あけいろ怪奇譚/なないろリンカネーション 8代目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
妙な言い回しや誤脱字があった記憶もないし全体的に読み易いという印象しかないな
初プレイで既に1.05だったからかな? あけいろは盛り上げ役少ないし淡々と進んでる感じだったのもあるからかな でも中の人的にベルベットもハイテンションいけると思うんです! 伊予様のキャラと葵の中の人の演技力はちょっと突き抜けてる印象だったな
葵自体はあんま好きじゃないんだが あけいろは暖色だったから次は寒色でいこう、緑色辺り
でもみどりいろじゃいまいち風情がないからそうだな、らいむいろでいいんじゃないか
シナリオはバトルもので なないろ:全ルート大筋はいっしょなので最初は必ず琴梨ルートを攻略すること
あけいろ:葉子→姉さんルートで進めると姉さんへの思い入れが深まる
くらい あけいろ些細な分岐多いから記憶が鮮明な内にベルベットこなして
あとグランドが佳奈ちゃん派生だから佳奈ちゃんはその直前となるラストにしといたほうがいいかな 確かにルート分岐が細かくてあんまりエピソード覚えてないなぁ 葉子と姉のルートやってなくてtrueできてないんだが、trueって誰とのルートなの?
あと、主人公がどうなるかも教えて欲しい はっきりした誰ルートって感じじゃなくて
過去も含めた事件の全容と解決が描かれる
主人公は霊能探偵として、ちょっとした成長を遂げる >>772
ありがとう、上で鬼社がどうとか朱子がどうとかあったけどtrueの話じゃなかったのね 吸魂鬼社は葉子ルートな、葉子の思惑が全部外れた実質バッドエンドみたいなもん 電波探偵でエロ的に満たされなかったからこれ買ってきたのだが
結構怖いな
いまのところティムポ縮みっぱなしだよ 朱子との追っかけっこの場面で突然グラボがぶっ壊れておしっこちびった 最初は花子さんすら怖かったわ
最後の方は花子さんがいないと物足りなくなっちゃうけど ヘルシングにも似たようなシーンが・・・
初見花子も怖かったけど佳奈ちゃん憑依はトラウマもの 花子さんすら、と言うかこのゲームで怖いのは序盤の花子さんくらいだろ そうだな朱子も怖かったわ
正しくは序盤の花子さんがピークだった、かな
まぁ対抗手段を手に入れちゃうとお話がどうしてもバトルとかそういうのに寄っちゃうからね
あとは最初の方で葉子ルートやっちゃったせいで朱子に対しては怖いとかそういうのは無くなった 割と早々に朱子の目的がバレちゃうのも、怖さを薄めてるよね シルキーズプラス ドタバタ 生放送#25
2017/01/31(火) 開場:20:57 開演:21:00
lv289210841
zcx65zcx46 朱子は屋上でゆらゆらしてる時のあの美しい口元を見てからは性的な目でしか見られなくなった 眼鏡とやるとき一瞬でも朱子といれ変わったらよかったのに メガネより性悪三人娘をレイプ気味に犯せる方が良かった 朱子は冬セーラーの下にスケスケアンダーシャツがエロいよなあ
スケバン刑事かよ、と >>790
waffleにそんな作品があったような なないろあけいろとぶっ続けでクリアしたわ
シリーズ通してのハイライトは裏世界での御当主登場シーン
一番ビビったのはカナッペのBad 葵とベルベットと由美とアイリスのキャラデザが4強感ある
アイリスの巻髪に沿って角生えてるのすごく好き ベルベット、佳奈、由美、桔梗が4強に決まってるんですけど? 佳奈ちゃんのルックスはエロ写メ自撮りのときが最高潮で後は下がるだけだから…(震え声 確かに佳奈ちゃんのエロ写メは立ちとも違うロリ巨乳感あるな
エロシーンも良いけどね、巨乳枠では唯一抜ける
所長はシチュがあれだしお姉ちゃんは…なぜ抜けないのかよくわからん 発動アイリスはかわいいというよりかっこいい
いつもはちょっと記号的すぎる気がする 加賀美家の鬼は主の理想が形になった姿だからみんな共通して記号的なんじゃね
芙蓉は外見モデルがまんま桔梗だから記号性が少ないけど なないろやってた時は、なんか厄介事が出るたびに新しい鬼増やして対処できないのかなと思ってたけどあけいろになっても一人も増えてなかった
メタ的にはいろいろ大変だから増えなかったんだろうけど、作品的には鬼の数に特に制限とかないよね まぁ命分け与えてそうだし
精力が行き渡らない事は鬼も望まないだろうから
よっぽど対処困難情況でも無いとぽこぽこ産むのはあれじゃね まぁあと一人、芙蓉と同じく可視化できて家事能力オミットして対霊戦闘に特化した真護衛用の鬼作ってもいいんじゃね?
とは、なないろプレイ時には思った >>807
その後を考えればってのはあるだろうけど
アイリスまでは気軽な感じで作ってた感があったからさ
>>808
「きららヤバイ真近づけんとこ」よりはうまくいきそうだよね
つかことりんいなかったら下手したら死んでたわけだし 遅まきながらVF買ったが消し薄くて最高でした
インタビューからすると次は繋がりのない作品になりそうなのが残念… >>809
そこはコトリンの件ちょっぱやで解決してやらんと…!というのもあったし 別ゲーだがベルみたいな髪型してる子にはまったんだがやっぱ容姿性格の好みは作品変わっても共通だな
ということでベルのエロシーン特盛りのFDをですね… エロシーンになるまではベルみたいなガリガリ体型でクールキャラじゃエロくなくて
抜けないのではと思ってたが、普通にエロかったな >>812
浜風、レム、マシュ、小梅、ベルベットと最近はカタメカクレフェチには嬉しい情勢 >>809
霊を成仏させることが目的だから対霊用の鬼とかブレるようなのは作らないのかと思ったら
あけいろで「死んだら元も子もない」発言で頷きつつもなら護衛用の鬼作れよ、とツッコんだ >>814
FGO全然チェックしてなかったけどめちゃしこな子じゃねえか!!ありがとう、俺の馬鹿! インタビューってことはこのチームで新作作ってるんですかね
すめらぎ先生最高なんで期待 ドラマなゲームの場合は
主人公にも声がほしいと思うのは俺だけ? 主人公はセリフの量が膨大だからそれだけでギャラが凄くなっちゃうからね そこまでドラマじゃない気がする
中島とかに声あるから結構そっち系だが 声あり作品だとハローレディはよかったな
他の声ありは主人公ボイスオフにしてたけど (Hシーンだけでも)onoff機能があればいいやんって思ってたが
なるほど、ギャラの問題もあるか…
やっぱり、不要と思う人が多いのか。 ちょっと叙述トリックがあっただけで
そんなにドラマじゃ無いからだろな
なないろで声付いてたからそれもアリな気分になってるだけじゃねーの 天使の羽を踏まないでは声有りで正解だったな
主人公が敵と対峙する場面が声有りのお陰でかなり良かった ベルさんのエロドラマCDどんな感じですか?
尺とか内容とか なないろはじめてまだ序盤だけど当たりっぽいエロゲーだなーと思ってたら叙述トリックあるのね……ここにきた俺が馬鹿だった……完全に自己責任だわうおーん(: 0 ;) 自己責任等と口にしつつも
お前らが悪い!ネタバレ注意くらいの但し書き>>1にしとけよ!と言わんばかりの転嫁が透けて見えるからそういう対応もされるのだぞ ゲームであれ何であれ作品スレ覗く時にネタバレの危険考えない奴がいるんだなと驚いてる
2ちゃんなんて関係無いスレでネタバレ食らう事も珍しくないのに ちなみにこのスレ来なくてもタイトルでググった検索結果の中に叙述トリックって言葉はあったよw 流石にそれは勘違いだった汗
まぁ絵柄好みだし普通に萌えゲーとして楽しむわ RPG板でプレイ途中のエロゲのネタバレ食らった時は流石に笑ったw そういうのは散々wとか汗とか取り繕った連投する前に言えよ…
可哀相な奴だな 完全に自己責任だわうおーん(: 0 ;)とか勘違いだった汗とか意味不明に連投とかくっさいやつおるな 発売直後でもない作品スレに来てネタバレ食らったとか言ってたらなんだこいつと思われるのは当然だろ なないろリンカネーションを今更プレイしたんだけどさ〜
とりあえず、内容がどうこうとか以前の話として一つだけ言わしてくれ
あけいろ本編でなないろの内容全バレしとるやないかいw
序盤の冒頭で知ってる登場人物が一人欠けてる時点で
もう簡単に結末想像出来ちゃうしその通りだったんだがw
作品自体は、ちょい短いと思ったぐらいでなかなか面白かったとは思うけど
出来る事なら全バレしてない状態でプレイしたかったな〜
てか、なないろへの不満じゃなくてあけいろへの不満なんだけどさ
前作キャラ出す必要あったか?
なないろファンに買って貰おうとかって魂胆だったんだろうけど
全バレ食らって萎えてる人も居るわけでメーカーがこんな事するかね〜 万全に楽しむことが出来なかった点、同情はするし
前作キャラ出す必要あったか? については大筋の同意もしなくは無いが
まぁ今どき続編を逆順に今更プレイとか、自業自得乙だよね 全バレしてねぇよ もっかいやり直してみそ ぼかしてあるから 少なくともこのスレでは、あけいろ→ななリンの順番にプレイしてバレ食らったと怒ってる奴がいた記憶は無い あけいろは全然ボカしてないよ
一人今は居ない的な事を言ってただけで
なぜ居ないのかって考えたら一瞬で答えに辿り着けるだろ
途中でさすがにメーカーがそんな馬鹿な事しないわなとか思い直して
ミスリードを疑ったりもしたけど、全くそんなこともなく終了だった
てか、なないろの紹介CGでも桔梗が居ない食事シーンあると思うけど
これだけで作品紹介に書いてなくても桔梗が居なくなることは分かるでしょ
まあ、これぐらいはバレても構わんから載せてるんだろうけど
同じ事をストーリーの根幹に関わる部分でやったらダメだわ だからなんで続編に位置する作品先にやっといてバレくらったってキレてんの?w
しかもそこでミスリード疑うって意味不明すぎて笑うやろ
“もう”いないじゃなくて“今は”いないってボカして書いてんだろ
それでも一瞬で答えに辿り着けるお前の想像力のすごさと先にあけいろやったお前が悪い あけいろが続編に位置するって言ってるけどさ
俺はプレイするまでなないろの続編だって知らなかったぞ
特にそんな事はどこにも書いてなかったからな
あけいろ本編のプレイ中にテキストの書き方で
他ゲーのキャラってことは分かったけど
てか、そんなに続編だからを理由にするならさ
尚更なないろの続編だって明確にアピールしておくべきじゃないかね?
今、ホームページ確認したけど、なないろの続編なんて何処にも書いてないじゃん
キャラ紹介の不自然な書き方から続編だってことが分からなくもない程度でさ
この辺からしたら立ち位置としては独立した作品だろうに
なんで、なないろのネタバレをするような軽はずみな事をしちゃってるのか理解できない
とにかく言いたいのは、あけいろになないろのキャラを出す必要があったのかってことだね
出してしまったらその時点でネタバレになってしまう構造なのに
配慮に欠けてると言わざるを得ない 買う前にシルプラのwebページ見れば一目瞭然のことをわからなかった自分の低能さを呪えよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています