ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part15 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もっと燃え萌えサウンドノベル
『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動 (A samurai’s beat)』
◆発売日
2014年11月28日発売予定 / 価格:8,800(税別)
◆スタッフ
原画:ぬい
シナリオ:葉山こよーて
音楽:井原恒平(鳥有)
◆公式サイト
http://inre-soft.com/csgfd/top.html
◆れいんどっく(同人版)
http://rain-dog.net/index.html
◆関連スレ
インレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1364306445/
◆前スレ
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part14 [転載禁止] [転載禁止]??bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1418044720/
次スレは>>970が立ててください
無理な場合は安価を出して必ず他の人にやってもらうこと 雑談系はピンキリではあるが
エロゲネタ板の好きなエロゲを挙げた奴にオススメを教えるスレあたりが便利かもな、わりと回答早いし 去年がニューブランド賞で今年もノミネートは嬉しいわ
ちゃんと評価してる人がいるんだな
これからもストーリー重視で頑張って欲しいブランドの一つだ FDでちょっとCGのクオリティも上がったよね
まだまだ伸び代はあるよ 確かに萌えゲーアワードは当てにならないけど
このゲームの順位は妥当だろうな 当てになるならないよりも自分に合う合わないが重要だからな >>15>>16
迷ったときはそっちの板で聞いてみるわ
ありがとう このゲームプレイした後に、大河ドラマ赤穂浪士のOPをずっと聴いてる 俺はこのゲームプレイしたあとに
部屋に江戸時代〜幕末の明治維新くらいまでの本が増えた
おかげでアマゾンの勧めてくる商品が人に見られても恥ずかしくなくなったよ は、箱の中に人が! が見たかったのになくて残念
今なら板の中に人が! になるかもしれないが >>23
わかるww
時代劇とか全く見なかったけど親父と一緒に見る様になったw
刀で切り合えるゲームなんか面白いのないかなぁ
侍道4中古でやってみたけど全然違ったw 侍道は1か2のがいいよ
龍が如く見参とか剣豪3とか? なんか消化不良気味だった
無理かもしれないけどFDのFD希望 力って打とうと思っても主税が先に変換されるようになった FDなのに結末が別れなんだもんね
これさえなければまだ無理やり納得できたんだけど... ふと思ったけど
現代だと赤穂浪士は史実どおりのままで男なんだよね
現代戻った直刃さんなんの抵抗もなく泉岳寺でお参りしてたけど
あれは男の墓なんだよね。
男の墓をお参りしちゃいけないってわけじゃないんだけど愛した女の墓参りのはずが男の墓参り・・・ 歴史上何の重要性も無かった坂本龍馬さんの歴史はどうなってるんだろう >>40
坂本龍馬なんて幕末の中で最も過大評価された人物だからどうでもいいんじゃね >>39
ゲーム内での史実として実際は女だったけど何故か男として伝わったと解釈してる。 本編は気にならなかったけど幕末で女→男だったは無理がないですかね 原爆と大空襲で資料が全部消えたんでしょ(適当)
史実との歪みは直刃の世界は2つの世界が交わって出来た結果みたいなのじゃなかったか? ご城代の変身同様、こまけぇこたぁいいんだよ!で深く考えないようにしたわ FDなのに原作ぶち壊してバッドエンドにしたのが悪い FDの期待外れシナリオとか、相変わらず成長しないどころか悪化する直刃さんとか
ライターはプレイヤーの需要を察する能力が低いのかな >>47
人を育てることをしたことがないのかもしれないな
人を育てた人ならこいつの特性は何か、どう活かすかを考えるから
そいつの未来はこうであると想像できるんよ 良かったけどなんでわざわざバッドエンドにしたんだろうな
せっかくハッピーエンドだったのに本編 本編は現代に帰って終わりってのはいいんだよ
なんでFDも別れて終わるんだよ 新八が最強ってことがはっきりわかったな。新八が本気出せばみんな死んでるねん 新八エンドはバッドじゃないの?
新八には希望の残るエンドだけど現代に戻った直刃は自殺してもおかしくない FDの新八エンドは鏡花水月の存在しない世界線だからセーフ
ていうか傍から見たらただのセックス中毒だし自殺なんて有り得ない FDのED曲ってどっかで買えたりする?
予約特典や初回特典には入ってないんだけど 昨日から始めてやっとエロシーン来たと思ったらチンコ紫色なんだけど・・・ >>61
いまのところ入ってないけど後にOPやEDを詰め込んだアルバムを出したいて、こよーて氏が言ってたよ >>63
そうなんか…
初回か予約特典に入れといてくれたら良かったのになあ 一魅ルートって駄目じゃね?
清水一学の子孫が一魅だから
その一学に直刃の種仕込んだら
最悪の場合は、一魅さんの存在が消えるか未来で兄弟か親戚になるんじゃない? 日本人は4代か5代ぐらい遡ればみんな親戚関係になるらしいから
別に何の影響もないんじゃね 主税√おわった
あの写真はずりーよ
完全に忘れてた >>68
そもそも全員女じゃなくて男だから
その辺は都合良く歴史が修正してくれると考えるしかねえよ あえて理由をつけるとしたら吉良を討てないように弱くするために呪いで女にしたんじゃないかな
でも女にはなったけどその程度で歴史は変わらず強さそのまんまだったから修正しようのない大事件を起こそうってなった失敗した
親戚云々は正直言ってても仕方ないんじゃないかな
上を辿って行ったら数代で俺とお前も親戚かもしれないぞ
友達の友達を7人辿れば世界中の人が知り合いみたいな いっその事、直刃しゃん以外全員女で良かったんじゃね やっと全ルート攻略完了
主人公サイドとはいえあそこまで長州持ち上げる必要があったのか疑問
幕末なんてお互いに汚いことやりまくってるんだから殊更新選組の残虐性を強調する必要はなかったと思う
まあ概ね面白かったけどえもしち?お前存在感死ぬほど薄いな? >>44
頭の悪い直刃しゃんはそんな理解してるくさいのが・・・。
「隠された歴史の真実を俺は知ってる」みたいな。
まー、ネトウヨとかその手のタイプもリアルいるし。
一応それなりの理系の大学生だったシュタゲと違い、
進学は剣道推薦で体育大という脳筋。
「世界史は詳しくなくて」で済ます高校生だ。 直刃のせいで一度も出ることのなかった寺坂吉右衛門が直刃を殺すシナリオはよ 裏ボスかな?
また呪いでどこかに飛んでたシナリオやろなあ あかん
表にしてる連中の名前全然分からん件ww
やっぱアニメに出れてるのはごく一部だからな ただでさえワード数で報酬決まるお高めのエロゲで表出てる面子揃えるのは正直リスキー 某武士娘ゲーは声優のギャラだけで億かかったとか何とか 全編クリア。シナリオはすげぇ面白かったんだよが、すぐはなんかアレ過ぎる
清純系AV女優っていう言葉ぐらいちぐはぐな奴になってんのな
感動できるシーンなのに全EDがヤリ捨てに見えてしょうがない
前作からの成長が斜め上に出てねーかこれ
まあこんな過酷なループしてたらどっかおかしくなるよな
妹にバター犬するやつだし元々こんな奴なのかもしれんけど ヤリチンは救われないというのがよく分かるゲームだわ 1958年の忠臣蔵見ようぜ
第1章プレイ済みであれば楽しめる映画だよ 直刃に関しては前作4章の時点でもう取り返しつかないぐらいクズ化してたからしょうがない
基本的に史実を参考にしてる部分は面白いんだがオリジナル要素だけになると途端にボロが出る
島編とかもはや全部いらないレベル 2章も3章もオリジナル要素満載だろ
安兵衛の逃避行なんて無いし主税の義盟嘆願も無いし
そもそも新八は暗殺者じゃない
史実を忠実に参考にしてるのは一章だけだ 腕が上がるのに比例して態度が悪くなっていくあたり過去の事件から大して進歩してないよな 回想の中で回想が始まって更に回想が出てきた時は笑っちまったわ
島編は最後にまとめてやってくれた方が綺麗だったと思う 5周目序盤〜中盤の余裕アリアリのドヤ顔直刃しゃんを見てから
改めてFDやってみると直刃しゃんのヘタレっぷりに泣けてくる 小五郎のエロないときいてガッカリ
おっぱおくらいは出ますか!? 回想の回想の回想そのまた回想
楽しんでいる所を中断されて、また別の話を見せられての繰り返しで読むのが疲れた
自分は章ごとに分けてあった方が楽しめたな 全員とのHシーンと両立させなきゃいけないからしゃーない おかげでただでさえ下がり気味だった直刃さんの株がストップ安に CGだとカッコいいよ
浪人らしさとチンピラっぽさがマッチしてる >>114
はいはい
よその信者はここにはこないで下さいねー
月に寄りそう乙女の作法/乙女理論とその周辺 総合98着目 [転載禁止]cbbspink.com
211 :名無しさん@ピンキー[sage]:2015/03/11(水) 10:13:25.08 ID:pBovsfD00
ギャラッハ姉妹丼ルートはよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています