アーコロジーシリーズ総合 1基目【フェイクアズール/Re:birth colony】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
壁の中の空と青春ADV 『フェイクアズール・アーコロジー』
少年少女の青色を巡るADV 『Re:birth colony -Lost azurite-』
500年ほど昔、地球に5つの隕石が近づき、五大流星雨(5thスターレイン)と
呼ばれる大災害が発生し、辛い冬の時代が訪れた。
人類は地下や海底、または地表に造られたアーコロジーと呼ばれる建造物
へと移住し、地球の環境が再生する日を待ち続けていた。
企画・シナリオ:森崎亮人
キャラクターデザイン・原画:浅海朝美
■公式
あっぷりけ
http://www.applique-soft.com/
フェイクアズール・アーコロジー
http://www.akabeesoft3.com/products/arcology/index.html
Re:birth colony -Lost azurite-
http://www.applique-soft.com/rebirth/index.html
■関連スレ
あかべぇそふとつぅ 45
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1352800606/
■前スレ
フェイクアズール・アーコロジー Part2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1265779765/
Re:birth colony -Lost azurite-【リバコロ】Part2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1349791225/ >>235
今改めて見直してみたらノイエのラストのCGとかちょっと顔が変だな
でも相当イケメンのCGもあるしまあイケメンってことでいいんじゃない? アズライトの日本名が藍銅鉱だし名前絶対藍だなーとか思ってたら全然そんなことはなかったぜ 次のシリーズはいつごろ出るんだろうか
結構後になるのかな フェイクからリバコロまで2年9ヶ月、同じペースなら2015年6月頃になるのか。先は長いな。 1年半くらいで出してくれないかなー
まあ3年でも待ちますがwwww キスベルにハピメア書いてるのになんかいきなり
ノスタルジーカのサブでクレジットされてたり
急に忙しそうだからねぇ…… それもあるが、そもそも次作がだせる程売れたんだろうか
メーカースレとかだとあまり芳しい話を聞かないんだが…… FDは無理って程度の売上げなのは確定だけど
次回作くらいはなんとかなるんじゃないか。
あかべぇ系列だから許されるレベルにせよ。 まぁなんだろ とりあえず演出がいまいちなのは間違いない
とくにフェイクアズールのフライト紙芝居は悲しかった
リバコロだって前作よりはましって程度で、まだまだ戦闘演出は微妙
その辺はもったいなかったな 立ち絵すら無くて文字だけで展開するとこは無くしてほしい あんまり売れてないのか
結構面白かったから買ってる人いるのかと思ってた 売れるかどうかは宣伝広告にどれだけかけるかによるところが大きいんじゃないかね >>246
瑠璃とかアイドルらしい演出なんてほとんどなかったしね
むっつりした幼馴染って印象の方が強い
あと伊達メガネ 評判聞いてから買った人は少なからず居るだろうけど、
そういう時はだいたい中古だろうからねぇ 舞踏会に学生服で参加ってあたりで立ち絵のバリエーション増やせないくらい予算無い事がわかった ライターはまだ評価の安定しない(世界観を作るのは上手そうだが、企画からきっちり関わったメイン作品がまだ少ない)
原画も中の上程度で強い集客力はない
演出は微妙、特に戦闘等で動く場面はロープライス作品レベル
シリーズものだが前作の知名度がイマイチ
メインの声優(アズライト役)が当時まだ無名(と言ってもリバコロや同日発売の辻堂さん等で評価されている)
要は作品の出来うんぬんよりも パッと見で買わせる集客力がなかった
初動がほぼすべての業界なんだから、客寄せパンダがいないならもっと宣伝しとかないと厳しいな
とはいえもうすぐ他社から、ライターさんが企画からやってるハピメアが出るから
そこで評価高ければ、そろそろライターさん自身に集客力付くんじゃね
そしたらアーコロジー3作目を気前よく出せるかもしれない 駄目だ>>201の影響かついハメピアと読んでしまう…… ハピメアの出来は凄く良かったから、プレイしたユーザーの数%でもこっちのシリーズに興味持ってくれて、
出来れば購入まで行ってくれたらいいなぁ
3作目以降の希望が僅かながら高まる あ の 紫から出るとあって正直言って危惧していた部分もあったけど
そんなのまるで杞憂だったな
アーコロジーシリーズは紫が出すゲームとは毛色が違うとはいえ
興味を持ってくれると嬉しいんだけど そういえば木洩れ陽のノスタルジーカにも、エンディングのクレジットに
サブライターとして森崎の名前があったっけ > 嵩夜あや @AyaYang
> (RT承前)私が言わねばならないことを田中さんに言って貰ってしまった、わはは。
> みなさまお楽しみ頂けているなら嬉しいです…あ、各話ラストのムービーには、
> アニメっぽく参加したスタッフだけが書かれています。
> だから、どこをどのライターさんが担当したかは各話のEDを見るとわかりますw
>
> (承前)私の名前と上下が入れ替わったりしているのは「そのルートに対してどちらが
> より主体的であったか」を示すものだと思って下さい。例外はフロゥルートで、これは
> 五話を森崎さん、六話を嵩夜が書いてます。森崎さんにはとても助けていただきました…
> 今週末のハピメアをよろしくお願いしま(ぉぃw >>260
良かった?
積んでるんだが、優先順位上げるかな。
まあ、全然やる時間ないんだがorz ノスタルジーカもよかったな
雰囲気はだいぶ違ったけど あっちもあっちで濃いライターで濃い絵だから人を選ぶんだよなwww
しかも今まで同様の弄れないボリュームにソース時点での音量のバラつき
あ、新規メーカーだった勘違いだったわー (棒)が抜けてるぞ
ていうか音声を個別でいじれないのって久々だったわ・・・・・・ レティ大勝利エンドだったのか
リオさん哀れ
うざいヒロインだったから別にいいけど >>272
>>現在新婚で幸せまっさかりなのに旦那が他の所にも子供を作りそうな姉
>>姉という者がありながら、他の女と一生離れられなさそうですし。姉も何処かそれを諦めてる節があるし……!
>>その彼氏も昔の女を振り切れて無いというか、絶賛さばさば三角関係続けてるみたいですけど くっつかないにしろ
子供たくさん作ったら
預けているうちに
幾人か取られちゃっていたとかありそうだ リバコロも他のヒロインと子供つくってもおかしくないような雰囲気
特にセルリア セルリアならアズライトの子供預ければ全力で可愛がりそう。
自分の子供には継承権と責任とかいいつつアズライトの子供にダダ甘とか >>281
猫の体が有ってもおかしくないし
子供も同じ電子生命体?として生まれるなら
猫の体で生んでもいいんだよねえw ノエルの妹だから猫っぽいよねくらいの意味で書いたんだ、スマソ ていうかアレだろ?ノイエの子供はアズライトになるんだろ
あれ謎の理論だよね リバコロでノイエだけタイトルコールが妙に焦ってた気がする リバコロプレイすると大体セルリア√に行っちゃうんだけど
久しぶりにノイエ√に行った
汚くて臭いノイエをお風呂に入れてあげたい 下方向に守備範囲の広い蒼司さんなら娘ポジでも容赦なく喰っちゃうぜ ??「ん〜?蒼司お兄ちゃんはぁ、小柄で年上の女の子が好みなんだよ?」 ファンディスク出ないんですか?
お義母さんとイチャイチャできないですか?
セルリアとシアンとの3Pはないですか?
アズライト=ハーレムはまだですか?
ノイエの発情期は来るんですか?
お姉ちゃんの新曲は聴けますか? >>299
あかべぇ系は滅多に出ない
イチャコラしてるだろええ加減にしろ
ありえるけどないです
擬似人格にも人権が与えられる上に体を造れる技術者が居る国があるらしい
ほぼ常時それっぽいです
十中八九不可能です >>299-300
>あかべぇ系は滅多に出ない
というか「売れてないから無理」って言われちゃってるし。
本編売れてなきゃ、一般的に本編の6〜7割しか売れない
FDなんて到底無理。 FDには一応
あんまりにも予定よりも売れなかったから素材流用でなんとか資金回収しよう
というタイプもありまっせ このゲームの場合それはないだろうけど ライターの名前が売れ始めているから次回作はもうちょい期待できそうな予感
まあライターの名前が売り上げに大幅に絡むことは稀らしいから
ここの人だと多少の下駄を履かせられる程度かもしれないが 胸のサイズを下方向に守備範囲の広いと書き込んだつもりなのに年齢が下方向でスレが進んでいた不思議 萌えエロゲのキャラって、多くのプレイヤーから見たら全員ロリだろ冷静に考えると まあそういわれりゃそうなんだけど
冷静に考えなくてもペドペドしいのがあるだろ?
そういうのに興奮するのは正直引く 攻略ヒロインは皆18歳以上なのでロリの定義から外れるよ? 前作が面白かったんで、今更Re:birth colonyを始めた。(体験版未プレイ)
開始早々、Hシーンで噴いた >>309
エロゲやらない層から見ると俺らはみんな同じように引かれてるんだぜ
何が言いたいかと言うと他人の趣味趣向に文句言うのがどれだけ不毛かわかってくれってことだ ノイエ→お義母さん→瑠璃→セルリア→アズライトの順で攻略するんだ
ネタバレ防止にクリアまでスレ覗くなよ リバコロ小説版読んだんだが、
終盤で蒼司がやったアレ、まんまハピメアの舞亜の能力じゃねーかと思って
シリアスなシーンなのにクスッときてしまった・・・ >>321
他作品のネタバレとか最低。
死ねばいいのに。 一昨日ハピメアをコンプした俺に隙はなかった
……危ないところだったぜ お義母さんルート無いじゃねえかぁあああああああ!!!!! 抜きゲでもないのにお養母さんx2があるだけで十分だと思うんだ。
メイドもないと思ってたし。 あっぷりけは前2作も女キャラはほとんど本番入れてたしこれもそういう流れでしょ 前2作、なんだっけと思ったらオトミミもアルテミスブルーもやってなかったぜ
アルテミスブルーは女主人公が処女のままエンドって聞いた覚えがある リバコロは元あっぷりけ妹のほうの企画だから
シンセミアとかの流れは汲まないんじゃ?
正直良くわからないけど 全キャラにエロシーン入れればいいってモンじゃネーヨってのは
あっぷりけの流れ()とやらの先の紅蓮華でな…… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています