ダンジョン オブ レガリアス 〜背徳の都イシュガリア〜 B3F [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『ダンジョン オブ レガリアス 〜背徳の都イシュガリア〜』
ジャンル:ダンジョン探索RPG
ブランド:アストロノーツ・シリウス
発売日:2016年03月25日
■公式サイト
Astronauts -アストロノーツ-
ttp://www.astronauts.co.jp
■メーカースレ
Astronauts -アストロノーツ- 20
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1458989903/l50
■前スレ
ダンジョン オブ レガリアス 〜背徳の都イシュガリア〜 B2F
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1460163391/ >>227
すごいな。それは現在敏捷性が250だったら500になるってことだろ?
俺がラヴィニアに装備してる神速の指輪(敏捷+200)より上だな バルログさんと何回も戦ってるけど良いDEMONION出ないなぁ みんな手持ちの赤装備で文句無しにこれは凄いってのある?
自分は微妙なのしか…… エロと絵が上手いんだけどゲーム部分がもう少し完成度高かったら最高だった エドナが守銭奴なのは、人間界のエログッズを大量に輸入するためだと思ってたが、
全然違ったw >>232
武器では攻撃回数増加がいくつか
防具では状態異常耐性(20%)や敏捷性倍加がいくつか >>233
ゲームは面白くならない年もあるだろうからな
エロに手を抜かない姿勢維持は重要 ちまちまフリークエストをやっているんだけど、これスルーしても後でコンプできるタイプ?
だとするならさっさとメインクエスト進めて後から回収しようと思うんだけど。 最近初めたんだが皆敵10狩りのクエやってんの?
なかなか出ないからめんどいわ >>238-239
Hardでやるとちょうどいい感じにLv上げになるので
フリークエストはちゃんと消化しながら進めたよ 全く阿呆らしい事で非推奨だがレア装備取るためにマクロ組みながら進めたらスゲー楽しかった
良い装備落とす敵が出たらその都度改良してゲームと同時に簡単なプログラミングを楽しめた感じ
ネトゲじゃないから完全に自己責任だし 今回はドハマりしたキャラがいなかったな
デモニオン2のマガヒメはよかったなぁ ネムさんはいい性格してた
ラヴィニアはチョロインで可愛かった メリエルは滅茶苦茶可愛かったw
ラヴィニアもだが
やはりチョロ可愛いのは得だ キャラというかシチュがなー
開始すぐ娼館やら闘技場が出てきて、きっと娼館送り・闘技場敗北シチュがゴロゴロと!
と思ってたのにスルーされたエロい悲しみが戻らない… 闘技場はクラウディア輪姦あったからそれで我慢しろよ 敗北イベントはパッチで全開放できなかったか
和姦はエロくて当たりシーン率高くて満足度高いが凌辱は全体的に微妙だったな 一発限りのモブ輪姦や魔物系は、特に「どこかで見たエロ」に埋没しがちなんだろうな
といって、モブ・魔物のエロを数回重ねたら堕ち離脱してゲーム全体は続行、なんて物でも無かったし…
ネチネチした陵辱もやってほしい絵なんだけどね ネムのキノコのやつみたいなの増やして最後に確実に死んじゃう系のがみたい あのシーンに限らずだけど文中に「だが」と「しかし」多用しすぎなんだよ
10回位ずつ出てきてんじゃねーの
小学生の作文じゃないんだから 後列を指定した後、攻撃前に前列倒しちゃうと不発になるんだね RPGパートは信じられないくらい時代遅れなゲームだよな
RPGツクールで作ったほうがいいんちゃうか やっぱりレイアウトが「同じツクール製」と分かっちゃうと冷めるしなぁ
今のツクールはちょっと前の馴染んだパッドとか使えない(外部ツール使っても重い)のも嫌だ… これでいいよ今の3Dの洋ゲーRPGがWIZより面白いわけじゃない エクストラスキルのEXゲージが何なのかの説明が無いまま2章まで来ちゃたんだがこれ何だ? >>263
それあるね
今の新しく便利なゲームが昔の古臭い不便なゲームより面白いかっていうと
そうでもない部分もあるしな
自分もこのゲームよりダンクル2の方が好きだったりするし シンプル過ぎるのも考えものだ、オートがただ殴るしか出来ないのとか困る プロデューサーかプログラマか知らんがこの不便さがいいんじゃないかって勘違いしてそう>>263とか>>266とかね
ゲーム性で言うとアリス>ninetail>エウシュリー>ソフトハウスキャラ>>アストロノーツだから
M&Mにおんぶにだっこな現状を気づいて欲しい これって英雄王の剣とか確定ドロップする武器って追加効果つきでドロップしないんかな?
メリエルリーダー、遺物発見、冒険者の目利きで20回ほど狩りまくったがまったくでないんだが >>272
英雄王の剣は付加効果有りのやつを落とした
魔法力上昇4%という微妙なやつだけど 3Dダンジョンの方が欲しかったけど、ダンクルは戦闘のテンポが悪かった。
レガリアスの方がよっぽどいいわ。 >>270
不便さがいいって言ってるわけじゃなくて
不便だったけど面白かったゲームもあるって話
システムだけ快適に完成されててもツマラナイゲームもあるでしょ?
結局はゲームの魅力はどこにあるか、どこに見出すかって話 ラヴィニアにリインフォースメントとプロテクションかけさせると先にかけた方の効果は消えるのか。
なんでこんな仕様にした。 >>276
つまり不便で面白くもないこのゲームは最悪だって話か 面白いから不便でも我慢できる、つまらないから便利でも糞
ダメな作品はこれの見極めが難しいんだろうな、なんだかんだで作っている最中はとても面白いと思ってしまうから 指摘しやすい雰囲気の会社かそうじゃないかっても関係すると思う
ワンマンだったり他人の意見を殆ど聞かない人が上にいると
途中でダメだと思ってても納期の関係上そのまま発売しちゃうとかさ レガリウスはやってないがダンクル2のほうが面白いと思う。
ダンクル2はシステムかんたんで攻略一辺倒で同人ゲーのクオリティだけど、楽しめるようにはできてたと思う。
ダンクル2ってメインストーリーらしいストーリーないから育成→ボス→エロのくりかえししか記憶ないな。
ストーリーって確か終盤までほぼ展開らしい展開なかったような でここでレガリアすはやるかやるまいか悩んでる。とっつきやすさ、ハマり指数とか的にどうよ?
ダンクル2より評価低いんだよね。動画見ても敵のHPゲージがクソしょぼい
(ダンクル2は敵が強くても弱くても硬い)
果たして楽しめるのだろうか ダンクル2やってないが大した話無くエロを楽しむものなのはかわりない。
RPG部分はおまけと思っとけ。 RPG部分よりテキスト読んでる時間の方がかなり長く感じるエロシーンはなんか無駄に長く感じる ダンクル2の方がまだRPGしてた・・・ような気がする
頑張って潜ったダンジョンの深部にあるアイテムが店で買えるような
回復薬Uとか帰還の巻物だったりするのは適当すぎるよ
せめてその時点で手に入る武具の強化版が出るくらいはやってほしかった >>286
エロシーンが長く感じたのは同意
主人公「くっくっくっ・・・これがいいんだろう・・・?」みたいな
饒舌なAV男優みたいで抜けるかと言えば微妙
これがかぐやらしさと言われたらそうなのかもしれないが キャラはなかなか良かった。
やる前はウルスラグナと比べると微妙かと思ったが、ドーラとネムとメリエルを気に入れたので良しと。 エロの長さ半分にしたら非難の嵐だと思うが
しかも同じ奴が 二人分の食事を数分でたいらげる87のババア恐るべし 聖騎士と悪魔使いとシノビが同じパーティーって冷静に考えるとカオス過ぎる クラウディアの6連撃が強過ぎるな、竜もあっという間に死んでしまう スノーホワイトリボン集めしてたら睡眠耐性上昇(10%)睡眠耐性上昇(20%)つきで敏捷性倍加出たわ。
オリアスに装備させると無駄に速くなるな。 運が良ければティアマットにもノーダメージで勝てるな、ノーマルでの話だが。
最強メンバーはオリアス・クラウディア・ゼノビア・ラヴィニア・エドナか? 今度このゲーム買おうと思うんだけど、リョナとかスカトロってある?
敗北エロは好きなんだが、どうもこの手のは受け付けなくて グロとかスカは無い
敗北エロはあることはあるけどそこは期待しないほうがいいかも
好きなシーンもあるけど これってウィンドウのサイズすら変えられないのかよ・・・
4kデスプレーだから画面くっそ小さいしフルスクリーンだとデカすぎてうざいし
ダイソンエクスプローラーの時代から何も学んでねぇな プレイして1時間もしないうちに戦闘の操作性の悪さにイラつくんだけど
テストプレイとかしてなんとも思わんのかね
ctrlで戦闘速度上げたりコンフィグから変えれたりできないし
複数モブのときの単体攻撃は毎回選択強いられるし
二人目以降でオート選択すると全員オートになるからオートにしなかったキャラのコマンド選択意味ねーじゃん
オートも前回のコマンドでオートとかもなく全員殴りだし
せめて同人ゲーより上のゲームシステムぐらいはできないもんかねぇ オートは本当に糞だが、まあいずれエドナの全体攻撃魔法で全滅させるだけになるよ こんなもんじゃないのか?
すごいやり込めるってわけじゃないし… やり込み要素は無いな、障壁のルーンとスペルイミュニティやって他で攻撃するだけ 用意されたクリアできて当然の要素はやり込みとは言わん しかしマップ移動の操作性悪くてイライラするなこれ
たしか20年ぐらい前にロナティックブーン前途への墓標とかっていうPCゲームで
同じようなクォータービューのマップ移動のRPGあったけどそれの方がまだマシだろ
クエストも進行上必須クエストには印ぐらいつけてダンジョンの中でも確認ぐらいできるようにしろよなぁ
なんでこういう糞みたいなことも気にならないゲームが生まれるのかが謎なんだよな クォータービューならARPGで昔のやつだけどディヴァインラヴが一番好き >>312
絵師は好きだしDC版の歌は傑作だと思うが、色々パクったわりにはイマイチだろ デヴインラヴは俺もハマったけど続編でなかったところ見ると売れなかったのかな
あのレベルのゲーム作れる奴ってやっぱすぐいなくなるんだろうな とびでばいんはシューティングだからねぇ
シューティングのノウハウは無いだろうから作るの大変じゃないかな アポカリプス無補正でダメージ200の相手に属性攻撃する度100づつ増えたから+50%かな
4属性でも5属性でも600だったから最大+200%(約3倍)
同属性を複数回撃っても補正変わらず
ブラッドライオットとセット運用するなら強そう 即死付きゲイ・ボルグキタ━━━━━━━━( ゚∀゚)っ↑━━━━━━━━!! >>319
おめっとさん
ハクスラ要素あると長く遊べて良いわ アイテム一覧とか付加効果一覧とか載ってるサイト全くないところ見ると売れてねぇんだなぁ
エロゲブームもとっくに終了したってことか 店舗別の年間売り上げランキングだとコムショップが19位、げっちゅ屋が38位だな 石化や即死を人数分揃えとくと状態異常入る紫シンボル楽に狩れて便利 オーバーキルはホント糞だなぁ
即死2回出たりするし
こういう糞な部分って調整するのめんどくさいとかっていう次元の問題じゃねぇと思うんだけど シズクに即死付き持たせると忍者っぽい
持ってないけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています