戦国†恋姫 Part1 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ここはBaseSon製作の『戦国†恋姫』・『戦国†恋姫X』シリーズを語るスレです。
他の話題は専用スレで、質問前にFAQの確認を、次スレは>>980前後の人が必ず宣言してからお願いします。
■公式サイト
BaseSon ttp://baseson.nexton-net.jp/
戦国†恋姫 ttp://nexton-net.jp/sengoku-koihime/
戦国†恋姫X ttp://baseson.nexton-net.jp/senkoi-x/
NEXTON-PASSPORT ttp://nexton-net.jp/nexton-passport/
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネル ttp://c h.nic ovi deo.jp/otomeproject
▼戦国†恋姫
公式Twitter ttp://twitter.com/sengoku_kh
武将風雲禄 ttp://sengoku.ko-me.com/
■FAQ・過去ログなど
まとめサイト&専用UP板 ttp://koihime.x0.com/
総合攻略Wiki ttp://skm.x0.com/sinkoihime/
■前スレ 結局演義ありきだからな
ライターだけで話作るなら糞にしかならんし
戦国はまだ勢力ある分マシだわ 勢力あっても関係ないだろ
シナリオ滅茶苦茶で十分酷かったのだから 絵も劣化してるわ個性被りまくりパクりまくりの微妙なキャラばかりだったけどな 引き出しやネタが無いのが人目でわかるキャラ付けばかり キャラゲとしても落ち目になってきたからシナリオで頑張ろうとしたら
余計に酷い有様になってしまったのがこれ 結構面白いと思った俺は異端児だったんか
まぁ自分が楽しめたから評価悪くても別にいいけども 「順当すぎて単なる女体化作品」でよかったわ
期待してるのそれだったし こいつらずっと出すぎ&こいつら影薄すぎ、くらいしかろくに語るネタない時点でね 歴史の元ネタシナリオ辿ってれば鉄板だったのにな
鬼が出た時点で??
みんな同盟で??
戦国否定の戦国モノなんか前提が面白くない 歯応え求めるくらいなら鬼を出さなければって事になるだろうが 綾那が強化されていくのに連動してるかのように小波が謎の弱体化をしていった
足の怪我が最後まで治らなかったのだろうか その二人が強すぎ便利すぎで他のキャラいらないからな… 小波は常にテレパシーを使うようになったので戦場では消耗した状態なのかも 昔のミステリーやらの名作もポケベル程度でいざというときに連絡とれないから良かったのにな
KONAMIの存在のせいで軍師もアホになってるからね せめて情報収集能力なら日の本一の武田ぐらいには使い手がいてもよかったんじゃないかなっては思う クソゲーにせめても何もない
どうやってもクソになるのが無能ライターたるゆえんだ 小波のお家流は別に良いんだけど
あれって小波からA、Aから小波、小波からB、Bから小波みたいに
小波を通さないと駄目だったような気がするんだけど
いつの間にかAからBにも連絡出来るようになってたのが不思議だった
越後とかで歌夜と幽が直接やり取りしてるとことか 設定の細かな部分はブレがあるよね
刀の性能とか序盤と終盤のキャラ付けとか 細かいで済ませられるようなブレではないだろ
ライターの頭がおかしいレベルのブレばかりで >>906
小波が成長したから直接通話もできるようになったんだな
そのうち通話だけじゃなくてFAXみたいに絵とかも送れるようになって
さらに成長すればデータ通信なんかも可能になる
これが後のインターネットである 絵師とかに金かけないでいいから
ライター外注とかで引っ張って来るか、面白いシナリオ買い切りで確保しろよ
ニトロとか一般でも仕事させる相当な大手でない限り
凡作1作でも作ったライターを社内で使ってる時点でなんも期待できない 三国の頃からただのアイデア一点突破のキャラ萌えゲーでしか無かった気がするので
シナリオに力入れろという方向転換を強いてもしょうがないとは思うが
それにしてもただでさえ凡骨の妥協品レベルだったものが
こうも支離滅裂・破綻レベルまで劣化されてしまうとそう言いたくなるのも頷けるというもの 参考までにシナリオ叩いてる人らが
これやっとけってオススメ出来るレベルのシナリオのエロゲってどんなのがあんの? おいおい別に貶すつもりや反論前提で聞いてるわけじゃないで
オススメ教えてくれって言ったら
人それぞれだろ馬鹿ってのはひどくね?
その人それぞれの部分を教えておくれよ >>916
もう何年も前からライター募集してるが誰も応募してこないのが現実
だからアホみたいに外注ライターを大量に起用する羽目になってる 別にシナリオ叩くのって相対的である必要ないし比較対象出す必要を感じない 本体の音楽目録の時空のパルスshort verってなってるけど
これフルver存在すんの?サントラに入ってたのも同じ長さなんだけど 飛蘭さんのアルバムに収録されてる。
音楽ストアを利用すれば一曲だけ手に入れる事も出来る。 シナリオが破綻って言うよりも君らただ戦国の主人公が気に入らないだけだよね
実際どのあたりが破綻してるの?って聞いても答えてくれないし 主人公以外の点でも散々悪いところ言われてるのに聞いても答えてくれないとかすごいアホ
知りたきゃスレ読み返せ この反応の早さに笑う
答えられないのならレスしなきゃいいのに 20分程度で反応早いとか余程余裕の無い人生を送っているのだろうな
かわいそうに >>923
>>889
時間を有効に使いたければお察しなさい シナリオがつまらんってそりゃせっかくの戦国なのに人死なない、
史実?しったこっちゃないっすね…と言わんばかりの仲良しこよしの同盟幼稚園で始まり
鬼にまつわるオリジナルシナリオ部分は
メタ役エーリカが知ってるけど教えません系のクッソつまらんキャラで引っ張って引っ張って
これまたしょうもない理由で改心しだして、お。戦闘か?と思えばお家芸()とニンジャ型携帯電話が
延々同じような事繰り返して、もうここいらではよ終われはよ終われ。ってポチポチ連打しても、
キャラ描写は前提として本筋のシナリオで深めてくれないっすかねぇ!と激しく言いたい幕間ショートが
内容の無さを伴って膨大に襲いかかり(こんなんFDでやれよもうマジで…)
眠気の果てに惰性でENDにたどり着けば、案の定はよ終わってよかったと言わんばかりのボス戦だろ
別に鬼と戦うのにこれ戦国でなくてもまったくよかったじゃん?
こういうのって武将同士の因縁や確執や逸話が面白いんじゃん?って
こんなもんオリジナルキャラで異世界転生してやってりゃよかったんじゃないって思いました 全部恋姫無双にも当てはまるな
このメーカーの作品に合わなかったってことだから今後手を出さなければよろしい このセンスのない長文書いてる人間がシナリオ批判て笑ってしまうわな 俺は全部見ていったから確かじゃないけどサブイベントって必須のやつ以外は飛ばせんじゃねえの?
FDでやれっていうぐらいなら別に見たくなかったんだろうし飛ばして次の章行けば良かったのでは 魅力あるキャラが一人もいないってのが致命的だと思うけどなあ
話では恋姫ということを差し引いて織田の上洛までは見れても金ヶ崎からはがっくりし通しだろ
話し合いで本来の歴史の流れみたいの言わせてたが無理しかないストーリーに対する自虐かとすら思う 主人公いることで歪んでるみたいに言われてるけどいなくてもおかしな歴史にしかならんよね
久遠とか信長っぽくないし嫁が同性で子供も作れないし >>930
鬼とかボスとかいないのにお家流とかないのに全部とか
対立煽りが悪質なのは戦国信者の方だったか 飛ばせばいいも何もやらないと内容わからないのだから
やらずに批判するよりはやって批判してるだけまともだろう >>929
これでわかっただろう
929やスレを読み返せばわかるだろうが破綻箇所や不満点は具体的に内容が書かれるが
擁護や批判に対する否定は必ずと言っていいほど煽りや内容が無い文章しかないことが 別の件だけど、貶すつもりや反論前提で聞いてるわけではないと言っても
本人の真意とは関係なく、答えたら貶したり煽ったりする馬鹿が出てくるから
誰も答えなくなるのは当然の流れだろうな 鬼は剣丞が鬼を鬼と認識したからあの世界に存在できた、とか言ってたけど
最初の鬼ってどうやって出現させたんだっけ? 人死なないって>>929で言ってるけど桐琴さん確実に死んでるよねあれ
あれで生きてたら逆に「えぇぇ・・・」ってなる あれを死んだにカウントされてもな茶番劇だろ
急に味方のパワーダウンにピンチ演出()終盤は鬼なんて豆腐みたいなカスだったし
バランス調整最悪だろ
まだ朝倉の武将鬼に討ち取られた方が良かったわ 鬼に傷付けられたら鬼の毒が体に回ったり鬼化したりするという設定ガン無視で普通に死亡ってのもおかしな話なんだけどな いや鬼になるまえに殺されたらそりゃ死ぬだろ
ただの鬼と戦って鬼になるのは傷つけられたところから呪いが浸食していって
完全に回りきった場合だけだろ
殺された後に鬼として蘇生させられるケースもあるみたいな事も言ってたが
少なくともそういう奴は作中では出てこなかった
朝倉がそうなのかもしれんが 完全に回りきらないとという設定は描かれてないけどな
それにあれだけ攻撃受けてたのに毒が回る前に普通に死んだことに対して言われてるんだろ もう何度も叩かれているが鬼に関する設定もライターの頭がおかしいといか思えないほど滅茶苦茶なんだおy
傷付かずとも鬼化する例として猿鬼と遭遇したモブ兵が鬼化した理由も未回収だしな そんな攻撃くらいまくってたっけ?
槍折れるまで無傷だった気がするけど
殴り合い始めてから死ぬまでは大して時間かかってないでしょ お前の悪い癖だな
何でもなんでも勝手に決めつけて考え過ぎ
描写で時間は計れないし時間と攻撃くらいまくってる状況は関係ないだろ あれだけ血を流しまくってるのに攻撃喰らいまくっていないのなら死んでないだろw
攻撃喰らいまくったから死んだか、毒のせいで死んだかだろうから
どちらにしても毒や鬼化の描写が無いのは不自然なんだよな 悪い癖もなにも被弾してから
じっとしてるならともかく戦闘続けてて
そんな長い時間生きていられるわけないだろ・・・ だから血を流しまくってるってのは
最後の折れた槍持ってる場面でしょ
その前にステゴロ始めて致命傷負ってて
そこからその血を流してる場面(死ぬところ)まではあっという間だっていってんの
まともに攻撃もらったのはどう見ても槍折れた後で
それまではピンピンしてんだから 攻撃を喰らいまくっていないと言っておきながら被弾してたら長い時間戦い続けられないとか
意味不明な事を言い始めたな 何が矛盾してんのかさっぱりわからんよ
死んだ理由は鬼に囲まれてボコボコにされたからだろ
他に何かあるのかよ だから槍折れて捌ききれなくなって
大勢に囲まれて一気にやられたんだろ
何が意味不明なんだよ 攻撃くらいまくったから毒も貰いまくってるという話だったのに
ボコられて普通に死んだとか馬鹿なのかこいつは そこまでの時間稼ぎが出来ていないことは
あっさり鬼に追いつかれたことで明白じゃね 合間合間で休憩を入れまくっている時点で時間の概念を考えるのは辞めたほうがいいぞ 負傷者や疲労の影響で行軍速度もかなり遅くなっていただろうから
あっさりではないだろうしな そもそも鬼ってどうやって地中を移動しているんだ?
簡単に地中を移動できるのなら城に突然現れるとか、
その城の土台自体を破壊するとかなんでしないのだろう オルタとかでもだけど地中移動って地盤崩れたりしないの?1匹じゃなく何万もだし
しかも一回きりかよ… 忍びの初歩である土遁を見抜けない
ピンポイントで姫野のことだけ覚えられない
流石が小波さんや 金ヶ崎だけ鬼強くてワロタ
武田母とか何のために出てきたか分からんし
あと恋姫の時からだけど戦術が全然出てこないのはどうにかしろ
せめて史料くらい集めろ 史実では合戦で重要な役割を果たした鉄砲隊をシナリオで有効活用しました(キリッ 目立った活躍が城登りってのがな…
中の警備もスッカスカだし 長屋住みでひよころ達と墨俣一夜城やってた頃の方が主人公が頑張ってる感はあったな
剣丞隊のメンツが増えてからは城への侵入以外は仕事割り振るのが仕事みたいな その時とは立場が全然違うからね
最上位の戦力ならまだしも
上に立つ人間が最前線に出るのも好ましくないし
主人公としてどうなのよ、と言われやそれまでだけど 鬼が不甲斐ないからね
ヒロインの見せ場にもならずにやられるし
結局先頭であやなが無双して終わりっていう レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。