戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合169ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>737
初代戦極姫からの付き合いだけどそんな記憶は無いなぁ・・・
だからこそ今回の村正は異常事態と言える >>738
だよな。今回が初めてなわけやし、俺は2年は待つわw
多分交換してくれるだろうし さすがに今月中にはディザーから、もう一歩は踏み込んだ情報くるだろうと思う
フォローのために急きょ発表した感はあるけど 銀河は当主になるけど颯馬はならないよな
そういうルートあっても良かろ >>743
まぁ4の追加大友シナリオは内容薄かったし、忘れられても仕方ない そういやそんなんあったな
でもそうじゃなくてやねもっとちゃんとしたやつをやね 三極の場合人名が「姓名字」だから字に無理やり銀河ってつければ簡単に実在の人物乗っ取れる
戦極は人名が「氏名」だから名を颯馬にしちゃうと「ダレソレ」ってなるから、颯馬当主は難しいのだろう
戦極姫4はもともと宗麟がモブだったから「颯馬当主でいいじゃん」ってなったのかも 軍師というより政治系だし当主になってもいいのにね、荀ケ系だよね颯馬って 政治系か?普通に軍師タイプな気がするんだけど
まぁノブやぼで言うなら知略寄り高バランス型って感じで何でもやってるが 「女武将に片端から声をかけて口説かねばならない」というメタな事情もこみだけども、
家中の人間関係を穏やかにするよう心配りをしたり、敵対する相手の下に赴いて説得する場面とか多いし、
政治的な対応を必要とされている面は強いと思う。ついで軍略、おまけで槍働きという順で
実際のところ軍略に長けて、戦場に置いといてもアッサリと死なない程度に自衛できて、内部で揉め事起こさない颯馬はかなりの人材かと 主君、上司、あるいは口説きたい女武将を立てて自分はその下ってのが基本の立ち位置なので 今迄、”上”になるシナリオを意図してかしらんが書いてこなかったからな
それこそ、大友みたいな例外はあるが
たまには”上”になるシナリオあってもいいんじゃね? って話だけど
まあ、ここの会社のケツ叩いてもロクな事にならんのわかってるから
余計な事言わずに成り行きに任せることにする 羽柴秀長みたいだなあ
組織の中の緩衝材、橋渡し役って 場合によってはある程度ケツ叩かないとダメだろう
村正の件もケツ叩いたから作り直した物を無償交換するようにしたんだろうしさ 恐怖の象徴みたいなオッサン直家に仕えて、初めは(殿はどうしてこんな酷いことを……)と思う颯馬だが
仕える内に家中の和を知り、直家からも「御家と家臣を守るためには悪を為す者が必要だ」と教わる
秀家は直家を恐れて父の真意を知ることもなかったが、直家に遺言を受けた颯馬が彼女を支える
宇喜多家騒動ではやむなく戸川達を失うが、颯馬が間に入ることで『信義は違えども絆は不滅』と喧嘩別れにはならない
関が原では戸川達の説得をやはり退け、義を通して西軍につく
そして八丈島で穏やかな余生を過ごすが―――ラストシーンは真田ルートIFエンドとなる「八丈島より泳 い で 参 っ た!」
という妄想 元服前の秀家ちゃんに手を出すと父に毒を盛られてBAD直行 >>760
聞いていたら、殿・・アッー!ってゲームになりそう 戦極6ってCSはやっぱなしなのか?
これで7がCS移行したらマジで黒歴史だな >>764
CS化無理っしょ
まぁ月冴主人公の大名家を全部颯馬主人公で新規書き下ろしすれば発売できないことはない
そんな余力はないだろうけど というかことあるごとにセックスしてーとかのたまうやつがCS化できるわけねえだろ 色々、改変して出す事も出来るだろうけど、最近のCS版は、ほぼそのまんま移植だからな
それをやる予算は無いだろう >>764
月冴がメインの大名家ルートをCS版でやりたい、もしくは発売したとしてやってよかったと思えるか?って話だな
三極姫4を早々にCS版で出したことから考えても戦極6は無い >>769
SSαブランドまで地に落ちたらもう取り返しつかんぞあの会社w 戦極姫初代とか
乙戦1(PC)→乙戦2(PSP・PS3)とか やったことはあるから可能性はゼロじゃない
けど、昔と違ってはそれをやる体力なかろ 資金力ってのもあるが、人的資源的にな意味でも
今度の村正のリテイクが上手くいったらCSに持ってこようぐらいは考えてるかもしれないけど CS・アペンド・逆移植辺りは当初からスケジュールのうちなんでない?
でなかったら作り直しとかめんどいことしないんじゃないかな >>772
う〜ん、自分はそうは思わないな
売り上げ、シナリオの作りやすさ、ユーザーの反応を見て動いてると思う
CSで戦極6出さないで三極4出してるのがいい例 CS移植は企画時点から計算に入れてると思うけどね
昔、誰だったか絵師がPC版発売前後にCS版までの契約云々とか呟いてた記憶あるし
CS戦極姫6は打ち切ったんじゃないかね
まあ、この辺は言ってても仕方ないが
今月内位には7も情報でるかな >>774
それって秋野すばる氏(大友家担当)が言ってた気がする
完全に動き出してたらPC版戦極6同様出すと思うな
絵師には何カ月も前に注文しないといけないはずだし
PC版発売時にCS化を計算には入れててもスケジュールにはまだ入ってなかったんだと思う
そして大不評だったからCS化を諦めたって流れだと思う 6のCS版出なけりゃ秋野すばる氏と戦極姫の繋がりはもう無いってことか
ちょっともったいないな
あとCS版三極姫4がアプデでコントローラーからボイスが出るようになってる…
パッケージ詐欺で放置かと思っていたからちょっと驚いた だからここはちゃんとやるんだよ。多少時間掛かっても
マジで村正は異常 異常を許した時点で今までと同じじゃ無いだろ…
汚名返上どころかしぶしぶ対応しかしてないし不信感しか無いわ そうか?初代戦極姫もバグだらけだったじゃん。全ての修正に何カ月も掛かったけどキッチリやり切った
初代三極姫もバグ酷かったけど数カ月で修正終わった。だから最初は村正も数カ月で何とかなると思ってた人も多かったはずなんだよ
それと無償交換すると宣言したのはかかなり踏み込んだ対応だと思う。仮にしぶしぶだとしてもな
この業界はシステムもシナリオもバグだらけってのは珍しくも無い(残念ながら)
今回の村正を発売した後は普通ならメーカー畳んで対応も止めて音信不通になるレベル。そして後日新ブランドで真・戦極姫発表だろう
だからまだマシかなって思ってる。もちろん褒められたもんじゃない。「進捗状況説明しろ」って電凸するレベルだけど 新規のゲームにちょっと何かあったらこの先ずっと村正村正言われるのは確定 村正発売前にスレにいた連中なら1作目はβ版と理解してるから今更な話なんだよなあ いざ発売されたらαにさえなってなかったからだから
今までは初代戦極が言われてたけど村正はそれを遥かに凌駕したからな 体験版出さずに発売ってなった時点でこりゃ全然駄目だと思ったものだ 正直騒動としては微妙で盛り上がってないのに作り直しに踏み切ったのはちょっぴりだけ誠意を感じる まぁ今後の作品じゃ村正ほど酷いことになるってのはないと思うし、一回無償交換の話出しちゃった以上それも社内じゃほぼ確定事項だろう
ユーザーの金銭的な損はないわけだ。まぁイライラは溜まったし有償デバッグもさせられたけどな >>785
母数がそもそも少ないからね…テイルズとかゲームでも大手とか比べるべくもなく、ノブヤボほども当然ないし……。
でもうにユーザー内では盛り上がったと思います 作り直しが終わる頃は、交換対象の数が減りまくってるだろうから…
このまま無駄パッチ作り続けるより安上がり
極端な話ある程度ほとぼり冷めたら、やっぱやーめたで放棄でも可 >>788
そんなことしたら今度こそ見限る
ここのゲームは二度と買わないだけ 本体があるせいだとおもうけどね
うにだけだったらとっくに撤退だろ、割りあわなすぎだし >>787
うにファン内でも「ふざけんな!極姫新作待ってます!」とか「戦極姫じゃないから知らない」みたいな人が少なくなさそうで このスレでは発売前の期待値は高かったほうじゃないかな
詐欺PV見て凄い面白そうって評価多かったし バグが乗ったゲームではなくてゲームの外装をしたバグになるとは 発売前の村正は面白そうと期待値高かったが
同じかそれ以上にどうせ今までの実績的にバグ祭りだろってレスも多かった印象 今さらだが、戦極姫6 面白いね
八犬伝と十勇士が好き。月さんはなかったことにした。
武将を脱がしたとき、わーいと小躍りしながらプレイしている。
7が楽しみだ 脱衣カットインって好きな人多いのかな
俺は全員にそれやるより、全員にエロシーン一つ増やすか、せめてエロシーンのCG一枚増やしてくれって思っちゃうタイプ 俺はエロシーン1つ増やすより立ち絵でエロい服着てたり脱衣カットインがある方が嬉しいタイプ 全ヒロインにエロシーン!とか謳っといて脱衣カットインのみで済まされたキャラがいた思い出 つか無償交換って時点でうには不良品を売りつけたことを認めたんだけど、すなわちユーザーに金銭的被害を与えた訳だ
なのにその保証が後回しにされてるってのがうにの姿勢を如実に表してるw
新作発表してる場合かw 戦極7がこけたらうにa自体終わりそうだから、予算モリモリ&気合入れて作ってくれると信じている
でも正直期待はしていない
エロゲ業界全体見てもいい話書ける外注ライター少ないしね
3~5辺りの人に頭下げて戻ってきてもらう様な会社でも無いだろうし 俺は6は月冴がだめだったけど遊戯強化とかは好きだったし
そのままの感じで続けてくれればいいんだが
まずどのくらい絵師抜けてるのかとっととキャラ紹介してほしいな 曽我誠は降板しそうだな
FGOやラノベの仕事で食うのに困ってなさそうだし 次こそは本当にコケるとヤバイから!って6後から毎回見るけど、つまりそんなヤバくもないってことでは 各武将の印象が拭い切れず強化版には惹きつけられなかった
7ではイラスト大幅変更まで踏み込んで欲しいけど、それはそれで物欲減る事態にならないか不安
個人的に戦極6三極4ともに変更組の半数以上が前作絵に劣るという改悪だったからな >>806
イラストレーターって絵の単価ほにゃらら円で何枚描けるかって仕事だし
仕事大杉で忙しすぎて物理的にこれ以上描けませんクラスにならない限りはやってくれそうな気がするがはてさて 曽我誠さんしばらく仕事の依頼受けないってなってるけど今現在なのかな?
姫7の仕事が忙しいから無理って可能性無いかな?
http://www.pixiv.net/member.php?id=20787 下手糞が多い中
数少ない上手い人が抜けるとは
終わってるものがさらに終わった 個人的に一番の懸念は村上さんだな
6の村上さんはトゲトゲが少なすぎて村上さんと認識できなかったくらいだ
肩に申し訳ない程度のトゲトゲがついていたがアレも最悪だったね
「お前らこうやってトゲトゲつけてスク水着させとけば何でも村上さんっぽく見えるんだろう?」と言わんばかりのトゲトゲに対する侮辱を感じたね!
みんなも思っただろうけどもうちょっと気合をいれてトゲトゲさせてほしい
俺たちはただのトゲトゲが見たいんじゃない、村上さんのトゲトゲが見たいんだ
つまり7は歩鳥かグンジョウが帰ってきたらいいなって思ってる 曽我誠氏6絵師で一番好きなのにやめないでー(´;ω;`) 7の原画やってないとしたらちょっと購買意欲下がるかも…
武田上杉担当が誰になるのか次第だけども csの3以来サントラがないのでそろそろ特典にサントラつけてほしい
未収録の曲もたまってきてるし良曲も多いしで
月影のBGM版とかここぞという時にかかるから好きなんだよね
媚薬飯の活躍場面で使われたときにはすごい冷めたけどw
メーカーへの要望ってどこからやればいいの? >>818
公式のホームページからサポート選択して「製品についてのお問い合わせ」からやればいい 村正みたいにDLコードは味気ないからディスクで欲しい グンジョウにんきあるんだな
俺もグンジョウの長慶さま帰ってきてほしい >>813
そうなのじゃよ!甲冑のトゲトゲは私にとってかけがえのない物
トゲトゲのない私なぞ、もうそれは私ではないのじゃ
次回作では直してもらえるとよいのじゃが…心配なのじゃよ >>824
心配で心配で、夜中に花を摘みにも行けんのじゃよ
兄者ぁ、なんとかしてほしいのじゃ 雛咲辺りは連載のが忙しくなってるし復帰しなさそうだな そろそろ雑誌か通販サイトに情報が出る頃じゃないか? 俺は好きなんだけどな米柄絵
ともあれ姫1の時のおまえらによるいじめの傷は深いから二度と姫シリーズで描くことはないだろう 大戦もやったし歩鳥帰ってこないかなぁ…
無理ならお梶のどスケベなイラスト描いてくれよ TGsmartでは触れられてないけど剛田に7情報載ってるかな 発売間隔短いし予想だと9末なんだけど、情報でなすぎだよな
ここで新作全くでない出ない言われてたからちらっと出しただけで開発全然で年末なんだろうか まあ出る出る詐欺よりずっと良い
延期無し評価良しバグ少な目で頼むぞ 今秋だから11月まで猶予はある。昨今の姫シリーズは発売日を守ってるしまだ正式発表してないけど11月までには出るんじゃないか?
村正共々動いてるけど発表のタイミングを窺ってるだけだと思う ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています