アマツツミ 2言目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
>>887
体というか顎がキモイ
顔前に出すぎやろ .__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( ) ┌───────
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ | < 体というか顎がキモイ、見た目もだけど声もきもちから速攻offにした
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | └───────
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| | これ買うの完全に忘れてたんだけど
とらの特典が復活したからぽちったわ サブライターなんてどうでも良いと思うがな
この構成的にどう見てもメインライターに本筋ルートを気分良く書いてもらうためって感じなので、
どうせサブの手が入ってるのなんてオマケみたいなうっすい内容の派生シナリオだけだろうし >>890
あの友人(サブ男)は頭が画面内に入りきらないために
かがむようにして前のめりになっているのでは 連投で済まないが良く見たら響子の立絵も
斜め横アングルで首の位置とサイズがおかしい 愛に助けられまくりなのにこの主人公は・・・
誠という名前はしねと言われる運命なのか 月杜尋は自分でも書いてたがまだ下手っていうか絵が不安定なんだよな
克は男キャラももっと安定してるからやっぱり差がある そういや誠さんの守護霊がうんぬんって伏線でも何でも無かったな そもそも響子そのものが本筋から外れてるからな
とってつけたように最後に鈴夏が助けてくれるのを除いて、
響子の能力関係で伏線になってるのなんて最初にほたるを見て幽霊と勘違いしたって点だけ エロゲ界の巫女の扱いって、大人気か超孤独かの両極端だよなぁ・・・ オーダー通りのキャラデザなのに人気無いとか響子かわいそすぎる そもそもほたる以外みんな脇役だし
えろすぐするからなおさらわきやくにみえる >>909
みんな普通はそう思ってたけどその後一切触れられなかったからツッコマれてるんでしょ 別に上条さんに限らず異能力バトル系で主人公の能力は弱いとされているものが大半だろ。もしくは実は無能力者とかな
まあこの作品の場合
・主要登場人物の中で言霊使いは主人公と愛の二人のみなので比較する機会がほとんどない
・最弱だの才能が無さすぎるだの言われてる主人公の言霊であっても、
一般人相手には絶対的な効力(赤の他人に家族と誤認させる、存在が全く認識されなくなるなど)を発揮する
よって「主人公の言霊が弱い」というのは設定としてあってもプレーヤーはそれを実感できないので
最弱の言霊使いが最強の言霊使いに勝つとか言われてもカタルシスのカケラもないと思う パントマイムで遠距離催眠もできるまぼろし右舷とちがって
ここの主人公は遠距離対策ないのがいたいな 最近増えてきたけど素股いいよな、特に近親だと逆に背徳感意識するわ
ウォーミングアップに必須と理解すべし こころんとのお風呂Hでおしっこくらって射精とか軽く衝撃走ったんだけど エロ薄路線なのに絵はエロいしプレイはマニアックで陥没乳首で色々目覚めそうだわ ただいま読了
んー、もうちっとほたるED2は書き込めなかったんかなと
クライマックスの割にあっさりしすぎてた感
まー概ねいいゲームでした
OR様prpr
OR様にひたすら罵倒されるCDきぼんぬ ママが死ぬ前が頂点だったな
里や能力の設定が出てるときは面白いけどそれ以外はいつもどおりつまらん
萌えがないのが一番きつい
こころんのラストもなんかたいしておもしろいというほどでも
終わってみればいつもの紫だった 素材的にはハピメアと遜色ないレベルだと思うけど、
ハピメアの時期と比べて会社そのものの体力が落ちてるのかその素材を料理しきるだけの時間や予算かがなかったんじゃないかなーって印象はある
本筋ルートはどれもある程度綺麗にまとまってるんだけど純粋に尺が短すぎて入り込めないと言うか
上の人も言ってるけど特にほたる2ね
オリジナルちゃんのキャラは良いんだから「一周目シナリオの合間にオリジナルとの対話が4回ほど挟まれた後にラストシーンが分岐」なんて形じゃなくて、
ほたるルート2は最後の一週間からは完全別シナリオとしてルート1と同じくらいのテキスト量でガッツリやってくれたらもっと満足度上がったと思う 明日の君と逢うために
未来ノスタルジア
紫まぐれの二大傑作と比べるとかなり酷い そうかな、俺はその2本やってるけど満足度はこれのが上だぞ、人によるんじゃね >>923
誠の決め台詞をググったらアレに続きがあって
葛城の一言主の大神なりってあったから葛城じゃね? 転校挨拶で響子が言うを成すとかつぶやいてたのって個別で回収された?
ほたるルートまでで事件解決するから個別モチベが沸かないんだよね 駄作では無いけど予想を超えるもんが少なくて
良い所は声優のクソさでだいたい台無し エロスケとかでもパープルの点高い作品はどれもだいたい同じ80点ジャストくらい
明日君もみらノスもハピメアもアマツツミも個人の好みの範疇だろ
個人的には元々構成見た時点でほたるメインで他のヒロインオマケだろうなと認識したうえで買ったので本筋ルートのみの評価では80点
派生まで含めた客観的な評価ではヒロイン格差付け過ぎなので70点って感じかな
本筋ルートのみならパープル作品の中でも卒なくまとまってる方だと思う
惜しむらくは、ほたるED1の別離EDではスタッフロール入る前の演出も良かったしそれなりにカタルシス感じてたけど、
その高まったテンションのままED2ルート行ったら2時間かからない程度で終わってしまってちょっと肩透かしだったことだなあ
ほたるゲー前提で買った身としてはED2ルートにもっとしっかり尺取られてたら名作だったんだけど 確かにED1までは良いできだったがED2があっさりし過ぎてるっていう所は間違いなくあったなぁ、、、
僕は声優の人選自体にも不満はないからっていうのもあるのかもしれないね ほたる2には「こころが病室を訪れてOR様と喧嘩するシーン」と「誠と愛が解決策について相談するシーン」があれば良かったと思う
後者においては、OR様を偽物と定義して〜の下りを愛の発案であることにすれば、ラストの展開の唐突さが緩和されるし
響子は・・・うん(´・ω・`) 力気軽に使いすぎじゃね?
使うと命削るってわかった後も結構アホな事で使ってるし >>934
端から見たら同情するけど、誠から見れば好きな人を何回も殺されてるようなものだからなぁ
>>935
他人に言うこと聞かせる程度なら消耗は殆どないんだろ
里でも気軽に使ってる使い方なんだし
他人の認識を弄るレベルからは相当力を使うみたい
愛ルートじゃ死に掛けた後に教室でヤッてたが 誠も愛も長く生きれないんだよね
誠はこころんママで既に生命力使い果たしてる
愛も誠助けたり愛ルートで使いすぎてる
悲しくね? >>933
守護霊ついてるからって誠なんてありきたりな名前であんな意味深なセリフ言うかな?って思ってた
ほんとにただ言わせただけだったのか 誠って名前にもちゃんと意味があるんですよってプレイヤーにアピールしたかったんだろえ >>937
そもそもの寿命が2000歳くらいあるので
多少消耗しても80年くらいは生きるよ! ほたるED2への選択肢の後に既読スキップでかなり飛ばせるから
true√ってよりもおまけ感が強すぎる(´・ω・`) >>936
ほたるが一週間しか生きられないのはオリジナルの意思じゃなくて単に能力の限界だから殺してるとまでは言えないんじゃないかなあ
誠も「コピーを生み出したこと」そのものを怒ってるんじゃなくて「人形とか出来損ないとか言ってコピーのことをバカにすること」に怒ってる感じだし
そもそもオリジナルがコピーを生み出さなかったら誠視点で見れば好きな人と出会えなかったことになるからそこには怒れないだろうし
それで出来損ないの人形などと言ってコピーの尊厳を否定することが殺意を抱くほどかって言われると微妙な気がする
確かに好きな人を罵倒されて許し難いのは分かるけど結局悪口言ってるだけだし「殺してやる」ってレベルか?と
上のほうでもそんなレスあったけどオリジナルは「誠に殺意を抱かせる人物」って物語の大前提となる動かせない設定があって最初はもっとゲスだったけど、
シナリオ練るうちに単に死を目前にして荒んでる口汚い人に落ち着いたんじゃないかなあって気がする >>942
コピーの寿命を1週間にしたのってオリジナルじゃなかったっけ? >>943
そこ微妙だと思うんだけど「自分で一週間の寿命を設定した」とは明言してないからなあ
そもそも最初にコピーを生み出したのはオリジナルの意図したことではなく
「生きたいと願っていたらある日何故か目の前にもう1人の自分がいた」
って話なので、いつの間にか発動していた能力なんだからその時にオリジナルが自発的に寿命を決められたとも思えないし、
その最初のコピーが1週間で消えたことでオリジナルの方も時間制限に気付いたってのが自然な気がする
そもそもオリジナルの任意で自由に制限時間を決められるならわざわざ正確に一週間を守る必要がないんだよ
それが出来るならコピーが正直に報告をしないとかの反抗した時点で「言うこと聞かねえならこの場で消してもいいんだぞ」って脅したりできるはずだし OR様がほたるルート以外ではこころ本筋でしか出てこないのは、御影担当分がこころ本筋とほたるルートだけだからなのか
サブライターも複数いそうだね 正直主人公の現実世界での異物感があった序盤からママの死ぬ死ぬ詐欺までしかおもしろくなかったな
学園かよって常識みにつくとなんか普通の主人公と地味な詰まんないヒロインの恋愛になってるかんじ
ORも期待したほどおもしろくないし
この作品主人公の背景によるおかしな行動が肝 ヒロインは総じて地味だな でも成長してかなかったらもっと酷い言われ様になると思う うんだから主人公がおかしいことして
ほたるがなんかいいこと言ってけむにまくのが一番この作品でおいしいとこだったね
ほたるが機能しなくなってからつまらなくなった
正直一週間ふレンズとかそういう要素は割りとどうでもいいとってつけたくだらんものだわ いやー泣いた泣いた
あずきさん救出で泣き結婚式後の別れで泣き蛍の指輪で泣きほたるs融合シーンで泣き
他3人の個別まだだけど当分プレイ出来る気がしない
というかOR様散々フリあったからもっとどうしようもないド悪党だと思ってたら拍子抜けしたわ
前々作FDの有有コンビみたいに限定的にでもほたるOR様両立での日常見たかったが世界観的にもストーリー的にも無理くさいか OR様より悪人の教師はシナリオから消されちゃったしな 体育教師の話
パープルに合ってなかったから削除で良かった思うけど 体験版時点からすると本当は殺意を抱く相手はOR様以外にもいた説もありそうではある
そもそもが数ヶ月前まで善良な少女だったOR様を大悪党にするのは無理があるし でもまぁOR様はラスボスとしては良いキャラだったと思う
エロゲ的な意味ではどこまでも正しい テキスト量がクロクロの1,4倍って話だけど
とてもそうは感じなかったな
むしろクロクロより短く感じた そもそもクロクロと比較するのは卑怯
ハピメアと比較したら圧倒的に短いだろ クロクロの1.4倍って言われると、たった1.4倍かよ!?ってなるよね・・・
せめてバイトで書いてくれれば他と比べて実感しやすいんだが 統合後のほたるんにOR様要素ほぼ0だったのが残念、あのスレた感じが良かったのに >>957
ハピメアはハピメアで、長いのは共通で個別は短いって問題はあったがな
>>959
ほんそれ・・・なんだけど、エピローグは一瞬だったからOR様要素が出せないのも仕方ないと思うよ
そこら辺はFDに期待しておこう
クニツツミってタイトルならあずきさんのエロも入ってくるに違いない 正直ORのやさぐれより
序盤で一週間こころんが死ねばいいのにとかいうほうがインパクトあった >>970次スレよろしく
「あーあ、代わりにこころんが死んでくれないかなー」か
なるほど・・・なるほど まっことさーんの節操なし具合に黒ほたるんが顕現して仲直りックスすればよかったんに 「病気ではなく、痛みも苦しみもなくなれば、
ほたるはこうやって普通でいられる」
と週間ほたるんが言っていた
健康体になった以上、
オリジナルちゃんだった要素も
記憶だけ残して昇華したんじゃないかと思う
ほたるんたちの中で一番好きなのは
オリジナルちゃんなんだけどね まあ正直オリジナルちゃんのその設定自体にけっこう無理があると言うか、
あんだけ性格荒んでるのに健康になって夏の夜空を見上げたら一瞬で元通りってそれ実は言うほど荒んでないよねって感じがする
あ、一番好きなのはオリジナルちゃんです こころとは昔から大親友で常にあんなノリだったことを鑑みると、ほたるの素の状態は表ほたるなんだろ
アレは逆に、死に瀕したならどんな善人でも荒むってことを御影は言いたいんだと思われ
あの聖人すぎる2人目でも、日曜には荒みまくってヤケSEXしてたわけだし
僕はOR様信者です いや一週間のほうも内面あんな感じだろ
おとこのまえだから隠してるだけで >>966
>アレは逆に、死に瀕したならどんな善人でも荒むってことを御影は言いたい
それなない。「病で死を目前にした」人物はこの作品にもう一人いたが、
その人は死に瀕してても詐欺師みたいな主人公を許すほど聖人だっただろう(あずきさん)
あずきさんはほたるよりは年上だけど病死するには若すぎるには違いないし こころはべつにどのルートでも仲間に入れてあげていいんじゃね
邪魔にならないだろ こころのベタベタな距離感がなんかキモいからOR様とずっといたい >>969
そういやそうだったスマソ
まーOR様の場合、若かったのと末期になったのが急で死への覚悟ができてなかったこと、あずきさんみたいに遺していく子どもがいなかったこととか関係あるのかもね >>969
あずきはずっと体が悪くて病気との付き合いは慣れてる
また結婚出産、子供の成長と子供を任せられるような相手がいる状態で
ある意味納得して死ねるあずきと
突然病気になった高校生を一緒にできるかってw >>974-975
いや、それくらいわかってるって……あずきさんとこころんの条件が同じなわけないよそりゃ
単に「死に瀕したならどんな善人でも荒むってことを御影は言いたい」ってとこを否定しただけじゃん。そんなメッセージはこの作品にねえよって意味 お前らこころんのおっぱいでも揉んで落ち着けよ
俺は愛たそのお尻揉むから だが、いまOR様名言集を書いててすぐには寝れないんだすまない >>984
>>505
意外と水無月と対比させて神無月(カミナヅキ)とかだったりして
どっちにしろ現時点では不明のはず >>986
だよね。このスレで言及されてないから自分だけ読み逃したかと思た OR様名言集 1/7(ネタバレ注意!)
【ほたる8】
「ああ、ちくしょう……! こころんと友達で、わたしとして生きてきたのは、わたしだけなのに!」
こんな姿になってもこころんだけは大親友
「この暗い部屋で、死に追いかけられながら、必死に願った!
死にたくない、死にたくない、生きたい……! ああ、元気な姿に戻って生きたい……!
狂おしいほどに願ったわ!」
その後に起こる皮肉な奇跡……
「あなたのお気に入りは、何人目?」
ぼくは0人目!
「いい年をした男が、そこまで、お人形さん遊びにはまってしまったの?」
もっと罵ってくださいor2
「あなたの”言霊”が、アレに通じないのなら――!
他の誰でもない! わたしでもない――!
あなたの”言霊”が――!
あなたが――!
あの木偶人形に”魂”なんてないって、証明しているのッ!!」
「いるのッ!!」の演技が神がかってます
「セックスしたいなら、させてあげるわよ!」
これほどまでにOR様を象徴する名言もないだろう
「わたしの魂の質は、そこらのクズどもとは違うのよ!」
……魂が弱いから言霊が効きにくいんじゃなかったんですか? OR様名言集 2/7(ネタバレ注意!)
【ほたるED1】
「い……や……わたしは、生き、たい……生きたい、の……!」
「生きたい! 生きて、生きて、生きて、幸せになりたい!!」
少女の願いはただ一つ……
『それなら、いいかな……』
『あなたが一緒に死んでくれるなら……もう……いいかな……』
思えば、こちらの結末においても誠は”彼女”の王子様だったのだろう……
「そん、な……
なに、を……わたしは、そんな時間、で、なにを、どうすれば……?」
今まで「生きる」ことをしてこなかった少女の絶望……
【ほたるED2】
わたしよりマシな人間なんて、見たこともない。
凄まじいまでの傲慢
「……外は、夏なのね」
暗い密室で、止まった時間の中、初めて夏であることを知る……
「虫にも魂はある。でも、あの木偶人形には魂なんてない。だからよ」
魂がないなら、あんな人形を憐れむ必要もない――
「まあ、オリジナルのわたしは、あなたのことを今すぐ好きとは言えないだろうけど、あなたを嫌う理由もないかしら
特にそれが、自分の命を救ってくれる、王子様みたいなものだとしたら」
木偶人形さんが誠に毎度即堕ちしてるのは、多分あなたのそのシンデレラ願望の記憶のせいだと思いますよ OR様名言集 3/7(ネタバレ注意!)
「痛みは、ほとんどない……現代科学の力ね」
「合法で、ずっといい気持ちよ」
合法モルヒネ……合法ヤク漬けセックs(銃声
「ああ……苦しみは……これは、これは、これは、わたしのものよ……
わたしだけのものよ……誰にも渡さない……!
この苦しみが、あるうちは、わたし、なのよ!」
暗い鳥籠の中、飛べない鳥が心に一つ抱いたアイデンティティ……
「そう! できない、じゃないんでしょ!?」
彼女は聡い 彼女は騙せない
「死んでいい人間くらい、わたしが見繕ってやるわよ!」
目の前に一人いる気がします
「誰かの命を奪う、汚らしい命を奪って、なにが悪いの?」
数多のほたるの命を奪ってきたOR様への盛大なブーメラン
「むしろ、わたしが健康になれば、数多くの人間を救える!」
そうか……君は、お医者さんになりたかったんだね……
でも、そこまでの自惚れは傲慢とは言わないかな?
「さっきの椅子だけど……事務的なつまらないものではなく、座り心地のよいちゃんとした椅子にして
それと、櫛もちょうだい」
OR様がデレた! デレましたぞー!! レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。