【stay night】Fate291【hollow ataraxia】 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2015/04/06(月) 19:44:53.22ID:Z/9HvdjD0
伝奇活劇ビジュアルノベル 『Fate/stay night』
ファンディスク 『Fate/hollow ataraxia』
☆☆絶賛発売中!☆☆

※TVアニメDVD全8巻好評発売中。
※月刊少年エース誌上で漫画版連載中。
※角川書店/TYPE-MOON、PS2・PSVITA「Fate/stay night [Realta Nua] 」発売中。
※劇場版Fate/stay night BD&DVD発売中。

◆HP
ttp://www.typemoon.com/
◆前スレ
【stay night】Fate290【hollow ataraxia】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1415111603/


次スレは>>970が宣言して立てること
0107名無しさん@ピンキー2015/06/20(土) 20:05:17.93ID:FsCCtXp10
Fateで一番リアリティがなかったのは、あの棒に紐をつけてもう一本の棒を飛ばす部活
たぶん奈須って帰宅部だったんだと思う 運動部であんな立ってるだけの部活なんか成り立つわけないし
たかが棒に紐をつけただけで膨大あんなに棒が飛ばせるわけがない
自分でやってみればわかるが、糸や棒が折れるか運良く飛んでも1メートル先に落ちる
万が一物語の中では飛んでいくって設定にしたとしてもあんな危ないことが部活どころか学校内で
単純に許可されるはずがない たぶん奈須って不登校で小学校もろくに行ってないんじゃないかな
棒を飛ばして遠くの的に突き刺す練習なんてしたら一発で退学だろう
ネーミングセンスも全然ない ユミなんて女の名前みたいな謎の発音充てるくらいなら、
俺なら棒糸愛好会(ぼういとあいこうかい)って名付けてマイナーな同好会ってことにするわ
このあたり、学校というものの基礎を監修できる人が型月内部にいなかったことが残念でならない
あんなありえない部活をわざわざだすくらいなら魔術部でも出したが100倍現実味があるわ
0110名無しさん@ピンキー2015/06/22(月) 12:20:17.06ID:F3S6zlH+0
アニメ、アーチャーもセイバーも消えて綺麗に終わって
これで最終回なんだ…としみじみしてたら
まだ来週1話残ってて笑った
0114名無しさん@ピンキー2015/06/24(水) 20:48:24.41ID:0xXXlkpD0
2クールかけてDEEN版と同じだからな
グリザイアみたいに原作の悪い所はオミットして駆け抜けた方がマシ
監督の差かな
0116名無しさん@ピンキー2015/06/25(木) 13:33:33.99ID:0N2lM2im0
スマホ版の落とした奴に聞きたいんだけどOPもちゃんと入ってた?
0118名無しさん@ピンキー2015/06/28(日) 01:56:16.99ID:KR2grAfJ0
ZEROはスレ違いだけどもイスカンダルが評価されてるだけで
グダグダおしゃべりが過ぎて糞
0119名無しさん@ピンキー2015/06/28(日) 21:19:27.79ID:gXJK+/L80
一番つまらんというか一番いらつくの聖杯問答のくだりだし
イスカンダルこそzero最大の失敗キャラなんじゃねえの
公式も出鱈目論破とかいって真面目に取り合うことから逃げてるし
まあzeroを致命的なまでに失敗作足らしめたのはラストの糞改変だろうけど
0120名無しさん@ピンキー2015/06/28(日) 21:47:18.52ID:yv9pr++H0
>>116
入ってないわけがないさ
Fate当時のPCより今のスマホの方が高画質高性能だし

でも声なあ、うん断片的に聞いたことはあったけど、キャラによってはどうかなと
すごい今更だけど
0122名無しさん@ピンキー2015/06/29(月) 01:30:23.83ID:P7CJ76OB0
回を重ねるごとに違和感少しずつ減っていったけど
俺は全員ダメだったわ

バサカは許してもいい
0124名無しさん@ピンキー2015/06/29(月) 18:14:34.87ID:9rXNZYZP0
慣れの問題かなやっぱり
セイバーや凜とかメインキャラは他で聞いたことがあったからまあいいとして、
オープニングの葛木先生がこんなぼんやりした声だとは思わなかった
いや少なくとも平常時は平凡な声でないといけないのは理解できるのでやっぱ慣れの問題だな
0125名無しさん@ピンキー2015/06/29(月) 19:38:05.62ID:Sr5rmg0m0
スマホアプリ版でまたアニメとは別の声優使ってんのかよと思ったわおどろいた…
0127名無しさん@ピンキー2015/07/07(火) 20:40:38.13ID:/u4/YBEW0
KYな質問で正直すまんけど
Fate/Stay nightはWINDOWS7でインストール Or起動できますか?
限定版が出ていたのしらず買い逃したのが悔しくてどうしてもプレイしたいので。
0128名無しさん@ピンキー2015/07/07(火) 21:12:51.29ID:BLtzbPpU0
Fate/stay night Windows7 インストール
でggr
0131名無しさん@ピンキー2015/07/08(水) 13:10:29.75ID:yEG+arHS0
それにしてもセット版をさっさと生産終了しちゃったのは何なんだか、勿体無い
0133名無しさん@ピンキー2015/07/10(金) 11:42:48.01ID:T544Yw2t0
アニメを見て仰天して原作を購入した
なるほど傑作だ、というか衝撃だ
0135名無しさん@ピンキー2015/07/10(金) 13:25:50.99ID:V1lXejb20
>>131 最近ハマった自分も同意見

>>132
ネット上では転売上乗せ価格?で高くなってたんだわ‥ 店舗探すという事を思いつかなかったヨ 近くに無いから。
0140名無しさん@ピンキー2015/07/10(金) 20:09:24.77ID:l0QKEaqI0
表で人気があると、裏ばかり買ってる層には近寄りにくいということはあるかも
俺のことだけどな
0142名無しさん@ピンキー2015/07/13(月) 21:27:55.85ID:3TXMNZU20
>>141
あっ!バージョンアップは動作確認後にした方がいいかもね。

自分は仮想環境でやってみようと思ってる(戻せる様に)
0143名無しさん@ピンキー2015/07/15(水) 12:26:02.05ID:E48b5Bc40
CD版しか持ってないが、7で動いたんでたぶん大丈夫なのではないかと期待してる
0144名無しさん@ピンキー2015/07/18(土) 22:29:29.27ID:AtC4k0vq0
vitaってホーム画面で×ボタン長押しするとゲーム終了するんだね。
数時間かけてカプさばクリアしたのにorzトホホ
0146名無しさん@ピンキー2015/07/19(日) 12:57:59.94ID:O8OIl5mw0
今やCS版のほうが主力ソフトなのかな?声優さんは、ゲームでも上手だろうからね
いまだにヒロインたちにお世話になってるんで、こっちにも声がほしいと思ってしまうが
0147名無しさん@ピンキー2015/07/19(日) 22:36:27.78ID:q4V3l+uM0
>>145
凛ルートもクリアして、もうやることないかなーってボタン適当に押してたらページがペラッって( ゚д゚)!
いいんだけどね・・・シナリオはクリアしたし
0148名無しさん@ピンキー2015/07/19(日) 22:56:31.89ID:/cbt9xWb0
>>147
ええ〜い、その不手際をタイガー道場に行って
タイガー師範と弟子1号に詫びてくるんだw
0149名無しさん@ピンキー2015/08/05(水) 10:30:46.59ID:FpBTlL6x0
武内と菌糸類は仕事したようだけど、GOを請け負った武内の友人の会社(従業員1名)がゴミだったようだね
そんなところに依頼した武内がゴミなんだけど

くだらんことやってないでDDDと月姫リメイクに帰れ糞が
0151名無しさん@ピンキー2015/08/05(水) 17:56:20.88ID:FpBTlL6x0
GOの仕事請け負うまでは1名
その後増やしたけど新入社員だけで仕事できるわけねえから延期しまくりトラブル出しまくり
Googleも再審査に入ったというし、Appleは審査通らずリジェクトだろうな
0153名無しさん@ピンキー2015/08/06(木) 14:14:11.80ID:iG/jBLCt0
GOって最初からソシャゲだってわかってたの?
PC版とか出たら買おうと思ってるくらいにのんびり構えてたから今知ってショックだわ…
こんなんやってる暇あったら他の滞ってる作品のピッチ上げろよ
0155名無しさん@ピンキー2015/08/07(金) 12:19:40.01ID:rIedx0130
>>150
サービス開始時には19人
少しでも状況が理解できた奴は逃げたと思われる

庄司社長のツイート
「社長になってから何をするかが重要なんだけどな」
0156名無しさん@ピンキー2015/08/08(土) 20:18:43.60ID:AO8t+frd0
GOについて軽くまとめ

有料ガチャ600連
☆5鯖:4
☆4鯖:18
☆3鯖:109
☆5概念礼装:26
☆4概念礼装:118
☆3概念礼装:325
もちろん概念礼装だけ揃ってもサーヴァントがいないとゲーム始められないし、
実際の所ジャンヌ以外のサーヴァントでは第1章クリア困難な模様

緊急アップデートが既に100時間以上、サービス開始後の8時間以降は伝説の18分しかプレイできなかった

ユーザーアプリのキャッシュに課金データなど全てのデータを保存する匠の技なので
アプリ終了どころか下手するとGO以外のことをやった瞬間全てのデータが消滅

原作キャラは全て☆3だが小次郎が強い、☆5のヴラドが晩成型なので当面ゴミなど絶妙なバランスがあったが
メンテナンスでレアリティ低いカード全て下方修正


有能な新入社員に逃げられたので

エンジニア、プロデューサー、プランナーを募集中!
GOの未来を作るのはキミだ!
http://jobtalk.jp/jobs/partner_548104.html?source=site_search
http://tenshoku-ex.jp/job_11967706


唯一の価値であった武内絵、きのこシナリオなど全てサーバーがハッキングさればらまかれた
あとはこれをまとめてくれる人を待つのみ
0157名無しさん@ピンキー2015/08/08(土) 20:21:16.27ID:AO8t+frd0
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/0/4/0483ccad6ef48aaa9fdb7fc065a5d41558ed89e61438832262.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/9/3/936ae0f33907d9e3e0d8d5aeec2506ec8660ce5c1438832265.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/e/0/e044f9b0458c3b8869aadf790dd84ca3ec3294861438832268.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/2/9/29004539da83c566f2c8d87bb109d0cc878298861438832270.jpg

予防線をはるかに飛び越えられた模様


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/2/7/27e8c9ca0127fce49dbaef02c39a617675588a8f1438832275.png
このために準備していた人息してる?
0158名無しさん@ピンキー2015/08/09(日) 20:51:53.57ID:4t6XIXIE0
師匠の完全下位互換のクーフーリンとかいう雑魚www
何が死なせてやれなかっただよ
挑んだら殺されたのはお前だカス
0159名無しさん@ピンキー2015/08/09(日) 21:56:15.13ID:+p8l3tE00
Fate Stay Night、やっと桜攻略迄行き着いて、後半でHDDが飛んだわ(泣)
もう一度やる、元気ない
0161名無しさん@ピンキー2015/08/10(月) 11:52:39.55ID:9YFbAFs00
真のゲイボルク使いはスカサハだから
クーフーリン(笑)のような劣化ランサーはほっとけ
0162名無しさん@ピンキー2015/08/11(火) 07:40:06.61ID:8cw0mVTG0
ギルが海坊主みたいになっとる

ttp://www.getchu.com/brandnew/853395/c853395table1_s.jpg
0166名無しさん@ピンキー2015/08/16(日) 14:39:05.67ID:jqwrEHgz0
SNでは意に沿わぬ主替えに令呪で従わされ、弱体化するから意味ないと凜が言っていた一人で鯖2体という言い訳があったが
ギルはzeroでパラメータ上がっていたけど、extraのクーフーリンは耐久上げた分戦闘続行下がっただけだもんな
0167名無しさん@ピンキー2015/08/17(月) 22:12:48.59ID:zw501tCk0
中途半端にすぎない派生クソ作品なんてどうでもいい
stay night以降、二人は何をしている
この作品に匹敵する後継新作を出してください
0168名無しさん@ピンキー2015/08/17(月) 22:56:20.10ID:QEg9S5Vs0
2人は何してるって、旧作にしがみついてズルズルやってますけど
0169名無しさん@ピンキー2015/08/19(水) 18:35:41.04ID:4Q1HMyZi0
2人は何してるって?そりゃ2人といったら
ぷりきゅ…
0170名無しさん@ピンキー2015/08/20(木) 00:38:25.26ID:P+e9+daC0
あのメルブラコミック版にすら文句一つ言わなかったきのこもGOにはさすがに文句言ってたぞ
0171名無しさん@ピンキー2015/08/20(木) 21:38:11.96ID:ZipaXlStO
メルブラコミック版読んだ事ないけどそんなに酷いのか
0173名無しさん@ピンキー2015/08/20(木) 22:21:12.37ID:qxp6ptg30
漫画メルブラはなあ……
桐島は絵は決して下手ではないんだが
桐島はメルブラや型月作品のノリや空気に思い入れがないんだろうなと
物凄く感じられる内容だった

俺が知っている中で一番あれに空気が似ている漫画は池原ロックマンだ
最低限のストーリーをなぞりつつ
登場キャラは技名や武器名を声高に叫びつつオーバーアクションで戦闘戦闘アンド戦闘
0175名無しさん@ピンキー2015/08/22(土) 18:23:23.75ID:UxL4TjxK0
新規描き下ろしサーヴァントの中では社長のマタ・ハリの絵がクォリティ最高すぎるけど☆1
一方他の連中が描いたブーディカとかカードは強いのに絵のレベルが
0178名無しさん@ピンキー2015/08/22(土) 20:35:30.96ID:/CAm8ebf0
士郎がまかり間違って本当の意味での英雄になっちゃって「英霊」として登録されちゃったら
「守護者」としてのエミヤの存在はちゃんと残るんかな?ある意味、エミヤが士郎を殺すよりも矛盾が生じそうなんだけど
0179名無しさん@ピンキー2015/08/23(日) 07:59:07.56ID:2fLTYwBH0
リミゼロ士郎は英霊になった士郎なんだろうか
それともHFのように腕をつけた状態かでもよく見ればHFとも違うんだよな
0180名無しさん@ピンキー2015/08/23(日) 10:14:35.75ID:wDi/uEsn0
腕士郎っていうかもののけ姫のアシタカ的なモノノフ装備だと思う

☆5レアの凛と桜が姿が違うのはわざとそうしている=サーヴァントと合体した姿?って噂だから
同じレアリティの武内書き下ろし士郎も合体サーヴァントで出るかもな
0181名無しさん@ピンキー2015/08/23(日) 15:35:20.56ID:Qxbi/irS0
ついに出た気配遮断を持たないアサシンだからな>マタハリ
むしろ目立ちまくった人だし
0182名無しさん@ピンキー2015/08/23(日) 16:16:08.95ID:GPafllpk0
スレ違いですしそろそろ該当スレに移動していただきたく
0184名無しさん@ピンキー2015/08/25(火) 03:13:08.59ID:pULHxXlF0
アプリ版にお蔵入りしたイリヤルート出してくれないかなあ
2000円で買うんだけどなあ
0185名無しさん@ピンキー2015/08/26(水) 11:21:10.30ID:HjiyQ1uX0
Apocryphaも
Prototypeも
strange Fakeも
ガチで作ってるんだから
Grand Orderもガチで作ればよかったと思う
PVがガチだったということは手抜きするつもりはなかったと祈りたい
ゲーム性課金からシナリオ課金へ
アプゲから(リメイク版出して汚名返上したあと)のメディアミックス
アニメ版はやっぱりufotableで
0186名無しさん@ピンキー2015/08/26(水) 17:53:35.96ID:Xk2P8o1q0
>>178
英霊の中で信仰の薄い者が守護者になるのであって
当然エミヤも英霊だが
0187名無しさん@ピンキー2015/08/27(木) 18:31:08.71ID:xKghydXO0
GOでも誰一人手抜きなんかしてないよ
システム構築した庄司も全力

学園祭や高飛びなど不可能に挑む士郎はシンパを得たけど
端から見るとこういうことなのよね
0188名無しさん@ピンキー2015/08/28(金) 18:00:35.15ID:MabEDsYe0
android非対応機種に無理矢理インストールして、紆余曲折を経て
ようやく起動するようになったが、最初のナレーション場面で
光っているところに、なぜか虎の絵が透けて表示されてしまうw
0192名無しさん@ピンキー2015/09/03(木) 19:45:28.22ID:F4knf4MW0
凛がアーチャーの正体気づいたのいつなの?
デートの時には将来の顔や背丈とか気づいてたみたいだし
0193名無しさん@ピンキー2015/09/03(木) 22:41:17.69ID:Mde6QtLH0
シロウが電話したときには「なにふざけてるのよアーッ!」だったな
0194名無しさん@ピンキー2015/09/04(金) 02:32:28.91ID:kQxkmL4f0
Fateの魔法概念ってカードキャプターさくらに似てるな
ある程度の魔法ならちゃんと手順を踏めば誰でも出来るが新しい魔法を作るのは並大抵の魔導師にできることじゃない、っていうオリジナル魔法の貴重性を強調する点が
いや、今CCさくら観終わったばかりだから安直に結びつけて考えてるだけなんだろうけどさ
01961942015/09/04(金) 16:52:15.53ID:m8CwPIQC0
え、魔術と魔法の関係性ってそういうものだろ
まぁFateの魔法はさくらと違って新しく創る場合は少ないが
0198名無しさん@ピンキー2015/09/06(日) 16:17:12.27ID:O49nGIaV0
魔法は再現不可だから魔法なんだよ
手順踏んでけば再現できるってのは魔術だろ
0199名無しさん@ピンキー2015/09/06(日) 16:21:07.35ID:lO0kfZtF0
わかってて書いてるとしても>194では
魔法魔法でややこしいわな
0200名無しさん@ピンキー2015/09/06(日) 18:15:02.71ID:UCj8PmPs0
きのこは「ここに極まったな」って言い回し好きなの?
0202名無しさん@ピンキー2015/09/07(月) 19:52:35.99ID:Mxz8Ppsr0
一番下に版権出したらキャラ隠してる意味ねーじゃねーかww

って言っちゃダメですか加藤
0203名無しさん@ピンキー2015/09/14(月) 01:07:34.82ID:qD5rIguT0
>>185
言いたいことは分かる
でもソシャゲはクオリティが多少低くても動作が軽いほうが受ける
CSの大手メーカーが作るソシャゲは動作が重すぎてストレスが溜まるゲームが少なくないけどソシャゲをわかってないんだろうね
0204名無しさん@ピンキー2015/09/14(月) 02:21:27.29ID:J6CcBuxr0
アニメはufoでってのにだけは同意しかねる
ufoUBWは正直結構酷い出来だった
0205名無しさん@ピンキー2015/09/14(月) 09:51:06.00ID:kml1hkEk0
追加のある円盤みたらちゃんとしてるのかもよ
見る気ないけどね
0206名無しさん@ピンキー2015/09/15(火) 07:34:42.29ID:wfHM9FHY0
追加じゃ意味ないだろw
内容がそもそもアレなんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況