やってみようかな サンクスです
>>188
SFエロゲとしてはバルドシリーズは外せないですかね。
未プレイなのでやってみます。
>>189
あえかなはプレイ済みで結構好みです。個別が短いのが難点ですが...
>>190
ノスタルジーカは予約済みです。キャラメルBOX関連はブランド買いしてます。 ノスタルジーカは、あまり深く考えず
ついポチってしまった。 ノスタルジーカ巨乳ばかりで好みのキャラがおらなんだ >>195
まじで?それすら気にせずにポチってしまったorz
・・・と思ったが、フロゥがいるじゃないか。
そして、そのままの勢いでハピメアもポチったんだが、
こっちは森崎さん買いなので、ひんぬーキャラがいなくてもOKだ。 >>キャラメルBOX関連
スタッフが元キャラメルBOXという関連だな
ほしまるやクロサキは今どうしてるのだろう セルリアかわいいよな
バグってる方のアズライトもいいけど 終わる頃に司令体ちゃんがチョロイかわいいとか言ってる未来が見える 実際指令体ちゃんは人気投票にいたらどのくらいなんだろ
サブヒロインに負けちまった某瑠璃さんより上行けるだろうか
そういや会社は違うけど、今月末に森崎さんがライターのハピメアってのが出るな
今日までずっとハメピアだと思ってて、ガチガチの抜きゲーだと思って調べてなかったが・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています