戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合167ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
久しぶりに来てみたがまだ全然遊べる状態じゃないね。
どうでもいい所をチマチマいじったパッチを出した挙句、致命的なバグが
再び現れるって・・・
>>207
そもそもADVパート自体がめちゃくちゃなので開放してもゲームブック
見たいになってるだろ。 >>208
ゲーム内での発生タイミングがおかしいだけでADVパート全体がおかしいのとは違う
そしてここのゲームはADV部分も回想登録があるから
全開放の回想で順番に見れば一応まともにみれるよ もう回想100%のデータを公式が配布して終わりでいいんじゃない?
イベントシーンが見れたらあとはうにへのお布施したってことで、もう文句は言わない もう回想100%のデータを公式が配布して終わりでいいんじゃない?
イベントシーンが見れたらあとはうにへのお布施したってことで、もう文句は言わない ありゃ、同じ派兵部隊の人外との位置変えるための入れ替えができなくなってるな 天極ってどうなの?村正のおかげでパスしたんだけど陵辱とか催眠どーんはあるのかな? >>214
天極2は今2周目だけどゲーム部分に変なバグは無いな
パッチも微調整程度でほとんどの内容はゲーム途中からでも引き継ぎありのパッチ
凌辱は女妖怪全員とサラはあるはず。孔明も途中までは凌辱っぽいエロ
自分がプレイしてる暁人ルートでは催眠どーんはまだ見かけてないけどバカエロやアブノーマルなエロは見た おっぱいどーん、別に俺も嫌いじゃない他のメーカがこういう突き抜けた馬鹿っぽい事やらないからな おっぱいどーんでもまん毛ぼーんでも何でもいいから普通にゲームさせてください 紹運のおっぱい大サービス
二人のダブル生おっぱい
最高にアホだと思う 買ってないから気づかなかったけど天極2のアプデって早くも1.02なのなw 今日はパッチないのかな?
こういうタイミングで出したら見直す人も多いと思うんだが こっちはまだ村正ゲームクリアー出来るようにはなってないのね。
パッチの頻度は多いのになぁ・・・。
コエテクの戦国立志伝は大型パッチ()でゲーム進行出来なくなりました。
頻繁にエラー吐いて落ちるし、発売日も改竄されて返金対応が一部されてる。
それよりはましだと思うよ。
ここはまだまだ頑張ってほしい。 >>230
いや、返金対応してるならそっちのほうがまだましじゃね? >>231
返金対応に応じてるのはSteamであってコエテクじゃないの。
コエテクは発売日を大型パッチ適用日に改竄してそれ以前は商品じゃないですよって誤魔化そうとしただけ。 村正は会社としてのお詫び載せてるからまだいいよ。
コエテクはこういう対応すらしてないからね。 突然戦国立志伝とか言い出して、今度はもっと下を見てこっちはまだマシって言う作戦? >>236
いや、久々に三極姫4買って楽しんでるユーザーですよ。
戦国立志伝はもうスレ見てパッチあてて起動確認するだけ。 今日休みとかじゃなかったっけ?
カレンダーどうりだぞ、うに 休みとか、効果云々は別にして
昨日出して今日はなかろ 流石に 劣化太閤はそんなことになってたんか
草もはえねえな >>238
自分も三極姫4やってるわ。面白いんだけどぽこぽこ自軍の武将が死ぬのは精神的にきつい。せっかく主人公が未来見えるんだから、回避ルート作って欲しかった。フラグ立ってから何ターン内に指定の城や洲を占領で救出とか。 >>242
どこのルートのことなんだ?全ルートコンプせずに他ゲームに手を出してそのまんまなんだよな
自分がプレイしたルートは予知夢で最悪のパターン回避してたけど・・・ >>242
史実通りにお亡くなりになるパターンはまだ納得がいくけどね。
ルートある場合は好感度上げて入れば回避できそうだけど呉ルートで孫策暗殺回避出来ればこのままいけるのかな?
呂布がちょっと義理堅いように感じて違和感あるw 捕獲した顔良&文醜コンビがお気に入りです。
袁紹ルート入ればもっと出番増えるのかな。 >>245
そりゃそうよ
そもそも袁紹ルートはメインの配下少ないから
ま、それでもあの二人はいい味だすよ。セリフ多いし
董卓ルートの華雄並に出番はある >>243
魏のテンイとか呉の孫堅、孫策や周瑜、まだやってないけど蜀もるーとによって関羽と張飛死ぬんだっけ?ルートによってはカクカやとかも死亡確定だしなー。 呉の孫策ルート終わった。一家団欒ENDでした。
最初が関羽ルートだったから幸せそうで何より。
魏ルートか袁紹ルート消化してきます。
蜀ルートは張飛ルートが一番幸せなんかね。 >>248
袁紹と張飛はどっちも幸せルートでしたね。 >>248
呉の孫策は幸せルートなのな。呉は孫権しかクリアしてないから孫策やってみようかな。 >>247
史実通りもあるだろし開幕間もなくとか病死はしゃーない
薬膳料理だけで助けたり、安易な「俺にまかせろー」みたいな展開だと月○思い出すし・・・(アレルギー反応)
典韋とかは予知夢見たけど助けられなかったのを悔いてその後に活かしてたし多少はね・・・
それでもあなたの意見>>242もいいアイディアだと思う
要望出してはどうだろう?次回作(可能なら強化版)とかで実装されるかもよ? うーん、余計なことさせて極姫シリーズまでバグ満載になったら目も当てられないしなあ。ただ個別EDは復活させて欲しい、カクカやカコウエンのラブラブエンド見たい。
…董卓ルートやったら超劣化だと思っていた呂布が可愛く見えてきた。 ちょい質問
最近なんとか遊べるようになったらしいからはじめたけども
国を支配さたらそこのキャラは仲間になるんちゃうの?
タイクーン支配してもチャオプラヤちゃんの影も形もないんだけど(´・_・`) タイクーン?あああいつはは無に飲み込まれたよ
3ヶ月たってるのに余所でタイクーンの文字見ても村正を連想しない自信あるわ >>253
タイクーンはしばらく放置してるとイベントが起きて講話イベントが可能になる
今は知らんが前はイベント発生前に制圧してもイベントが発生してタイクーンと講話できた >>264
Gガンと同じコクピット・・・
シャドーボクシング・・・ >>264
自己レス
Z360水中メガネはジャンボーグ9でセスナ機がジャンボーグAだったか? >>266
Aはセスナで合ってる。しかし、J9といいジャンボーグ
といい、いくつだよ。ちなみに俺50手前 J9ネタ振った人とかジャンボーグ9ネタ振った人とか黒いレイバー→パトレイバーネタ振った人とか40〜50代だろうしなw
でも最近はWikipediaとか動画サイトで過去の名作とか視聴出来るからなぁ…どうなんだろ? 数年前に東京MXでジャンボーグAの再放送見た30代だわ 再放送なんてあったんだ。
本放送観てたけどうろ覚え ぐえー
セーブ持ってかれたわ
流石にパッチ待つか。
基本うにaゲーって最終的には遊べるレベルにはなるん? >>275
ここまでひどいのはほとんどないので直るかどうか
神のみぞ知るLvだと思う。つーか無理くせえ >>275
タイトル名は?って大体予想は出来るけど・・・
ここのメーカーの他作品はプレイしたことがないなら疑心暗鬼になっても
しょうがないと思うけど村正以外にこんな酷いの無いから まあそれを言ったら明らかに怪しいところに外注したうにが大本になるんだけどね
うにとしては元になるゲームがあるから費用で選んでも惨事は起こらないと思ったのかも知れないけど 途中で商品登録の変更とかよくわからん挙動してるし
開発先は途中で変わってる可能性もあるから
詳しい事は会社の人間でもないとわからんよ
てか 会話がループしてるなw >>281、282
っていうか、まる投げしなきゃならん理由が
ようわからんわな。
枝葉の部分外注ならわかるが、状況見るかぎり
幹の部分も外注しちゃってますつーのが丸わかり。
その状況で逃げられりゃこうなるのも自明の理。 >>284
言われてみたらそうだな
なんで丸投げしたんだろ?
会社の挙動が面白すぎてそこんとこ全然気にしてなかった
社内の誰かコソッと教えてくれないかな? 最近のシリーズはよく知らんが
昔からシステムソフトアルファ自体が開発は外注に任せる事多いぞ
そういう会社だ まあ、想像つけるならSSαと旧SSとはだいぶスタッフ編成が違うって
とこかなあ。このゲーム大東亜興亡史のコピーっぽいからまんま使おうと
したんだろうけど中身が全然わかんないから、外注にこんな風につくってー
って言ったけどできたらこんなもんでした・・・ってな感じじゃね ありゃ調べてみれば大東亜興亡史もSSαか、外注の奇跡か?
あるいはSSαも人が抜けてったのかなあ? 村正事件の顛末を公式で謝罪と共に公開して欲しいなあ
まあ今さら謝罪はいらんけど、いきなり内情を発表されたらそれはそれで頭おかしく見えるから取って付けた感じでいいわ 元々のシステムソフト自体が90年代末ぐらいから
事業内容再編でゴタゴタしててよくわからん事になってるからのう
SSαが出来たのが2001年 それの前にもゲーム部門の独立子会社化とかあったみたいだし
同じ大戦略でもその時期を境に別物というオールドファンもいる
このスレ俺以外にもおっさん率高そうだし、その辺のあれこれ語れる人もいるんじゃないの?
戦極スレとは違ってきてしまうがw >>291
天下統一Uよかったよなあ。もう猿みたいにやった思い出が・・・ んでその仕事放棄した害虫会社はどうなったの?夜逃げした?
まさかこんなチョンボしてのうのうと存続してるなんてことないよな 久しぶりに来たけど、クリアできるようにはなったの? >>295
エンディング選ばないで不具合潜り抜ければ一応観れる。
hパッチくらいからな >>297
遠そうつーか終わりが見えねえし、セーブデータ使用不可が2連発したので
やる気がまったくでねえ >>294
テトラテックって会社らしいが、詳細は知らん。
ただ、所詮そういうとこに頼んだうにが無実なはずはないし、
丸投げじゃなけりゃどうということはなかったはずだ。 テトラテックは悪評高くて名前を変えてるってスレにあった おk、HP見てきたけどいつでも逃げ出せますって感じのやる気の無いサイトだな
「僕らはゲームを創る会社です」 がすげぇ空々しい >>301
ちなみにあのトップ絵は『この歌が終わったら』というKOTYeにノミネートされたバグゲーのもの >>302
そのゲームやったことあるけど凄すぎてびびるで
パッケ裏と内容が全く一致していない (´・ω・`)思ったんだけどなんで5月2日と6日は普通に営業するの?
(´・ω・`)気持ち悪いから全部休めばいいのに もうじきps4で何か移植作品だすらしいけど売れないでほしいな・・
ギャルゲーメーカーは昔にくらべれば経営が厳しくてどこも大変らしいけど
ここはほんとにつぶれて欲しい。 >>302
>>303
みたいなの見ると、確信犯というか、むしろわざとやってんじゃ?と勘ぐってしまう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています