ウィザーズコンプレックス part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
全世界的に魔力を宿した女性 “魔女” の存在が確認されてから、はや幾年月。
“魔法” はすっかり日常生活に溶け込み、“魔法は女性だけのもの” というのは世界の常識になっている。
しかし、その常識を覆す一人の少年が確認される――
その少年・東雲蒼(しののめ あおい)は、“世界でただ一人の魔力を宿した男性” というセンセーショナルな肩書きを引っさげ、
魔女たちの学園・国立御久仁学園に入学することに。
学園でただ一人の男として最初はドキドキ・ビクビクしていた蒼の不安もすぐに解け、前向きに楽しく明るく学園生活をスタート!
――させたそばから、できたばかりの友達たちと一緒に 東塔生徒会 にほぼ強制で参加させられ、
あれよあれよという間に 生徒会監査会、通称・魔法生徒会大戦 に挑むことに。
「魔法生徒会大戦 と言われても、俺は魔法を使えないんだけど……」
不安と期待に満ちあふれた魔法少女たちとの学園生活は、ドキドキワクワクに彩られた百花繚乱恋模様。
あらゆる意味で自然と物事の中心になってしまう蒼が、この魔女だらけの学園、そして魔法生徒会大戦の先で手にするものとは――
ういんどみる最新作『ウィザーズコンプレックス』
2016年3月25日発売予定…だったけど4月28日に発売
■公式
http://windmill.suki.jp/
■製品ページ
http://windmill.suki.jp/product/wiz/
■メーカースレ
ウィザーズコンプレックス2016年3月発売で(・ω・)モキュ ういんどみる82
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1449107571/
■前スレ
ウィザーズコンプレックス part2
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1458275023/
※次スレは、>>970 あたりで宣言してから立ててくださいね。 オカ研入れるな
レオ入れるな
そういわれてきたのに、なぜサブ全体に拡大した 「公報のナントカさんがディレクターするから違う風を期待」(半年前
「120のセーブスロットじゃ少ないから拡張」とかなかなかだなオイ
そいつ「魔女庭クラスとまでは言わないまでも」なんてウィズクソ認定してるし、
単にサブクソ言われるのが嫌なだけで罵倒してるよ 嫌な気分をアナザーで解消する、という構成がおかしい事に気付いてない(フリ)
おまけの素行だけを見て本編は考えるなという自称上級者からの無茶ぶり >>439
だからこそ話にしても演出にしても主人公を含む各キャラの魅力を気持ちよく感じさせるような方向性が必要なのに
それさえ全然ないのがダメだよな 今回は元長がシナリオ担当するって書いてたからシナリオ期待してしまったらこのザマだよ・・・ >>435
結局サブ馬鹿にするやつはゴミ!としか言ってない
本当にプレイしたのかすら怪しい感想?だな >>445
共通が近江谷だぜ?
元長に一からやらせたなら期待できただろうけど >>441
どみるクオリティや
周辺が酷すぎてアイリスと逃避行したい 元長って猫撫やギャングスタのだろ?
いいものかけてるなら古巣潰れてねーよ >>435
他人がどみる作品を批判するのは許せないくせに
自分はあれこれ言ってて笑ったw >>450
あそこはそもそも売り方が酷かったから・・・未完製品とか 元長という個人名知ってるって事は結構みんな古株なのかのう 元長はしらんが、古株だぞ
Win95で2GBのHDD容量と戦いながらゲームやってたわ
ネットはダイヤルアップ接続でござる 俺は結いPROからだから新参だな
古株って程じゃない 魔女庭が好きだったから手を出してみたけど、最序盤だけをプレイした感想としてはイマイチだな
ナチュラルにクズというかガキなキャラばかりに感じる
それとも魔女は特権階級で増長するのが普通で、学園は治外法権だったりするんだろうか
先に進めば印象が良くなることを祈ろう 原画とか魔女主体の世界観は共通でも
ライター変わるだけで雰囲気とかも全然変わるもんなんだな
つか元々ういんどみるって主人公に対して甘いヒロインが多い印象だったから
昨今のバカップルとかイチャラブとか無償の愛捧げる系のエロゲーが多い中で
スレ住民が不快だのいう女の子多目に出すのは意外だった 主人公に甘くなくても常識的な行動を多く取らせるだけでだいぶ不快じゃなくなるんだがな
そうするとライターが実力不足で話を動かせないからこうしてるんだろうけど 学園長本当に忙しいの?ただの育児放棄にしか見えないんですが >>462
まあどみるの主人公っていえば過大評価なレスターさんとか正しく評価された946とかだから、まあこき下ろされ続けるのはアンリバとこれ位だわな
アイリスマジ希望、花言葉は正しい(確信) 西副会長いらない
魔王に直接挑む気概もないヘタレで
MSCやアイリスが出て行く原因になるし 取りあえず一葉√終わったけど西塔サブのウザさに辟易なんじゃが
これほかの√でもうざいのか
正直フルコンは時間の無駄に感じるな
これ本人のルートでは少しは魅力的に見えるんかね
あー、筋肉うぜぇ >>468
一葉で辛いならやめた方がいい
サブルート?過程飛ばしすぎて相殺すらできない >>469
>>470
一葉√が西塔のウザさ一番マイルドなのか…
アイリス可愛いからもう一人分は取りあえず頑張るわ
しかしこれの前にやったアイランドで疲れたから
癒やしを求めてたのにどうしてこうなった アイリスも境遇の酷さで可愛いよりも可哀想だしなあ
舞生先輩だけが癒しだわ 一葉ルートのメリッサはこのゲーム屈指のうざさだったな
他ルートはまだましだと思うけど癒やしとは程遠いからやめといたほうがいいぞ 女性しか魔法が使えない世界で男性の主人公が使えるのマジで特異体質ってだけか
子供に引き継がれたら面倒になるだろうし引き継がれなかった場合も面倒だろうな レンズ設定でTRUE書けそうなんだけどなあ
延期したし力尽きたのかね 黒幕は魔科学研究所であらゆる魔法を収集するため主人公に植え付けた人工魔法
というわけでもなかった 蒼ちゃんは学園長の血を使って人工的に作られたホムンクルスで
アイリスと血の繋がった義理の兄妹だったんだ!<ナ、ナンダッテー!
くらいのぶっ飛んだシナリオを期待したのにな
まぁ買ってないからレンズとかちょっと意味がわからないけど 盾かと思ったらレンズでした自爆
出番これだけのレンズさん不憫すぎる 次は収束したものを相手に向けて撃つ方法でも探すのかと思ったらキスで動揺させるだけで終わってしまったでござる ごくわずかに残った魔力をレンズで収束させて打ち出して勝利
とかの方がすっきりしたんじゃねーの?とは思った 他のジョーカーさんは能力コピーして1回使えたりしたのに
このジョーカーさんときたら・・・(´・ω・`) サブキャラ不快主人公とアイリスかわいそうばかりで、
くそざこなめくじの池沼主人公の非を感じていないのが多いんだな
シナリオ読んでねーのか くそざこなめくじの池沼>>482は過去ログも読めねーのか 極々小さなレンズを重ねて淡い光作り出して勝利を予想してた俺
確かに主人公が指輪から抜け出せるの方が強調されてたけど1対1って言ったじゃないですかー! まあ今さらだが主人公はその場で問いただすとか一切しようとしないので
例えば脳筋に無抵抗で殴られ放題、あの馬鹿スッキリというもやもやが続く
それらは無神経なお言葉アイテムと化したA子B子攻撃とあいしょうぴったり() 主人公もなんかおかしいからな
入学式のときの騒動も学園長か姉に確認取ってもらうまで
入らなきゃいいものを強引に突破だから唖然としたわ あれそのあと黒いの出てきて止まれいってるから
確認取れといってそのまま中入ろうとしてた疑い
その場合止めなきゃいけないからゆっくり確認とってる場合じゃない ゆっくり確認取ってる場合じゃない?魔法ぶっ放そうとしたり援軍呼ぶ暇はあるのに?
そもそも守衛もルクサーナも確認取る気すらないが 時系列ちゃんと確認しような
元から確認取る気がないって言ってるんだが日本語分かる? 書いてる奴がこういうエロゲ量産してる程におかしいんだから、
作内のおかしな奴vsおかしな奴で比較してもしょうがないぞ
強面の守衛、前日に姉と通らせたが警棒で遮る
色キチ登場
強面、色キチに対して「(主人公が)喚き散らしながら」と捏造
色キチが主人公に色目を使う
主人公、色キチをスルーするために
「なんなら学園長にでも確認とってください。新入生の東雲です」
迂回しようとする
色キチ、コナ失敗したので逆ギレ
詠唱開始→強面「応戦」と捏造、1ダース呼ぶ→主人公逃げる
ここは色キチと守衛がむちゃくちゃです 校門側にシャリーと守衛が突っ立っててそれをあっさり抜く蒼
やっぱり身体能力値がバグってるな あれ何で確認しなかったんだろうな?
強行突破しようとするし
守衛も教職員に確認すれば良かったのに
あの時点でどこまで情報が伝達されていたのか
この話題に何回目だろうか?すまん 男の新入生がいるものかの後に
守衛に連絡の不備ですかね東雲蒼ですってちゃんと名乗ってるんだよね この理不尽な掴みへの言い訳は「コメディ」だろうが、
手垢が付いてるうえ最後までやられっぱなしで終わるという
全く面白くない仕上がりでございます 武装解除や捕縛系じゃなく当たったら大ケガな魔法をためらいなく使うのも恐いの… イジメ続けた相手にキレるのは当然だろ
好き放題やらせた後でむしろ遅すぎるわ ほのかの炎犬は捕まったら
「閲覧注意」のタグが付く動画みたいな惨殺状態を想像して素で怖くなった >>498
>>501
その手のは1〜2スレで言われ尽くしてたな
結局介入せずに眺めてた学園長はなにが目的だったんだ なんかよく分からんのよね
どこからギャグなのかとかどこに着地させたいのかとか
よくあるテンプレの美味しいところだけ取ってきたけどちぐはぐしてるような
キャラ紹介かねたコメディにしたいのは分かったけどすごく寒かった >>505
最後やべえ殺られるってとこで主人公の能力発動キャーカッコイー
ぐらいやっとけばバランス取れるかもしれないがそんな事はなかった 庇ってくれたのが胸揉まれて押し倒されたアイリスだけという
そら圧倒的ヒロインですわ、格が違うどころじゃねぇ ほのか、最初に主人公と一度会って会話してるくせに
「不審者だったんですね」→炎犬けしかけて殺人未遂
とかメインヒロインがやることじゃねぇよな
ほのかは脳内お花畑ヒロインなんだからキャラ的に主人公をかばうべきだった
ほのかとアイリスは「主人公の話を聞いてあげよう!」でかばう組
鳴と一葉は(殺人未遂ではなく)捕まえる組でわければよかったのに 西組だとアイリス以外ウザイけど、東組はほのかが断トツでウザイからしゃぁない。 メリッサ「悪気がない奴が一番始末に負えない」
全くやな 嵩夜あや@美少女文庫新刊発売中 @AyaYang
https://twitter.com/AyaYang/status/730397349084680193
まあ業界全体をくまなく知っているわけではないからアレだけど。
・プロットを出すのは内部のメインライターやディレクターであることがほとんど。
・外注ライターは指定量以上書いても基本、支払って貰えない。(当たり前) キャラ設定とか大まかな流れはメーカー側で作るだろうしなぁ
ライターとしっかり話し合って作るところのほうが稀なんじゃね ギャングすたくらいにはおもしろいのかな
あれも落ちがないからどうともいえんが日常は割りとテキスト切れてたからな ガチガチのシナリオゲーや純粋なギャグゲーを目指してるならともかく、そうでもないのにこんなに頭が逝ってるキャラだらけにした意図が分からん >>509
主人公の能力披露のためとはいえ消すの間に合わなかったのが致命的 前後左右もギャグがやりたいのかえろにしたいのかよくわからなかった >>505
こち亀なんかでもたまにシリアス回あるけど
ギャグかそうでないか分からないなんて一度も無かったと思う
というか、そういう指摘を受けた作品をこれの他に知らない 主人公が不慮の事故でで女子寮に迷い込んで女性陣から追い掛け回される、とか
エロゲーのみならず色んな媒体で昔から存在するけど、絶対にオチがあるから
何も考えなくてもコメディだと理解できる
これはオチがなくそのまま進むからよくわかんない状況になってると思う
ライターがどうのとかのレベルじゃなくてどみる自体がもうダメなんじゃないか
近江谷がクソなのは事実だけど >>520
俺もこんなこと初めて言ったから困惑してるわ
不思議な感じ こんなんならいちゃラブだけで砂糖吐かないとやってられないようなほうが何倍もマシ と言うか本人も言ってる通り、学園長何で止めないんだよJKと言う所で展開が止まっているから中途半端なんだよ。
ここは、そうか、これが編入試験何だな! とか、美少女に追われる俺幸せとかカッとんだ思考の持ち主とかじゃないといけなかった。 プロットの決定権もつやつの話の作り方が昔から下手だよねここは
ヘイト管理ができないから言い人ばかりで話しつくってつまらなくして
最近は逆をやって自滅してる >>524
そう言われると春風のぼっちゃんとかのほうが似合いそうだな
女子に追いかけ回されるけど「これが人間界の歓迎の仕方か!」とかで楽しみながら逃亡
流れ魔法がアイリスに当たりそうになるがそれを防御魔力でかばう
「男なのに魔法が使えるですって!?」とまわり驚愕
一目置かれるけどハーレム宣言で株爆下げ
ここまでやればちゃんとコメディとして成立すると思うんだ 誤解したのを謝らずに、誤解されるような態度をしたのが悪いと本気で言うヒロイン始めてみたわ
しかもこの子人見知りだからとか訳分からんフォローつき きっと在日のヒロインなんだろ
むかしのランプオブシュガーとかにそういう奴ごろごろいたよ こんな場末にも在日が云々語りだす馬鹿が沸くのかw
自分が同レベルの事やってる自覚も無いとか哀れな事だw 新規書込を即読み、理解して、考え、打ち込んで、板反映、ここまで超速40秒のふしぎ
キムチと商品クソ扱いのどっちに反応してんのかな、この分かりやすいサンプルは アイリスがやたらとほのかを誉めるけど、こいつも生徒会長としてなにもしてないよな…
あといい加減セシペールウザイ ほのかはセシュペーンと五月蝿いのもあるが
一葉の話を聞かずに主人公を生徒会に入れる所も問題なんだよな
大戦のことを話さない一葉にも問題はあるが
大戦後は主人公が生徒会を辞めないか心配するんじゃなく、危険って判ったんだから
防御手段も無く魔法も使えないんだから解任するべきだろう普通なら。
西のサブよりは若干マシだがほのかも話を聞かないし頭お花畑なんだよな。 魔法の設定がイマイチな感じ
真剣と一緒でスポーツチャンバラでは無いのに
どこかふわふわしてる >>534
50秒ありゃ新規書込を即読み、理解して、考え、打ち込んで、板反映、くらいできるやろw
お前が特別製に鈍いだけなんちゃうん?w ほのかは全体的に見通しが甘すぎるところがキャラクターなんだろうけど
主人公もちょっと説得されたからと言って頑張ります程度のモチベーションで大戦に参加していいわけないだろと相当だしなぁ。
仲良し生徒会のクラブ活動感覚で結果的に必勝を求められている傭兵集団の西塔と意識がずれているわけだし。
これこそ学園長の独断で東西どっちの生徒会に所属しろよとか名言してればよかったのに。 西のサブがクズ過ぎて笑える
人の話聞かないのはまだしも、人殺しかけて偉そうにしてんのはあり得ん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています