黄昏のシンセミア Part31 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
直感的に理解し難いネタを扱うから余計難解になってるのもある まあ、説明が苦手な面はあるけど、とりあえず破綻はしてないからだいぶマシ
かなと思ったり。いや、それを擁護してもとは思うが、設定が破綻してる作品
マジで多いから。 得意不得意以前に、納期の問題か何かでロクすっぽ添削出来てないんじゃないかなあ
FDのコンチェルトストレイジで最序盤から「水の高さが少なくなると低いところに別のものが流れこむ」
とか言われて初っ端からこれじゃ絶対読み直ししてねえなと思った記憶 >>230
誰か別の人が添削してやれよ、というのは思ったことあるなあ(長文の中に変な文章が
紛れ込んだところで、だいたい本人だけでは気づけないので)。ただ、どのメーカーも
添削のためだけに人を雇う余裕はなさそうに見えるんだよな。その辺がエロゲで変な
文章が氾濫する理由なのだろうけど ちなみに、自分は「読み直してねえな」とは思わんな。これは実際にかなり長い
文章書いた経験がないと理解れづらいのだけど、指摘されると明らかにおかしい
文章でも、自分で読み直すと案外スルーしちゃうもんなのよ。だからこそ、商業
で流通する書籍では一般に出版前に第三者によるレビューが行われるのだが 何か変な長文厨が居付いたな
ID変わってても謎の上から目線で駄文垂れ流してるからすぐわかるわ ぶっちゃけ羽衣関連なんて大して珍しい設定じゃない
それをご大層な仕組みのように見せたい作者のごまかしが
説明をあやふやでわかりづらいものにしてるな 事前に校正しきれないのはしゃーないとしても、あんだけパッチ出してんのにほとんど直さないのはなんでだろうな
台詞乗ってる部分は無理だろうが句読点抜けぐらいちゃちゃっと弄れないのかね NGするからコテつけてくんないかな
正直目障りなんだよ すごい粘着だよなあ・・・
どこの同業者?とかあらぬ憶測をしたくなってくる 出た苦し紛れの信者認定
すっかり居着いちゃったなこの子 発売から5年も経ってるゲームのスレ住人を信者認定してどうすんだって話だよな
言われなくても信者しか残ってないだろ win10にアップグレードしたら起動しなくなった…
互換モードにしてもダメだ(´・ω・`) これもダメなんか
やっぱエロゲ専用PCは用意した方がいいかなー
OSはXPが一番使いやすいだろうか XPと7オフラインでそれぞれ組んどけばいいんじゃない
7のXPモードでいい気もするが >>246
7の64でメモリガチガチに増設しとけばそれでだいたい事足りるんじゃない? エロゲ専用ならノートPCの方がいいかな
いざというときに隠し安いし シンセミアwin10 64bitで動くよ、なにやったかは後で教える >>245
再インストールと64bitなら公式のwin8の64bitパッチ >>251
起動できました
ありがとうございます!! 旅行先で人のいない古い神社やそれっぽい道とか小川で
勝手にシンセミアのBGMが脳内再生されてやばい さくやの誕生日スルーなんて
言われるまで気付かなかったわ 信者も誕生日とかポジティブな話題の時には出てこないんだよな
ネガティブな話すると2人くらい湧いてくるけど
反論もできずに目障り消えろと喚くことしかしない 345ちゃんバースデーには
いつもの方が今年もやってくれると信じてる 桐月氏の説明ベタの話題から突っかかってくるからたぶん233だろう
まずい事実を議論されるのが癇に障ったんだろうね 説明下手ねぇ・・・最近までそんな話題全くなかったけどなあ
ブランドが糞化して変な奴に目を付けられてしまった様だな
読解力が無いいならシナリオ物は手を付けずに抜きゲーに専念したら でたよ苦し紛れの読解力ないいw
過去スレ通じて石のしくみがよくわからんって話題が幾度となく出てるけど
きみが三行で説明できることを桐月氏が説明できてないってことだよ このアスペ具合は桐月本人じゃね
伝奇や異能の設定とかがわかりにくいってのは前から言われてたしな 基地外も保守の役にはたつが、それより早く新作の話題で埋めたいぜ・・・
まあここじゃなくあっぷりけスレか新作のスレをだが しつこい261が盲信的なアスペなのはわかるが
本人ってのは見当違いだと思うし、違っててほしい
218ほどひどい読解力の人は例外としても
作中で説明されたはずの内容の質問がスレに散見されるようなら
説明ベタ認定やむなしだって言ってるだけで
桐月氏の作品自体は好きなんだよ ということにしたいやつが粘着してうざいからスレ離れてるんだろ
散見ってお前自身が何度も何度も書き続けていれば比率上がるからなあ >>265
シンセミア異能や伝奇部分はイマイチでもキャラは良かったし総評としては良かった
それ以降の桐月作品は駄作しかないけどな >>266
“最近”湧いた粘着が
“過去”何度も何度も質問書き続けて比率上げ
という論理破綻に気付かない程度の能力なら
氏の文章もストレスなく読めるんだね >>266
過去5年、ご新規さんが来るたびに何度も何度も同じような
質問と回答が繰り返されてきたから「散見」だ
そもそもお前が言うような比率上げ?なんて誰がどんなメリットでやるの?
もう言ってることが苦し紛れでむちゃくちゃだな
>>267
俺もトータルで良作だと思うのはコンチェとシンセミアだけだけど
思い出補正と慣れで後発の作品も楽しめてるからいいんだ 桐月氏の説明力の話題に乗っかったら
キモい信者に喰いつかれて迷惑こうむってるのはこっちだ
お前がこれ以上騒がないならこっちも付き合うつもりもない ヽ オ | だ ケ ど \
見 も 面 ( オ ロ | け ン )
て .う 白 ) ロ ノ ど カ .ど (
た 少 い ( /) rz ( は う )
い .し か ) ―- っ ) 止 し (
.: ら . : ´: : : : : : : : : : : : `: . . (_ め .よ |
.: ./: : : : :/ : / : : : }: : : : : : : \ ) な う .ノ
/ : : :: ::/:: :/: :: :: ::| : : : : |: : : : : .( い (
.′ : : : : : : /: :: :: ::/| : : : : | : : } : : :.ヽ .と )
イ . : : : : : :/: : :_..ノ | : : : 八_: :|: : : : (__ __ ノ
て.._ノ .: : : \/|: : : :/ /: : : / |: :|___: : ト、 (__)
O |: : : : /\|: :/==/ : : :/,z=ミ:.:|___|_:}i⌒ー
゚ j/: : :ノ: :|:.:〃rh,ハ′}/ rhハ ヽ: :八ハ ))
. 彳 : : 彳八八弋(ツ . 弋(ツ /∧:/ }
, |:.:.|: :个N: \{u'' __ '' 'イ: / /
((_ 人人: : 八: : :. (_ ノ .ィ: 从
(: :): 人:.\: : .≧=- <: : /ノ ノ
/: :ケ'´ /ニニニト、 _rく`Y___]ニニY :)
r'^: r' / ヽニニ{/\ ):::::::::::]ニニ〉:) /|/)_
__r'^トr'´ / V⌒\_〉∧::::|ニニ/∧ .イ ) Z 最近、FD買った!黄昏以外知らないけど癒やされるな。テンポが あっぷりけは、黄昏のシンセミアを超える名作は
今後製作できないのかな 田舎ののんびりとした雰囲気があって、何気ない会話に癒されて、エロあり、ホラーあり、考察あり、キモウトあり、、、
こう考えるとほんとてんこ盛りだな。名作シンセミア 逆に、シンセミアに似たゲームって何かあるかな。
アトリの空と真鍮の月 とか 顔のない月 とか 田舎物で似てるかなと思ったけど、全然違った。なんというか萌えがたりないのかな 黄昏のシンセミアに興味があって調べてたんだけどあっぷりけコレクションってのを買えば3作品フルで遊べるって事でいいのかな?
√一部抜粋したセットとかだったりしないよね? >>278
その認識でOK。
Win7あたりも明確に対応してたはず >>279
ありがとう
Amazonの速達で注文して土日にやります htcviveっていうVR機器で、bigscreenってソフトでシンセミアやったらなかなかよかった。やっぱりVRはアクションとかよりまったり系がいいな 朱音さんの膝枕ヤバい。てかいろはと朱音の記憶共有の話、朱音さんの声優もあいまってシュタゲを想起した >>275
確か、今のあっぷりけは別資本で独立しちゃってるから、あの規模のゲームは作れないって前に言ってたな
>>278
初回版には設定資料集ついてるけど、今はものすごく安くなってるあっぷりけFD買えば3作分の設定資料の抜粋(メイン分)が
ついてるから、それで補える 345ちゃん 誕生日オメデトウ御座います(*´ω`*)
いつもの時間に書き込めないのが残念orz
(お出かけなのだー) ファンディスクの シンセミアanotherやりたいんだけど、どうやったらできるの?
一通りやったが解放されない。
あと麻雀の解説のコーナーも見れない、一応、麻雀もインストールしたが あっぷりけ放送局を適当に開いていくと、
フラグメントが解放されていく。それでみれる気がするよ。
麻雀は手をつけてない。 コンチェルトストレイジが開放されてからゲームスタート→右上の麻雀チュートリアルでOK 「あっぷりけ放送局」を全部見たのだが、「フラグメント」以外の「コンチェルトストレイジ」「シンセミアanother」「麻雀チュートリアル」
が解放されない>< バグかなぁ
ちなみに「フラグメント」はシンセミアの話は全部見た。残りも見ないといけないとかでしょうか コンチェルトストレイジやシンセミアアナザーは放送局の一番最初のプロローグを見ると解放されなかったっけ? まじかー、俺の場合最初のプロローグを見ると必ずスタート画面に戻る。再インストールしたんだけどな。うーん あっ。。。スタート画面の、メニュー選択の覧で「はじめから」を選択したら
「シンセミアアナザー」への入り口があった!色々相談にのってくれてあんがと ヌキゲーだけど、瀬里奈おすすめ。
夏の田舎の伝記ものだよ、ハマればすげー抜けるよ。 おすすめどうもです
瀬里奈以外はプレイ済みだなー
とりあえず田舎ゲー最高 美里さん誕生日おめでとう!
先生キャラで一番好きだ >>300
マニアックっと思ってしまったw
おめでとうー 今更ながらプレイ
岩永って皐月さんの夫の姓だと思ってたんだが違うの? 天女の長女だけでなく次女とも良い仲になった描写はあった気がするんだがその辺が理解出来ていない… 新作の絵は劣化したままだな
シンセミアの頃がピーク >>309
次女は惹かれてたけど、姉のことを思って
2人のために羽衣半分置いてった
だから男と長女の子孫は、長女そっくりだけでなく、次女の外見の子も生まれるようになった
時は流れて監禁生活で心を摩耗させた長女は
次女そっくりの女を見て、自分がいなくなった後男と次女がデキたと思って
絶望したんじゃないかな 合同FDだからシンセミアだけで期待して買ったら相当期待外れ。
3作全部好きでもちょっと微妙だけど。 一応前作もやったが最初のやつはプレイしてないんだよね
微妙か… みあそらやってないとアルルートもよく分からんだろうしな
俺はみあそら分だけで満足
シンセミアは孝介さん絡みの事案がまた増えただけのお話
コンチェルトストレイジはお祭り企画としてはまあまあ、麻雀講座は無駄に丁寧だが何故そこに尺を・・・
あと村報的なコンテンツもあるけどもうちょっと分量が欲しかった みあそらってヒロインの声優変わってるみたいだけど気になりはしなかった? ID違うけど316
>>317
ユキのCV変更は気にならなかった
ぶっちゃけ立ち絵の変わりようの方が100倍気になる >>318
最後までありがとう
買うだろうけどもう少し先にしようかな やっぱり皐月さんは元々皆神姓みたいだね
>>311
今更だが感謝 FDはノベルをゲーム化して欲しかったかなぁ
今はコンチェルトもクリアしてるけど
発売当時はシンセミアしかやってなかったから
すごい残念に思った思い出 それほどまでに
このゲーム好きだったんだろうけど
今でもさくやを超える妹キャラはいない リトと進矢の関係も好きだったがヒロイン力的にさくやに軍配上がるよね
無駄にエロいし FDは三作のファン全員に楽しんでもらいたいというコンセプトが悪かった
普通に考えればそれぞれの作品に費やせるシナリオ量が1/3になるわけだから
どの作品のファンにとっても微妙になるというのはわかっていた気がするのだが…
まあその辺は憲YukiがシンセミアFDにすれば確実なのはわかっていたけど
これまでのファンもないがしろにしたくないからだと言ってるけど結果としてどの作品の
ファンもないがしろにすることになった >>325
いや、みあそらからはなののまで全作プレイしてるくらいにはあっぷりけのファンだが
正直な感想としては、みあそらは好きだけど、アルはサブキャラとしてカウントしてたのでWish Afterには大して感慨わかなかったし
コンチェルトストレイジはメインストーリーは好きだけど、麻雀のルール解説に費やすくらいなら普通の後日談にしてくれよと思ったし
シンセミアAfterは思い入れのないキャラを新ヒロインとして投入されても困った
フラグメントもそれぞれの質は高いけど、各作品・ヒロインに労力をほぼ均等に分散した結果か中途半端な気がしたし
どの作品に対しても均等に労力を注ごうとしてる感じは伝わってきたけど、どれも好きなファンとしては、どれか1作品に
集中してほしかったなーと。そして、売上的に考えるならそれはシンセミアになるだろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています