【stay night】Fate291【hollow ataraxia】 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伝奇活劇ビジュアルノベル 『Fate/stay night』
ファンディスク 『Fate/hollow ataraxia』
☆☆絶賛発売中!☆☆
※TVアニメDVD全8巻好評発売中。
※月刊少年エース誌上で漫画版連載中。
※角川書店/TYPE-MOON、PS2・PSVITA「Fate/stay night [Realta Nua] 」発売中。
※劇場版Fate/stay night BD&DVD発売中。
◆HP
ttp://www.typemoon.com/
◆前スレ
【stay night】Fate290【hollow ataraxia】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1415111603/
次スレは>>970が宣言して立てること >>490
そう、誰書いたかも知らんギャグ空間の話だからな
そんなもん本編に持ってくんなよという話である むしろホローのTVアニメ化の確率高まったよな!
何より師匠も登場させれるしさ >>489
劇場版よりはTVのほうが良い出来なんだろうな
原作を知るにはVITAを買わないといかんのか EXTRA嫌いじゃないよ
CCCも嫌いじゃないけどあそこまでエロ推すならエロゲでやりたかった 質問で申し訳ないんですがHFやる前にSNやった方がいいですよね?桜好きなんで桜ルートあるって聞いて買っちゃったのですが Fate/stay nightのなかに
『Fate』 セイバールート
『Unlimited Blade Works』 凛ルート
『Heaven's_Feel』 桜ルート
がありますな
『Fate/hollow ataraxia』はファンディスクゆえ
全部おわってからのほうがいい 桜好きと言いながらSNやらずにHAやるとかないわ
Fate、UBWやらないとHFの真骨頂は発揮されないし長い道のりになるが
SNやってから至福の心境でHAやってもらいたいな お答えありがとうございます。SNじっくりやってからHAやります。 そういやAndroid版ってまだセイバールートしかないんか?
スマホでステイナイト!Fate/stay night[Realta Nua] iOS/Android版 公式サイト
http://www.fate-sn.jp/ >>508
UBWとHFはゲーム内購入じゃなかったっけ? 購入は購入だろうけど
>iOS版の「Unlimited Blade Works(遠坂 凛ルート)」と「Heaven's Feel(間桐 桜ルート)」の配信を開始いたしました
ってiOSだったらアナウンスあるけど
Androidにはないじゃん? 最初から購入できたからね
iOS版は無料のSNルートは通ったけど購入する分の審査がなかなか通らなかった >最初から購入できた
あーそういうコトだったんかそりゃスマン
thx fate編?セーバールート?を終わらせてきました。アニメで少し予習してると思ってのでうがゲームの方がキャラの心情がわかりやすくとてもおもしろかったです。
質問になって申し訳ないのですが、fate編で最後方セイバーVSギルガメッシュの所でエアを防ぐのに使ったのはアヴァロンでしたよね?アヴァロンを回復用ではなく防御用として使ったのでしょうか? ギルガメッシュがバーサーカーと戦ったら余裕で勝利なのに
アーチャーがバーサーカーと戦ったら半ばで敗北なんだな
バーサーカーとの戦闘方法は両者とも変わりなさそうなのに随分結果が違うな >>514
投影は宝具のランクが落ちるからか
天の鎖がないからか
エミヤは長期戦は不向きそう ギルがエミヤのUBWと相性悪いのは確かだけど、あくまで舐めプしてるときの話で
本気になったら普通に勝てるんではなかったか
まあギルにとっては。雑種相手に本気を出さざるを得なかったってのは
事実上負け同然なんだろうけど 切り札の乖離剣をチラ見せして警戒させて、ピンチになったので乖離剣を抜こうとしたら腕ぶった切られました
士郎と違ってエミヤにはあれでも一目置いているからまた違う展開になるかもしれないけど >>513
> 復用ではなく防御用として使ったのでしょうか?
>『全て遠き理想郷』(アヴァロン)
>持ち主の傷を癒やし老化を停滞させるだけでなく
>真名を以って開放すれば数百のパーツに分解し、所有者をあらゆる干渉から守り切る
ですからな
公式ダウンロードページ、「Fate/stay night」用語辞典
http://www.typemoon.com/download/download.html
これもネタバレあるから全ルート終わってからがいいかも 佐々木小次郎って過小評価されてる感があるけどかなり強いよな
単純の立ち合いでは勝てる奴バーサーカー以外いないんじゃね どうかなクーフーリンさんが令呪で様子見しろとかしばられてなかったら
ガチで宝具使って勝ってたのでは 最近興味を持ち始めたのですがイリヤに逆正座される流れを教えてください >>520
白兵戦なら強いけどエクスカリバーやらベルレフォーンやら宝具使われたら勝てなそう
ヘラクレスも相性悪いと思う >520
単純に剣技「だけ」でみれば5次鯖の中でも最強だったような
ただし逆に剣技「しか」能が無いから総合的には弱い部類になるとか
>522
あいつの強さって要は宝具頼みで、本人の強さ自体は
サーヴァントの中では平均レベルじゃなかったっけ? その宝具が万能なので英雄王は最強
小次郎は触媒の山門の地形とマスターのキャスター込みでは強いけどねえ
最強議論ならエクスカリバーと同等のエネルギーの柱を同時に72本使える小便王ソロモンと絶対魔獣戦線の激突に期待 fate最近知っていろいろ調べてるけど面白そうだね
でも長年続いてるコンテンツだから追うのが大変だわ 友達が関心持ってくれた時はsnとhaだけとりあえずおさえたらいいよって言ってる
なんとなく雰囲気わかって派生も興味持ってくれたら嬉しいねーという感じ >>525
zeroのギルガメッシュはパラメータオールB以上
対魔力も高いし アニメだと凜の腕が数m伸びたり本編と関係ないところで怪奇現象が起きまくってるよ ついにギャルゲ板の本スレが消失・・ ソシャゲにしか光が当たらないんだな
空の境界に出てくる統一言語ってキャスターは話せるの? 生前のメディアは不明(むしろメディアは生前が存在せず、英霊の座で生まれ育った説がある)。
英霊として召喚されたら話せない。 ホロウの入ってるPC買い替えることにしたんだが、セーブデータのコピーってどうやればいい? ホロウはプログラムデータ丸ごとコピーすれば新しくインストールする必要もなくそのまま遊べる vita版やってて周回してるうちに何週目かで時計音がしばらく鳴ってたのってなんだったのかわからん なんで士郎セイバー召喚できたの?
アヴァロンあるって言うのはわかるけど土蔵の魔法陣は召還陣なの?
だとしても詠唱なしで召喚出来るのっておかしくね? >>543
ようするにあの時点で一番セイバー召喚出来そうなのが士郎だったってことか Zeroのまだでてないsnだけのころから
章タイトル「アイリスの土蔵」とかあったっけね ってあれホロウだっけかw スマン
なら時期的にZeroと連動ってだけか
魔法陣とかはきのこの頭にあったのか 初めてstay nightやってて序盤なんだけどセイバーイリヤのこと知ってなかったんだけどzeroのとき面識あるよね? >>548
令呪2連続でカリバー使わされて消滅した衝撃で忘れた 10年後なのに成長していないので同一人物だとは思わなかった
同じタイプのホムンクルスだと思ってたという後付け
セイバーにも同じ顔のホムンクルス、モードレッドがいるし fateルートでセイバーの魔力切れの問題を回復するために士郎の魔術回路を移植したんだけどあれって一時的に魔力補給したんじゃないの?
それとも士郎からセイバーに供給できるようになったの? 全年齢版のFateルートでは士郎の魔術回路をセイバーの中の竜炉心に食わせた
UBWの凜は全くイチャつかないしキスすらしない
HFの桜は吸血種になったけどむしろPC版の爛れた関係よりエロい 食わせた後結局足りなかった分補っただけで士郎から供給はされてないんじゃないの? やっぱFateにエロは入らないとかいうけど、エロありきで設計されたもんから
エロ抜いたら変になるわな PC版だとセックルによる魔力供給だから一時的なぶんだけでセイバーの魔力炉をまわす触媒ってだけだったが
少なくともアニメ版じゃあシロウとセイバーとの契約が不完全だから直してパスを通すとかは言ってたかな
一般ゲーム版は忘れたが似たようなもんか fateルートは未だに納得出来ない
あのed救われてないじゃん 全年齢版で追加されて救われたらしいよ
未プレイだけど 断片的でマニアしかわからないようなエピローグだけどな fateルート終わったー
士郎って大災害のただひとりの生き残りらしいけど協会の地下にいた子達はなんなの?
おなじく大災害で被害に遭ってて病室にいたのならただひとりの生き残りじゃなくね? >>563
その謎はイリヤルートで明かされるから期待しとけ >>563
プレイを楽しんでいるようで何より
なら全ルート終えるまでここには来ない方がいい
詳細なネタバレを書く奴が出てくるだろうから目にしちゃ台無しだ
こんなゲームは恐らく二度とないくらいの密度とサービス精神だからな
一人で存分に楽しんで全ルート終えてから帰ってくるべきよ 地下のミイラは士郎と同じく災害の孤児
言峰に引き取られてその後餌にされた
士郎以外死んだなら生き残りは士郎1人に変わりない
fateルートで士郎の前に晒したのは嫌がらせ
切継に引き取られなかった場合は士郎も地下のミイラと同じ運命って事を言いたいのではないかと >>556
凛がセイバーとのSEX前に説明する場面、魔術師が精液を売る話もないわけか
別作品みたいだな 召喚されたサーヴァントっていわば分身で負けて消えたらそれまで得た記憶や体験は英霊の座にいる本体には受け継がれないんでしょ?
なら受肉して2度目の生を過ごす時それは英霊本人じゃなく分身なの? タイプムーンの魔術世界観みたいなものって、前からあったの?
他のエロゲで幻想の存在だから信奉者の数で存在強度が云々みたいな
話があるときのこの影響としか思えないんだけど Maggot baitsとか >信奉者の数で存在強度が云々
ゲームで言うなら女神転生シリーズがそう
だからあのシリーズでは
天使(世界三大宗教の一つであるキリスト教)と
ヒンズー系(インドは人口が多い)の悪魔が強い >>560
士郎の魔術回路28のうち3分の1をセイバーに移植
普通なら恒久的に失われると思われるが鞘があるから何とも言えない 真名エミヤ
筋力D耐久C敏捷A+魔力C幸運E宝具B++
気配遮断A+
単独行動A魔術B聖杯の寵愛A+スケープゴートC
宝具 時のある間に薔薇を摘め(クロノス・ローズ)
対人宝具 ランクB 最大捕捉1人 >>569
記憶はないが記録はある
サーヴァント的には、そんな感じの夢をみたような気がするみたいな感じらしい
特に印象的な夢だと覚えてることもあると、きのこが後付け そのあたりの御都合というか辻褄合わせみたいな話を有難く聞けるのが儲 原理主義だときのこ、型月の発表でもガン無視するなw セイバーはセイバーしか適正ないと言ってたけど、ロンゴミニアドを持つランサー登場 HFって、初プレイ時は、桜が良い娘のまま救えるかもしれないとか、
セイバーを再び仲間に戻れるよう救出できるかもしれないとか、
士郎が正義の味方として全てに決着をつけて五体満足で生還するとか、
期待があるからプレイできたけど、何もないと分かってしまったから、もう再プレイは進められなかった 聖杯戦争に意味はないって話だっけ
どうやって映像化するんだろう 今更だけど遠坂凛って
GS美神の美神のパクリだよね 凛はあんなにがめつくもないし卑怯者でもない
ついでに言えばあんなナイスバディでもな(このコメントはガンドされました) お茶を飲み物としか認識しないバゼットさんやべえ
アヴェンジャーともまともにコミュニケーション取らないまま
サーヴァント6人を倒すまで何千回も4日以内に殺され続けるとかシロウとは違う形の壊れ方だ バゼットさん、一番エロイのにエチシーンないのはおかしいだろ
貧乳スレンダーはお腹いっぱいだぜ HAでサーヴァントは決まって嘘をつかないって書いてあったが、本当ですか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています