戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合169ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
すでに無いのが確定してるぞ
遊戯強化版で入るかもしれんが 7はともかく6でルートないのはむしろマシだろ
サブでも被害は大きかったけど 島津は今回もルート無いだけでサブヒロイン枠&大友の敵役でしょ
ただし4姉妹って保障は無いけどね。出番はあるでしょ
7のルートを見ての予想なんだが・・・6の影響だろうけど月冴のメインヒロインで
継続されてるのは伊達だけ。これを考えると月冴に喰われたヒロインは一度冷却期間を置かれる気がする
織田信長が台頭する1550年から、戦国時代の終焉となる1615年の『大坂の陣』までの壮大なスケールをシナリオ化
だから登場することができる武将の幅がかなり広い。相当数の入れ替えがあると予想してる
これを実行すると反発があるだろうけど月冴に喰われたヒロインは嫌って声があるのも事実
どうなるか凄く気になる >>557
ルートにもよるけどサブヒロイン相手の月冴の方がゲスっぽかった印象が強い
ヒロインには騙す、弱みにつけ込む、強引に押し切る等。男相手には見下す、相手にしない
こんな奴嫌われて当然 >>558
キャラ追加はあっても入れ替えはあんまりないと思う (ルート大名家と絡みが少ないとこをごっそりモブ化してキャラ数調整するかもしれんが
キャラデザを一新、もしくは姫5以前の雰囲気に戻す、的な感じで姫6のイメージを払拭する気がする
やっぱり外せないキャラも多いしね >>また、戦国時代を題材としたゲームとして頂点を極めるシステム
うにやべえ グラフィックはともかくシステム面ならよく練りこめば
同じく成長していないKOEIぐらい越えられるかもしれない >>562
入れ替えってのはモブ武将化もそうだけど6では男だったけど7では女
その逆の6では女だったけど7では男ってパターン含めて半数以上はって意味ね
姫7は>>75にある総勢120名の武将ってあるけど姫6は総勢129人だから減ってるのも気になる 120人でも多すぎるくらいだけどな
4の時みたいにキャラの数を少し減らしてイベントを濃くする感じなのかもしれない
あと真田シナリオは5の武田上杉みたいに途中の選択肢で幸村か十勇士に分かれるんだと思ってる 評価落とした信行と両兵衛はどうなるかなー
絵師は継続してるけどキャラ消えるのか あの気高い師匠を返せ
かわいくて賢いちびっ子軍師たちを返せぇぇぇぇぇ ポーションの絵って嫌いじゃないんだけどバックで入れてる場合チンコがうんこに見えるんだよね 天極姫2のパッチと十勇士のキャラが一人公開
http://www.unicorn-a.com/top.html
●Ver1.04の修正項目
【修正項目】
1.本多忠勝の固有スキルの対象が「自身」となっていない点を修正しました。
2.シナリオモードの当主「藤堂高虎」が勢力下の武将が残っている状況で降伏してしまう不具合を修正しました。
※当主は勢力最後の一人になるまでは降伏いたしません。
3.一度の合戦で降伏した武将が7人以上の場合に表示されるダイアログでスクロールボタンを押したときに動作がおかしくなる問題を修正しました。
4.袁紹の4番目のシナリオで話者名の誤りを訂正しました。
※セーブデータは継続して使用できます。
【改善項目】
1.牛頭馬頭と九尾の狐がシナリオモードでも登場するように変更しました。
2.天狗の2番目のシナリオの発生条件を目録に追加しました。
3.長宗我部元親、南部信直のレベルアップ時のボイスを追加しました。
※【改善項目】1については、新規にゲームを開始することで反映されます。
※長宗我部元親は早期購入特典の武将です。
※南部信直はver.1.03で対応済みでした。 追加ボイスは御蔵入りから引っ張り出したんかな?
それともその辺に居た長曽我部と南部の人捕まえて、ちょっとなんか言ってよって言ったんかな? >>583
その辺に居たって・・・同じ人じゃないとダメだろw
前までは南部さんはレベルアップ時のボイスが内藤さんのボイスだったもんな 天極姫2ってSLGとして面白いの?
アマゾンで新品送料無料で4000円だから買おうか思案中 きっとその辺に居たのが筒井さんならヤンデレベルアップボイス追加になっていた事だろう 悲しいがうには戦極7で終わりだね・・・
また島津をはぶいたさようなら・・・
僕はずっと4をやり続けるよ・・・ >>588
遊戯強化版2本でどうせ計4ルート追加だし島津あるっしょきっと うにの自業自得だけど月冴の毒牙に掛かったキャラは冷遇されるのを覚悟してる
女から男に変更されてもしょうがないレベル
筆頭候補は氏康、元親、元就かな・・・次は秀家、久秀、光秀、家康、秀吉もありうる レイプや媚薬飯で洗脳された被害者が冷遇されるってなんか可哀想だな >>586
自分は天極姫2のシステム好きやから楽しめてる。今4週目やってるぐらい楽しんでるな(もうすぐ5周目)
でも人によって合う合わないがあるから・・・難易度選べるのは関係無いか・・・
うん、SLGとしてなら体験版やってみたらどうだろう?楽しめたら製品版を検討すればいい
製品版はパッチでもうちょっと便利になってるかな 処女厨じゃあるまいし、月冴とは関係ないってことで終わりで良いだろ
シナリオごとに別人設定みたいなもんなんだから、ナンバリング進んでも適用しろよww 若干処女厨だから無理だわ
6やってないけど評判見たどうりの奴が島津にいたらと思うと耐えられん
6の島津はキャラデザ違うからいいけど 北信・最上姉妹・葛西・大崎・馬場・虎綱・村上・太田・織田信行・藤堂
六角・両兵衛・大内・冷泉・宇喜多・河野・村上武吉
長宗我部・中島・吉良・大友・鍋島・甲斐・相良
パッと見たけど26人くらい?思いのほか少ないな 良いとか悪いとかじゃないけど、わざわざルートを用意ってことは五人衆とか大野兄弟とか木村重成とかより十勇士のユニーク化を優先ってことかいな? >>596
だと思うよ。6の強化版・弐の十勇士で追加されたのは真田信繁合わせて5人
7は早々にツイッターで一人公開してるし十勇士関係は6人以上居るだろ >>595
もっと居るだろw
伊達家、柴田、滝川、今川家、徳川家、毛利家、尼子母娘、竜造寺、陶、弘中
島津4姉妹、宇佐美、柿崎、朝倉家、北条家、太田、山内、小田家、三好、松永3姉妹
浅井、下間、剣豪達、等々ざっと47人は追加だ 6だけ?のやつらは抜かしといたんだ。そんでもこぼれてた奴いたけど
声優は同じでも大丈夫な俺は心が広いらしい 流石に声優まで変更しろって主張する奴なんて居ないだろ
居ないよね? 月冴抜に声優変えてほしい
キンキン声のひとは抜けない キャラによってはキンキンでもいいじゃん
重低音若本よかいいだろ? 事情は分からないでもないが前作まで女だったキャラ変えてまで男は増やさないでほしいわ
大半は糞デザインの空気にしかならないじゃないか 登場人物の半数男でもいいくらい
薄っぺらいエロより仲間意識や友情に力入れて欲しい 十勇士ルートがあるのでそいつらは全員女だろう
真田家ルートもあるそうなので兄ちゃん&父上も女だよな常識的に考えて
主人公の立ち位置がどこに収まるのかわからんが、秀吉か三成辺りは親友枠で男になる可能性 月冴事件からの村正騒動でキャラデザ一新とかできる余力ないよ!?的な書き込みを見るけどさ
逆にシステムとかシナリオに気合い入れるよりキャラデザ一新が一番無難で容易で安価な客引きなんでねえかな ゲームの絵と声で抜くとか無理だから声優は誰でもいいかな
もうそんな敏感サラリーマンソーセージみたいな息子はいなくなってしまったよ… ・2016年10月2日(日)に、cross fmが声優スタジアムを開催!
ttp://www.ss-alpha.co.jp/other/seiyuustadium2016.html
> 声優を目指す中学生・高校生のために、
> 福岡放送局cross fmラジオ番組「アニちゅん♥Fukuoka」主催の
> 【声優スタジアム】が2016年10月2日(日)に開催されます!
> あなたの声が・・・ゲームの声になるチャンス!
(中略)
>さらに、弊社システムソフト・アルファーからは入賞賞品として、
> 【ゲーム出演権】をプレゼント!
極姫にリアルJCJKが出演する可能性が微粒子…? つまりホモルート♂を作れというわけですか
これは胸が熱くなりますねぇ……♂ 収録時にJCなら発売時にはいい歳になってるだろうからセーフ…? 九州の学生が地元でゲーム開発やりたいと思ったら
システムソフトかレベルファイブの二択なのか…? 開発費どうこうっていうより、福岡での宣伝とかのために用意した枠だと思うけどなw
後援とか協賛のとこみたら、地元企業とか教育機関の名前載ってるし
最近のはやってんからわからんが
もし、声付きなら大戦略シリーズのオペレーター役とか
萌え戦のちょい役とかか 開発費浮かせられるほどの登用にはならんだろ。正直声優兼任でいいような役でしょ当てるとしたら エロゲに未成年者が声あてたら駄目って法律みたいなのってあるの?
やっぱりR18だから駄目なのかな? パチンコに未成年の歌がNG出た事ならある
変わりに声優達が超ハイトーンな曲歌わされてた
聞いてて可哀想になった >>621
想像したらちょっとワロタw
パチンコで駄目ならエロゲは無理そうだな。少年や少女役、まつとかで使えんかなって思ったけど。 健全版でヒロインを演じたJKが数年後のPC版でも続投とかやったら儲かりませんかね そろそろ誰か、天極2のセーブデータ上げてくれんかなぁ… 何故自分で達成しようと思わないんだろうか・・・
自分はもうすぐ5周目に突入するぞ 密航チョンの声なんぞ聞きたくもないし
背景でも書かせたら朝鮮語の看板をかけられる
関わったら背乗りされて滅びる法則 月冴のカッコ良さ()を見る限りアレは韓極姫というか鮮極姫だったと思うよ
過去に現代大戦略でF15Kだけ射程が長いとかやらかしてなかったっけ? 7が出ると聞いて期待
6は評判聞いてやってないので
また颯馬単独主人公なら買うと思う >>621
普通の未成年ボーカルの曲、たとえばまどかとかならそうでもないけど、荒野のヒースとか年齢関係無しに罰ゲーム過ぎるのをなぜ一声優に歌わせるのかと
つか未成年の少女の曲を主人公の男の役の人まで歌わせて、地上波CMで晒すのはイジメに近いと思います 最近の声優はいきなり歌えと無茶振りされてもそつなくこなすのが大半
極姫系に出てる人達も、普段はボソボソやオドオドボイスのあの武将達でさえ、地上波CM付きの契約条件なら余裕で歌う 7出るのか、オラわくわくしてきたぞ
ただ中四国√無しに伴ってこの辺りのユニーク減りそうなのが怖い
九州近畿を進路固定√にすれば過疎地域あっても問題ないみたいな舵取りは止めてくださいお願いします こういうのって自分の地元の武将を使いたいと思うもの? 地元かどうかは気にしない
でも贔屓のマイナー武将に天下の夢みさせてやりたいとは思わないでもない 地元の武将に歴史上の逸話が残っていたり、何かの思い入れが有ったりすると贔屓にはするんじゃね
まあ女体化されてる次点で逸話もクソもないけどw
そういった事に全く興味が無いなら何も思わないんじゃないかな 色々あってわけわからん
戦極姫なら5が評価高いのかな
三極とか天極とかはお勧めなの?
どれから初めればいいか迷う >>637
特に評価が高いのは4と5
ただし、5は4のIF展開みたいなのも結構あるから
4→4強化版全部やる→5 みたいな流れで手を付けたらいいんじゃないかな
6は絶対やるなよ、フリではなく >>637
戦極姫なら4と5が評価高い。3もまぁまぁ
それと自分は三極姫シリーズの方が好きだから言うけど三極姫を始めるなら2か4
天極姫は戦極と三極やった人向けのFD要素が強いからいきなりは勧められない
自分の好きなキャラデザがある作品を優先するのもアリだと思うし
システムを確認したければ戦極姫、三極姫どちらも体験版がある(製品版はパッチでシステム的に便利になる)
ニコ動等でプレイ動画を見て決まるのも一考 >>638 639
体験版はやって面白そうだけど4も5もやるかわからないしな
新しい方やっぱやりたいし戦極姫5やってみる
今ぐぐったら三極姫は周回のポイントみたいなのあまりないみたいだし
戦国ランスみたいに周回ポイントあるの好きだから >>640
気に入ったらぜひ戦極姫4もやってみてね。義昭ちゃんが可愛いのだ。いや景勝さまも捨てがたい
なんか妹系キャラばっかだな俺の好み… まあシステム的に5の方がいいからどっちかだけなら5だな。
あと遊戯強化1もおすすめ。 なんつうか心情的には戦極姫派なんだけど、三極姫2が一番面白いなあと思ったり 代官制が無いとかなりストレス溜まるなあと久々に4起動して思った
5のシステムで3、4辺りやりたいなあ システムだけなら姫6の強化版・弐でいいな。一括移動や2つの城の部隊入れ替えは便利
あ、戦闘画面の体力は廃止にして部隊耐久値とかにして下さい(低くなると攻撃力、守備力低下) 今週も更新されなかったら7の情報は今月は無しと考えるか 7でるの?6で見切りつけた人たくさんいそうだけどね。
チャラ男の攻略キャラは一新しても抵抗ある人多いと思うけどどうすんだろ。
もう開き直って7でもW主人公か陵辱路線で行ってくれ。取り返しのつかないことをしたと思う。 別に反省してなかったことにしようと頑張ってんだから蒸し返さなくていいだろ
いい加減ツカサとか話題にも出なくていいと思ってるわ シナリオとキャラはきっちり練り込んで欲しい
発売来年くらいにずれこんでもいいから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています