ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part15 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もっと燃え萌えサウンドノベル
『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動 (A samurai’s beat)』
◆発売日
2014年11月28日発売予定 / 価格:8,800(税別)
◆スタッフ
原画:ぬい
シナリオ:葉山こよーて
音楽:井原恒平(鳥有)
◆公式サイト
http://inre-soft.com/csgfd/top.html
◆れいんどっく(同人版)
http://rain-dog.net/index.html
◆関連スレ
インレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1364306445/
◆前スレ
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part14 [転載禁止] [転載禁止]??bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1418044720/
次スレは>>970が立ててください
無理な場合は安価を出して必ず他の人にやってもらうこと 新撰組悪役にした後に新撰組の新作出すって、なんか難しそうだなぁ
良い意味で土方とかヒールとして完成してたし、まして主人公直刃だったらマジで>>526な件 じゃぁ直刃のクラスメートで
・・・しかし直刃最終形態程度の剣の腕は必要だしなぁ 前作とは全く違うキャラにしようと意識しすぎて変な主人公になるぐらいなら
多少設定に無理が出ても直刃のほうがマシだわな 元禄の世に撒き散らした直刃汁の血筋……くらいはワンチャンあるかもしれない
God歴女さまに「新選組○○の先祖は赤穂浪士だった!」という奇説を採用して貰えば一発よ 普通のエロゲに比べたら多いけど
思ったよりキャラ数少ないな
忠臣蔵が神ゲーすぎたわ、あれだけよく登場させてまとめたと思う 他メーカーの戦国なんとかでチャラ男の新主人公出して大不評だったからなぁ >>563
@inre_official
【MIBURO】これからも不定期ですがTOPページにキャラが増えていく予定です!
一体、何人増えるのか!?はたまたどんなキャラが登場するのか!?
是非、ご期待ください! 他の歴史ものと差別化を図るためにも
ここは直刃を主人公にして清水や露出狂や姉ちゃんを有効活用してほしい
それでぜひインレ歴史シリーズを確立してもらいたい まぁ同じキャラ使ってる以上何かしらの期待は当然するけどね
ただの歴史モノに終わらなかったのも忠臣蔵でのいいところだったし ゴミロマ信者「完全商法乙、ワルロマのFDは汚くないほかのスレ荒らすぞ」 新主人公はなあ、、
月によりそう乙女の作法も主人公変わって一気につまらなくなったし 以外と直刃しゃんがいいって人多いんだな
直刃しゃん好きだけど直刃しゃんが主人公だとラストまた現代帰ってさよならエンド確定しちゃうのがなぁ そもそも次回作も現代人が主人公である必要は無いんだよな
ループ物にする必要すら無い 妖術呪術とかラスボス大怪獣はもう止めて欲しいス
ループにまつわる苦悩は忠臣蔵でやったので
同じように「貴方に”前の”記憶はないけど愛していたー」「どうしても変えられない」的な流れで悩むならループも不要だな まぁどういう工夫が見られるかというのは考えちゃうけどね
少なくとも一本普通にやるだけじゃなぁ >>573
というか√分岐ものじゃなくてループものだった忠臣蔵主人公を新選組側で出せってのがな
そも元禄に飛ばなかったifでもない限り忠臣蔵での決心やらなんやらが空虚に思える気がするんだが ヒロインに冷たくしたらヤンデレ化して近江屋で斬られる鮮血の結末 いっその事、宮本武蔵や源義経みたいなのを主人公にしちゃえば良いよ
その辺よりもう少しマイナーだけど隠れた英雄みたいなのを探し出してくるのがベスト
SF的仕掛けはトンデモで良いんだよ
ハードSFじゃないんだし
問題はその主人公を好きになれるかどうか
1代目と違って2代目主人公はハードル高いよ
理由は1代目のイメージが作品に染み付いてるから 普通に直刃でいいよ
赤穂浪士ではなく最初から幕末にタイムスリップした設定にすればどうとでもなる 直刃にこだわるのが不思議でしょうがない
主人公なんて作品毎に違うもんだし まったく違う作品ならな
今回はキャラ使い回しだし半分続編みたいなもの あのエロの内容からして単に新選組への反応見て続編出そうってだけだったように思えるんだよなぁ 続編みたいなもんだからこそ直刃が新撰組につくのは萎えるわ 続編というかスピンオフみたいな感じなのかまだ情報がなさ過ぎるから妄想でしかないので突っ込んでも仕方ない 補完同人誌で新撰組の話をもっと書きたいとは言ってたからいつかは出るだろうなと思ってたけど
以外に早かったね
来年だけど 前作出てこなかった龍馬を新作では出すんだろうか
出して欲しいな
あと以蔵とかも 新撰組側ってことは小五郎は敵対側か
エロシーンはまたもお預けか 新撰組も一応攘夷派ではあったから共闘路線もありうる すぐはと中良い小五郎がまた戻ってこいって言ってたから
すぐは主人公で頼む 直刃の立ち位置だの整合性だのの前に、主人公直刃だったら新規ユーザーに敷居高すぎ
今ここにいるような連中はいいけど新規は完全に置いてけぼりじゃん むしろ丹羽かぐやの家家から出したらと思う
あれ武士になれなかった末裔だし過去に飛ぶ秘術も持ってるっぽいし 代々秘術伝えて赤穂浪士どころか国全体に仇成すつもりの家ほっぽり出して逃げた経歴ってプラス要素あるのかな 俺のなかではもう新撰組は悪役だからなぁ
少なくともこの世界観においては
今更ヒロインになられてもどう見ればいいのか… 直刃がどんなに剣豪でも竜馬の主要武器は拳銃だから1からのスタート 陸奥直刃「俺の先祖はソレにも勝とうとしてうんたらかんたら」 主人公はだれでもいい
だが直刃以外の場合タイムスリップうんぬんは無くなるのか 必ずしも必要って訳ではないとは思う
忠臣蔵は見せ場とループ関連の細部の怪しさを見るにやりたいシーンありきであの設定にした感がある 史実おいかけて五稜郭ルート
勤王・倒幕運動のキーマン斬りまくって目指せ天下泰平ルート
どう頑張っても沖田ちゃんしんじゃうようと不貞腐れるルート
目つきの悪い歴女プロデュースのワルモノ新選組ルート
妖怪倒したらなんかうまくいったルート
よっしゃ揃ったで 現代医学の知識で沖田を救う的なルート
と思ったら結核はさすがに無理か 結核って今は薬さえあればほとんど治る病気じゃないか?
現代医学には細菌性の病気など恐るるに足らず まあ知識はあっても医者じゃないし
幕末で薬があるわけも作れるわけもないし ご城代がメインヒロインだろ?目付いてんのか?オォン? 現代でも過去でも一緒に居られる約束されたヒロインがいるらしい 忠臣蔵はご城代がメインだろうけど今回の新撰組は誰がメインなんだ?
近藤か土方あたり? そういやゴールデンカムイで土方生きてたなぁ
爺怖い 組織のNo.2という意味では主税ポジだね
でもキャラ的には土方は堀部安兵衛で、沖田が主税かも 忠臣蔵で新撰組のヒロインが拷問で監禁した男のちんぽっぽしゃぶってた気がしたが
そんなことはなかった 正直近藤や土方ほど鋭いツリ目キャラは苦手。
見た目で一番好みなのは永倉新八かな 近藤、土方はヒロイン級だけど残り二人はモブ顔だよね。ごっちゃになる ファンディスクダウンロードできた!
いざ、江戸時代に行ってくりゅ! 長州の人ってリアルでもブチ美味しいとかって使うのか? ぶち○○とかばりつこうとるわ
カバチたれんなしばくぞ、ボケが
などは普段使ってます 直刃の殺さずウゼーな
余計な設定だわ
迷わずぶっ殺せよ
せめて自分だけの縛りにしろや 桂の「ぶち」は最初はうざかったけど途中から気にならなくなったな
キャラが可愛らしく思えてからだろう
しかし立ち画は良いんだけど1枚画は駄目なのもあるね
特にエロは描いてるの別人かよってレベル
アニメもシスターズまで期待するのは酷だけどもう少し頑張ってくれ 小次郎とか又次郎とか晋作とかFDには良いキャラ多すぎだろ。
FDにしておくのはもったいない。
FDのFDを作ってほしい。
お願い 小五郎が直刃以外とエッチしたらやだなあ
やだなああああああああああああやだあああああああああ ふたなり土方に犯されるシーンとかあったら興奮しない? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています