ティンクル☆くるせいだーすPassion Star Stream#29 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 11:18:21.91ID:TAQ+wAPk0
ティンクル☆くるせいだーす -Passion Star Stream-
http://www.lillian.jp/kurukuru2/index.html

リリアン
http://www.lillian.jp/

【関連スレ】
ぺんしる総合(ぱじゃまソフト/SEVEN WONDER/Aries/Pink Tissue他)その47
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1409066878/
ハナヒメ*アブソリュート 神冠対戦1戦目
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1406813745/
ティンクル☆くるせいだーす まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/svart/

【前スレ】
ティンクル☆くるせいだーすPassion Star Stream#27
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1376312986/
ティンクル☆くるせいだーすPassion Star Stream#28
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1423551548/

次スレは>>980、無理なときはレス番指定で委託
0881名無しさん@ピンキー2018/03/20(火) 22:35:06.95ID:jrbLoYo80
これまで PSS では必殺技は自動選択でやっていたのだが
手動で使い分ければ より有利に進められることに気付いた

ただし手動の場合はリアルタイムでキー入力操作をするため
格ゲー的な瞬間判断力を要求される
必殺技が静止状態でのコマンド選択式ならやり易かったのだが

取りあえずシステム設定で非アクティブ時は停止するようにし
背面に はみ出すようにメモ帳を用意
必殺技手動操作時にメモ帳を表に出してゲーム画面を非アクティブ停止して
ジックリ見ながら必殺技を選択するようにした
0882名無しさん@ピンキー2018/03/20(火) 23:15:01.83ID:lJgsMdZl0
だからハナヒメはコマンド選択式の先行入力になったんだろうね
一長一短あるけど
0883名無しさん@ピンキー2018/03/21(水) 23:45:00.57ID:HNXUR+wF0
キー入力のタイミングで性能が変わるEXアタックもあるから戦略の幅はハナヒメより広い
先行入力だと同フレーム内で増加する分のEXゲージが持ち越しになるのもデメリットか
0884名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 05:28:23.04ID:HL2a2uAt0
そういうのが初見の人には分かりづらく敷居が高い
クルくる勧めても、ムービーみてどういうゲームかわからないって敬遠されたわ
0885名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 20:29:36.05ID:M2yKM9Gt0
やはり PSS は格ゲーの要素を持ち込んだのか

ただし ぷりっちもクルくるシリーズもゲーム内のチュートリアルで大分敷居は下げられたと思う
あれが無かったら本当に意味不明となっていた
公式HP で同様のチュートリアルを公開していれば もっとユーザーを集められたと思うのだが
0886名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 20:32:47.15ID:QkZlFQ1D0
プレイしたのけっこう前だから細かい部分忘れてるけど
ぷりっちに比べてクルくるはランダム性が強いのが個人的に微妙だったイメージ
何回か戦ってめちゃくちゃ回る時もあれば全然回らなくて気持ちよくなれない時もあるというか
0888名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 21:26:13.36ID:M2yKM9Gt0
ぶっちゃけ ぷりっちではカードの配置を記憶(記録)して対応できたが
クルくるシリーズでは記憶(記録)は通用しなくなった
寧ろゲーム性が高まって良かった

あと ぷりっち → クルくる無印 → クルくるPSS で敵の強さに
ドラゴンボール的なインフレを感じた
0889名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 21:29:56.90ID:tLWVv9JY0
味方の強さもドラゴンボール並にインフレしたからPSSの方が無印より難易度低く感じた
0890名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 22:41:56.04ID:wvOJDsFi0
敵も味方もドラゴンボール化してるから一気に決められるチャンスは多いなPSS
0892名無しさん@ピンキー2018/03/24(土) 12:50:32.89ID:dENMeRYM0
ぷりっち・クルくる無印では HP 表示の最大値が 9999 までだったが
クルくるPSS では 99999 までとなっている辺りもドラゴンボール的だった

実際、HP 表示の最大値超えは ぷりっちでは最終戦オルの 20000 だけだった(はず?)
クルくる無印では一部の中ボス級が1万数千、ラスボス級が数万
クルくるPSS ではザコ・モブまでも普通に1万超えとなってしまった
0893名無しさん@ピンキー2018/03/24(土) 14:49:55.19ID:3zMjMx4f0
最終イレアはHP表示99999でも実際は20万でよかったきがする
0894名無しさん@ピンキー2018/03/24(土) 17:19:03.42ID:dENMeRYM0
Easy では簡単に倒せ過ぎて最大コンボ数や最大ダメージが稼げず逆に高ランクが難しい場合もある
Easy でのイレア最終戦は場合によっては最初のターンで倒せるがコンボ数が足りず Aランク止まりだった
0895名無しさん@ピンキー2018/03/27(火) 08:45:44.16ID:WLycFnJM0
バトルを全然やり込んでない俺にとっては
無印のソルティア戦が地味に難しくて一番手こずった
0898名無しさん@ピンキー2018/03/27(火) 12:52:41.89ID:C65BizM40
他ルートだと一人だけレベル高かったりするヒロインが、ソバ√では弱体化してるからね
だから逆にソバ覚醒のラスボス戦は楽で楽で
0900名無しさん@ピンキー2018/03/27(火) 14:58:27.67ID:enad9b310
今更でもアニメ化しないかねー
イレア戦まで

イレア戦終盤に魔王様がアルケインメテオストリームした所でBGMがlast fortuneに変わって皆出て来て終わった所で最後にバイラスにゃまがかっこよく出てくるような演出を妄想してる
0901名無しさん@ピンキー2018/03/27(火) 21:21:08.99ID:U8hTs/7X0
Hard でのルルシェ戦は非常に苦しい
クロッシングコスモスを逆手に取って詠唱ランブルで叩くと分かっていても
クロッシングコスモス自体が結構ダメージ大のため持ちこたえられない
相手の残り HP 18000 くらいのところで力尽きる(つまりNormal なら勝てる)

>>900
クルくるを今からアニメ化しようとすると みなとが割り込んできて劣化しそうなので
0902名無しさん@ピンキー2018/03/27(火) 23:03:29.94ID:C65BizM40
ルルシェHARDは一回だけ完封勝ちできたけど、どうやったっけな
それ以降は完封どころか勝利すら一度もできてないし
0903名無しさん@ピンキー2018/03/27(火) 23:51:43.64ID:U8hTs/7X0
最初のターンで運良く相手4体全て気絶させても勝てなかった
0904名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 08:22:51.24ID:FKLLR9RR0
結局無印の何がきついってスキルが少ないから手が限定されるってとこだよな
0906名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 18:31:23.06ID:lYuE+mf+0
PSSのが敵は強いはずなのに無印のが運ゲー度高くてつらい
0907名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 19:53:59.72ID:YrrjhMFt0
PSSはRPGで言うクリア後ダンジョンみたいなもんだしな
敵も強いけど味方はもっと強いみたいな
0908名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 21:41:25.77ID:xDWdtjhy0
と言うよりも PSS はテレビシリーズ(無印)終了後の劇場版特別編の位置づけかも
第1弾がVenus Embryo、第2弾がThe Queen of うぃっちぃず

KuRuKuる!、大乱湯などは番外編OVA の位置づけ
0909名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 22:25:41.99ID:YrrjhMFt0
VEがTVアニメで言う劇場版相当ってのはなんかのインタビューで言ってた気がする
(VFBかと思ったら違った)
0912名無しさん@ピンキー2018/03/29(木) 19:34:25.89ID:+f7CCejL0
大乱湯は元々別枠だったものを前売り的な特典として付けたもよう
だから扱いが少し異なる(卑語が無修正だったり、シーン閲覧モードで表示されなかったり)
0913名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 05:31:46.38ID:QwHSdwjG0
設定破壊の反則技を敵側でやられると一気にやる気が無くなり
ゲームとしての面白さも激減してしまう

ルルシェのクロッシングコスモス、マサキのランブル返しなどは
味方キャラで使う分には実に爽快なのだが
0914名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 08:55:56.07ID:D42EIRgq0
クルくるがニンテンドースイッチに移植されるかもって夢を見てもいいですか?
0916名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 22:00:16.05ID:m6utS4Xa0
真樹の反射は設定通りの仕様だし待機時間の長さと攻撃力0でバランス取ろうとしたんだと思う
ノックバック耐性高かったり龍牙双烈閃とユニゾンリーダーで攻撃力詐欺してるが
0917名無しさん@ピンキー2018/04/01(日) 13:30:41.60ID:dpoCJNF60
Hard ルルシェ戦を何十回もトライ・リセットした結果、漸くクリア
気絶状態のルルシェ(残りHP20000ほど)に一か八かのトリプルユニゾン
シン(通常)、ナナカ・リア(詠唱)を仕掛けるも僅かに及ばず次にルルシェの分身2体がユニゾン開始

「やはり今回もダメか、Hard でのルルシェ戦は もう一生やらん」と思った矢先
ナナカの継続ダメージ技が効いて 相手 HP が 0 になりクリア
これは珍しいケースなのかな
その瞬間、頭の中真っ白になりバトル内容は良く覚えていない
0918名無しさん@ピンキー2018/04/10(火) 01:05:39.94ID:ONckuikr0
燃えるのはかなり痛いからな
ルルシェでは大きなダメージソースだろう
0919名無しさん@ピンキー2018/04/10(火) 19:34:17.96ID:7oxgyFyQ0
聖沙のブラスティックサイクロンが隠れたチート技であることに最近気が付いた
相手複数体を同時に後退させることで味方の危機を救い連続コンボ数も稼げる
相手の☆も一度に減らせられる
相手が密集している時には思った以上の効果を発揮する
ただしランブル狙いの時に相手複数体の位置がずれてしまうのが欠点
クルルにも同様の技があったような気がする
0921名無しさん@ピンキー2018/04/10(火) 23:25:44.41ID:ONckuikr0
聖沙は詠唱すると範囲がかなり延びるしな
詠唱遅いけどする価値がある
リアとか速いのと会わせる意味が無印よりかなり増えてるよね
0922名無しさん@ピンキー2018/04/12(木) 05:00:16.50ID:tRwR+mYr0
範囲攻撃の真の強みはターゲット以外をスタンにできる点だと思う
0925名無しさん@ピンキー2018/04/21(土) 01:49:57.71ID:GFHLHinu0
本スレはエロゲスレでありながらエロよりもバトルの話題が多い
クルスタッフ作品はゲーム性のあるエロゲとしては大変貴重だったのに
バトル無しは残念過ぎる、ガセであってほしい
最もハナヒメで男主人公を軟弱者(まじこいの主人公みたいな)設定にした mirai (みなと)の功罪は大きい
あんな軟弱者主人公なら いっそバトル無しのほうが良いのかな
0926名無しさん@ピンキー2018/04/21(土) 02:09:14.56ID:cOmAdH6A0
クルくるやハナヒメの重さと新作のスペックページ比較して見ればバトル要素ないの判断できると思うよ
一応ハナヒメの主人公も作中最強設定なんだけどね…
0927名無しさん@ピンキー2018/04/21(土) 02:24:34.88ID:ub/wl6yY0
バトルゲームじゃなくても
人気が出てスピンオフでバトル作ってくれないかなーと思う
恋姫の格闘とか、fateの無双ゲーみたいにさ
0928名無しさん@ピンキー2018/04/21(土) 08:25:13.38ID:XyBB1+SE0
そもそも現状の公式だとバトルの説明差し込むスペースが無い
0929名無しさん@ピンキー2018/04/21(土) 09:44:09.65ID:8qhZvsv90
エロゲ主人公はシン様以外どうにも好きになれないなあ。シン&パッキーのコンビが最高過ぎ
0930名無しさん@ピンキー2018/04/21(土) 10:09:59.81ID:tPoXGv9k0
新作も主人公空気っぽいしなあ
エロゲにはよくあるけど
0931名無しさん@ピンキー2018/04/21(土) 11:48:47.21ID:GFHLHinu0
ところでシンの中の人が女性声優であることを最近知った
声の低さ・太さは成人男性と全く遜色ないため言われなければ分からなかった
0932名無しさん@ピンキー2018/04/21(土) 13:00:26.87ID:Ue5UlS+D0
クイズの人でしょ!
ぼく知ってる!
0933名無しさん@ピンキー2018/04/21(土) 13:50:50.65ID:cg0O7Ybj0
シン君の声普通に少年声だったと思うけど
男性声優と思ったことはないな
0934名無しさん@ピンキー2018/04/23(月) 02:35:13.80ID:ZD7poR520
SBXの楽しい対戦カード教えてくれ

CPUと同等の戦力だとどうも一方的な戦闘になってしまう
ルルシェ、シエル、通常シンVSバイラス、ソリティア、メリロット
はそこそこ楽しめた
0935名無しさん@ピンキー2018/04/23(月) 10:26:57.64ID:T2rOVDe10
魔王様は今までプレイしたなかで一番好きな主人公だわ
可愛くて天然でビンボーキャラだけど狙ったあざとさがないし
いい人で優しいけど男気あって行動力もあるし
0938名無しさん@ピンキー2018/04/24(火) 08:20:25.69ID:Jrxx1tzb0
コスト無視で人数7人まで選べるフリー対戦モード欲しかったな
0939名無しさん@ピンキー2018/04/24(火) 09:22:18.23ID:vOQboN4H0
俺はメモリエディタ使って敵のHPを無理やり99999にしてるな
0940名無しさん@ピンキー2018/04/24(火) 10:02:05.20ID:+qD0FjUN0
コストのせいで
魔王様とクルセイダースすら組めないからな
0941名無しさん@ピンキー2018/04/28(土) 15:23:15.88ID:Dz+Q1uBa0
SSS は全体の総合評価であるから1項目でもGOOD 或いはそれ以下があると
他の全てが GREAT でも SSS 評価は出ないもよう

ザコ、モブ相手に SSS を取得するには聖沙の稲妻で致命傷にならない程度に連続攻撃回数をためていき
リアの吸い取りで相手の必殺技エネルギーを減らしていく

最後にユニゾンで最大ダメージ数をたたき出す
最後のユニゾンは人数が多いほど良いがシン・ナナカは必須
0942名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 21:41:35.97ID:waHg/u/o0
Hard で長い間苦行を続けた後、久しぶりに Normal やってみたら SSS、DOG の目白押しとなり
思わず笑ってしまった

味方の位置ずらし技としてはルルシェのクロッシングコスモス以外にも
メリロットにもシャドーリアクターという技があると最近知った

無印のアゼル最終戦(リア√ )と PSS のイレア最終戦のベストタイミングでシャドーリアクターを発動し
味方一同を整列、気絶中に相手にアタックしたところ Normal では容易に SSS、GOD が出た
0944名無しさん@ピンキー2018/05/02(水) 06:40:54.61ID:rIyLKFcr0
その様子だとユニゾン版と加速型のリアクターがあることも知らなさそうだな
0945名無しさん@ピンキー2018/05/03(木) 12:06:28.96ID:DBujGRka0
Easy では簡単に倒せ過ぎて逆に高ランクが難しい
特に連続攻撃回数が上手く稼げない
あと勝手に必殺技を使用されるためタイミングが狂う
0946名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 04:49:39.59ID:Z70qNyIO0
難易度Easyと必殺技の自動使用は別のオプションとして搭載すべきだったとおもう
0948名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 12:52:29.48ID:euXgVBlt0
それじゃイージーじゃないだろ。必殺技も出せないような人が使うモードなんだから
なんでも自分の基準で作れとか気持ち悪いわ
0949名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 12:32:15.55ID:02sIfdws0
敵のマサキにシャドウリアクターで味方集めて自滅するのたのしいれふ(^q^)
0951名無しさん@ピンキー2018/05/23(水) 20:45:57.66ID:GG2TXU4r0
PSS のイレア第2戦は Hard ではどうやっても A 止まり
ただ倒すだけならそれほど苦労しないが A より上の高ランクが難しい
50 ラッシュの 40000 ダメージでも A 止まりだった(Normal では悠々 GOD 獲得)

リアもアゼルもいないため相手の必殺技エネルギーを下げられず、
必殺技エネルギー差ボーナスが稼げない

メリロットがいないため味方の位置合わせが出来ない

マサキのような超反則技(ランブル返し、フレーム位置巻き戻し)も無い

唯一頼れるのはルルシェのクロッシングコスモスだが最初のターンでは必殺技エネルギーが足りず
なかなか流れに乗れない

Hard でのイレア第1戦は苦労して SSS 、最終戦は大戦力で アッサリ GOD 獲得
0952名無しさん@ピンキー2018/05/23(水) 20:58:43.21ID:GG2TXU4r0
追伸;
Hard でのイレア第1戦も倒すだけなら それほど苦労しなかったが
SSS 獲得に苦労した
0953名無しさん@ピンキー2018/05/23(水) 23:59:02.93ID:GG2TXU4r0
と思っていたらつい先ほど Hard イレア第2戦で意外な展開でGOD 獲得
早い展開で 30後半ラッシュ時にレベル4 のイレア1体にロロット以外の4 人ランブル(内2人は詠唱)で
30000 越えのダメージで Finish
Time ボーナスと最大ダメージボーナスと最大ラッシュボーナスでGreat
必殺技エネルギーが最大値の300% となったことで懸念材料だった必殺エネルギー差が
0 となりGOD 判定
0954名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 20:16:07.35ID:Td8naje10
イージー(ロケットスタートは除く)
そこが、そこが一番重要なのに・・・!先手取られまくったグダグダ戦闘で勝てる
以外の意味はない以上、評価はさておき「初心者でも負けるのが非常に難しい」レベルでいいのに
0955名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 21:28:27.38ID:P/O+Woly0
easyは初心者でも気持ち良く戦えるのが理想よな
マリオカートのハンドルアシストみたいなやつ

クルくるはパズルゲーだから難しいかもだけど……
0956名無しさん@ピンキー2018/05/27(日) 18:00:52.64ID:57V7v+/v0
PSS では聖沙とシンの必殺技がロケットスタート同様、
クリックのタイミングで効果が変化すると言うことを最近知った
0957名無しさん@ピンキー2018/05/31(木) 17:06:41.81ID:wr8MV2aA0
全く出ない時は出ないから高評価の運ゲー要素を少しでも減らしたくて適当言っただけで
本音としては押すだけで全部出て欲しかったんですorz

要望通しておいて本当今更なんだけど
0958名無しさん@ピンキー2018/05/31(木) 19:45:41.54ID:OcjGmAx80
PSS の VS 聖沙戦(STAGE11 宿命のライバル)は Hard では どんなに頑張っても
C ランクしか得られなかったが上述のアルケンメテオの特性を知ってからは
必殺技円が広がりきるギリギリのタイミングでクリックし最大威力を発揮させることで
Hard で A ランクを獲得できた

ことろで SBX ではバトル終了直後は C 〜 GOD のランクが表示されるが記録としては残らないのだな
0962名無しさん@ピンキー2018/06/07(木) 20:40:00.21ID:cRpwLSiL0
6月6日ならロロット(66ット)の方が合っている

その意味でのドンピシャはナナカの7月7日だな
0963名無しさん@ピンキー2018/06/07(木) 22:05:02.10ID:EUDHsVk/0
聖沙 3/3
紫央 3/31(4/0)
ロロット 6/6
メリロットさん 6/10
ナナカ 7/7
ヘレナさん 9/07
リア先輩 9/30or10/1
民子ちゃん 10/8

語呂で付けるとこんな感じ?
0964名無しさん@ピンキー2018/06/10(日) 20:54:46.71ID:aDclzSBF0
なーんとなく久々に起動して遊んで見たらノックバックマスとか詠唱マスとか完全に忘れててまったく戦いにならなくなってた・・・

10か月ぶりにスレに戻ってきたけど細々と書き込みが続いてて安心したよ
0965名無しさん@ピンキー2018/06/11(月) 00:08:55.99ID:Cv0gDq8i0
魔女っ子三人と
バイラス、イレア、リリアン

なんかの戦いは面白いな
かなりギリギリの戦いになる
0971名無しさん@ピンキー2018/06/11(月) 23:29:22.96ID:H71m177W0
今現在大戦中の相手と同じキャラが召喚魔法で出現すると非常に混乱する
取りあえず別の平行世界から召喚されたものと解釈している
0972名無しさん@ピンキー2018/06/11(月) 23:57:18.13ID:aoyOcFCr0
その辺は魔王様のチュートリアルで説明あった気がする
たとえ敵対してても魔王の呼び出しには逆らえないとか
0973名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 00:58:26.43ID:68G9S4s+0
因みに委員長のランダム効果魔法にアルケンメテオと同様のものも含まれている
魔女っ子チームとの戦闘でアルケンメテオが自分に降りかかってきたときには呆然とした
0974名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 01:45:37.14ID:8v73FCiT0
ネクロシンセサイザーのことなら
「戦闘に参加してるキャラのEXのどれかをランダムで発動する」だから
魔王様(真)がいりゃアルケインだって出るぞ
0975名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 10:02:04.09ID:HyYxiynC0
委員長は全ボイス喋ってくれるよな

300使う技でも100で使えるし面白い

周りが雑魚魔族だけだと自分の技をランダムで使う
0976名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 21:08:23.60ID:68G9S4s+0
魔女っ娘チームは本来なら以下の編成で然るべきと思うのだが
なぜ林檎、かれんを外してアシストキャラを擬人化させたのか

マサキ
クルル(アシスト:ミケ)
委員長(アシスト:ハムチュウ)
林檎
かれん
0977名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 22:39:18.31ID:U/B4iB460
新規絵の書き下ろしと、技の実装と、細切れのバトルボイス収録etc……
紙芝居バトルでも、キャラ一人分のフルスクラッチって工数が必要で人件費があびゃー
0978名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 22:45:55.92ID:BO5EVMKv0
あと、一人二人の追加だけでも、組み合わせデバッグの作業量がかなり高いんじゃ
委員長みたいなコピー能力持ちがいたら特に
(あくまで一般論であって、lillianがそんなキッチリバグチェックしてるかは謎)
0979名無しさん@ピンキー2018/06/13(水) 12:19:53.33ID:0TEimoAd0
きっちりバグチェックしてたらあんなバグだらけにならないよ
チェック自体はしてるだろうけど
0980名無しさん@ピンキー2018/06/13(水) 12:44:37.94ID:xIRHEMCb0
ちゃんとチェックしてたら最終アプデでOP流れなくなったり魔族ナナカが消えたりしない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況