月に寄りそう乙女の作法/乙女理論とその周辺 総合116着目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『月に寄りそう乙女の作法』、『乙女理論とその周辺』、『月に寄りそう乙女の作法2』
『PSVita版 月に寄りそう乙女の作法 〜ひだまりの日々〜』
『乙女理論とその後の周辺』発売中、
『豚に寄りそう乙女の作法2(仮)』が順に発売決定!
●STAFF等
原画:鈴平ひろ・西又葵・羽純りお(サブ)・白羽奈尾(サブ)・ごろう(サブ)
企画・シナリオ:真紀士・王雀孫・東ノ助・森林彬
音声:主人公以外フルボイス※『月に寄りそう乙女の作法』は別途主人公ボイス追加パッチあり
●公式サイト
Navel
http://www.project-navel.com/
作品公式サイト
http://www.project-navel.com/tsukiniyorisou/
http://www.project-navel.com/otomeriron/
http://www.project-navel.com/tsukiniyorisou_2nd/
http://www.dramaticcreate.com/tsukiniyorisou/
●まとめWIKI
http://w.livedoor.jp/turiotu_2ch/
●関連スレ
Navel/Lime/Rose Liese/旧BasiL 総合スレッド101
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1432133876/
●前スレ
月に寄りそう乙女の作法/乙女理論とその周辺 総合115着目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1462041214/
次スレは>>970を踏んだら立ててねウフフ >>606
それはエーデルワイスではありません
まあ、それこそ万に通じる大蔵の血なのかもね
単品のデザインでは才能&長年努力してきたルナ様に劣るものでも
最高に引き出せる演出の才能もあるから
それで補い得たのかも >>610
1.1の2勢に関する評価(特に才華の)はあてにできない
自分ではお母さまを越えられないっていう強迫観念が一番強く出てた時の夢だし ルナ様や他をあまりsageないようにデザインではたとえ負けてても演出とかで勝って勝つていうには良い方法だと思った どうでもいいけどギシアンだのビッチーノだのモブの名称が酷い >>610
ケスはパターンの人だし、デザイン自体を評価しているのではなくデザインを見て自分が作った際に一番見栄えが良くなるデザインを評価してるのかもしらん
上の兄も多分メリルのデザイン画見ても興味は持っても実際の服を見るまで絶賛することはないと思う >>615
ブランド名に関してはかなり今更じゃないか? >>612
2やってる限りだと、お兄様なら平気であのくらいの点数つけそうだけどね
才華は努力こそ重ねてるけど、まだ殻を破っていない時期だから
1組に例えると、遊星にコートを送ってもらう前のりそなみたいな状態だし
そりゃ点数も低いわ
逆に言うなら、あの話が終わってからが才華の本番 >>616
ケスは教師だから学生基準の評価してるだけ
まだ朝日からコート貰ってなくてさほどやる気のないりそなもしれっと可を貰ってるし、
朝日に対する評価も「技術的には問題ないがデザインがありきたり。センスが洗練されれば大衆向けのデザイナーにはなれるだろう」だから本質的には上の兄と同じ評価をしてる
そして1.1で上の兄がメリルのデザインを見て「単独で流行を生み出せる服」だと言ってるだろ あと才華とエストの点数が低いのはプロを基準とした点数だから
甲子園で活躍してる高校生の殆どがプロじゃ二軍ですら通用しないのと同じで、
才華とエストのレベルが低いんじゃなく上の兄の要求水準が高いだけ >>616
ケスは自分で作るならじゃなくて「理解できるパタンナー不在の可能性が高いから教師としては評価してはいけないもの」で論外を出したのであって、
「自分で作るなり理解できるパタンナーに出会えるなりするならこのまま伸ばした方がいい」と言う実質最高評価も同時にしてる
衣遠兄様は夢の中の1.1だけじゃなく今回実際にメリルのデザインを見て家族と認めるかどうかに盛大な手のひら返しをして絶賛してる 「謝らんぞ。そもそもお前とは血も繋がってないからな」からの「家族だから支援は惜しまない」はさすがに笑う 手のひら返しは凄いんだけどやっぱり謝ってはいないって言うね あしながおじさんは元々才能あるの知ってたはずだし、一連の流れ自体が小粋なジョークという可能性も微レ存 先生と大家さんが新しいものが生み出されたのを見て引退を決意したと言ってたが
2の衣遠も、成長したルナ様やパルコのデザインを見て、そんな感覚を抱いたのかもしれんな
りそなアフターでは、金かかってるとはいえ、遂にりそなもその域に達したのかと思うと素晴らしい成長物語
まあ今作で一番良かったのはルナ様と朝日が横に並んで座ってたことだな
なかなかに感慨深い >>579見てランク付けするなら
ルナ様≧パルコ>>>ぐぬぬ≧エスト≧ユーシェ>才華>メリル>>>瑞穂>リンデちゃん>アヌス 下地が一応あるとはいえわずか1年程度でその域に達してるんだからマジ天才だよなw 全部終わって思うのは、やっぱり俺はパリ乙がシリーズで一番好きだなってこと
遊星、りそなの成長をはじめとして何もかもが素晴らしい
エイプリルでりそなは自分も才華と同じ甘ったれと評していたが
パリ乙の成長を経たりそなは素直になれずひねたことこそ言うが
甘ったれとは程遠いし
仮につり乙シリーズがアニメ化されたら、多くの人はルナ様ルートを望むんだろうけど
俺はつり乙バッドからのパリ乙りそなルートこそ
一番遊星の物語を楽しめる理想だと思う メリルが大蔵一族と言われても違和感あるんだよな
なんで大蔵の人間は鈴平で固定しなかったんだろう >>629
つり乙パリ乙で遊星、りそな、ルナ様、ユーシェを担当してるんだから
残りのヒロインは西又がやらなきゃ負担が大きすぎるだろう 釣り乙シリーズだと羽純りおとかなんでいつまでもサブなんだろ いい加減昇格させようよ >>628
そりゃ1の流れから乙りろりそなが話としては一番面白いよ、ネタのお蔵出しだから中身濃いし
キャラ人気はルナってだけで >>631
メインキャラは西又鈴平でいいけどヒロイン一人羽純でいいよなぁ
なんならごろう原画のヒロインも見てみたいよ >>628
単純に物語としての面白さはりそな√がダントツだしな 衣遠叔父様から厳しい言葉を引き出すのに実力が不足していたとか才華自身は思ったようだけど、ことデザインにおいて衣遠叔父様が評価を曲げたりしないと思うんだよね
やはり1.1はアテに出来ないと思う 羽純でいいなら羽純がメイン原画のゲームを別に作ればええやんけ >>625
「ありがとうございます、お優しいルナ様」で謙遜しないところがまたいいんだ やっぱルナ様もりそなもそうだけど嫉妬してるのがかわいいと思うの。
ルナ様ルートのりそなめちゃかわいいし、ルナ様は自分のルートで衣遠とりそなとかに朝日
取られてるときが一番かわいいわ。そういやりそなルートだとルナ様は人を完璧には
信じられないままなんだよな。なんか悲しいな 西又が新たにサブ原画入れてもかたくなに攻略ヒロインにさせないのは
自分より下の存在が欲しいからでしょ 鈴平と比較されるだけじゃ嫌だから
一緒に原画やろうよって言いながら、
自分より若くてうまい原画にサブのモブキャラやらせて悦に浸ってんだよ
ふつうそんな目に遭ったら一生関わりたくないだろうと思うが
西又のコネに惹かれてる奴らは、あんまり仕事の内容について吟味しないんだよな
だから長くやってるわりに業界内の交友関係が偏ってるんだろ、この人
思考停止してる馬鹿しか取り巻きにできないから >>638
嫉妬してるのがカワイイってのはわかるけど
ルナ様ルートのりそなはカワイソスで笑えない
嫉妬方面で考えるならエッテアフターでのりそなとか
ユーシェルート・りそな√&アフターでのルナ様とか
その辺が一番の塩梅かなあ エッテ√はト兄様がメイン気味だったのがアレだが面白くはあったんだけど、
エッテafter短すぎるのが不満
イチャイチャは良いんだけどメリルに性別ばれて交際ばれるぐらいは
盛り込んでほしかったな。
あとメリルは仕方ないけど放置なのか‥‥ >>640
確かにりそな不憫だよなぁ。朝日がルナ様といちゃいちゃしてるときに徹底的に打ちのめされてるもんなぁ
パリの女キャラみんないい人だけどいまいちそこらへんでは役に立たないよなぁ。
まあアフターアフターの世界は結構無理矢理感あったよね。ああしなきゃ駄目なのわかるけど
もうすこしうまくできなかったものか。 >>639
人が納得してやってる仕事を馬鹿呼ばわりって相当な下種だと思うぞ りそな胸でかくなっててあれ?って思ったけどこれはこれでえっちだ >>639
綺麗系で元から勝てないのに加えて可愛い系でも自分より上の人材入れたら余計惨めなような
パルコや湊みたいな元気系一般人ならまだ役割としては適任だと思う >>604
ルナ様とメリルでルナ様が負けるイメージが伝わってこない
メリルのほうが凄い的な描写どっかあった?
ルナ様がパリのクラスに留学してきたとき、パリ勢がそれまで誰も出してなかった優良評価あっさり叩きだしたし普通にルナ様無双かと思ってたわ >>647
1.1の衣遠の反応かな
後ケスはメリルに対して評価付けられないって言ってるから
そこは参考にならない >>640
ルナ様ルートのりそなもパリ留学のときのイザコザでちゃんと爆発して遊星の前で想いとかストレスとか全部吐き出してるんだろうな、ってことが今回のエッテアフターでの嫉妬でちゃんと補完出来たかな、俺は。
なので正史でのりそなも、切なくはあるけどあんまり可哀想って印象は持たなくなった。
まぁ自分の中での正史は今後もパリ乙→今回のアフターだと思い続けるけどな。 >>635
「俺の主観と一致しないから当てにならない」と言われてもな ルナ様大好きだけど、りそな√乗っ取って正史にしたのはな・・・
あれだけ下の兄に尽くして幼い頃からずっと支えあってきたマジ天使な妹がむくわれないとかないわ
トンビに油揚げをさらわれる状態でかわいそすぎ >>647
> ルナ様とメリルでルナ様が負けるイメージが伝わってこない
それは単に物語的な都合でメリルが大活躍って感じのシーンが少ないからだ
「和服瑞穂はルナ様と同レベル」とかいわれても「アッハイ」という感じなのと同じで
仕方ない
まあ、今回何気にルナ様がメリルに勝ってるけど
メリル自身もメリルアフター見た感じだと、感性の育ち方が大衆向けになる危険性があったようだし
判定が難しい(わざと難しく作ってるんだろうが)
>>649
> パリ留学のときのイザコザでちゃんと爆発して遊星の前で想いとかストレスとか全部吐き出してるんだろうな
にしては、アフアフや1.1の朝日ってりそなに冷たい印象あるからなあ……
メリルのエッテに対する態度と同様なのかもしれんけど
今回実装されたエッテルートはりそなも尊重しつつ、恋をしたのはエッテって感じだったから
いい塩梅になってた とりあえずつり乙とアフター引っ張り出して再プレイしたけどやっぱこっちが原点かつ至高だった パリ乙で既に入るネタは出てたから喰種の方が後
どちらも意識してないだろうけど リリアヌス様はメリルアフターやエッテアフターでもうちょっと暴れても良かったと思わないでもないでござます
スランプ状態のりそなを嫌味の振りをした励ましの振りをした煽りをして
大喜びするのは素晴らしく輝いていたが りそなが牽制しまくってたからなぁ。
でもアナル様もどこかでりそなに気づかれてるって気付くだろうから、朝日の目の前で朝日に気付かれずに応酬しあうような描写があったらテンション上がったろうな みんなアンケ書いてる?ネットで送れるの便利だけど文字数多くてエラーになって戻ったら書いてたの全部消えたりするから下書き必須だ
結構めんどくさいしこんなんよっぽど好きじゃなきゃ書かないよ
頑張って書いて次作に反映されてることもあればないこともあるし多数派じゃなきゃ意味ないんだろうけど 完了した
面白かったよ
エッテアナザーは特に
メリルアフターはあっちゅーまに終わってえって?なった 厳しめに書くことは書いたわ
エッテ√は難産してでも出したのは褒めたけど結局賛否両論だと思う
才能ない人間はゴリ押しすべきじゃなかったな エッテはなあ、サブキャラとしては良いんだが
本人自体が物語を盛り上げる要素を持ち合わせてないからな・・・
活躍箇所が運過ぎてシナリオ作るの大変だったんだろうなと察してしまう 東ファンだからアンケート書くよ
王もそうだけどユーザーの声に耳を傾ける方だからね
ト兄様絡めたエッテの話は良かったしエロスも感じたけど流石に家族問題は飽きたな
小町の足はフローラルの香り! ルナ様もりそなも粗はあったけどそれ以上に面白かった
エッテアナザーもそんな感じ
むしろルナ様りそなと比べたら粗は少なく見えるくらい もったいないのはベルギー
学校なんてわざわざ背景と専用BGMあるのに一瞬で終わるし
閉じ込められてるから何も変わらんし、アントワープじゃなくてよかったまである
東は追い詰められるとはしょりまくるのがよく分かる一例 ルナ様√とりそな√とエッテアナザーしかやってないんだがやったほうがいいというか
面白い√ある?いまからユーシェ√いきたいと思ってるんだけど、ちなみにつり乙2も未プレイだが
実際どうなん?つり乙2。 エッテルートはエッテ主役じゃなかったからな
エッテの家のごたごた話とかにして欲しかった
もう大蔵家のごたごたはお腹いっぱい >>667
アントワープじゃなかったらアンソニーとお兄様の話出来なかったジャン >>668
とりあえずユーシェルート、メリルルート、ルナ様アフター、りそなアフター、エッテアフターあたりはやらないと損
メリルアフターやユーシェアフターはあっさりしてるけどやったほうがいいね
2は全ルート及第点以上
4ルートに分けた分、1ルートあたりの燃え上がりはちょっと物足りないかもだが面白いよ
ただしルナ様アフアフはやらなくていい >>670
だからそれしかないじゃん、その会話も短いしさ
学校でのエピソードを現地の人から聞くとか
一時的にカリンと一緒に散策するとか
もうちょっと話に広がりが欲しかったよ >>671
あぁルナ様のアフターとアフターアフターはやってる。りそなアフターもやってる
ルナ様関連とりそな関連は全部クリア済み。2は主人公がちょい受け付けないんだよな。 >>673
それだとキツイかも
あくまでファンディスク目線なら悪くないといったシナリオだし
個人的にルナ様ルート、りそなルートほど盛り上がったルートは2には無かった >>673
2は1とは色々別物だからねー
甘ったれが成長していくのを生暖かい目で見るゲームだから
合わない人は合わないかも
面白いんだけどね 真星 息子に愛人と同じ呼ばせ方をして喜ぶ変態
金子 娘に自己投影し、娘が慕う義理の息子にラブしてる変態
衣遠 なんやかんやで義弟大好きな変態
遊星 腹違いの実妹と近親相姦した女装癖のある変態
りそな 腹違いの実兄と近親相姦した変態
気持ち悪いなあ、大蔵家 富士夫おじさんって性癖的には一族の中で一番まともなのにおかしいよね 富士夫は完全無欠の屑だけど、変態度的には
大蔵家でも1,2を争うまともな人間という事実 日懃 ひ孫できちゃったニュースを聞いて若い女に子供産ませるトンでもじじい お兄様は最初のエイプリルがやり過ぎただけで
あの家じゃ変態度は低めな感じ
朝日に反応しちゃってるのは間違いないけど、気色の悪い格好と言ってるのも本音だと思う 毒婦の遺伝子に狂わされた真性一家
朝日マママジ罪作り 冨士夫さんだって頑張ってるのに皆から屑扱いされてかわいそう 美点があるというだけで屑っぷりは屑がァ!の兄様のがずっと上だしな >>686
人ひとり死に追いやってる上にその後も全く反省せず子供たちへの愛情すら何一つない富士夫も大概屑だぞ というか屑多いよ
イオンも愛されてるけど大概屑だよ 日懃の爺が一番アレだからなぁ
息子ペアは再三援助しても金を溶かす山弌を見限っただけで、死の原因はそれでもなお金を溶かす山弌本人だし
真星と富士夫の代で家督争いが集結してれば教育こそ厳しくてもこんなどろどろした孫間の争いには発展しなかっただろうに イオンが屑扱いされにくいのは主人公視点のせいも有るだろうなあ どのルートでも全くぶれずに反省も成長もせず
一族、家族になんの愛情もなく、憎しみと野心のみで生きてるからなあのハゲ
行動を封じられてるから目立った悪事が改めて出来ないだけで作中では丸目と同等の最悪の屑の一人だろ >>689
富士夫が真星に情報封鎖提案したのは既に何度目かの借金こさえた後じゃなかった?
既にヤバい額の借金こさえてる状態から日懃への情報封鎖してたら借金とりに殺されて死んだんじゃなかったっけ
そして息子の代で家督争いが終結しなかったのはまさに富士夫の判断の結果山弌が死んだせいだし >>692
それ自体はハゲが一概に悪いとは言えないけど、
兄への「こいつがいなければ」と言う憎しみとそれに裏打ちされた息子達の教育、更に愛人に子供産ませて認知せずむしろ爺に疎ませてると言う辺りはアイツ個人の問題だろ 親世代は全員屑
息子達は大蔵の血統じゃない人だけが屑
富士夫は屑で最低だけどただの凡人でもあるんだよな、山弌は助けなかった時がたまたまガチでやばい時だった
衣遠は極めて能力が高いのに聖人の如き実の兄妹すら信じられず奴隷化しようとした
どっちも屑だけど種類が違うな、兄様はある意味すがすがしい屑っぷり、ハゲは小物 アナザーラストにルナちょむ来てるようなこと仄めかして何も無しってなんだよ… 二人を信じきれないのは出生の秘密を知られたらどんでん返し手のひら返し来るかもしれないって気持ちもあるから、
行きすぎなのはともかく方向性はわからんでもない
実際その問題無くなったら兄様なりの愛情は見えるようになるし
そうなる前の行動がアレ過ぎるのは間違いないが 一応親世代のルミネは屑……ではないが無能か
爺の裏工作に一切気付かなかったし 裏工作で評価されてることもダイエーの技術水準が高いこともわからないのはさすがに無能すぎた感はある むしろアナザーでルナ様出さなかったのは評価する
御家騒動を共通の軸にしつつ√ごとに全く違う進め方をしたのが良かった >>695
あれは出さないからこそいいんだと思ったけどな
ルナ様と朝日が再会するのはりそな√のみ
だからこそりそなアフターの2人が、つり乙シリーズ遊星世代の集大成って感じで
最高に輝いてた ルミねえと比べるとト兄様のほうがまだ有能といえるレベル そういや衣遠って才能主義なのに結構見る目ないというか短気なんだよな
遊星のパタンナーの才能も見出せずに切り捨てたり、りそなのデザイナーの才能も見切ったり
りそなの頭の回転も見くびってたり、真星も無害だと思ってたり、日銀の事も甘く見てたり
うろ覚えだがルミ姉は会社の方もお飾りなんだっけ? 遊星は親のせいで正当に評価できなかった、りそなは才能が芽生えることを予め防いだ
真星のことを甘く見ていたのは事実、日銀は財政・官政での実力者であることは認めていた 遊星はデザイナーになりたがってたしパタンナーとしてもモチベーションが仕事の出来に影響しすぎるタイプ
りそなの才能はおおよそ予想ついてたけど開花されると邪魔でしかないから衣遠としては例外的に芽が出ないよう潰しにかかってた
真星にしても衣遠の立場と性格からしたら真星が衣遠の出生を知っているけど衣遠のために黙ってる、なんて気づくわけがない >>700
出るなら出るで別に良いんだけどそうすると遊星が完全に朝日化しちゃってシーンがぶっ壊されるんだよな。東が神格化させ過ぎてて醒める。 兄からアドバイスされてるといっても
優秀な成績で大学卒業し、大蔵アジア支部を経営してて
身体張って汚れ仕事することも厭わないト兄様と
単に社長とピアノやってるだけの高校生
比較するのはルミ姉に酷
というか、久々に2のキャラ紹介見て笑いそうになったわ
ルミ姉「実家の名声を頼らずに入賞できるほどのピアノの実力」とか卑怯ww >>702
衣遠は遊星への見方が全然冷静じゃないからなぁ
必要以上に意識してあの当たり方だと思う
それでなくても大蔵家関係者に厳しいし >>705
わからんでもない
やっぱルナ様ルナ様言ってる朝日より
お兄ちゃんとしてりそなといる遊星の方が好きだ ああ、りそなはそういや潰してたんだったな・・・
遊星のパタンナーの才能はケス先生が一目でべた褒めしてたぞ
モチベのせいだとしたらどんだけつまらないデザインでやらせたんだっていうw
日銀の事は認めながらも尚ジジイの方が上回っていたからしょうがないけどさ 乙りろ後でみんな衣遠がクズだって改めて気づいて嬉しいw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています