凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> PART4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 16:44:51.73ID:s5FNy+c/0
Nemo ante mortem beatus.
「誰も死ぬまでは幸福ではない」
(ヘロドトス「歴史」)

──『ネクロマンサー』の時代がやってきた。

主人公、“臥龍岡早雲”と“牙野原エチカ”はまだ若い、「民間特別生死者追跡者」。
「近接銃術」という特殊な戦闘技能を身につけており、互いにトップクラスの成績をあげている。

ある日の任務中、早雲は激しい戦闘の末に、ひとりの少女と出会う。
“宝形イリア”という名前以外の記憶を全て失っている彼女は、謎のネクロマンサー集団に身柄を狙われていた。

硝煙とリビングデッドと犯罪と電脳の凍京。リビングデッド・ストーカーとヒロインの生死をかけた戦いが始まる。


ニトロプラス15周年記念プロジェクト
『凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ>』
2016年1月29日(金)発売

ジャンル       死者再殺ADV
原案            深見真
脚本            下倉バイオ
原画            大崎シンヤ(UNKNOWN GAMES)
メカニックデザイン 石渡マコト(ポリゴン番長)

公式サイト
http://www.nitroplus.co.jp/game/tokyonecro/

前スレ
凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> PART3
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1455461783/
0726名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 17:04:20.25ID:sk2vzPIX0
大阪サブコン=プレイヤーって思ってたんだけどビジュアルファンブック読む限り違ってたのかな?
同じ解釈した人いる?
0727名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 17:37:08.66ID:uthZ4Zc50
どこをどうすればそんな解釈が出てくるのかまったく分からん
0728名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 17:52:54.85ID:t6sYruz80
大阪のサブコンが外側から起きたことのすべてを見てたならその解釈も成り立つかもしれないが
イリアと接触するまで大阪のサブコンに自我らしきものは無さそうだしなぁ
0730名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 18:11:05.74ID:0La6SO/Q0
ラストのサブコン2人の出会いを凍京のサブコンとプレイヤーの出会いにする意味はあまり感じられないんだよな
大阪のサブコンは誰視点というわけではなく他人=他都市のメタファーで
孤立してた都市間が繋がって世界が再生していくのをサブコン2人の出会いで表現してると単純に解釈してるな
0731名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 22:42:08.82ID:D7I9KA2X0
そもそも大阪と凍京って通信繋がっとるの?
繋がってないからエピローグであんなふうにサブコン同士が出会う感じなんだと思ってたが
凍京の外から通信繋がらないなら外側からなにかを見ることもできなくない?
0732名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 23:17:31.73ID:vymn0N5C0
飛脚が命がけで東京・大阪間を往復している姿を想像してしまった
0733名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 23:21:19.13ID:fXC4XTjQ0
俺の認識ではネクロ起動して最初のバイオス画面が大阪サブコンの脳味噌
ログイン後は東京サブコンが提供する過去ログ見てる
けどファンブックによると違うんなら違うんだろう

>>731
新しい生命の誕生には0と1の情報通信だけでは不十分で物理的な接触が不可欠ということで
0734名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 05:15:16.99ID:FFr4am5C0
飛脚って結構笑い話じゃないような…
そもそも通信繋がってるなら凍京と大阪の二つの都市あわせて一つのサブコンができちゃう気がするし
右脳と左脳みたいなイメージ?
凍京と大阪で別な個体になってるなら通信繋がってないんじゃないかな
それとも都市間の通信速度がすごく遅かったらそうもならんのかな?
0735名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 12:30:22.95ID:kuUZbrcD0
人形遣いなら実体はネットワーク上だけど、東京サブコンは実体がメッシュネットワーク→リブマテリアル
で大阪サブコンは実体が最初から名古屋メガフロートじゃん

ネットワーク通信して子作りしようとしても子を産む実体がないんじゃ?
0736名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 12:41:18.60ID:EK7TuoeR0
そういえばウィンターミュートとニューロマンサーはなんで接触しようとしてたんだっけ?
ニューロマンサーはガジェットに興奮しすぎてストーリー全然覚えてないわ
0737名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 01:01:54.35ID:KAyOFg0P0
ファンブックには大阪サブコンのこと「遠くの地からやってきた"彼女"」って書いてたからてっきりプレイヤーとイコールじゃないかと思ったけど、
バイオのコメントには性別はどっちなんでしょう的なこと書いてたから大阪サブコン=プレイヤー説も生きてるかな、サブコンと生殖したいし。
大阪サブコンも人によって色々解釈あって面白いな
0738名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 01:51:11.87ID:kEUjM5zw0
それって単純にサブコンに性別ってあるのかな?的な意味じゃね
まあそもそもが上位知性であるサブコンが子供を作るために別個体を必要とするって話自体わかるような分からないような話だけどね
ゲーム中では雰囲気で押し通すけど後で冷静に考えたらよくわからないSFものにはよくある展開
0739名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 02:23:40.25ID:H3/Didrj0
都市同士の合体と情報交換を性交に例えてるのはまあ分かるんだけど
別に子供的なものは産まれないんじゃなかろうか
新しい都市を作ってそこにサブコン2人を掛け合わせたメッシュネットワークの意識を移植みたいな方法は可能かもだけど
0740名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 09:41:30.73ID:ty9w5tmJ0
サブコン2人を掛け合わせたメッシュネットワークの意識は子供と言って差し支えないんじゃね
0741名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 23:30:05.39ID:RCBOo61m0
体はつまりリブマテリアルでなんとかできんのかな?
リブマテリアル関連あんまり理解してなかったんだけど、よく考えたら
サブコンの意識さえあれば凍京から離れてリブマテリアルに閉じこもれたわけじゃん
サブコンの意識をリブマテリアルに移せばそこに人がいなくても自立する都市がそれだけでできるのかも
サブコン単体だとなんでダメなんだっけ?
サブコンの意識をそのままはコピーできないけど別個体のサブコンがいれば全く新しいサブコンの意識を作り出すことが出来るってことか?
0742名無しさん@ピンキー2016/08/09(火) 20:48:16.19ID:DCQNNwbw0
ある程度の人口がいないとネットワーク上の生命は産まれないみたいだから自由に増殖するのは難しい気もするな
大阪のサブコンはたこ焼きが好きとか言ってたり地域差があるみたいだし
あくまで住んでる人々がいてみんながネット使ってることが前提で産まれる生命な印象がある
0743名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 04:22:23.53ID:bn6EHM+T0
>>742
そこを人口無しで作り出せるから子供って表現なんじゃないの?
ネット接続した人間前提ならサブコン同士会う必要ないし
そこをすっ飛ばして子供作れるからすごいんだと思ってた
0745名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 19:10:37.82ID:erNyCZhW0
会場特典て付いてるから通販はするじゃろ
しかし他のメーカーもだけど製品の何ヶ月も後にサントラ出すの止めてくれねぇかな一番盛り上がって聞きたいときに手に入らないのもどかしい
0747名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 02:01:24.07ID:uLLaHtdd0
JARO「五輪公式スポンサー以外が『東京』『2020年』を広告に使ったら使用差し止め要請や損害賠償請求」
これTokyo もアウトらしいから、TokyoNECRO大打撃にならないか?宣伝できないとか笑えない
0748名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 05:26:46.40ID:0PNM+5NI0
よし東京じゃなくて凍京だからセーフってことにしよう
0749名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 15:03:41.90ID:/Y6JGPfF0
というか凍京にしてるのはそれなんじゃないのっていう
エロゲで架空の都市名使うのが多いのは権利関係でもめないための予防線でもあるし
0750名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 15:14:14.79ID:ELvZ+Vc20
「学園」はアリだけど「高校」はダメだったりね
ただ凍京は読みが同じだからもしかしたら不味いかも
0751名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 22:31:36.82ID:iLoYrE8s0
東京がNGワードとかどのくらいマジなんだろう
このゲームに限らず、東京ばな奈みたいな商品名もダメってありえんだろ
…ありえんよな?
0752名無しさん@ピンキー2016/08/13(土) 18:59:26.27ID:lUQY9Y+80
漫画版、次回掲載予定日の表記が消えちゃったけど打ち切り?
0753名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 09:28:54.29ID:yviy29560
漫画版は予想を裏切るような評価はされてなかった気がするけど、
ニトロとしては予想外の評価だったのかな
0755名無しさん@ピンキー2016/08/15(月) 16:19:39.85ID:9eKLun/I0
『凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> 一般版』9/30(金)ダウンロード発売決定!
http://www.nitroplus.co.jp/news/2016/08/160812_7572.php
ニトロプラス15周年記念作品『凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> 一般版』の
発売日が2016年9月30日(金)に決定いたしました!

●『凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> 一般版』
15歳以上推奨 日本語版 Windows専用
発売日:2016年9月30日(金)ダウンロード発売予定
価格:5,800円+税
0760名無しさん@ピンキー2016/08/16(火) 19:03:59.77ID:diXwvfVS0
ホモホモしかった
0762名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 00:18:10.35ID:IjIzJr6p0
3Dでも文でも似たような説明が被るから普通の武器を使うときだと微妙だな
同じような戦闘も多いし

体験版部分の蛸足槍みたいな説明しづらく視覚情報の方が面白そうな武器や戦闘を多目にしてほしかったな
0763名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 02:01:31.11ID:fa3uXWbk0
唐雲山の武器は確かに面白かったけどガンアクションがメインだから戦闘方法に差異をつけるのは難しいよな
刀やチェンソーも出してキャラごとの特色生かすように頑張ってはいたけど
0764名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 02:13:52.66ID:IjIzJr6p0
コンセプト的に難しいんだが基本弾出来るまで粘る塩試合なのがな…
あとはこういう燃え系のバトルって銃弾はかすりもしないしね
0765名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 02:38:25.57ID:XEJiM6oS0
銃と格闘技を融合させて撃ったりマズルスパイクで殴ったりしつつ戦うってのは新鮮ではあるんだけどね
テキスト読むゲームより映画的なスピーディな映像で見せた方が映えるバトルだから3D動画多いのは正解だとは思うけど
重すぎてアクションがややモタついてたから課題もあるな
0766名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 12:04:45.84ID:ZPBjma/50
エクスブレインによる判断スピードがバトルの主体になってるのが面白い
ストーリー分岐の選択肢もエクスブレインのサジェストを模してて興奮した
0767名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 20:16:44.41ID:coAQu+gc0
模して、と言うかあれはサジェストそのもので早雲とかの目前にあのアイコン表示されるよ
0768名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 14:23:19.16ID:gn17o/JK0
バイオのツイッターおもろいなwアホなことばっかり言ってて
悪い意味じゃないぞ
0769名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 21:19:05.93ID:q/TWNdvn0
サントラ予約始まってるのに告知も特にしてないし売る気ないのかな・・・
漫画もこのまま打ち切りなのかねぇ。
0770名無しさん@ピンキー2016/08/28(日) 23:00:12.27ID:eaGH3njx0
金曜にDL版買って
土日ぶっ続けでクリア
とても良かった

あんなに愛が重い霧ママなんだから
FD出るなら霧里の父親の正体明かして欲しい
0771名無しさん@ピンキー2016/08/29(月) 00:37:19.64ID:Rj9/V6EJ0
なんだろう
もっと人氏にまくって仲間もふぁああってくらい市にまくる絶望的でかつヤクザだのマフィアだの絡んだダークファンタジー?だと思ってたけど
グロもぬるくて肩透かしくらっちまった
0772名無しさん@ピンキー2016/08/29(月) 08:28:50.18ID:mSrCfeYP0
わりと人は死にまくりだけどハードボイルドな雰囲気だから
すごい絶望感とか泣けるとかはないだろうな
サイバーパンクにはウェットさより乾いた空気感が合うから個人的にはしっくりきたけど
0773名無しさん@ピンキー2016/08/29(月) 08:51:37.52ID:QR1OAIT80
なんというかあっこいつ死ぬなって展開が分かりやすかったからね
二人の生き死にで√変わるのは面白かった
もっと敵キャラに個性が欲しかったな
なんか物言わぬゾンビだらけに死にたがりだし
0774名無しさん@ピンキー2016/08/29(月) 09:05:01.49ID:XXjarxgA0
敵はストイックで寡黙なやつが多かったからアホっぽいのが1人くらいいてもよかったかもしれない
イリアもいいけどみつみんとイチャイチャしたいし霧姉の父親も気になるので続編やFD出してもいいんやで
0775名無しさん@ピンキー2016/08/29(月) 11:45:09.51ID:7VjtgAb10
敵がルートで動きが変わるの実質3人なのは少し勿体無かったよね
まぁ今度は登場人物増やしまくると村正みたいに超長編になるっていうデメリットがあるんだが
0776名無しさん@ピンキー2016/08/29(月) 22:23:10.76ID:RXSrWEHP0
死にまくりはともかくグロはここ10年くらい控えめじゃないか?
0777名無しさん@ピンキー2016/08/30(火) 00:09:46.25ID:Iq1E6ZcN0
移植できるくらいだしグロは意外と控えめだよな
ただ脳パカーンして解析するシーンとかは全年齢ではボカさないと無理そうだけど
0778名無しさん@ピンキー2016/08/30(火) 13:22:50.22ID:VIuzq8Xt0
エチカちゃんが独り言多い性分で助かったな
物言わぬゾンビ相手でも白熱したバトルを演出してくれる
0785名無しさん@ピンキー2016/09/15(木) 22:54:51.77ID:ZgCCQqq00
てっきり頓挫したのかと思ってたわ
しかし今年中に出るのか
0786名無しさん@ピンキー2016/09/15(木) 23:13:45.54ID:Gtu0NnBZ0
サブコン?の丹下?が歌ってるやつ好き
サーチ連呼するやつ
曲名なんだっけ?
0788名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 23:22:59.40ID:nXdeoPt80
今やってるダンガンロンパのアニメが、脳みそくちゅくちゅして洗脳とかガチホモカミングアウトとかネクロをほうふつとさせる展開だった
0793名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 18:40:15.38ID:JQqUgRMj0
マンガ久々に見に行ったけど3話見れなくなってるのは意図的? あれ見てなかったんだけど
0795名無しさん@ピンキー2016/09/25(日) 01:31:20.41ID:EFbG9Shb0
サントラ買った
Assembleが全バージョン入ってるがよかった

プレイ中、最初の一語が聞き取れたのは完全版になってからだったな
0797名無しさん@ピンキー2016/09/25(日) 02:49:46.17ID:ivn/4whi0
特典ドラマCDの為に会場いくのは流石に辛いよなぁ…公式通販でも付けて欲しかった
0799名無しさん@ピンキー2016/09/30(金) 16:35:44.86ID:tjxL8Vy+0
ニトロプラス公式配信番組「本気はまた今度! 〜2nd season〜」第九回
2016/09/30(金) 開場:19:57 開演:20:00
lv276843324
0800名無しさん@ピンキー2016/09/30(金) 17:41:59.14ID:FrbsD8mR0
サントラ。
どこかでレンタル出来ないかなあ。配信はなんか厳しそうだし・・・。
0801名無しさん@ピンキー2016/10/01(土) 22:30:53.92ID:24w4thpL0
まえにnitroショップで4000円で先行発売してたんだけど安かったのかな?
0802名無しさん@ピンキー2016/10/01(土) 23:03:09.47ID:lwZZr0Zh0
ニトロの公式通販なら3240円になってるな
2枚組で小説もついての値段だからサントラとしてはお得な方とは思う
0803名無しさん@ピンキー2016/10/07(金) 14:41:35.80ID:PiTzd6nq0
今日 全年齢版 DMMからダウンしたら解凍できん発売から一週間くらい誰も買ってなかったの?
0805名無しさん@ピンキー2016/10/07(金) 15:55:42.76ID:/RPPNph80
恋姫買ったときも最初はやり方わからんかったな
とりあえずDMMに聞けよ
0806名無しさん@ピンキー2016/10/07(金) 16:24:22.18ID:cqo/lXyT0
ソフト電池がダウンロードされてないとかなんじゃ
どうせならエロゲ版買ったほうがよかった気もするが何か全年齢で変更点あるのかね
0807名無しさん@ピンキー2016/10/07(金) 16:27:36.19ID:/RPPNph80
こういう移植ってCGの追加とかあるんかね?これだと戦闘アニメーションとか?
0808名無しさん@ピンキー2016/10/07(金) 23:14:26.56ID:0Qf5tPmE0
特に記載がないので追加は無いと思われる
18禁部分をただ削除するだけだと不自然になると思うからテキストを若干修正したり
過激な絵を全年齢仕様に修正したりって感じじゃないのかね
0809名無しさん@ピンキー2016/10/13(木) 00:18:33.13ID:pxbKC4Gv0
やっとくりあした!
終われば最高に爽やかな物語だった気がしてくるほどスッキリしたわ
終わりよければ全て良し生きていれば希望はある
サブコンの歌声最高だわ歌詞が素晴らしいというか丹下桜だったの知らなくて最後に妙に驚愕した
システム面もすごい凝っててサブコンがだんだんちゃんと日本語喋れるようになっていってるのも感動した
下倉バイオの最高傑作という評価が非常に納得できたわ

だたコンスーがわざと吃る理由と霧姉の父親が誰かよくわからんかったな
どっかに書いてあったかな
0810名無しさん@ピンキー2016/10/13(木) 00:33:02.57ID:K9VSAlIu0
真エンドはみつみんが不憫なのがなあ
あとソフィアさん・・・
0811名無しさん@ピンキー2016/10/13(木) 08:13:01.99ID:QUGXwkbN0
コンセプトとはいえ敵がたんたんとしてたのがね
味方含めもっと盛上がるキャラ欲しかったな
0812名無しさん@ピンキー2016/10/14(金) 10:47:55.97ID:EDqctXy70
敵はロールシャッハ除けばみんなダウナー系だね、死にたがり思想の持ち主だから当たり前かもしれないが
実験室はもう1人くらいメンバーいてもよかったかも
VS敵だけじゃなく味方同士の殺し合いや因縁の親子対決も熱かったから総合的には満足だけど
0813名無しさん@ピンキー2016/10/14(金) 11:03:56.89ID:z+T7f5xG0
唐雲山とか序盤で殺しちゃったのは勿体無かったような気もするね
0814名無しさん@ピンキー2016/10/14(金) 11:18:17.32ID:vkppRpPQ0
正直戦闘シーンは蛸槍のやつが1番だったな
他は特に空間的な戦術もなく球できるまで耐える塩試合だし
0815名無しさん@ピンキー2016/10/14(金) 21:18:18.75ID:w9RBxSEg0
ミルグラムが宗教画修復士だったって話が出てきたときはちょっと困惑した

あと高度な死霊術士センスとか戦闘センスとかから繰り出されるサイ・ピストルというネーミングは今でも笑ってしまう
0816名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 03:08:38.27ID:NJ96f3CY0
サイ・ピストルはネーミングまんますぎて笑うけどなかなか格好良い武器だよな
でもやっぱリ・エリミネーターが一番かな
早雲が武雪を超えるのもよかったけど鉾康のエリミネーターをエチカが使うのも感慨深かった
0817名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 08:22:50.47ID:VOQO06l10
オーケンの小説あったよね
筋肉少女帯の曲も
小型チェーンソーとかで165分割しないと死なないとかいうやつ
0818名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 18:17:22.32ID:4Pb31NcS0
お前ら漫画買ったの?
0819名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 18:38:42.10ID:hLEIRht50
漫画は絵がな…上手いけどコレジャナイ
あと連載中のを無料で読めるからわざわざ買う人は少なそう
0820名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 09:45:15.79ID:0HU3wieT0
サイ・ピストルは珍武器なんだけど、挽肉屋みたいなインパクトはないしなあ
やっぱり陰茎海綿体が最高だわ
0822名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 08:26:53.65ID:uXHq7mUC0
サイピストルは武雪やら超近接の相手する専用武器だから多少はね?
0823名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 22:06:42.56ID:dCQ70xmi0
そういやみつみんが天井割って飛び降りてくるシーンでサイピストルの一部斬り飛ばされてたよな
あのときはアンチ近接銃術だから刀相手だと相性良くないのかなーみたいなこと思ったけどみつみん√ラストで全然そんなこと無くて困惑した記憶
0824名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 22:10:51.35ID:3N7BZwD30
ラストのみーくんはリビングデット化してるからじゃね
0825名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 03:19:02.66ID:jR7XI0D/0
天井からの攻撃は不意打ちだったから武器の一部を壊せたんじゃなかろうか
ミルグラムは弱点ほとんど無いけどスカベンジャーがゾンビに有効すぎてみつみんが刀に塗った時点で詰みなんだよな
BGMも相まってあのバトルは燃えたな
0826名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 08:28:04.64ID:QFMv7QdT0
高速で振動して真っ赤になってんのにスカベンジャー蒸発しないのかよと思ってしまった僕は悪い子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況