戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合168ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Vita版ダウンロードおわんねー
寝る時間なっちゃうよ 終わったら1.01パッチも落とさないとダメだぞ
初日からでてるから すっごい今更なんだけど、戦極姫5で解像度が勝手に1280×720になるのって仕様なのかな?1920×720でできたりしない? >>101
3のお館様はなんか丸いというか、絵的に威厳と言うか風格が感じられなくて個人的には微妙だったなあ。 カワイイじゃん
5より3、4のほうが好きだわ
2が一番いいけど 自分は今のお館様が断然いいな
今の絵で信廉と勝頼も一緒に4Pイベント頼むわ(颯馬が干からびそうw) >>83
といってもイラストレーターってかなりあぶれてるからなぁ。
ストファイの絵師さんくらいの知名度持ってないとおざなりに対応され、
とりあえず電話での口約束で契約して、仕事終わった後に契約書で締結ってパターンばっかりでしょ。
契約書は後で作るから仕事しても金貰えないとかよくある業界だし(この辺はブログやツイッタで報告多数)
電話1本数分程度も時間取れないくらい忙しいか?って思うが・・・
あくまでももめてないってのを前提に他考えられそうなのは
1・うにがkurokiさんの連絡先を無くした
(うにが100%悪い説。でも悪い説。ただCSで金が発生するのに絵師から連絡取らないのはおかしいので可能性は低い。
キャラメルBOXが元社員のヨダの連絡先を無くし従業員も覚えてなかったため再び連絡を取るのに数ヶ月かかったってブログに書いてたので無くす事自体は可能性ある)
2・前回は誰か経由で契約したからkurokiさんへの連絡先をうにが把握してなかった。
(これは確認してないうにも悪いし、連絡先を伝えてなかった絵師も悪い説。これもCSで金が発生するのに絵師から連絡取らないのはおかしいので可能性は低い
それに誰か挟んでてもその人経由で連絡取るはずだしやっぱり可能性は低いか)
3・うには契約結ぼうとしてたがkurokiさんが蒸発したために連絡が取れなかった。
(これはkurokiさんが100%悪い説。今後近いうちに絵師さんの仕事が見当たらない限り飛んでる可能性は高い)
しかし戦極姫の時の内紛を見てると身内でもギスってて人間関係やばそうだからなぁ・・・ そういや 信玄には神吉バージョンもあったな
漫画版だが 絵師の人がなんか匂わせてたとかならともかく、妄想だけでってのも不毛だと思うけどな >>110
まずkurokiさんは現在も活動してるかよくわかんないんだよな〜(ちょっと調べたけど三極4以外の実績が見つからない)
活動してるとして他に考えられそうな理由はいくつかあると思う。担当は3人分の新規イベント絵が前提ね
@期日までに描く事ができそうになくてkurokiさんが断った(戦極6をCS版にしないから急いで三極4を出すことにした等の理由)
A報酬が安くてやってられないとkurokiさんが断った(メーカーは支払う報酬を安くしようとしてる等の理由)
数年前のことはよく知らないが現在は揉めて自分のブログやツイッターでうにAを名指しで
非難してる絵師さんは居ないでしょ?少なくとも自分は知らない >>108
3の武田家全員馬帽子CGはシリーズで一番可愛い >>114
馬帽子かぶって凹んでいるオッサン二人が特に可愛かったなw おじ様な山県さんも出てほしい
なんでショタ化したのか 史実で身長135pだったからだろ
ピーター・ディンクレイジ(ゲームオブスローンズのティリオン役の人)と同じ身長 会社が日本の最果てにあるくせに、多数の原画家使うからメイン以外の原画家とは事前の打ち合わせろくに出来ないだろうなとは薄々 しゃーない、日本国内を甲斐だらけにして各甲斐に1〜6全ての武田家を配置する
信極姫を作るしかないわ 突き刺さりそうとかいろいろあったけどグンジョウのムチムチ義清ちゃんが好きです 戦極姫7を開発してるかどうかだけでもいいから報告くれ。発売日は12月でいいから。 ナンバリング多すぎたらパワプロみたいにそのうち戦極姫2016ってなるんかね >>112
そんな妄想で満ち溢れているのが、今の極姫シリーズスレだろ >>127
それこそここで聞くより電凸だろう(自分はしたことある)
もちろん正直に言うわけないが反応で察することは出来る
ま、何かの新作よりも村正の修正が先にしてほしいが >>128
ワロタ
オリジナル武将で元服から死ぬまでのマイライフモードがありそう 矢部氏(やべし)は、日本の氏族のひとつで因幡国八東郡若桜鬼ヶ城を拠点とする国人領主の一族。 >>131
村正持ってる人7のにDLコードをタダで配布ぐらいしないとな >>130
誰得
どうせなら宇喜多とか朝倉とかに√ほしぃ 5のも好きだが6も捨てがたい・・・いっそ競演してしまえ >>136
天極姫2でいいなら戻ってるぞ
>>137
1つの世界に違うキャラデザの謙信が2人居る世界か?やっぱり天極系作品に・・・ とりあえず、手慣れてメインをはれる塗り師グラフィッカーと、プロット書いて全体に指示できる人を
フリーの人でもいいから連れてきなされ
同じようにシナリオと絵を外注に任せるにしても、それだけで大分変わると思うぞ
多分、今のままだとスーパー武田家大戦とか複数謙信とかやっても失敗すると思う >>138
天極2は別世界や
絵も立ち絵は一緒なんだけどHシーンになると全く違う >>141
普通に戦極の世界でキャラデザが違う謙信が2人以上居ちゃダメだと思う(偽物とかは論外)
Hシーンは3Pだからでしょ
戦極6で2人が一緒に居るシーンはイベント映えしたし要望出してた俺は大満足なんだよなぁ・・・
スマンな 信玄のHイベントでは信玄の人が謙信描いてるし
謙信のHイベントでは雛咲が信玄描いているな >>128
真・戦極姫か戦極姫・萌将伝だろ、たぶん >>127
もう月冴さんはでないのだろうか、わりと好きだったのに遊戯強化はしょんぼりだった 7で来るだろうヒロイン一新で女性化を期待されている武将って誰だろ >>145
煽りじゃなく本気で言ってるのか?あなたは間違いなく少数派であることを自覚しよう
多くのユーザーがNOを突き付けたんだから無理だろ。メーカーも反省してるんだから
自分の苦情に対して「あんな性格した主人公キャラは2度と出しません」と謝罪したから
そこは信頼してる。(ただし凌辱専用の主人公なら月冴もアリだったと伝えた)
結果次回作以降の主人公は暁人や幸秋とマトモな主人公だったからね 極姫シリーズが失くしたものは陵辱だろう。
そうま主人公つかささん敵役でヒロイン陵辱するとかでいいじゃん >>149
ま、数は物足りなかったな6は
最初からそれならよかったけど今更あいつが出ても不快じゃね?
多くのユーザーは奴が出てくるだけで拒否反応示すだろうし、スレも荒れるだろう 6の陵辱は嫌ってほどあったろ
プレイ中の大半が(プレイヤーの精神的)陵辱シーンじゃん >>151
それはプレイヤー全員が思う感想じゃないでしょ
ナンバリング違うしHシーンだけは使えたって人は居ただろうし
今回はこんな作品かと割り切った人も居ただろう
これも少数派の意見だろうが 三極姫4で初めてシリーズに触れるんだが、これって全キャラのエンディングあるわけじゃないのかね…。
大事に育ててた典韋が死んで泣いたわ。主人公の予知夢とか何の意味もないやんやけ!
典韋救済ルートとかないですか…? >>155
今作は全キャラにエンディングは無いね。ルートのメインヒロインだけ。具体的には9人
今後活かされる。典韋は史実通りだししょうがない・・・
他ルートなら生きてるしイベントあるからそちらで救済してほしい >>128
キクゴロー「また颯馬君が女の子とイチャイチャしてるでやんす」 つかさはともかくさ、戦える主人公が欲しい。あきとにそうまも片方は未来予知できるとはいえ文系苦労人型だからね。その点銀河はいい線いってたと思う。 戦える主人公にしたらどんなピンチになっても「どうせ主人公がなんとかするんだろ?」ってのが
容易に予想できる。ライターの腕次第なんだろうけど戦極6見ると期待できない 戦国は個人武勇の時代じゃないからなぁ
三国は戦える主人公の銀河ありだったけどさ
その点軍師ってことで戦国では戦える主人公だと思うけどな エンディング9人分しかなかったのか…てっきり全キャラエンディングあるのかと思ってたぜ。典韋死んだの悲しくて進める気にならない…うぅ。 初代三極姫で典韋死亡→CS版以降生存に改変
三極姫3で曹操死亡→遊戯強化版で生存バージョン追加
こういうパターン多いなw
天極姫2に出てくる典韋は4の死んだ典韋なんだよな
死の間際にヴェナールに呼ばれたっていう
うたかたの夢みたいな話だが そんなキャラ達は特に天極ではやりたい放題だもんな
それとこっちの世界では主人公と・・・ってキャラも居るし 銀河さんは強いけど作中でどの位置かいまいちわからん 陵辱減ったって自分も感じてたけど、それは減って嬉しい人と減って悲しい人で分かれてる感じ?
俺は少し悲しい。エウシュリーの新作も陵辱が大復活したしこっちも次のナンバリングでは増やしてくれないかな >>148
まともっつーか、幸秋はしらんけど暁人は個性の薄いつまらん性格だったな。今後は主人公は批判されないように薄味でいくのかなー。 >>167
3の呂布銀河さん、序章は超強かったな。 >>161
軍師も条件同じじゃね、ピンチになったら主人公が何とかするって。 >>171
軍師系(颯馬)は味方を上手く使う(協力する)イメージがある。それかピンチを装った誘い込みとか
戦う主人公はピンチになっても「俺にまかせろー でりゃあー」敵「うわぁー た、退却ー」
で終わり。見覚えあるでしょ?
オメーのことだよ!月冴ァ! >>168
分かれてるって言うか声が大きいのは凌辱減ったって主張してる人達だな
エウはシナリオ薄いのを凌辱で誤魔化した感じやん。そしてゲーム性はダメになった(エウにしては)
天極2は凌辱多い方でしょ。極姫シリーズにしてはね。サラの凌辱とかエグかったし・・・(モチ抜いた)
ちょっと凌辱増やしてユーザーの反応を見てる気がする 天極2は戦極か三極の武将キャラの陵辱がなかったしなぁ…… 減ってるって主張してる言うか実際に減ってるだろ
武将のレイプなんてかなりあったのに戦極6では三つで三極4なんて一つだけだぞ >>172
それは軍師や武将うんぬんじゃなくてライターがへぼとしか…。 >>175
凌辱回避出来るなら増えるのもありかなー、1だっけか?愛さんの凌辱は好きだった。 凌辱といえば、戦極姫3の義輝様ルート。
不評だったから華では消され、その後はその手のルートがなくなったってのは
わかるけど、もう一回ああいうルートを作ってほしいなぁ・・・ >>175
メーカーのサポートから要望出せばいいじゃん。凌辱もっと増やせって
自分は三極4プレイ後に要望出したぞ「国盗りゲーなのでもっと凌辱があっていいのでは?」とか
「三極姫2は凌辱シーン多くてよかったと思ってるプレイヤーは今作にも凌辱を期待してたはずなんですが・・・」ってね
その後のゲーム村正と天極姫2では凌辱のシーンが増えたから自分は要望出してよかったと思ってる 2chだと陵辱陵辱声でかいけどどんどん減ってるあたりここで騒いでるだけなんだよね
基本純愛のエロだけでいいって思ってる人がほとんどなんだろ >>181
凌辱ゲームって昔から今までずっと一大ジャンル築いてるだろ
何言ってんだこいつ 陵辱の起源は下等糞シナ大陸に始まり西暦200年頃に海を渡って日本に来たのれす >>167
2の趙雲銀河さん
張飛より強いと思わせといて弱いし >>179
あれ不評だったのかめっちゃ好きやったんやけど モブ姦じゃなくて主人公が陵辱するのってあのルートぐらいじゃない
エウとかナインテイルとかでもカオスルートもの好きだから
どこスタードでやるのかってのはあるけど
個人的にはそう言うルートもあってもいいとは思うけど >>182
凌辱ゲームと戦極はジャンルが違いすぎんだろ
戦極で凌辱いらんってことだろ
俺は凌辱あってもいいけど多人数はいらねぇ、輪姦とか萎える
普通に1:1の凌辱はすきなんだけどなぁ、戦極1の朝倉と光秀のみたいな 戦極って初代からずっと凌辱あるだろ
何言ってんだこいつ >>189
凌辱が不評だから減ってきてるって言いたいんじゃない?
俺は凌辱はあっても良いけど、メインルートキャラでの凌辱はいらないな。メインルートであってもイベント戦で敗けた時だけとか。 >>188
戦極みたいな侵略ゲーこそ凌辱映えると思うんだが…。 月冴さんも 媚薬物混入キャラじゃなく凌辱キャラだったら住み分けできてまだよかったのにね まじで戦極姫7の情報来ないね本当に作ってるのかな?
最近某歴史小説読んで宇喜多直家が好きになったから是非宇喜多ルートを だが俺の身体は空を飛んでそのまま織田家の本陣へと向かう。 宇喜多さんをヒロインにして結婚したら主人公がががが
そろそろ浅井朝倉があってもいいと思う 直家「婿殿、よく来た まあ 座ってワシの入れた茶でも飲んでけ」 いっそ7は新しく龍造寺、宇喜田、一条、浅井、里見、相馬あたりをメインルートにしたらどうか。‥‥売れないかなー? どーせシリーズファンしか買わないしそれでもいいんじゃねーのか >>197
直家って身内には優しいんじゃなかったっけ
「仲良くなったと思ってお泊りしたら殺された」ってパターンもあるし
弟だったかは「兄上と同席する際には帷子を必ず着てました」とか言ってたらしいけど
逆に秀家は甘かったので直家が育てた忠臣達を離散させちゃったんだよな >>200
彼が大事にしたのは部下であって親族じゃないんだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています