戦国†恋姫 Part1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 16:57:32.82ID:HxoN0yYO0
ここはBaseSon製作の『戦国†恋姫』・『戦国†恋姫X』シリーズを語るスレです。
他の話題は専用スレで、質問前にFAQの確認を、次スレは>>980前後の人が必ず宣言してからお願いします。

■公式サイト
BaseSon                    ttp://baseson.nexton-net.jp/
戦国†恋姫                     ttp://nexton-net.jp/sengoku-koihime/
戦国†恋姫X                   ttp://baseson.nexton-net.jp/senkoi-x/
NEXTON-PASSPORT            ttp://nexton-net.jp/nexton-passport/
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネル ttp://c h.nic ovi deo.jp/otomeproject
▼戦国†恋姫
公式Twitter                  ttp://twitter.com/sengoku_kh
武将風雲禄                  ttp://sengoku.ko-me.com/
■FAQ・過去ログなど
まとめサイト&専用UP板          ttp://koihime.x0.com/
総合攻略Wiki                 ttp://skm.x0.com/sinkoihime/
■前スレ
0073名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:28:48.20ID:2ILQvHwS0
>>60
メタでない存在にメタいこと言わせすぎなんだよな

>>61
大事の前の小事だ、重要なことじゃない
0074名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:31:18.71ID:mWMWAeW70
抜きげーや陵辱げーならまだしも
歴史知識をひけらかしておきながら設定は追求するなというのは無理がある
0075名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:31:29.48ID:C0L76nYs0
もうちょい主人公に確固たる信念が欲しかったな
大神さんみたいな

なんかとりあえず県大会行ければいいですみたいなふわふわ感が終始
雑兵とは言え死にまくりじゃないのかい
明らかにヤバそうでもヒロイン信じてる(キリッ
0078名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:35:59.61ID:/aYNpHat0
戦闘飛ばして日常楽しみながらなにも考えずにやる萌え抜きゲーだと思ってたんだがエロ無し版があるんか
そっちのバージョンは耐えられそうにないわ…
0080名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:39:51.28ID:/JNJitX+0
エロ無し版の方が先に出ていたって言うね…
事後描写もしょっちゅうあったしエロゲ声優使ってるのに一般なんて
どういう経緯で一般にしたのか理解できないわマジで
0082名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:42:26.38ID:dBj+zB+K0
そのシナリオを魅せるために設定とか重要になってくるんだけどな
元が一般とか関係なしにここまで詰め込んだ作品で設定意味ないなんてことはありえない
0083名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:44:21.99ID:w+BLitL10
信虎のとこも結果的に雑魚でよかったけど綾那信じるというか切り捨ててた感あるな
ボスクラスであんな程度の雑魚なのにいくら集まったところで森母が負ける気はしないんだけどまあしょうがないか
0084名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:45:00.10ID:TUeRBd480
一番話がおかしいと思ったのは御館の乱
謙信生きたまま後継者争いでしかも後継者決めるのに側近は味方しないとかホント滅茶苦茶
公平云々言いながら北条が味方するのはアリ、なんじゃそりゃ
0085名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:48:03.95ID:0Qhuqqgj0
酒呑みながらおまんこなめたいなって見てたら結構さくさく読めたよ
あら探しするとダメだわ

エロは最低2回は欲しかった
というかフェラ少なすぎ
0086名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:56:57.68ID:w+BLitL10
>>85
俺もそんな感じでやって結構楽しめたよ
1キャラ当たりのシーンはもっと欲しかった
大体が初回だからアブノーマルなプレイも難しいしな
0087名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 22:58:01.42ID:C60KY5Aa0
主人公が糞だから適当に読み進めてもどうしてもイライラするわ
0088名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 23:09:25.29ID:C0L76nYs0
まあシナリオはある程度は目を瞑るしかない
森親子みたいなあからさまなDQNは嫌だが
炉利キャラはみんなおまんこなめたくなるようなキャラ多くて良かったわ
0089名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 23:21:03.25ID:2ILQvHwS0
>>84
強引に発生させたわりに鬼が出てきてどっちらけだしな
剣丞たちが無双するダシでしかなかった
0091名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 23:28:52.19ID:OUzSHDhL0
お家流と武闘派連中が強すぎて越前の鬼如きに負ける気がしない
三千世界一発で200匹の鬼全滅だからな
0092名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 23:31:18.10ID:C0L76nYs0
ベータ並みに無尽蔵に湧いてくるならまだ危機的状況なのにな
北条編で鬼がビビって逃げたした?やつは草も生えない
粋がったDQNレベルやん
0093名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 23:32:47.96ID:HxoN0yYO0
武田編で治水関連の話をチラッとしてたけど、なるほどこういう流れで
ころをうまいこと使ってくるのかと思ったけどそんな事はなかった
0094名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 23:33:25.60ID:k+lvqRGu0
相手が普通の人間でも自分より強い相手に従うという後付け設定が本編の戦いを全て台無しにしてる
こんなシナリオで楽しめと言う方が無理がある
0095名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 23:39:40.47ID:OUzSHDhL0
前線を攻撃用のお家流使える奴で固めて
敵軍が接近してきたら全員でぶっぱなした後
ヤッテヤルデスとか森一家などのチート連中突っ込ませたら完勝できそう
0096名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 23:42:37.32ID:C0L76nYs0
御家流強すぎ
森母何のために死んだんだ
他キャラも強すぎるし普通にゴリ押し出来たろ
0097名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 23:51:56.64ID:Mv77D0hH0
結果的に敗走して森母死んだのではなく
敗走させて森母殺すための展開だから矛盾しまくり
0098名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 00:38:09.13ID:v43V/rLF0
桐琴さんは追撃してきた鬼全部と相討ちで良かったんじゃないのかな
単なる時間稼ぎにしかなってないのが悲C
0100名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 00:45:28.61ID:Y1rZuYkD0
出し惜しみするアホキャラばかりで時間稼ぎすらする必要がない状況
0102名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 07:03:45.18ID:Pmr8HH5t0
英雄譚123+のあと革命3本でるし
戦国の続きは早くて再来年くらいかな
0103名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 07:49:13.02ID:eLjb3Lhp0
狂ったように主人公マンセーしまくる頭お花畑のヒロイン共うぜー
0106名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 17:26:37.62ID:k0s0kHSJ0
戦国恋姫英雄譚と革命まだー?
0110名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 19:10:15.31ID:k0s0kHSJ0
2chでアンチが騒いでるだけで普通に評判良いんだけど?
エロスケでも高得点だし
0113名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 19:31:06.06ID:Np/nyDI10
鬼小島とか何のために出したのやら
救出作戦時の綾那の引き立て役くらいにしか
なってなかったな
0114名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 19:40:19.86ID:AsJ5pDGV0
即批判してくる奴って嫌いな作品のスレなのに24時間張り付いてるんか?
0117名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 20:32:53.53ID:k0s0kHSJ0
前作の出来で売り上げがかなり左右されるんだから
あっぱれのせいにきまってんだろ
0118名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 20:44:02.68ID:6grcvCWH0
自分の好きな作品を叩く奴をアンチ扱い
でも自分はあっぱれを叩くアンチ
こいつアホなのか
0119名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 20:46:44.59ID:qGWa8U590
ちょっと不満書くなら分かるけど
明らかに作品貶めたいやつはなんだよ?
0121名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 20:53:16.04ID:UUsToBSJ0
2chなんてこんなもんだろ
それが嫌ならNEPに篭ってればいいだけ
0122名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 21:03:49.66ID:IiF23bx70
キャラ結構好きだけど思い返すと不満がどんどん出て来るからどうしようもない
結菜好きだなって思ってもHシーン久遠とセットの1シーンだけかよ、北条編で良いタイミングあっただろ
姫野も1シーンだけかよ、最後の回想枠でなんでもしてあげるとか言ってるのに何もしないって氏ね糞主人公
みたいになる
0123名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 21:15:01.35ID:0Ut3Qvm10
キャラの良し悪しと作品自体の良し悪しはまた別物だからな
キャラが好きだからといって作品まで好きとは限らないという人は割りと多い
0125名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 21:49:45.91ID:ym/ep9zX0
戦国が絡むと荒れるから分離したんだし、問題ないだろ
アンチも信者もお互い噛み合ってないで無視して各々好きに話せば良い
0126名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 21:57:10.76ID:xxowl2r30
最近は荒れずに落ち着いてきていたのにわざわざ立てるから返って荒れてる気もするけどな
こうなることが判ってから誰も立てようとしなかったのだし
0127名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 22:20:54.49ID:An5xoIZ+0
荒れるから別れたのにわざわざこっち来てまで荒らす奴が悪いんだけどな
0128名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 22:28:54.23ID:G1g20JOR0
それは違うだろ
作品の評価がそうなってるだけで分かれようが分かれまいが同じことなだけ
0129名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 22:32:37.20ID:SNniX1rc0
恋姫だって萌以降は叩かれているのがスレではそれが受け入れられているのに
戦国は叩きは荒らしアンチってそういう考え方がそもそもおかしいんだよな
0133名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 23:10:11.16ID:zpNLyeHO0
つまんねー派
つまんなくねえよ派

つまんねーよってのは具体的な内容があがってるけど、つまんなくねえよ派は
つまんねー派に黙れって言うだけで、なにが面白いのか語ってないよね
ましてや会話がつづいたりなんて全然してないw

ほんとに面白いと思ってる?
0135名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 23:18:28.22ID:An5xoIZ+0
Xの追加分は色々アレだけど無印は割と好きだったけどなぁ
需要があるからテンプレ化するわけだしよくあるご都合ハーレム展開は嫌いじゃない
0136名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 23:26:32.79ID:wfuHITBe0
最近の姉妹ブランドの傾向見ればわかるが需要なんて気にして作ってないぞネクストンは
0137名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:05:03.13ID:JaINJicv0
キャラクターの掛け合いは結構面白くて好きだけどなぁ
特に一葉と幽のコンビが好き
手紙読む→うむ、あっぱれである!→あんたら吊るしてやりましょうか!の安定感

今思ったんだけど織田家の三若って犬・猿・雉の桃太郎から来てるのか?
0138名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:15:17.85ID:oVwSB32+0
Xでそのやり取りの回数が増えてさすがに鬱陶しかった
ああいうのはしつこく何度もやるものではない
昔からだがべっそんは同じことをアホみたいに繰り返すシナリオしか書けない無能さを何とかしろ
0139名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:23:02.44ID:YpTCSSc90
恋姫の頃からくどいのは仕方無い…
同じような流れが何度も来るしシナリオチェックとかしないのかね?
0140名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:28:45.86ID:JaINJicv0
あと好きなのはひよころだな
戦闘で活躍することは少ないんだけど序盤に戦国時代の基本を教えてくれた先生でもあるし
キャラが増えていくにつれどんどん影が薄くなっていって制作側もそれをネタにするほどだったけど…
0141名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:31:22.35ID:JaINJicv0
特にころは説明役の仕事が途中から無くなっちゃうし本当に不憫
0142名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:33:25.05ID:UJ+I3ef50
誑しや適材適所の問答とかはあれだけで容量どれくらい喰っているのかと思うほど
しつこく繰り返されるから出てくる度に辟易するよな
0143名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:34:20.08ID:zzUuY3980
作中の剣丞の言い方だと、馬超はこちらの世界に来て3年経ってもおもらしが治らなかったんだな・・・
0144名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:39:57.66ID:oVwSB32+0
蕩し云々のやり取りはしつこいどころではないからマジでうざい
0145名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:44:02.85ID:YpTCSSc90
恋愛の過程をほとんどコピペにするのはどうかと思ったな
誑し云々
仮にもエロゲなら何通りも考えろよという
0146名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:45:13.29ID:zzUuY3980
>>139
恋姫の頃からくどかったよねw
シナリオの作り方の基本は変わってないと思うわ
0147名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:51:46.12ID:DY9iu0GX0
そりゃあ作ってるのが同じ老害なのだから変わってないのは当たり前
だが恋姫の時と違って恋愛描写までくどくしたのは完全に失敗だろ
無駄キャラ作り過ぎと叩かれるのはそのせいでもある
0148名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:52:34.76ID:W1PSZB7W0
鞠があの容姿にして達観しすぎている件
0149名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 02:54:42.38ID:gBr9r0rp0
初H時の鞠の顔がキモい件
つか新人絵師はCGになると途端に劣化して下手糞になる
0150名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 03:00:07.23ID:YpTCSSc90
鞠の顔は確かに炉利ではないなwww
エロシーンはつぎはぎみたいに見えたし
まあ信長とかも酷かったけど
0151名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 03:14:16.02ID:W1PSZB7W0
おい尻穴の話はもうしないと誓っただろう!

おけぃ
0153名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 05:15:25.93ID:5XRAk5t/0
恋姫のエロシーンがエロくならない理由が分かった
状況説明がポエムになってるからエロくならなかったんだ
0156名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 12:44:35.46ID:DBwtsr6H0
サバイバル術に長け、軍略や戦術も心得があり、工作も得意で
料理や菓子作りもお手の物で、馬術もこなせ、対人戦闘も十分に強いとか
ある意味完全超人な所あるよね主人公
0157名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 12:51:51.47ID:onNRGJ/A0
そのすべてが中途半端で超人どころではなく仕事しない役立たずなクソ主人公だったろ
0158名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 12:57:49.67ID:DBwtsr6H0
あれ?自分で書いておいてなんだけど料理ってしてたっけ?
なんかカステラ?らしきものを自作してたのは記憶あるんだけど
0159名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:03:51.91ID:198+4lpl0
>>157
浅く広く知識と基礎能力があるだけでそれも中途半端にしか役立ってないからな
0160名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:11:36.91ID:DBwtsr6H0
サバイバル術の中の崖登りスキルは敵城忍び込み役に立ってただろう
まぁあの時代のトップクラスの武将達にはすぐにマスターされてたが…
そのスキルを知ってるか知らないかの違いは大きいよ
0161名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:17:29.72ID:onNRGJ/A0
おまえが超人とか言うから否定したんだよ
崖上り出来るくらいで達人でも超人でもないだろ
0162名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:20:30.80ID:y5sDBI/h0
搦め手の小細工しか出来ないクソ主人公には違いないけどな
あんなのを完全とか超人とか言ったら完璧超人に失礼
0163名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:53:20.54ID:ym2iTba50
活躍っぷりからして技能も知識も浅くはない
さもなきゃ踏み台にされる奴らの立つ瀬が
0164名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:55:41.88ID:DBwtsr6H0
あの時代に現代知識を持っていくと現代知識では常識でも「すげぇ!」されるのもっと入れた方が良かったな
風邪引かないように手洗ってうがいしましょうって言っただけで超感謝されるとかああいう感じの
でも現代に生きてると中々そういうのって感じないんだよね、それが「普通」になってるから
0165名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:57:48.00ID:DBwtsr6H0
>>161
現代の装備もなく戦国時代の道具使って100数十メートルの崖を登れたらそれだけで達人級だと思う
0167名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 13:58:19.48ID:8pfxRHPG0
踏み台にされた奴の能力を低くして無理矢理活躍させる酷いシナリオなだけ
0168名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:00:37.53ID:YpTCSSc90
そんな掲示板でコピペwikiドヤるようなのは嫌だwww
ヒロインに華を持たせる必要はあるけど何か特質したのは欲しいが難しいか…
秀吉とか搾り滓になってしまったし
0169名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:00:56.95ID:ym2iTba50
装備の類は剣丞さんが作ってみたら配るほど作れるから
0170名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:04:11.69ID:euuA6ySl0
クッソにわかだけど現代戦術組み込むとかはダメやったんか?
0171名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 14:04:32.51ID:198+4lpl0
戦国時代の道具をそのまま使ったのではなく現代風の装備に改良したからだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況