戦国†恋姫 Part1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 16:57:32.82ID:HxoN0yYO0
ここはBaseSon製作の『戦国†恋姫』・『戦国†恋姫X』シリーズを語るスレです。
他の話題は専用スレで、質問前にFAQの確認を、次スレは>>980前後の人が必ず宣言してからお願いします。

■公式サイト
BaseSon                    ttp://baseson.nexton-net.jp/
戦国†恋姫                     ttp://nexton-net.jp/sengoku-koihime/
戦国†恋姫X                   ttp://baseson.nexton-net.jp/senkoi-x/
NEXTON-PASSPORT            ttp://nexton-net.jp/nexton-passport/
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネル ttp://c h.nic ovi deo.jp/otomeproject
▼戦国†恋姫
公式Twitter                  ttp://twitter.com/sengoku_kh
武将風雲禄                  ttp://sengoku.ko-me.com/
■FAQ・過去ログなど
まとめサイト&専用UP板          ttp://koihime.x0.com/
総合攻略Wiki                 ttp://skm.x0.com/sinkoihime/
■前スレ
0555名無しさん@ピンキー2016/06/25(土) 21:40:29.01ID:sBiUEd+p0
実は鬼の中に術の力を吸い取る変異体と呼べる種類の者が紛れ込んでいたとか?
0556名無しさん@ピンキー2016/06/25(土) 22:58:59.81ID:0qLbJrZ10
>>555
史実を基にしたシナリオの為に都合良くキャラを弱体化してるだけだろ。
同性の所へ輿入れとか意味不明な設定を説明もせず放置するようなゲームだし。
鬼に孕まされて生まれる鬼とかも投げっぱなしだったし、ホント手抜きだわ。
0559名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 00:33:26.24ID:0FdeTL+x0
どうせなら鬼の拠点を九州にして大友宗麟の名を騙り自らも鬼に変えたザビエルと決戦とかやってくれ
九州には“鬼”島津だっているんだからちょうどいいだろ
0560名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 00:41:07.82ID:L1fahwKO0
ザビエルって金柑じゃなかった?
もうよく覚えてないけど
0561名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 01:15:31.98ID:HuXX6do60
エレナそろそろヒロインは厳しいわ…
風みたいな変わり種は上手いけど
0562名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 01:33:26.58ID:l3HwdVkX0
結菜もだけど何人かそろそろキツくなってきたな
若い世代とごちゃ混ぜでわけわからんくなってたけど
0563名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 05:45:38.72ID:AxdGSIC60
森母死んで鬼になって出てくるんかってドキドキしてたのに
テイルズのリオン的な
0564名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 06:13:48.30ID:HuXX6do60
ラストはその流れだと思ったわ小夜叉の立ち位置的にも
鬼がそこそこの強さでイマイチ盛り上がらなかったな
あとは外史がどうたらこうたらテンポ悪いし
0566名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 20:08:38.87ID:HnKZ2C5Z0
そもそもその鬼の遭遇や森と狩りする話ももっとガッツリ入れられたと思うけど端折ったしな
日常シーンみたいなの書くのって難しいらしいし、そういう決まりきった展開の話のがテキスト量増やしやすかったと思うけど
今回のゲーム作る上でのコンセプトではそういう話は入れなくていいみたいな決まりがあるか、もしくはライターが斜に構えてわざと王道から外してる?
まあそっちに割かれてあんま殺伐としてるのやだしこっちのがよかったけどさ
0567名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 02:27:04.24ID:2uKjI+sR0
鬼の強さの変動は剣丞と刀の成長のためって言われたらそれまでだけどな
0568名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 02:43:58.32ID:UrxQZ65o0
小波が庇わないと死んでいたかもしれない退き口がある時点でそれを言い訳にしたら破綻するだけ
そもそも刀の成長は18禁版での後付け設定
0569名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 02:49:13.04ID:zBvJX/DU0
とりあえず入れたかったエピソードのために鬼の強さが都合よくなってるから違和感がある
エピソード展開ありきで一貫性がない

北条編で鬼がびびりだした時はライター氏ねって思ったわ
0570名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 08:12:30.52ID:WZGibq+b0
やりたいことや思いついたことを全部詰め込んで、物語を作る上で一番面倒な辻褄合わせや整合性を、全て無視したらこんな感じになるという良い見本
でも外史だし、キャラゲーだし、上がうるさいからで全て解決。次回作もお楽しみに!
0571名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 09:43:24.26ID:BVks7S6f0
日常シーン少ないのはFDで大量に出す用意があるって事ですよね?当然
0573名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 13:05:49.57ID:7VYRbo9d0
退き口は剣丞と久遠を引き離して長尾編に話持ってくためのものだし
そこを「あれだけ武将がいて勝てないはずはなかったおかしい」とか言う方がおかしいんだよ
0574名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 13:25:02.63ID:zBvJX/DU0
話の都合なのは伝わってくるけど
鬼がショボいのに苦戦したとか言われてもな…
ヒロイン武将に匹敵するくらいの強い固体いるなら良かったけど
0575名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 13:35:06.82ID:jlNGXHTR0
それなら森親子+剣丞の3人掛かりでも苦戦したという鬼の子を集団で出して
全滅寸前までボコられたってやれば良かったのに
鬼がマジでカスだからなあ
0576名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 13:59:04.67ID:uFPZAr4A0
話の持っていき方が滅茶苦茶なのがおかしいのにそれを擁護するとかアホの極み
0577名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 14:13:34.81ID:spCYpxUP0
歴史物なんてシナリオほとんど考えなくて良いのに
この体たらくだろ
0578名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 14:33:39.67ID:3HhetIRL0
>>573
いや、流石にその理屈はおかしいぞw 普通に読んでいても違和感を感じてしまう様な話の流れなんだから、
その後のシナリオ展開の都合だとしても、もう少し説得力のある描写をしてくれないと納得出来ないってw
0579名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 14:58:14.61ID:p541w6S50
恋姫系はこれが初めてなんだけど、幕間が果てしなくダルいな
1ページならまだ頑張って見る気にもなるが2ページもあると一気に萎えてセーブ&ゲーム終了してしまう

ぶっちゃけ幕間の仕様が悪いというより日常会話が退屈すぎるせいなんだけど
かといって本筋のシナリオが面白い訳でもないが
0580名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 17:54:28.47ID:a4PZcxDL0
>>579
俺も無印の時にそれ思った。
1周目は必須以外かっ飛ばしてストーリーだけ追っておk
0581名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 18:02:07.47ID:P9Nnnn4X0
本来なら織田浅井松平etcの連合軍でぶつかるはずの鬼の殆どが
あの刀のせいで分断された剣丞隊の方に来たんだっけか
0582名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 18:26:46.04ID:spCYpxUP0
>>581
それなら他のやつらはどんだけ雑魚なんだよ…
いくら不意討ちで地下から来ても大負けするほど鬼強かったっけ?
0583名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 18:55:42.13ID:B242e6Hj0
一部武将級以外は三対一の形にしないと戦えないくらいには一応強いから
地下から強襲受けて指揮系統が混乱すれば大負けしてもおかしくはないかな?
合流してからは3000体くらいなら普通に勝てるはずだと思ったが
0584名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 20:59:50.40ID:wDdvEgRS0
幕間ひたすら蕩し蕩しで辟易するし他にエピソードも考えられなかったんだろうか
0585名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 22:03:21.03ID:bkbCyxP90
どっかで烏と同じくらいだから大丈夫だろ!
みたいに言ってたけど完全にアウトだよな
剣丞の基準はどうなってるんだ
0586名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 22:04:27.26ID:DvKu+CwW0
Xで蕩しネタ半分くらいに削って欲しかった
それでもウンザリするくらいあるんだろうけど出てくるたびにストレスたまる
0587名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 22:07:59.53ID:P9Nnnn4X0
あれだけ手出してないでしょうね、とか言われてたのに
美空とヤる前に空とヤッちゃうのは人としてどうかと思いました
いや、いくら順番逆でもそれはどうかなって気もするけど
0588名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 22:30:27.18ID:XnJwuuOp0
昔の日本て割と若い頃からセックスや結婚してるんじゃなかったか?
まあ具体的にどのくらいかはしらんけど
0589名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 23:00:38.10ID:cgvDbYrj0
犬子こと実際の前田利家は十二歳のおまつさんを孕まて嫁にしたな
0591名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 23:20:56.47ID:osEQL9BZ0
私と一緒にlightをエロゲ業界からつぶすためのあらし活動への協力をお願いします
0594名無しさん@ピンキー2016/06/28(火) 07:17:52.79ID:7VC1I41/0
>>589
12歳って数え年だから、満年齢だと11歳だよなぁ
利家がその時何歳だったか知らんが、どんだけロリなんだ
0596名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 19:10:13.37ID:yjWaoNCX0
声の差で和奏がいい
「だぢづでどで言ってみろ!」が可愛い過ぎて何回も聞いたわ
0598名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 19:37:18.76ID:bvMez5bl0
3若が好きだけど森親子嫌いだわ
死んでもなんとも思わん
松葉やTOTOと各勢力地雷混じってんよ…

これ好みじゃないヒロイン抱くの嫌がったら亀裂入りそうだなww
主人公もよくチンポ勃つわ
0599名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 20:51:43.74ID:vRIuh5uA0
最初、犬子のデザインというかベースフォーマットというか
来襖さやだったん?
0601名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 21:12:27.26ID:PzRk5OXN0
女アスリートで谷亮子とか澤穂希に吉田沙保里とか出てきても困るか
一応ヒロインは美人に美少女だよな
0603名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 22:42:11.77ID:qSQ+DPSM0
柘榴と秋子さんは可愛い
それだけに松葉の存在が酷過ぎる
0606名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 00:09:59.09ID:fh8kSRU20
長尾でほんのちょっと出ただけだからな、いなくても何の問題もないレベルで出番ない
0608名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 00:40:23.95ID:nktjLiDc0
>>605
酔ってファックするシーンしかマジで記憶にない
Hシーン水増しの為だけのキャラだよな完全に
0609名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 22:46:10.04ID:XnnX0uxV0
貞子は空救出の際の綾那の引き立て役にしかなってないからな
0612名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 22:39:59.33ID:Jn5UrTDc0
このゲームに限ったことじゃないけど人気投票の応援コメントってなんでこんな文章ばっかりなんだ
0615名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 00:06:48.26ID:bLHuc8ET0
いかに入り込んで楽しむかだな
少しでも客観したらダメだ
0617名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 00:37:15.16ID:iJAWjmQ10
兎々かわいいと思うのら
0623名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 01:33:50.52ID:QTYXFLHv0
おしっこ飲むためだけの飲料タンクだろあれは
可愛い可愛くないを判断するキャラではない
0624名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 00:47:13.85ID:vKHq/+rP0
しゃべり方変な池沼ではあるけどぶどうの件で他のガチ池沼の奴らと比べると常識あるし有能ではあるだろ
0626名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 01:28:08.43ID:chIZ7kfJ0
ととは喋り方で損してるわ
回りの健常者に見えた池沼に比べて
0627名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 11:38:48.71ID:Edqx8fU10
初めて「なのら」とか聞いたときは可愛いと思った
そのうちちょっとうざく感じたけど
しばらく出番が無くて久しぶりに「なのら」を聞くとやっぱかわいい
0628名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 13:07:59.95ID:QW8xqQ3T0
どやーもしゃべり方はアレだけど基本的には仕事のできるキャラだったな
うざいとか池沼とか馬鹿でも使える簡単ワードで叩いてないできちんとした審美眼を持ちたいものだな
0629名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 13:17:48.62ID:cr5P1pbb0
仕事出来るだけで評価するとかそれこそ馬鹿のひとつ覚え
0630名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 13:27:21.07ID:5qwi3tav0
暁月が最初に出てきたときの紹介によると氏邦もちゃんと存在してるらしいが、所用で忙しいから出て来なかったって、何してたんだろうか
鉢形城の守備で忙しかったってことか?
0631名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 15:33:01.87ID:B2PlyL3w0
どやもなのらも仕事はできるタイプだな
パッと見は普通そうにみえて何やらせてもダメなんてキャラいたかな・・・
0634名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 18:25:51.33ID:mjDOmEgj0
普通で取り柄無いキャラなんてそもそもヒロインにならない
0642名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 07:36:37.99ID:gD80eU5Q0
おい!履歴書の特技欄がエロゲー(実技経験無し)って!
いくら本当の事でも、こりゃ無いだろ!!!
0646名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 09:13:40.87ID:62siHwZs0
髪形から色から眼鏡鎧着物なんかの装飾と可愛い要素無いからな
キャラの性格もなんか微妙だし
0647名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 11:13:42.14ID:xS4qu4fd0
防御に徹すれば綾那でもそう簡単に勝てないってだけでもすごいよ松葉さん
0652名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 09:30:23.45ID:DE+DJCSW0
ベストエロシーンはどれだろ?
朧の2回目好きだわ
十六夜のヌルヌルも良い

北条のエロは結構満足
双葉の旦那様も好きだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況