ウルスラグナ〜征戦のデュエリスト〜 Part6 [転載禁止](c)bbspink.com [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宿命のデュエルが切り開く、人と世界の未来。
アストロノーツ・シリウス 学園カードバトルRPG
ウルスラグナ〜征戦のデュエリスト〜 2015年4月24日予定
■動作環境
・CPU Core2 Duo以上
・メモリ 2GB以上
・解像度 1280×720 32bit フルカラー
・VRAM 256MB以上、シェーダモデル 2.0以上、nVidia GeForce9000シリーズ以降、AMD Radeon HD 3000シリーズ以降推奨
※ノートPCなどに搭載されているIntel製ビデオチップGMAシリーズはサポート対象外
・ドライブ DVD-Drive 4倍速以上
・サウンド Direct Soundに対応したPCM音源必須
・DirectX Direct 9.0c 以上
・対応OS Vista/7/8 日本語版
■公式サイト
Astronauts -アストロノーツ-
ttp://www.astronauts.co.jp
■メーカースレ
Astronauts -アストロノーツ- 16
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1428205471/
■前スレ
ウルスラグナ〜征戦のデュエリスト〜 Part5 [転載禁止](c)bbspink.com [転載禁止](c)bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1431214402/ 魔力の吸収でねー
ひたすらメトシェイラぼこってたけどでねーわ、コレ 深層のどっかに1個落ちてるんで、周回した方が早いかもよ 性能で見たらいわゆるノーマル・ベーシック・コモンと言われるカードしか
存在してないような状態だけどな 新作のカードゲーム部分は改善どころか改悪だったようだな エロはそれなりに良いけどウルスラグナほどじゃないよ 会長のネグリジェにもぐりこんで二人羽織りしながらバックから突きたい ハーボックをリーダーにしてイクスジールを倒したわ。
巨人限定にしたかったが無理ゲっぽかったのでパペットも入れちゃったが。 ハーボック最終的にはMPが10/15になったので巨人限定でも駆に楽勝だった。
コスト5のジオも育ててたが出る幕は無かったが。
敵としているとウザいけど味方としてはコスト高くて駄目だな。 ガーディアンはコストによるHP格差をもう少し抑えてほしいね
ジオなんかあのHPに軽減ありって邪魔すぎる HP高くてもブレイクされると駄目だしなあ。
守りは毒の茨頼りであとは攻めを考えとくだけでいいな。 買ってきたTCG慣れ(MTGや遊戯ブシロード系結構優勝経験あり)してると自負してる俺だけど
そんな人間なら連休中にはオールクリア出来るかな? tcgとかじゃないからこれ
タダのスペカが使えるポケモンだから、RPG経験ある奴なら誰でもクリアできる
つまり雑魚を無視せずできるだけ倒してレベルをそこそこ上げればいい。ペンギンごときで詰んでる奴は雑魚戦を面倒臭がってただけ
むしろポケモンより簡単だぞ ってしまったここウルスラグナスレじゃん
逝ってくる 見た目がTCG風ってだけでレベルを上げて殴るRPG
難易度も基本的にはぬるぬる
クリアできるかどうかはエロで立ち止まるかどうかじゃないかな
エロシーンのたびに抜いてたら連休中に衰弱するし
逆にピクリともこずに総スルーしたら1日かからない >>648
基本的に雑魚2体連携でガードに穴あけて一番強いので殴るデッキがド安定
そこを守れるならどれでもいい
よくワイバーンって言われてるのは
その一番強いの担当としては最強クラスなのにかなり初期から手に入れることが可能だから 誰が考えてもガードに穴開けて一点突破が効率良いはずなのに
CPUに任せると周りを排除するまでHPを削ろうとする不思議思考
だったよな、こっちも >>650
そう考えたらイクスジール戦はセオリーからは逆だよね 逆?イクスジールもその後も同じ手+スペルでワンパンした覚えしかないんだけどなんかあったっけ
イクスジールは2パンくらいだったかもしれないけど >>654
編成次第だがなるべく高コストのカードは残した方がやり易い的意味合いで 触手二体とワイバーン、毒罠もあるよ!
的な構成だと毒でタメージ抑えられて
触手のスキル込みでシールドはほぼ壊滅
後はワイバーンで殴るだけというお手軽仕様だったわ ワイバーンワンパンデッキ作れる知識あったらあとはお好きにどうぞだな
このゲーム稼ぎ方のセオリー分かったら一気に脳筋ゲーになる 無駄にワイバーン3枚フロスト3枚イフリート3枚エンダ3枚とか育ててるけど
1枚でいいんかな
将軍は6枚育ててる 巨人縛りデッキでもフロストは2枚で十分だった、最終的には1枚でだが ワイバーンデッキだとイクスジール1ターンで倒せるけど、
圧倒的ってことは将軍ならマイナス2ターンくらいで倒せるのかな? 先攻の最初のターンはリーダーを攻撃出来ない、にしてもまだ有利過ぎか? 後攻はトラップカードを先に配置できる、ならワンチャン
これだと先攻は攻撃できずにターン終了と同じことか イクスジールのあとアナルの後はハーレムですか
何でこれを本編に入れられなかったのか この作品の最大の欠点はレアおばさんの回想枠が足りない事だ
もう2枠位欲しいんやで 最大の欠点は3Dのマップの仕掛けの少なさや移動だと思う 始めて間もないんだけど水色のシンボルの敵ってスルーした方が良い?
フリーバトルで鍛えれば勝てるんだろうけど
強くなり過ぎてシナリオ進行が楽勝だとつまらないなと >>672
一度スルーしちゃうとその周回ではエンカウント出来ない
上手くやれば勝てない事もないが初盤は困難かな >>673
そうなのね
やはりあまり強くなってもダレそうだから
二週目の楽しみにして今回はスルーして先へ進む事にするよ
ありがとう 欲望の強い俺様系主人公だけどカードバトルとお父さん大好きだからね
あざとい エロゲ主人公なのに可愛らしいレベルのファザコンとか無駄に笑えるなw こっちは3~5発攻撃しないと敵ガーディアン倒せないのに
あっちからの攻撃は1・2発でガーディアン殺されるから戦略考えるまでもなくすぐ全滅する
長時間雑魚倒しまくって運良く良カードゲットしたら本編の敵倒せて次へ進められる
ってのなら判るし楽しみようもあるが
長時間雑魚倒しまくって一定のレベルに達して攻撃HPアップしないと次へ進められない
ってのは苦痛
カードバトルってジャンル自体は面白いからまた作って欲しいが
次は毎度毎度長時間レベリング必須ってのは止めて欲しい レベルアップ必須なのて精々2後半か3序盤くらいまでだろ
その辺から思考停止のワイバーンゲーが始まる こつ覚えたら勝つ分にはほぼ問題無いよね
デッキ構成に拘りがあり尚且つ色々育成しまくりたいとかなら知らないけど ワイバーン手に入ったのかなり後だったわ、だから中盤は結構苦労した >>685
イフリートさんでも割りとどうにでもなると思うんよ そんなレベル上に困ることあったっけ
リザーブにゴミカード入れといて適当に雑魚狩って帰ってきたら高レベルカードの餌にするの繰り返すだけやん >>686
と言うかLV4カード使ってなかったな、LV3までだと火力弱くて苦労する >>687
あんまりたくさん育てようとするとレベル上限開放に苦労するw 各属性
コスト1を2枚づつ
コスト2を1~2種2枚づつ
コスト3を1種2枚づつ
コスト4を緑色の竜2枚・燃えてるやつ2枚・その他1枚x4種くらい
って育ててたらLv35か40辺りでLv開放カードが足りなくなった
他の連中がLv40とかなのにコスト4の連中は35でストップw
あんま手広く育てるとキツくなるよね ケビン先輩と殴り合ってれば腐るほど貯まるでしょ
先ずはLV4各種1枚をカンストさせるのが良いと思う もうちょい低コストカードの種類と特性を増やしてほしかったな
2では会長のちんぽ学園奴隷BADと一緒に頼むぞ >>692
レベル上限解放は枚数育てる気だと意外と落ちて来なくて困るよ 枚数MAX行ったら何か有るかと思ったけど何も無いようだから
エサとして1600枚くらい消費して指が疲れた
6枚づつって制限止めて欲しい… まじでウルスラグナ2出ないんじゃないか?
こんなすっごい中途半端な終わりで良いわけ無いだろう
アストロも迷走を始めたか、、、 冷却期間おいたんじゃない?
塔の下のエクセルキトゥス入れて3作カードゲー続けたら胃もたれしそうじゃん? まあ、新ルールとかって設定でカードバトルの所はいじってくるだろうから待つさ 塔の下で買える様になってたけど特に嬉しさは無かったよね あれはパックじゃないし
よく店にケースでバラ売りされてる奴と一緒でつまらん
童話シリーズみたいな強カードこそパック入りで売って欲しかったのに 2章の最後あたりまで来たのですがなんだか唐突に監視者とかいうワードが出てきて困惑してます
どのあたりで初出したのか教えてもらえませんか そこが初出であってるよ、シナリオの直しが出来てないだけ なるほど。ありがとうございます!
エロシーンとか飛ばし飛ばしだったので不安でした。結構ガバガバですね… 透ちゃん、赤髪だしデュエルしないしで実は女神展開あるで!
と思ってたけどそんな事はなかった 新作来たらメーカースレでウルスラグナボロクソ言われててわろた 病んでれのジャンルではるのという登場人物がいるエロゲーを探してるのですが、知ってる人いたらゲーム名とか教えてください! ダンジョンオブレガリアスも楽しみだけどウルスラグナの2も頼みます >>717
ならば次回作のRPGを買いなされ
さすれば2も出るであろう(多分) イクスジール強すぎ。何回もやって無理だったから攻略サイトに頼ってしまった。
そして駆は所見は負けたけど2回目から楽勝だった。
強さ的に出てくる順番逆でしょこれ…。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています