IZUMO4 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2015/10/07(水) 11:30:21.35ID:0Wkb60bN0
2000年代、多くのファンを生み出し、アニメやコンシューマなど幅広い展開で大人気シリーズとなったRPG、『IZUMO』。
約8年の沈黙を経て姿を現すその最新作は、かつての『IZUMO』シリーズを制作し、5周年を迎えた
「でぼの巣製作所&Studio e・go!」と、今年15周年となる「light」とのまさかのコラボレーション作品!

公式サイト
http://www.studio-ego.jp/game/izumo4/index.html
0497名無しさん@ピンキー2016/01/09(土) 02:12:12.18ID:u/K0npp+0
>>496
条件は既に整っているってやつ?
その条件が良く分からない
前世の名前がスサノオで、天叢雲剣を媒介にして呼んだってこと?
ならその天叢雲剣はどこからきたんよ(´・ω・`)
0498名無しさん@ピンキー2016/01/09(土) 02:21:12.07ID:XSbyjEGU0
>>497
生前の屠竜が使ってたんじゃね?
天叢雲剣は天照から天孫ニニギに渡って人界で神器になってるわけだし、
縁ルートだかで飾ってある神剣、名剣の類はレプリカで実物は裏出雲が実用品として使ってるって話が出てた
岩長倒すために屠竜に貸し出されてたとかじゃねーのかな
0500名無しさん@ピンキー2016/01/10(日) 08:48:01.80ID:l+EsCFzQ0
占いで長老あたりが決める。離れた村からよろしくお願いします。規則でしばらくは様子見、手出し禁止
宴の後おやすみしようと思ったら、兵隊に心臓刺される。かもしれんぞ
0501名無しさん@ピンキー2016/01/10(日) 10:23:41.15ID:2xcCqiDy0
温泉でのまくら投げのシーンがIZUMOというより完全にlightの作品の雰囲気だった
0502名無しさん@ピンキー2016/01/10(日) 10:33:19.57ID:kjQhoyBL0
戦神館思い出したわ、歌も生きとし〜だけモロにDiesな感じ
0503名無しさん@ピンキー2016/01/10(日) 10:43:52.73ID:2xcCqiDy0
あそこは特にCGの使い方や音楽、やりあっているときの描写が少し違った
IZUMOは戦闘がゲームな分で戦闘描写が全然ないし
0504名無しさん@ピンキー2016/01/10(日) 11:36:57.49ID:/ScdkAPr0
>温泉でのまくら投げのシーンがIZUMOというより完全にlightの作品の雰囲気だった
コラボしてる感があっていいじゃないか
0505名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 01:09:54.32ID:n9GCBJ7u0
毒ダメージバグかな
産魂の不発
ボス撃破時に取り巻きが残る
0506名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 04:03:32.98ID:BxKqz5Ec0
毒で死ぬと蘇生しないが仕様と割り切った、修正されるかもしれんが
0507名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 17:53:16.54ID:vqwECmwl0
こすずはあれだけ強いが倒して勾玉もらえるのは一回だけか
ぶっちゃけ何回も戦いたいと思えないのでせめて勾玉は周回ごとに倒したら手に入るようにして欲しい
そのためにもっと強化して全体混乱をすべての状態異常付加+全体即死攻撃を加えてより強くしていいので
0508名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 18:30:11.66ID:t+C/NLBz0
これまで稼ぎ無しで進んでいたが最後の天狗精霊に鎧袖一触されて初めて金玉が1個も無いことに気が付いた。
体力少なくなってきたらバフ全体金属性二連撃やめてくれよぉ…(大地が一瞬で消し飛びながら)

和玉も1個で取りまわしていたがここらへんで稼ぐかなぁ。仲間6人までは頑張ろと思ったけどね。
あ、つづらさんは穂波さんが脳筋自動回復仕様で倒してくれました。
0509名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 20:10:35.84ID:uf+D/sOz0
雑魚全逃げで進めてたんか?宝箱回収する道中でエンカウントする敵倒してりゃ稼ぎ必要ないと思うけどなあ
数回苦戦する敵いたけど結局稼ぎ無しで一回も全滅せずにクリアできたぞ

和玉1個でも飯綱と合わせて使えば充分だし、保険の産玉もある
積極的にコンボや状態異常攻撃とバフ使ってないんじゃなかろうか
0510名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 20:57:48.42ID:n9GCBJ7u0
全員LV70
最後にカタストロフ起点デボ・ザ・グレートの精霊コンボしたがこれが最強かなぁ、EP準備を出来ない隠し精霊戦では使えないが。
ラスボス1
カタストロフ〜インフェルノで1ターン終了。
ラスボス2
1ターン 精霊フルコンボ、毒追加
2ターン 精霊フルコンボ
3ターン 突撃2人目で終了。

もう少しレベル上げれば2ターンキルかな精霊の威力はレベル依存で強化出来ないし。
ちなみLV69〜70 必要経験値32万5千、70〜71 37万5千くらいだったかな
0511名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 21:35:04.07ID:uf+D/sOz0
レベル上昇以外の強化だと、白兎先輩を土属性にして全員の武器に威力うp玉装備くらいかね?
強力なスキルはEP準備しないといけないのが面倒くさいよなあ
デボも倒した後の消化試合周回ボス戦、たまに大技でスカッと1ターンキルしたい気分になるw
0512名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 21:48:57.31ID:n9GCBJ7u0
武器は精霊1魂2でこれ以上は強化出来ないからレベル上げだけが強化方法になるな。
後は装飾品に残った魂と玉付けて消費削減して。
ログインが必要とか頭が高いものまでやる気は無いしこれで終わるが。
0513名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 22:08:15.84ID:vqwECmwl0
というかこれログイン特典なんて何かあるの?
今まで自動アップグレートぐらいだろうから逆に勝手にされたくないので特に登録していなかったけど
0514名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 22:58:16.23ID:sbQnVmCN0
本編は意図的なレベル上げ無しでもどうにかなるバランスなのは有難いなー
戦闘のテンポは悪い方のシリーズだし
0515名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 23:36:30.53ID:7rAFLQJO0
やっとこさクリアした。
トゥルーエンドってなっちょるけど、バッドやらグッドやらあるんかね?
人数×種類だと流石に面倒い
びんたん ver Kuma/3.00/14
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_2 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13C75 Safari/601.1
0516名無しさん@ピンキー2016/01/11(月) 23:43:30.65ID:W8BEBWUN0
そういえば、ラスボスのCVが1作目と同じだ。
まあ元ネタ同じだから良いのか。
0517名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 03:40:54.29ID:kqjbe/0F0
銀山で速開都比売浄化したけど次の精霊を浄化する項目が一向に開かない……
0518名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 04:13:48.48ID:vvtYNaB/0
ヒロインとのイベントを進めれば新しい項目が選べるようになる
すでに今までの選択肢でルートは決まっているので選択したヒロインを選び続ける必要がある
まだ解放していない場所がある場合はそこを開放する
0521名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 12:01:03.50ID:bozbq5PU0
選択肢はルートの決定ではなく最終段階エロが見れるかどうかの違い
全部好感度上がる選択肢選んでおくとそのキャラルートを選んだ際に3段階目のエロが見れる
ルート自体はフリーマップでそのキャラ選び続ければ突入可能

白兎先輩だけ特殊で本人の選択肢は一切ないが、他キャラの選択肢で好感度を上げなければ3段階目が見れる
0523名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 16:13:29.73ID:61RfFH/a0
なんだこのクソ門は
状態異常バラまきまくって対処すらできんことあるわ
HP吸収で猛烈に回復するわ
考えた奴氏ねよ
0524名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 16:19:24.77ID:bozbq5PU0
そこ和玉が足りないとかのドロップ次第じゃマジでキツいからな

隠し精霊>1周目の門>>>>ラスボス含むその他な印象
0525名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 18:08:51.15ID:2LStfVSV0
考えた奴氏ねって思ったのはミミックだな
100%死ぬ全体即死攻撃とかアホかと
0526名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 18:20:10.92ID:yaBMRS/m0
初見の門でボロボロにされるのは誰もが通る道。
取りあえずデバフ回数を減らす為にバフをかけておくことを理解していれば大分楽にはなった。
後は諦めてさくっとレベル上げればゴリ押しできる。

だけど正直調整ミスってるのでは? と思うわ。あの時点で状態異常対策なんてほぼ無理だし。
0528名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 18:35:42.22ID:EOKiuP8+0
詰まったらレベルを上げる、RPGのお約束だわな

でも基本的には勾玉もっと充実するようにしといて戦略で突破できる方向にしてほしかった
0529名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 19:02:52.79ID:zftM9/jw0
レベル44なんだが隠し精霊なかてない

つうかあやか選択したときなんていってるの?
よすっにしかきこえないんだが
0530名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 19:03:29.15ID:2LStfVSV0
調整ミスいうても初見で勝てちゃったしなあ、ボロボロにはされたけどw
むしろ大多数のボスが歯ごたえなさすぎた
基本突撃たまに回復で余裕なヌルゲー路線でいくつもりだったというなら調整ミスだけど
0531名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 19:07:45.19ID:Rhvorn/y0
やっと一週目クリアしたとこだけどミミックはあきらめた、ラスボスの状態異常うざかった
0532名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 19:26:57.25ID:y6pT8M1E0
>>415
おととしのコミケでIZUMO4のチラシすでにまいてたきがするんだが
1年以上かけてもシナリオの整合性ってとれないものなんかね?
0533名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 19:50:27.14ID:x9n6pXzA0
100%先手と自動蘇生と飯綱あれば怖いもの無しだった
つづらは無駄に耐久高くてちょっとウザかったなw
0534名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 20:09:09.56ID:EOKiuP8+0
つづらタフすぎうぜぇと思ったが、良く思い出せば以前から体力お化けで毒で削るのが正しい
アネゴラスキングみたいなのもいたし伝統かなぁとも思ってしまった
0536名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 21:45:14.88ID:ZFtvdXmH0
混乱と呪い対策がばっちりなら50レベルありゃいけるんじゃね
0537名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 21:48:11.23ID:jUvpd37q0
つーかレベルで押すタイプの相手じゃないし
耐え切れないとかだったらレベル上げる必要はあるが
必要なのは混乱呪い対策
あとはこすず本体にいかに状態異常をかけ続けるかと取り巻きは全滅させたら再召喚されるから1体だけ残すのを徹底
バフもなるべく維持だな
0538名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 21:52:26.43ID:zftM9/jw0
バフなんてかけたことなかったなぁ

3周目は状態異常対策の球をそだててみようとおもう
0539名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 22:01:59.58ID:EqhKiCKR0
コレ状態異常無双だよね
今まで武器に荒全付だったのが、今回は闇・忌・毒とかの状態異常系で埋め尽くされてたわ
0540名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 22:03:31.96ID:yaBMRS/m0
ボスにも平然と状態異常聞くからなぁ。しかも特技でも乗るから
全員で状態異常装備してタコ殴りするのが安定していく。
0541名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 22:04:50.40ID:2LStfVSV0
綺花、穂波、白兎は状態異常つき攻撃特技ばっか使ってたな
0542名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 22:06:38.91ID:EqhKiCKR0
んだんだ
レベル上げすぎだったのか1周目の門とかアッサリだった
喰らう前に大体何らかの状態異常が入ってたわ
0543名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 22:21:27.00ID:jUvpd37q0
レベルを上げて物理で殴るプレイだと門が壁になるのかもしれんけど
普通に睡眠やら呪いやら通るもんだからスタイルによって難易度が段違いなんだろうな
0544名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 22:30:24.02ID:EqhKiCKR0
苦戦したのは隠し精霊とつづら
初見つづら見事に全滅しかけたわ
主人公のカウンターのみで倒したなー
0545名無しさん@ピンキー2016/01/12(火) 23:18:57.25ID:U4reBOg/0
初戦のつづらは一回逃げて立て直して倒した(一番きつかったわ)
初戦の門は取り巻き狙ってたらジリ貧だったので、集中攻撃にしたらあっさり
隠し精霊も特に苦戦せず
最後白兎ルート残して全滅してないので、敵弱体化コンテニューを見てない
0546名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 00:34:52.73ID:QAcgFdDT0
美空のシナリオだけ他のヒロインと比べて長いように感じた
0547名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 00:40:48.76ID:VvH/yXvr0
美空の中盤あたりはバッドエンドにならないかかなりドキドキだった
0548名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 01:22:08.62ID:S2GZAFVt0
バッドエンドと言えば、中盤の縁墜落後のエピローグっぽいところで個別ルート入れなかったのかと思った
0549名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 01:32:51.32ID:7APPrh+T0
大ボスには状態異常通らない


RPGで半ばお約束の仕様だけど、IZUMOやる際は忘れてとりあえず一式かけてみるべしだわ
0550名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 01:58:17.65ID:O9Bl97fc0
とりあえず一式とかそんな面倒くさいことせんで
綺花、穂波、武器夜刀、白兎が状態異常付きダメージ特技使うだけでいい

とはいえ攻撃あるのみのプレイスタイルでも火力ある攻撃は精霊だし
状態異常入るの気付きそうなもんだけどなあ
0551名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 03:05:28.06ID:QAcgFdDT0
ルート分岐のまとめ
解放パートまでの選択肢はルート判定そのものには全く関係がない
ただしすべて好感度上昇を選択したヒロイン又は白兎のみ4人すべて好感度を上昇させなかった時に3つ目のHイベントが解放

ルート選択は解放パート2番目の相手の速開都比売(銀山)までに決まる
それまでに解放パートで選択したヒロインがルートヒロインとなる
ただし優先度が存在し選択回数ではなくヒロインのイベント消化率で決まることに注意
速開都比売を倒すまでに全員のイベントを済ませてしまった場合は強制的に穂波が優先される
これによりヒロイン毎のすべてのイベントを消化させた場合はその後より多く選択をしたとしても優先順位が高いヒロインのルートとなってしまう
0553名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 03:28:28.03ID:QAcgFdDT0
追記
速開都比売を倒すまでにヒロインの中にすべてのイベントを消化したキャラがいない場合はその後の解放パートで一番早く地点ごとのイベントすべてを消化しルート突入イベントに入ったヒロインとなる
0554名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 03:51:56.62ID:QAcgFdDT0
>>551〜553
分かりにくかったのですべて修正

ルート分岐のまとめ
解放パートまでの選択肢はルート判定そのものには全く関係がない
ただしすべて好感度上昇を選択したヒロイン又は白兎のみ4人すべて好感度を上昇させなかった時に3つ目のHイベントが解放

ルート判定は解放パート2番目の相手の速開都比売(銀山)を倒した時点から次の通りに行われる
○それまでに解放パートですべての地点イベントを消化したヒロインがいる場合はルートヒロイン決定となりルート突入イベントに入る
 ただし優先度が存在することに注意
 速開都比売を倒すまでに地点イベントすべて消化したヒロインが複数いる場合は優先度がより高いヒロインのルートへと強制的に決まる
 優先度が一番高いヒロインが穂波

○それまでに解放パートですべての地点イベントを消化したヒロインがいない場合
 再び解放パートとなり一番早く地点ごとのイベントすべてを消化しルート突入イベントに入ったヒロインとなる
0555名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 09:04:28.91ID:zCuSoERg0
ミミックって確か開幕全体即死撒いてくるやつだっけ?
あれって6人が先攻取れる素早さ確保しつつ各キャラ産玉2〜3個を防具と装飾の大穴スロットに装備しとけば倒せないか?
先攻取れないならレベル足りてないから育てるしかないけど
0556名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 09:42:31.50ID:QAcgFdDT0
レベルをじっくり上げずに進めていて産玉による復活をつけていないと初見の場合は確実に負けるからそのような意見が出ているだけ
ぶっちゃけ体力が低いのでレベル上げれば産玉なしでもこちらの攻撃で瞬殺できてしまう
0557名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 09:49:53.70ID:NdtD+XiL0
回復ポイントがぜんぜんないのが辛いな
あれば片手間にレベル上げできるんだが、
いちいち防御防御防御ってダルい
0558名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 10:11:20.92ID:O9Bl97fc0
初見の時点で各キャラ産玉1個ならしてる人いるだろうけど
6人が先攻取れる素早さ確保しつつ各キャラ産玉2〜3個装備とかいても少数だよな
0559名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 10:11:42.90ID:QAcgFdDT0
和玉を最初の学校で複数取得していれば使いまわしせずに傷ついたらフルエイドで回復ポイント気にする必要がなくなる
和玉が欲しい場合は土属性の敵が出る場所で倒せば手に入る
落とす勾玉と敵の属性は下記のとおりであとは運しだい

火属性:火、荒、迷
土属性:土、和、忌
金属性:金、速、闇
水属性:水、産、夢
木属性:木、奇、苦
0560名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 10:27:28.24ID:NdtD+XiL0
ふうん
仲間そろってからレベル上げ使用と思ってたのだが、ここの場合は最初の学校が肝だったのか
どうもね
まあそれでも敵が複数攻撃を乱発しだしたら、10戦に1回は防御防御になるだろうが…まあそこまで言うのはクレームか
0561名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 10:33:02.31ID:O9Bl97fc0
突撃と全員逃走はあるのに全員防御が無いのは不便だとは思ったよ
最後の一人で防御と間違えて逃げる押しちゃってむかついた時もある
0562名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 11:05:19.95ID:zCuSoERg0
>>557
今回は和玉と奇玉さえあれば回復ポイント要らんけどね
あとわざと戦闘不能になって産玉リザレクションで回したり
1と2みたいな毎回玉消費するバランスなら回復ポイントないと面倒だったけど、今回割れないからねぇ
その分ステータス補正が割合から固定に下がってるけどさ
0563名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 11:30:37.88ID:VvH/yXvr0
1人は先手取れるんだから皆でブリザード連打すりゃいい
0564名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 12:00:36.08ID:ukFsyBFh0
結局クリアまでつづらで拾った和玉と和魂一個ずつしかなかったけど別に困らんかったな
産玉全員分あったからかもしれんが
0565名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 12:13:36.47ID:1gZJMmox0
産玉あればミミックなんて余裕だよな、最初のつづらの強さの異常さとは大違い
0566名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 13:44:26.70ID:uh0cAtmF0
ミミックは初見殺しでつづらは純粋に強い
ジャンルが違うわな
0567名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 13:57:07.51ID:1gZJMmox0
と言うか、普通にミミック出てくるまでに産玉手に入ってて装備してないか?
だから初見でも全然問題無かったが。
0568名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 13:59:29.78ID:EKGmwtQj0
即死狙いで武器につけてて防具にはつけないとか
普通にプレイしてる範囲だとそうそう死なないから舐めてかかってるとあそこで初見殺し喰らうってだけだな
0569名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 14:11:54.99ID:uh0cAtmF0
防具に産玉ってミミック対策以外じゃ付ける意味あんまなくね
混乱とかの状態異常防御付けた方が普段は良いと思うんだ
0570名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 14:14:12.46ID:QAcgFdDT0
産玉つけていればわざわざ回復する必要もなくずっと突撃だけでいいので大丈夫な人も多いはず
0571名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 14:20:27.56ID:uh0cAtmF0
なるほど、雑魚戦が突撃のみでおkになるのか
確かにそれなら便利だな
0572名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 18:44:52.79ID:nIpNlRBE0
産玉3キャラぐらいつけてたけどもう一回即死でおわった
0573名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 19:29:51.48ID:CQHnWH1E0
普通の人は向こうの方が素早いと2ターン目で全滅だよね
初見で倒せた人はレベルが高かったか状態異常入れてたかがほとんどじゃね?
常時全員に産玉2個以上とかつけてた人なんているんかな?
0574名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 19:48:16.81ID:uYgiTTDF0
なんでそういう話の流れになるかわからん
産玉2個装備できるほど拾うなら雑魚相手はほぼこちらが先手だろ
0576名無しさん@ピンキー2016/01/13(水) 22:07:38.09ID:rPmFBZzT0
速玉装備してれば結構先制できないか?
全員分とは言わんけど二三人分で大丈夫じゃね
0577名無しさん@ピンキー2016/01/14(木) 01:34:46.99ID:jratW5Qw0
全クリ終了、ライター的に縁や白兎ルートはビターエンドになるかと思ったけど、全ルートハッピーエンドで良かった。
0578名無しさん@ピンキー2016/01/14(木) 02:09:52.05ID:zhxFkve60
ラストの白兎が一度神に戻ってから人間の部分をしばらくして独立されることと、
黄泉路の限界が手遅れで大地と縁が身をささることは他のルートでも何か表現して欲しかった
他のルートでもこの二つは確実に同じようなイベントがラスボス倒した後起こるはずなのに√でだけ都合よく起きるのはなぜと思った
例えば黄泉路の限界は縁と大地の関係の深さでより影響が深くなったなど理由付けが欲しい
あと他ルートで白兎も普通にそのままいたし消える緊迫感もない
0579名無しさん@ピンキー2016/01/14(木) 20:16:57.90ID:LjTdPUmK0
いっそのこと巫女服3人はスサノオさんかゾンビ倒して終わりにしておけばよかったかと
0580名無しさん@ピンキー2016/01/14(木) 22:19:04.00ID:eVFJ1sqW0
>>578
設定に一貫性がないんだわな
一つ一つの話がきちんと組み合わさってないから真に迫るところがない
0581名無しさん@ピンキー2016/01/15(金) 00:00:51.59ID:5f2JJXz60
おまけにその一つ一つが軽いしな
何度も悲劇を繰り返したり二千年も生き続けたり事実は相当重いはずなのに
それをありありと伝える表現力が欠如しとる
まぁここはいつもそうだから慣れちまって期待も不満も持たんが
0583名無しさん@ピンキー2016/01/15(金) 20:00:13.15ID:W4IMv4S10
もうちょっと真面目に頑張れば佳作って感じの微妙作ってとこかな

せっかく復活なのに勿体無い
0585名無しさん@ピンキー2016/01/15(金) 20:25:53.88ID:Po24VWOR0
意図的に悪いところ探しだけをした意見見ればそりゃネガティブにもなるだろ
0586名無しさん@ピンキー2016/01/15(金) 20:50:14.81ID:FVtvHBtP0
プレイする度に新しい発見をしたりそうだったのか!っていうカタルシスを得たいんだけど
ルート分岐後の内容が適当でつじつまが合ってないとその逆で
プレイする度に矛盾を見つけてどうにもやるせない気分になる

でぼはそういうゲームが多い そもそもあんまり気にしてないんだろうか・・・
0587名無しさん@ピンキー2016/01/15(金) 21:03:35.38ID:GzmSkykQ0
メインの二人が手がけてるlightのはそうでもないからでぼの体質だろうな
まあ今回は二人とも別の仕事もあったってのも大きそうだけど
0589名無しさん@ピンキー2016/01/15(金) 22:06:21.67ID:fg//m1C80
隠し精霊ってどうやって出すの?
開放パート全部こなしても出てこない…
0590名無しさん@ピンキー2016/01/15(金) 22:22:54.00ID:erXfSYMf0
最初の頃に出てきたホームページとか、もっと活用すればよかったとも思う。
情報を集めたり、活動を記録したりとか、ループものなら書いた記憶のない記事があるとか
0595名無しさん@ピンキー2016/01/16(土) 01:56:01.07ID:Vcqb26e10
今更だけど、推奨ルートは気にしなくて良かったな。
個人的には作中メインヒロイン穂波、作品テーマメインヒロイン縁、他サブみたいな感じ。
0596名無しさん@ピンキー2016/01/16(土) 02:16:21.86ID:4Keyze5J0
縁白兎はアマテラスやカヤノを最後にするのを推奨されるような感じだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況