戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合169ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>456
おう、7にも出て来いや!今度こそ叩き落としてやる >>457
もういっそのことBlack cycのゲームに登場する陵辱係とか遺作臭作みたいな奴だったら突き抜けてて面白かったかもなw 「空を飛んだぞ! ここまでは狙い通りだ! 槍隊、空中の敵を確実に仕留めろ!」
とか格ゲーみたいな読みあいが発生する戦場も嫌だな
もう全部対空昇竜で良いんじゃないかな 颯馬さんなんてチートのはずの天狗の時ですら一人の武将に阻まれて助けられずだったのにな! 天狗颯馬はチートってほどでもないしな
作中でも種なし手品程度だと言われてるし
ちょっとした傷を治すのも時間と気力がいるし チートでもよかった設定なのに普通だったんだよってことよ
つかさが天狗やったら空とんで敵倒して致命傷おっても俺の血が癒すって言って治るわ 天狗は能力自制してるだけで本当はすごい系じゃなかったっけ もうさ、アレでいいよ
コーエーとかの普通に空飛んだり一撃で小隊規模殲滅したりするアレで 謙信の致命傷の傷を治してたし凄いだろ。その後数年寝てたけど。 統率関係なく武勇・兵1で兵5000を消し飛ばすのか FEでもよく黒髪の女剣士が敵一個中隊を切り刻んでるしな
SLGやSRPGではよくあること 呂布でさえあんな感じなのにもはやあいつ一人でいいよねとかになるわ あれは兵の人数じゃなくて兵力っていうパラメーターだから大丈夫 このゲームはあんま武将にあんま強い!ってイメージがないな
忠勝や慶次等武力がウリのキャラでもあんま無い
かわりに知将はこれでもかってくらいアピールしてくる感じ >>479
このってどれよ?戦極、三極、天極ってあるからさ・・・(忠勝や慶次だから戦極か天極だろうけど)
それとイベント的にって話かゲーム部分の話なのか判断できないなどっち? 今新装版の三極姫やってるんだけど、与えるダメージが
250くらいでたるいのだが、攻撃力上げる方法があったら教えてくれ 5,6しかやってないけどイベント的に強いかも?って思えたのはおじゃる丸くらいだな
そもそも強敵どうしで戦わんし、6に至っては空飛ぶ怪人スゲー武将ヨエーだし 炎舞に出てくるような露出の多い鎧で巨乳の女を増やしてくれ 4で忠勝と清正が戦ってたじゃん。関ヶ原でも無双してたし。 結局戦極で一番強いのは誰なんだ?
空飛ぶ鳥類は無視するとして、将軍様か忠勝っつぁん?
汚じゃると謙信も強いっちゃ強いな 宗茂消えて良かったじゃん
居たら月冴に食われてるところだ そもそもどのナンバリングで想定しているのか
例えば忠勝とか5以前と6とで全然強さのイメージが違うんじゃないの? >>482
攻撃する武将の用兵が高けりゃダメージを多く与えられる
用兵が上昇するスキルを持ってる武将が居ればいいけどランダムで発生する仕様だからね
それと攻撃する武将の兵種、攻撃方法にも依るね
そういえば新装版は仕様変わってるのかな?ここにも報告無いからよく分からんな
それと三極姫シリーズは兵数増やしても攻撃力は変わんないんだっけ? あんま赤くないなここの幸村 いやまあ赤くなきゃダメとかじゃないけど >>494
用兵高い方でもダメージが、序盤はともかく中盤以降キツイ
兵数増やしても威力同じだね やっぱり幸村は事ある毎にお館さまあああああああああああああああああって叫ばないとな! 別に真田の赤は割とパチモンだし……飯富・山県・井伊の流れが本物だし そういや戦極ではチートじみた強さがいないのか……
忠勝、政宗、道雪どれも強い感じだけど
どれも負けそうな危うさがあるんだよな
幸村も普通に義清に殺されそうになったりしてるし >>490
はっ、そうだった
そうだ登場してたら月冴の毒牙にやられてたんだな。危ない危ない
月冴の存在が頭から消し飛んでたわ 戦国は一騎打ちとかの時代じゃないからしょうがないね
月冴みたいなのが10人いたら鉄砲も兵士もいらんやん >>500
発売前 誰だよこの男、義昭ちゃん出せよ
発売後 義昭ちゃん守った義秋さん神だわ >>502
奈良は数千年前から強メンタルがゴロゴロいる土地です
現在でも全国屈指の狂メンタルさんがゴロゴロいてはります 月刊少年マガジンで真田家をモチーフにした漫画の連載始まってた(冥銭のドラグーン)
あっちは真田幸村の嫡男とその友人が主人公で史実と違うオリジナル展開になるみたいだけど
こっちはどんな内容になるんだろうな? >>506
彼は身体能力こそチンコでさえ武器と言い張る超人設定だが、決して婦女子をないがしろにしたり、弱者を見下すような事は無い >>507
いきなり家康が脳天に鉛弾打ち込まれててワロス
野心家の重心が影武者おっ立ててみたいな話になるんだろうか
まあ、ちょっと前までやってた義経の焼き直しになりそうではある ナポレオンの作者がやってるやつといい
最近は戦国ファンタジーがブームなんか? >>510
それも江戸幕府滅亡って教科書に載ってるからなw
7の真田はどうなるか楽しみだよ
首を取って終わりか?それとも続くのか?討ち死にBAD ENDすらあり得る 4みたいに敵対したくないけど戦いました系だったり? 討死BADENDは普通に入れてくるだろうな
5織田でも最後に織田家全滅BADエンドはあったし >>510
忠勝「また家康様(4人目)が死んでおられるでござるぞー!」
世良田八郎九郎元信「またかよ……」 三極姫4のみでイベント的に強いキャラを考えてみた
呂布…魔人描写があるのは呂布だけ。劉備、関羽ルートで猛威を奮う
関羽…呂布を除けば最強。関羽ルートが最強かと思われる
趙雲…関羽ルートでは関羽と同じくらい強い描写があるが、他場面だと微妙
黄忠…弓術なら最強
張飛…所々に強い描写はあるが、呂布や許猪にあっさり殺される
こうやって考えてみると個人の武の描写が多かったのは蜀メンバーだな
呉の変態コンビと夏侯惇も強かった
個人的に馬超は前作と比べて明らかに弱体化したのが残念だった 張飛は実在の人物も関羽が武将じゃなくまだ教師やってる時期に喧嘩うって、フルボッコの半殺しにされた逸話があるしな もう誰も言わなくなったから敢て言う
村正改訂版の情報は? >>519
もう直接電話で問い合わせた方が早いぞ
平日の10時〜12時、13時〜17時までの時間帯だ 7で徳川シナリオがあるみたいだけどどの年代何だろう?もし本能寺以降なら幸村と相反するシナリオにしてほしいな。
幸村なら徳川悪役で徳川なら幸村悪役みたいに。4はそこがちょっと嫌だった。 幸村を悪役は無理だろ。真田幸村は世間一般的にベビーの立ち位置なんだからヒールは徳川
大河もやってるんだから史実に沿ったシナリオになると思う。勝敗は別として
ま、そこら辺はプロットの出来に掛かってくるだろうけど 久しぶりに戦御村正みたら、新しいのでたら無料で〜の事を知ったよ。
もう売ったからもし新しいのをやるとしたらまた買わないといけないのね。 >>524
中古が安く売ってたら買い戻しとく
そして新村正完成後に無料交換してもらうって方法はあるけどね
今更中古はダメとか確かめようが無いからね ここってDL販売には明確な発売ってないの?
基本DLで買うんだけど、6遊戯強化2がいまだに出てないんだよね
天極2や村正はでてるのに、ロリじゃない新幸村ちゃんみてみたい もう売ったか場合はどうするのか、中古購入でも良いのか
これはもう事前に問い合わせておいたほうがいい
中古買ってからいらないとかダメといわれても困るだろ 武将って殆どがどうしてこうなった系の可愛い子ばかりだから、いっそ清々しく元のイメージのまま女体化した姉御系とかイケメン女が多くなれば俺得なんだが、あんまりそういうのは好まれない傾向なのかねぇ 新品買って持ってるけど、新品だのシリアルだのユーザー登録だのしのごの面倒くさいこと言わんでディスク着払いで郵送したら全員交換しろと先に言っとく
詐欺まがいの商品売ってしばらくなんとか逃げ切ろうとしてたんだからしゃーないわ、それくらい >>528
それはメーカーが違うんじゃね?
萌え絵系メーカーに言ってもしかたない
元のイメージのままだとオーサリングヘヴンのガッツチームか? あまぎとか萌え絵とは思えないけどいなくなっちゃったしなぁ
ロリ系増えてるから萌え系にシフトしてる感はする どっちの需要が多いかは知らんけど、かわいいだけが特徴のヒロインのが作りやすいんでね あまぎはまだいるんじゃないの?
あとエロ漫画の方見ると濃くはあるけども十分に萌え系だとは思う >>527
自分は確認して来たけど中古でもいいってさ >>530
悪い、そういうことじゃなくて……なんだろ、萌え萌え! みたいな感じだけじゃなくてもっと姉御系の勇ましい風に寄せてくれたら嬉しいなって話
なんというか、偏見かも知らんが萌え系が多いからさ 大柄で腹筋割れてる系とか緑髪眼鏡以上の不人気筆頭じゃないですかー 元のイメージのままっていうのもめちゃめちゃだからね、勇ましいとかあんまいないだろ
単に男らしい感じってことじゃね?どのキャラも同じ感じになっちゃうけど イメージといっても武将達は必ずしも好人物じゃないしな 真田ルートは颯馬が信之ポジションになったりするんだろうか、それだと忠勝がヒロインになりそうだが >>535
違ったか、検索してみたら”恋姫 無双 貂蝉”と出てきたからこれならいいんじゃないか
三国物で元のイメージのままでヒロイン+勇ましい
人の性癖とはさまざまだな、存分に抜いてくれ
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%81%8B%E5%A7%AB+%E7%84%A1%E5%8F%8C+%E8%B2%82%E8%9D%89&safe=off&rlz=1C1GTJE_jaJP510JP514&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjf4eHx4uDNAhVY8GMKHe6AA3sQ_AUICCgB&biw=1280&bih=616 戦極の信長とか清正みたいな感じを言ってるんじゃねーのかw
でもキリっとした奴らもそこそこおるよな 足利義輝、上泉信綱、塚原卜伝あたりの剣豪系がそんな感じじゃないのか
(卜伝はじいちゃんverしか知らないけど…) 原画聖少女あたりなら凛々しいだろうけど今の客層とずれ過ぎて売れないだろ 戦極姫7では島津あるんだよなぁ?
またはぶいたら切れるぞ
島津のない戦極姫ってなんだよ すでに無いのが確定してるぞ
遊戯強化版で入るかもしれんが 7はともかく6でルートないのはむしろマシだろ
サブでも被害は大きかったけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています