BALDR(バルド)シリーズ総合249 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2016/07/12(火) 19:23:16.08ID:p1k5VZAr0
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Xross Scramble 内の Baldr Force Re-Action
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"

BALDRシリーズ最新作 「BALDR HEART」 2016年7月29日発売予定
http://products.web-giga.com/baldrheart/

■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合248 [無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1466917090/
■関連スレ
戯画 108
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1443287799/
0851名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 21:36:25.77ID:9uM8PK2E0
無限連打ができるだけで壊れてると思うが戯画スタッフはなんとも思わないのか………?
0853名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 21:46:44.25ID:vi6ZSwzl0
弾出ないのはパルスとミサランだけ
お辞儀サークルブンディは延々出せる(小足は相手が起き上がるから論外)
0854名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 22:06:40.73ID:GBCi0tbz0
小足は存在意義が全くわからん
マテブレからの負の遺産感ある
0855名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 22:42:55.30ID:UYTY6CsE0
FEIは連続使用不可にするだけで大概の問題が解決すると思うんだけどなあ
バクステも空中1回とか制限要らんかったじゃろ?
0856名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 22:43:39.11ID:UYTY6CsE0
ああ、小足だけは許す
むしろそれを存在意義にしてしまえばいい
0857名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 22:47:26.85ID:vi6ZSwzl0
お辞儀については本編体験版から言われてるからどうでもいいけど
サークルに関しては本編の方だと無限撃ちはできてもカスダメだったからまだマシだったけど
弾出ないのを直すついでに強化したからあーあって状況
0858名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 22:50:31.96ID:ddwWW7q30
まぁ1位の人格闘縛りでも6万いってたし、そのうちお辞儀サークル使わないで8万以上だしそうだけどな(可能かどうかしらんけど
小足は問題外として、あと爆弾が意外と使い勝手悪くてなぁ
ダメージは大きいんだけど
0859名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 23:32:45.33ID:j5DwqBhe0
注意事項
リプレイ動画が正常に動作していることが必須
0862名無しさん@ピンキー2016/08/09(火) 00:12:12.53ID:TBZi4Y+S0
正常動作が必須とか言っておきながら向こうのバグで正常に再生しないっていうのがクッソウケるんだよな
0863名無しさん@ピンキー2016/08/09(火) 00:14:04.31ID:75mMOilE0
いや、速い段階でランキングのバランス崩壊してるけど
修正する気なかったんだろうなって
0865名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 03:29:15.26ID:mlayD0U00
>>853
熱利用しない攻撃系フェイアクションは全部非HC時の小足と同じヒットバックなしにしてしまえば解決なような気がするんだけどね
オベリスクがスカイのブロックバリアと同じ使い方できなくなるかもしれないけど
0866名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 10:34:14.65ID:RZu9fVsm0
俺が生まれたから30年ちょっとでここまで進化したから死ぬ前には電脳化できそう
0868名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 10:55:46.41ID:irxPFoIZ0
コミケシャツの大きめの写真でてたけど
シナツヒコとゲシュテーバーがでけぇw
そして未来さんがいねぇwww
0870名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 13:12:27.09ID:G1gy48ko0
ブレインマシンインターフェイスは倫理的な壁があるから、マシンの思考を人に近づけるほうが進化してるけどな
0871名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 13:37:23.19ID:sWQ1JIpF0
自己学習するAIが発展してきてるけど、何処まで行けるのだろう 作中通り機械はクオリアを持てないのかね
0872名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 13:53:13.05ID:9rqbtGntO
>>868
やっぱ未来さんいないよな
探したんだけど
一番上のマオの横にいる白い機体は学装隊モブ機だろうか
0873名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 16:22:41.74ID:9XAd3ArY0
ゆくゆくはネットでの戦争がバルドならリアルの戦争はターミネーターになるのか?
0874名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 18:43:23.15ID:G1gy48ko0
戦争はもうターミネーターの世界になってるけどな
米軍とか無線操縦の無人飛行機でピンポイント爆撃してるわけだし
ドローン・オブ・ウォーって映画見てみるといい
普通に手に入るドローンに爆弾や銃乗せて犯罪に使われるようになるのも時間の問題だろう
0875名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 19:03:26.44ID:ADUpdVVj0
>>871
所謂「強いAI」と呼ばれる様な物は、何処まで行っても出て来ないだろう

各種センサー類や、映像解析・構文解析・音声解析なんかの技術の発達によって
「電卓の様に、特定分野で人間の仕事の代わりをしてくれる物」
「人間の意思決定を支援してくれる物」
は出来るだろうけどね

でも、そこ止まり(「弱いAI」止まり)だと思うよ


ついでに言えば、知能と関係無い物についてまで
メディアが何でもかんでも「AI」って言い過ぎて、最近はただのバズワードになってる感
0876名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 19:05:33.08ID:Cydn3iSO0
ミームが芽生えなければ知能と呼べないというのが俺の持論
0877名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 19:07:57.52ID:ADUpdVVj0
模倣子なー

それは、「その生物群が、"社会"を形成するか否か」の問題であって
知性の獲得とは、また別ベクトルの話じゃないかね
0879名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 20:06:03.87ID:ADUpdVVj0
それは結局
>「電卓の様に、特定分野で人間の仕事の代わりをしてくれる物」
これでしょ

……一応言っとくが、「強いAI・弱いAI」ってのは
戦って勝てる強さとか、そういう意味じゃないぞ?
0880名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 20:08:33.78ID:rW5DNLK/0
何か開発中のAIを応用して囲碁かなんかやらせてなかったっけ
世界トップと数戦して勝ち越したらしいけど
0882名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 20:25:56.57ID:bClsRhxq0
もしかしたら2chとかに研究機関が作ったAIが書き込んでるかもしれんしすごい世の中だよな
0883名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 20:26:53.73ID:sWQ1JIpF0
文章を書くAI自体は出てきてるよね エロシーン書くだけで良いなら大量のエロゲーを解析させれば今でも出来そう
そもそもの物語を描けとなると相当時間食うんじゃないかな?それこそ人間の心理を把握してないとダメだし
0884名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 20:28:52.80ID:8Nj4nWno0
>>879
その人間の代わりをしてくれるプロが寄り集まったら強くならんのかい?
0885名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 20:35:19.79ID:7aLifylF0
要は多目的かつ新規経験にも柔軟に順応できて学習力が高くetc...ってのが強いAIでいいんだよな?

有名なところでは、スコアタゲー全般に強いAIは既にある
入力:毎フレームの画面、スコア、ゲームオーバーか否か
出力:毎フレームのボタンと十字キー入力

つまり、AI側は画面情報の意味も、コントローラーの各ボタンで何ができるかも最初は知らないんだが、
ブロック崩しとか簡単なスコアタは人間の熟練者程度まで稼げるとか

従来のAIだと1ゲーム特化が常識だったんだけど、このままAIはそれらより強いと言えると思う
今後もっと強いのが出てくるのは間違いないし、じきに分野の壁も越えてくるだろう
0887名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 21:01:38.44ID:LQxitupm0
ひらめきがない限りAIは人類に勝てないよ
というかそもそもAIが人類に勝たないといけない理由がないしその勝つという状態を定義するのもAIに難しいだろう
仮に演算能力の高さが勝利条件だとして脳の演算能力がAIを超えていたとする
だが人類にはそのまんま演算処理能力を発揮できないわけでAIには勝てない
AIにとってそれは勝利と定義できるかどうか
0888名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 21:09:04.34ID:z/3dfI0Z0
この手の議論には本来ならまず人間の知能を正確に定義する必要があるが、それすら現状無理だからなあ
単純な生物から順に再現していった場合、個人的には猿くらいの生物の思考回路まではその内できると思う
そして猿を人間にするのも可能な気がするわ
0890名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 21:18:37.40ID:ADUpdVVj0
つか、勝ち負けを論じる事自体が無意味よ
電卓より計算の遅い人間がいたとして、だからどうしたっつー話だな

>>888
まー要は、強いAIってのは
「プログラミングの結果、人間と同等の知性(自意識や創造性を含む、いわゆる「心」)を持つに至るAIが作れる」 ……という主張な訳だが
突き詰めてくと、心とは何ぞやっていう哲学の領域に踏み込んじゃうんだよな

今のまま技術が発展すれば、バルドバレットに出て来るバルドルシステムみたいなモンは出来るだろう
んでも、バルドスカイに出て来る有機AIみたいなモンは無理
それこそ、動物の脳味噌を培養してコンピュータ代わりにでもしない限りね
0891名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 22:41:49.20ID:9ZrF8f3V0
興味のある話なんだけど頭が追いつかん

人が心とは何かわかってないと強いAIってできないの?
いろんな観点から脳の機能をぜんぶ解析して再現して統合して稼働させられたら、
心がなにかわからなくても意識は実現できてるって言えない?
0892名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 23:09:39.57ID:sWQ1JIpF0
完全に再現出来るならクオリアも付いてくると思うよ。作中だと有機AIによる転写が不完全だったのがドミニオンに居たエイダ達の哲学的ゾンビ、完全だったのが電子体幽霊。
そんで次は何処をピンポイントで欠落させればクオリアが無くなるのかを調べれば相当進歩できる。
0893名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 00:02:19.03ID:XTwn5RhE0
>脳の機能をぜんぶ解析して再現して統合して稼働させられたら
それが出来ればね
そういうボトムアップ型のアプローチは、現実的には「どうやって?」って話になっちゃうんだが

現時点では、トップダウン型のアプローチが主流
大脳新皮質でようやく出て来た様な「言語機能」なんてのを、まず先に作ろうとしてる訳だから


今世間で取り沙汰されてるのは、「学習」の機能に焦点を当てた物が主
(上で出てた囲碁の話とか、Microsoftが公開停止したTwitter用の会話BOTとかな)

この先、「推論」だとか「フレーム問題の解決」だとかの分野に踏み込んでってようやく知性の入り口じゃないかね
「物を"概念"という形にカプセル化して理解する」とか「社会性の獲得」なんてのもあるか
0894名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 01:06:04.81ID:ycyqUQt20
話ぶった切って悪いんだけど戯画セットはどうせ通販されるからいいんだけど戦利品バッグっていつもすぐ売り切れる?
今までに2日目でも買えたって人いる?
ゼロはスルーしてたしスカイはまだ発売当時まだ買ってなかったからよく分からなくて教えてくれると嬉しい
0895名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 01:37:53.87ID:imFgebGa0
うんちゃら型やら、なんちゃら型ってのはよく分からんが
クゥやSAOのユイみたいな娘がおったら・・・最高やな!
0896名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 01:41:27.63ID:wNHhu0/T0
人工知能研究にすごい詳しいのね
そんな>>893に聞きたいんだけど、現時点で、「心」はどういう構成をしてると思う?
内観とかの主観的な意識内容の話じゃなく、
トップダウン的に、どういった機能の集まりが「心として十分なもの」になると考える?
もし>>893になにか独自の視点があるなら、ぜひ伺いたい

>>894
スレチになってるこっちのほうがだいぶ悪いと思う
ごめん、これで終わりにする
0897名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 01:57:21.69ID:ycyqUQt20
>>896いや面白いし離れまくってるってわけでもないし続けていいんだけどもし戯画のコミケ事情がわかる人いれば教えて欲しい
戯画しか企業用事ないからこれで初日行くか引きこもってるか決まるんよ……
0898名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 02:23:51.52ID:KKtcuW/J0
戯画のブースの売れ行きは知らないが企業ブースなら数日またがるイベントの場合
日にち毎の割り当て量を決めて持ってきてると思うけどね、全部で300だったら1日100ずつにするとかで

物流や会場の広さの都合もあって全商品をすべて会場内に一度で運び入れられるわけじゃないし
初日完売したから次の日からブース閉じて暇してますってわけにもいかないからさ
ただこの辺は企業によってスタンスが大きくかわるから参考程度にしてくれぃ
小さいエロゲーメーカーなら売り切れもあるだろうが戯画ならたぶん大丈夫じゃないかと思う
ただ二日目遅くいって完売でしたとかはさすがに責任はもてないぞw
0899名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 02:48:01.45ID:XTwn5RhE0
まあ確かにスレチだし切り上げるべきか

>>895
俺だって、「いいぞぉ……NPCは……」とか言いてーよw

>>896
先ず、心の構造は脳の造りによって大きく違うのよ
魚類の脳は大脳新皮質が存在しないので、記憶や学習は可能だが人間の様な(或いは犬猫の様な)意識・意思を持っているかはかなり怪しい
昆虫の脳は脊椎動物群とは造りが全く異なり、学習能力は有しているが感情は存在しないというのが通説
粘菌は脳を持たないが(単細胞生物だからね)、記憶・学習・最適化等、あたかも原始的な知性を有しているかの様な振る舞いをする

こういう話題で、一般的に人間が「人間らしい知性」と考える物は
主に、大脳新皮質〜大脳皮質連合野によって齎された機能群だと思っていいんじゃないか

逆に言えば、粘菌レベルの知性で構わないなら既に作れる訳だ
0900名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 02:57:18.60ID:LKUiXSqr0
まぁ今ならVR+HMD+立体音響+電動オナホ+ドールならペッパーくらいのAIであんあん言わせるだけでも良いけどな
リアル確実に捨てるわ
0901名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 02:58:50.50ID:XTwn5RhE0
VRエロゲっつーと、カスタムメイド3D系列でやってたな…w

VRバルドとかやりてーわ
いやでもやっぱ2Dのいつものバルドが好きだが
0902名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 03:12:19.87ID:qJCidNyz0
VR環境用意できればカスタムメイドでもなんでもいいからやってみたいけど高すぎるわ
0903名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 03:45:46.93ID:ycyqUQt20
>>898二日目も午前中くらいに行けばワンチャンって感じかな?
正直死んでも欲しいって訳じゃないからそんくらいで行ってみるわ
ありがとうm(_ _)m
0904名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 05:14:17.28ID:5L+o/oQM0
頭のよさそーな話でついていけんなぁw
でもそのうちsiriとかがクゥみたいになったりすんのかなぁ
いいな・・・それ・・・
0906名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 07:46:02.32ID:uATKz34A0
レインバッグやバルドTシャツは初日11時完売、二日目以降はわずかしかなかったはず
ここ数年は知らない
0907名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 07:56:02.24ID:XwWGiyYN0
人工知能と電脳化って今後数十年で目覚ましい発展を遂げるんだろうな
このタイプのSFに中学高校で触れてたら確実に神経医工学の道に進んでたわ
0908名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 08:15:08.23ID:sjCxAjYE0
>>907
多分人権団体が出てくるから無理
やろうと思えばデザイナーズチャイルドのプロトタイプに向けた実験ってできそうだけど、宗教等を背景にした倫理観的に禁止されてる
それこそショッカーみたいなステレオタイプの悪の組織が出てこないとw

この間のアメリカ・ダラスの狙撃犯殺害にもランバちゃんみたいな自走式爆弾が使われたけど、人権団体が文句言ってた記憶がある…
0910名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 08:49:22.13ID:XwWGiyYN0
>>907
電脳化に関しては身体障害者用の補助器具の開発って側面があるから進むと思うけどな。脳内コンピュータとか仮想空間の設計及び没入となると相当批判されるのは確か。

群体脳に関してはサル同士とかラット同士の脳を間接的に接続する研究があるらしい。

被造子関連だと、遺伝子操作は無しで精子&卵子バンクで目的の能力を持つような掛け合わせを選んで代理母出産するみたいなサービスが存在するらしい、遺伝子疾患を持つと予想される両親の子のミトコンドリア部分だけ入れ替えて治療するとかもあるみたい。

後はクローン関係だとヒトキメラに関するネットニュースを先日見たぞ。肉体はヒトで脳だけが家畜の物だったらそこに人権は存在するのか、無いなら臓器移植に便利やねみたいなの
0912名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 09:07:50.03ID:Navym3DC0
バルスカ久しぶりに始めたがコンボとか全然憶えてねえ
解像度も低いし古さ感じるな
0913名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 09:57:32.15ID:LoCdHHMd0
そりゃ7年前の作品だからな 14年前のフォースと比較するともっと凄いぞ
0914名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 10:19:58.49ID:ycyqUQt20
>>906それガチなら今回2日目までしかないし初日徹夜でもしないとかなり怪しいじゃん……
まあもう買えたらラッキーくらいで行くわ
0916名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 11:19:39.66ID:OzCwMVNO0
>>914
戯画は始発のがしても一時間は待たないよ
それにさしもの戯画も搬入数は学習してるだろ
二番手とかまったり行って買えるかは流石にわかんないけども
0917名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 11:52:16.82ID:XTwn5RhE0
>>907
まー、欧米人は「2045年問題」とか言ってるけれどもさ (2045年には人工知能が人間の脳に追い付く〜追い越すって奴)
それはあくまで、ムーアの法則に基いての話なんだが
ハードウェアはまだしも、ソフトウェアの発展にムーアの法則を適用するのはかなり無理があるんじゃないかと思ってる

ハードウェアの方も結構限界に近付いて来てるしね
プロセッサコアの処理能力を上げるのが限界に来たんで、苦肉の策として複数コアにしたんだし
アムダールの法則よろしく、コア数を上げる事による高速化だって直ぐ頭打ちになる

>>915
カスメ3D2じゃ、VRで床に這いつくばって女の子のスカートの中を覗いたり出来るからな
パネェっすわ
0918名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 12:05:44.31ID:t5Pa1FNO0
>>917
19ではないがノイマンのようなサイコパスな天才が現れん限りは厳しいな
0919名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 20:27:33.89ID:HO2+nnKi0
結局FEI連打がランキングの最適解となった今ゼロから何も進歩してないということがわかったな(確信)
0920名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 21:08:23.68ID:HBqJqj800
トップ10のお辞儀ユーザーにスコア関係無しでカッコ良くクリアしてみて欲しい
0921名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 21:11:29.86ID:OoWxyFOj0
『金のバルドキャンペーン』〆切直前生放送! 8月19日(金)19:00〜20:00
この状態でやるのか…?しかもNOGが出るとか
0922名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 22:48:02.87ID:XwWGiyYN0
お辞儀ゲーは望んだ形だったのかとコメントを叩きつけてやれ
0924名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 23:41:27.67ID:XTwn5RhE0
お辞儀はなー
魅せの観点で駄目だよねって感じ

>>918
ノイマンについてぼんやり考えてたら
ノイ先生のマンという想像が降りて来た
0925名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 01:46:38.62ID:MdZGJQfP0
さすがに急降下実装するのかはもう誰か送ってるよね?
0927名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 03:48:32.04ID:s7kfKG5Q0
お辞儀プレイは月詠には評判良さそう
ユーリからは(変な目で見られるしもう止めなよ兄貴!)とか思われてそうだわ
0929名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 04:06:53.23ID:2ckxCsIA0
>>925
やっぱり急降下ないと空中撃破時とかイニコンボつなぐのかなり面倒だよなあ
どうせシュウさんのFEIアクションなんだろうけどさ
0930名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 07:09:59.03ID:y4qBIcRC0
今日、運勢が悪いのは魚座
お辞儀をすると心が落ち着くって言われた
0932名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 07:51:30.69ID:v7FxYOYo0
元々プラグインであった急降下をFEIに変更したら間違いなくクソゲーでしょ
正気じゃない
0934名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 09:20:37.69ID:ow1nd5he0
特殊行動をフェイアクションに移すなら何らかの追加効果欲しいよな。
バックステップは後方移動に無敵が付いてるから良い。
ロック固定はプラグインじゃなくフェイアクションとして使うならロック固定した敵を攻撃した時だけ全ての武装がプラス補正になるけどロック固定してない敵に攻撃が当たると補正が倍かかるとか。
急降下もフェイアクションに移すなら着地時周囲に居た敵を怯ます位の追加効果欲しい。
0935名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 09:28:29.74ID:ow1nd5he0
ロック固定で全ての武装がプラス補正だと強すぎるか。補正がかからないようになるか、補正プラス1固定みたいな感じならバランス取れるかな。
こんな妄想で凝った設定考えても仕方がないんだけど。
NOGタンがスレチェックしてて密かにアップデートパッチ作ってくれたりしないかなぁ?(チラッ
0936名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 10:48:56.06ID:711G5Kyb0
新作発売前だが少なくとも次回作では可変ロックを導入してくれい
0937名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 10:50:02.92ID:i7PxkE0o0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、NOGたんみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
0939名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 12:11:46.35ID:TndztjkF0
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0941名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 12:26:04.50ID:7BK6jTQ60
ユーリが兄貴を裏切るわけ無いよね?
0942名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 12:50:40.64ID:s7kfKG5Q0
>>941 兄貴がユーリを裏切るわけ無いよね?(銃を構えつつ)

てかユーリって有休を利用して来たと言ってるけど、公式サイトじゃ除隊したことになってんのな
ずっと修正されないってことは有休は嘘なんだろうか
0943名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 13:28:09.54ID:OkU3ePSI0
有給も除隊も嘘である展開にこのカシオミニを賭けよう
0945名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 14:08:20.16ID:VDyc/SwH0
裏切ってなんて無いよぉ。だって最初から味方じゃなかったし。って可能性が…
0946名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 14:14:21.76ID:711G5Kyb0
Tシャツは売り切れたみたいよ バルハセットは相当数用意されてると見た
0947名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 14:33:05.09ID:gipUcsfR0
シュベルティーガtシャツは覧~しいけど絶妙bノ着る場所がなb「ダサさを感じbスからスルーしbス
戦利品ャoッグだけ余っbトくれればなぁ=c…
0948名無しbウん@ピンキー2016/08/12(金) 14:59:06.47ID:v55x8fIi0
二日目にサイン会とかなんかするみたいだし
初日にバルハセット売り切れるようなことはないだろ、ないよな?
0950名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 17:59:22.80ID:gipUcsfR0
シャツは両方終了
バッグは残り2点でツイート
グッズセットは本日分終了

グッズは明日もそれなりに出そうだけど上の2つはどうなるやら……
バッグは通販するって書かれてないから確定じゃないし厳しいかなぁ……
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況