戦国†恋姫 Part1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 16:57:32.82ID:HxoN0yYO0
ここはBaseSon製作の『戦国†恋姫』・『戦国†恋姫X』シリーズを語るスレです。
他の話題は専用スレで、質問前にFAQの確認を、次スレは>>980前後の人が必ず宣言してからお願いします。

■公式サイト
BaseSon                    ttp://baseson.nexton-net.jp/
戦国†恋姫                     ttp://nexton-net.jp/sengoku-koihime/
戦国†恋姫X                   ttp://baseson.nexton-net.jp/senkoi-x/
NEXTON-PASSPORT            ttp://nexton-net.jp/nexton-passport/
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネル ttp://c h.nic ovi deo.jp/otomeproject
▼戦国†恋姫
公式Twitter                  ttp://twitter.com/sengoku_kh
武将風雲禄                  ttp://sengoku.ko-me.com/
■FAQ・過去ログなど
まとめサイト&専用UP板          ttp://koihime.x0.com/
総合攻略Wiki                 ttp://skm.x0.com/sinkoihime/
■前スレ
0128名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 22:28:54.23ID:G1g20JOR0
それは違うだろ
作品の評価がそうなってるだけで分かれようが分かれまいが同じことなだけ
0129名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 22:32:37.20ID:SNniX1rc0
恋姫だって萌以降は叩かれているのがスレではそれが受け入れられているのに
戦国は叩きは荒らしアンチってそういう考え方がそもそもおかしいんだよな
0133名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 23:10:11.16ID:zpNLyeHO0
つまんねー派
つまんなくねえよ派

つまんねーよってのは具体的な内容があがってるけど、つまんなくねえよ派は
つまんねー派に黙れって言うだけで、なにが面白いのか語ってないよね
ましてや会話がつづいたりなんて全然してないw

ほんとに面白いと思ってる?
0135名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 23:18:28.22ID:An5xoIZ+0
Xの追加分は色々アレだけど無印は割と好きだったけどなぁ
需要があるからテンプレ化するわけだしよくあるご都合ハーレム展開は嫌いじゃない
0136名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 23:26:32.79ID:wfuHITBe0
最近の姉妹ブランドの傾向見ればわかるが需要なんて気にして作ってないぞネクストンは
0137名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:05:03.13ID:JaINJicv0
キャラクターの掛け合いは結構面白くて好きだけどなぁ
特に一葉と幽のコンビが好き
手紙読む→うむ、あっぱれである!→あんたら吊るしてやりましょうか!の安定感

今思ったんだけど織田家の三若って犬・猿・雉の桃太郎から来てるのか?
0138名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:15:17.85ID:oVwSB32+0
Xでそのやり取りの回数が増えてさすがに鬱陶しかった
ああいうのはしつこく何度もやるものではない
昔からだがべっそんは同じことをアホみたいに繰り返すシナリオしか書けない無能さを何とかしろ
0139名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:23:02.44ID:YpTCSSc90
恋姫の頃からくどいのは仕方無い…
同じような流れが何度も来るしシナリオチェックとかしないのかね?
0140名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:28:45.86ID:JaINJicv0
あと好きなのはひよころだな
戦闘で活躍することは少ないんだけど序盤に戦国時代の基本を教えてくれた先生でもあるし
キャラが増えていくにつれどんどん影が薄くなっていって制作側もそれをネタにするほどだったけど…
0141名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:31:22.35ID:JaINJicv0
特にころは説明役の仕事が途中から無くなっちゃうし本当に不憫
0142名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:33:25.05ID:UJ+I3ef50
誑しや適材適所の問答とかはあれだけで容量どれくらい喰っているのかと思うほど
しつこく繰り返されるから出てくる度に辟易するよな
0143名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:34:20.08ID:zzUuY3980
作中の剣丞の言い方だと、馬超はこちらの世界に来て3年経ってもおもらしが治らなかったんだな・・・
0144名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:39:57.66ID:oVwSB32+0
蕩し云々のやり取りはしつこいどころではないからマジでうざい
0145名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:44:02.85ID:YpTCSSc90
恋愛の過程をほとんどコピペにするのはどうかと思ったな
誑し云々
仮にもエロゲなら何通りも考えろよという
0146名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:45:13.29ID:zzUuY3980
>>139
恋姫の頃からくどかったよねw
シナリオの作り方の基本は変わってないと思うわ
0147名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:51:46.12ID:DY9iu0GX0
そりゃあ作ってるのが同じ老害なのだから変わってないのは当たり前
だが恋姫の時と違って恋愛描写までくどくしたのは完全に失敗だろ
無駄キャラ作り過ぎと叩かれるのはそのせいでもある
0148名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:52:34.76ID:W1PSZB7W0
鞠があの容姿にして達観しすぎている件
0149名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:54:42.38ID:gBr9r0rp0
初H時の鞠の顔がキモい件
つか新人絵師はCGになると途端に劣化して下手糞になる
0150名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 03:00:07.23ID:YpTCSSc90
鞠の顔は確かに炉利ではないなwww
エロシーンはつぎはぎみたいに見えたし
まあ信長とかも酷かったけど
0151名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 03:14:16.02ID:W1PSZB7W0
おい尻穴の話はもうしないと誓っただろう!

おけぃ
0153名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 05:15:25.93ID:5XRAk5t/0
恋姫のエロシーンがエロくならない理由が分かった
状況説明がポエムになってるからエロくならなかったんだ
0156名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 12:44:35.46ID:DBwtsr6H0
サバイバル術に長け、軍略や戦術も心得があり、工作も得意で
料理や菓子作りもお手の物で、馬術もこなせ、対人戦闘も十分に強いとか
ある意味完全超人な所あるよね主人公
0157名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 12:51:51.47ID:onNRGJ/A0
そのすべてが中途半端で超人どころではなく仕事しない役立たずなクソ主人公だったろ
0158名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 12:57:49.67ID:DBwtsr6H0
あれ?自分で書いておいてなんだけど料理ってしてたっけ?
なんかカステラ?らしきものを自作してたのは記憶あるんだけど
0159名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:03:51.91ID:198+4lpl0
>>157
浅く広く知識と基礎能力があるだけでそれも中途半端にしか役立ってないからな
0160名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:11:36.91ID:DBwtsr6H0
サバイバル術の中の崖登りスキルは敵城忍び込み役に立ってただろう
まぁあの時代のトップクラスの武将達にはすぐにマスターされてたが…
そのスキルを知ってるか知らないかの違いは大きいよ
0161名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:17:29.72ID:onNRGJ/A0
おまえが超人とか言うから否定したんだよ
崖上り出来るくらいで達人でも超人でもないだろ
0162名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:20:30.80ID:y5sDBI/h0
搦め手の小細工しか出来ないクソ主人公には違いないけどな
あんなのを完全とか超人とか言ったら完璧超人に失礼
0163名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:53:20.54ID:ym2iTba50
活躍っぷりからして技能も知識も浅くはない
さもなきゃ踏み台にされる奴らの立つ瀬が
0164名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:55:41.88ID:DBwtsr6H0
あの時代に現代知識を持っていくと現代知識では常識でも「すげぇ!」されるのもっと入れた方が良かったな
風邪引かないように手洗ってうがいしましょうって言っただけで超感謝されるとかああいう感じの
でも現代に生きてると中々そういうのって感じないんだよね、それが「普通」になってるから
0165名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:57:48.00ID:DBwtsr6H0
>>161
現代の装備もなく戦国時代の道具使って100数十メートルの崖を登れたらそれだけで達人級だと思う
0167名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:58:19.48ID:8pfxRHPG0
踏み台にされた奴の能力を低くして無理矢理活躍させる酷いシナリオなだけ
0168名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:00:37.53ID:YpTCSSc90
そんな掲示板でコピペwikiドヤるようなのは嫌だwww
ヒロインに華を持たせる必要はあるけど何か特質したのは欲しいが難しいか…
秀吉とか搾り滓になってしまったし
0169名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:00:56.95ID:ym2iTba50
装備の類は剣丞さんが作ってみたら配るほど作れるから
0170名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:04:11.69ID:euuA6ySl0
クッソにわかだけど現代戦術組み込むとかはダメやったんか?
0171名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:04:32.51ID:198+4lpl0
戦国時代の道具をそのまま使ったのではなく現代風の装備に改良したからだろう
0172名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:07:11.09ID:onNRGJ/A0
タイムパラドックスが〜とか歴史改変が〜とか言って現代知識使うの拒絶するくせに
道具や予防では現代知識使うとか矛盾しまくり
0173名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:19:19.50ID:DBwtsr6H0
>>168
秀吉はもうちょっと活躍の場を持たせてあげたかったな
ただそうすると信長の扱いが…ってなるから難しい
0174名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:32:14.73ID:DBwtsr6H0
>>170
現代においてああいう規模の人対人の戦闘自体がまず発生しないからね
鉄砲はあるけど連射できるようなものではないし、戦車や装甲車でもあったら
別だったのかもしれないけどそれだど戦国自衛隊になってしまうw
0176名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 15:26:28.59ID:DBwtsr6H0
現代知識を使うの拒絶、ではなく一貫して当事者に直接「未来はこうなりますよ」
と言うのを避けてたって感じだな。ゲーム中で現代知識は割と使いまくってるし、使う事自体に躊躇はなさげ
ただでさえ天から降りてきた扱いされてるんだからさすがにそこは慎重だった
0177名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 15:41:06.73ID:OHQPZode0
オケってシュールなんだけどなに?なんでカタカナにしたん?
0178名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 15:55:56.95ID:GZqxJw170
似合ってないし乱発されるとうざいだけなんだよなああいうの
前にも言われてたがここのライターはほんとしつこい
0179名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 20:41:15.76ID:wdv5L//D0
鬼に犯されるシーン欲しかったとです…ヒロインがとは言わない、鬼の巣を攻めにいったら町娘がーとかそんなシーンを期待したのに
0180名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 01:06:37.05ID:20ItwOzz0
鬼の子滅茶苦茶強いみたいな話しといてその後一切出さずに終わるとかいう馬鹿な話だからね
0181名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 02:53:08.08ID:eTt81NxC0
さらわれた葵が鬼にパコられると思ったけど全然そんなことなかったんだぜ…
0183名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 21:25:43.28ID:6bdQ8w2N0
一番可愛がってくれた普通の姉って桃香と璃々どっちなんだろ
0185名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 01:27:09.90ID:GxvO5SdD0
武田編でトトにイラついて楽しくなくなって
進めるのタルくなって止めたまんまだわw
0186名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 01:32:28.57ID:U+mxtnMI0
ああいうクソガキ系は無理だわ
どやとか
小生意気程度で可愛げあるなら良いけど
池沼みたいな喋り方でキャラ付け止めろ
0188名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 04:07:05.73ID:5gjFvBKc0
だぢづでどって言ってみろよ! らりるれろ!
ここで吹いちゃったから兎々は許す

>>183
普通と言ったら桃香の方じゃねえかなぁと
0191名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 13:45:44.31ID:U+mxtnMI0
子どもの出来る順番でクッソ揉めそう
三国志どころの騒ぎじゃ無さそう
0192名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 15:50:35.06ID:yo3JYwVh0
51?人の姉、って言ってたから璃々もやっぱり姉扱いなんだろうか
並んで歩いてたらどう見ても妹だよね
0194名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 16:06:35.94ID:6axZc7kX0
璃々しか成長していないふざけているとしか思えないクソCGだけどな
0196名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 16:14:43.58ID:KFznY3wa0
これはBBAの流れ…
そういや戦国って経産婦ヒロインいないよね
敵として出てきた武田勢の母ちゃんくらいか
0201名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 18:34:21.18ID:U+mxtnMI0
森親子はキチガイ過ぎて無理だわ
ネタにもならんレベルで頭逝かれてるし
0204名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 20:26:31.34ID:5h4o01fU0
本来は森の親父って信長のめっちゃお気に入りなんじゃなかったっけ?
その辺抜きにしてもタイミングのせいで久遠は剣丞の安否気にするばっかだったし
もうちょい悲しんであげるシーン作ってやっても良かったんじゃないかな
0205名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 23:27:29.00ID:eSs/kZuN0
そんな細かいことしってるわけがないじゃんw
俺達が中央アジア戦記のゲーム・キャラを書けと言われたら
ググッて出てくるような資料やエピをなぞる程度しか書けない
それと同じようなレベルでしょ
0206名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 00:06:53.12ID:rRJ9B3xj0
流石に自国の歴史ならそれなりのは欲しいけどね
あんまり蘊蓄語られても微妙だが

語尾でキャラ付けとか適当なのはやめて欲しかったな
0207名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 00:45:36.79ID:UVYUV49P0
公式の列伝にちらっと書いてあるがな
剣丞を描く都合上そこらへんは割愛したんだろ
0208名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 00:53:11.78ID:B65T2/fi0
歴史というなゲームマニア的なヲタ知識だけどな
戦国の武将は100人以上言えるなの楠木正成の副将を知らないとか
室町開始の戦乱でてくる人名は足利尊氏と新田義貞に楠木正成で終わりとかさw
0210名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 07:18:06.03ID:AeFwlWT90
国持ちの大名の中でうつけレベルは葵くらいのもんだろ
0211名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 07:51:01.47ID:oVClQWmv0
ゲームマニア的なヲタ知識というか
いい悪いスレみたいなとこの影響受けた知識というか…
0214名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 08:20:09.85ID:r0EozbMu0
ヒロイン達に持ち上げられてる剣丞見てたら魔法科高校の劣等生を思い出した
0215名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 11:58:29.35ID:mYKJ7FkE0
さすおにのお兄様も宗教みたいだけどあれは実際強いし凄いんだよなぁ・・・・
剣丞は持ち上げられる理由がたらし!たらし!連呼
0216名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 12:23:49.22ID:K+I7w8t30
唐突に可愛い可愛いっておっさんが風俗嬢口説くみたいで嫌だわ
もうちょいシチュエーションにこだわれよ
0217名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 15:10:37.78ID:lW9iK9P10
剣丞さんも十分すごいし強いしちょっと何言ってるかわからないレベルの価値観や考え方もしてるから
0218名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 19:10:29.87ID:o5IzrK6H0
X
使い回し感がパネェ
製品版と一緒に無印のアップデート版を2000円で出していれば問題なかったのに…
0219名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 19:12:17.73ID:924VJoKP0
キャラ多いけど一本道は本当にたわけてる

恋姫見習えよまじ
0220名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 20:13:39.36ID:AP9pPUb00
越前…?知らない子ですねエンドだからFDというか続編出さないとアカンやろ
鬼が弱すぎるしあまり面白くなる気がしないけど
0221名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 20:26:32.12ID:mYKJ7FkE0
朝倉上級鬼がいてもヤッテヤルデスか将軍様がタイマンで瞬殺できるからね
0222名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 20:32:39.13ID:lW9iK9P10
桐琴の仇は清算されたし鬼も普通の生き物と変わらないし話も通じるしもはや鬼が存在する外史になってるから無理に戦わなくていい
0223名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 20:48:19.62ID:98pIuu3q0
公式でグッズヒロイン投票とか、グッズ金出して買うほど
人気あるキャラいるのか
0224名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 21:21:08.82ID:r0EozbMu0
越前はあとは殲滅戦するだけだろうしあるとすれば鬼っ娘が見つかるかもしれないくらいしか・・・
佐竹義重とか伊達政宗とか名前は出たけど実際には出てこなかった人物も結構いるんだしそっちに期待かな
0225名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 21:45:32.12ID:RvZGF9P+0
人数増えすぎて登場しても出番ちょこっとで終了とかなりそうで…
0226名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 22:42:49.11ID:Z6Ci3PJR0
織田の御家流はちょっと期待してたけど結局出なかった
0227名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 23:23:49.59ID:NzYiPnRr0
むしろ最初から最後まで離れてる期間多すぎて久遠の存在忘れてたまである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況